【健康の】ナチュラル・ハイジーン【科学】at SHAPEUP【健康の】ナチュラル・ハイジーン【科学】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無しさん@お腹いっぱい。 09/02/20 09:20:04 ixiNeb1G >>249 こういう何の根拠も無い頭の悪い発言は求めて無いんだけどな 251:名無しさん@お腹いっぱい。 09/02/21 06:07:32 cP5365uG 人間は果食動物とかも全く根拠無いけどな 252:名無しさん@お腹いっぱい。 09/02/21 08:20:36 eNRHK2HS 果物は食ってただろうけどね 253:名無しさん@お腹いっぱい。 09/02/21 09:12:12 FrHhrgXO >>251 雑食だから生き残ったんだろ常考 254:名無しさん@お腹いっぱい。 09/02/21 12:11:58 QX0jJWFy >>251 果物しか食わなかったという訳ではないんじゃない? まず第一に果物を食べて、手に入らないときなどは野菜、 それもない時は他のものって感じでメインが果物ってだけだよ 根拠は果物を食べていることが判る骨が見つかったことと (これでわかるのは果物も食べていたってだけだけどね)、 ゴリラ等の人間に近い動物が果食動物ってこと、 実際に全く調理されずに食べて一番おいしいものが果物ってことなど いつの頃って言うと、厳密にはわからんが、加工した食品を食べだす前ってことだと思う 人間の体の変化に関しては見解の相違だな ナチュハイではたかが数千年位のことで肉を効率よく消化できるように体は変わらないと考えている 変わらないから大昔の食生活に戻ればいいと言う訳 現実に今の食事で生活習慣病が蔓延している 逆に質問するが、体に変化が有って現在の食事に適応しているなら、 なぜ生活習慣病が社会問題になる程蔓延する? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch