拒食症から克服しますat SHAPEUP
拒食症から克服します - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 00:42:43 KeI55Svt
200

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 01:02:15 txCfz+wb
拒食になって半年で8kg減った…元の体重に戻したいけど、どうやったら健康的に体重を増やせるかがわからない……肉を食べればいいのか、炭水化物(今は1食ご飯100gくらい)を増やせばいいのか……

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 02:09:32 XVcxMKFQ
>>201
食うことばっか考えてないで運動しれ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 20:37:10 txCfz+wb
今日は夕飯、700キロカロリーくらい摂った。こんなに夕飯で摂ったの久しぶり……頑張った……。今は喜べるけど、そのうちきっと後悔しちゃうんだろうな……。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 13:36:09 8NXwFVx5
血管浮き出てくるこんな腕もう嫌。半袖着れない…

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 05:50:07 tRSNl9/T
自業自得

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 09:39:05 TMG7AC3B
食欲が異常発生中…

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 16:19:13 qQFrZkwk
拒食症スレで「運動しろ」っていう人がやたらいるけど、拒食症の人って
過活動で言われなくても運動しまくっているのがほとんどだよね?
デブの人が「痩せたいのに食べ物のことばかり考えちゃう~コフ」ってのと、
混同しているのかな。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 22:05:02 zJdYJbBB
今日の夕飯久しぶりにいっぱい食べれたからって『デザートは?』と笑顔で勧めてきた母の言葉がムカついた。完全に克服できたわけじゃないのに……今日はせっかく頑張れたのに……無駄なカロリー増やさせようとしないでよ……
そして弁当に揚げ物入れるのやめて……揚げ物の衣は栄養無いのに高カロリーなんだから……

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 23:13:09 viS+2PGQ
>>208
自分で作ればいいじゃん。
なんかカリカリしてるなー。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 23:15:19 1nFeO4w2
自分も高校生の時は
母親が揚げものばかり入れるのが嫌で
毎朝5時20分に起きて自分で作ってたよ。

早寝早起きの習慣がついて健康になった。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 01:54:23 kPeabYu+
2ヶ月で10キロ以上減らして38キロになった
目標体重になったはずなのに不安で怖い
もっと痩せなきゃって焦って何も食べれない
不正出血も止まらないし・・・でも婦人科行ったところで
ご飯食べなさい、ダイエット止めなさいって言われるのわかってるから行けない
このまま生理止まりそうだ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 05:49:56 foOJW7jS
高校時代に婦人科の先生が
「そういう人も好きな人が出来るとホルモンの関係で治ったりするから
あんまり心配いらない」とか言ってたよ。

でも長く続くと不妊になりそうだし
やっぱ治療した方がいいと思うんだけど…

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 07:16:58 vlNQt61W
>>212
それは普通の生理不順の話であって、拒食みたいな栄養的に明らかに
問題がある場合とは全然別じゃないのか。
そもそも正しくホルモンが分泌されない状態で、恋もクソもないとオモ。
煽る言い方になるかもしれないけど、「恋する骸骨」に好かれても相手も
困るだろうに。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 00:43:21 Cyx/VIwh
私が拒食で生理が止まっていた時期は、恋愛感情も止まっていた
好きな人を見かけてドキドキしたり、よく思われたいと思って
緊張したり…というそれまで普通にあった感情がいつのまにかなくなっていた
また、友達が困っていても言葉をかけてあげようとか手を差し伸べようと
いう気持ちがなくなった
要するに人間的な感情が欠落していた

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:33:08 NZnYQ8KI
お昼をコンビニで買う時も常にカロリーの低い物、低い物、を探してる自分が嫌になる。今日のお昼313キロカロリー……1日で1550キロカロリーくらい……もうこんな生活嫌だょ……生理止まって半年……

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:41:41 V+6SAOhD
1550kcalなら普通だよね。
カロリーはちゃんと摂れているんだから栄養バランスが悪いんじゃ?

体重すこし増やすと生理来るっていうけど
そうはいかないからツラいんだよねえ…

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 21:35:39 3Kvfdgw9
ふーん

218:(´・ω・)
08/07/15 11:51:12 eHtcuY6C
一日 1600kcal なんて
冗談もほどほどにしなさいって感じでつ

BMI 15 以上は おデブでつ

基地外食品企業によって
日本の農は死にかけている

日本政府は恥をしれ
1600kcal なんて異常だ

一日にどれだけの残飯がでるか
恥をしれ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 04:09:08 salCfSxv
私は2年半くらいから拒食にかかりました。きっかけは、痩せてる可愛い子と自分の体型を比べてこのままだとヤバイ!!
と思ってから。
夜カロリーメイトだけとかにして,便秘薬も飲むようになりました。
痩せてく自分を見て神経質な性格状 自分より細い体重がいればまだまだダメ!と思い,
それから一人の世界に入りました。

運動は腹筋や足の運動器具など使って,精一杯の力を振り絞り
倒れそうになるくらいまでやりました。
体重計には1回図るときに5回くらい体重の100g単位数でも 誤差でないよう図ったり‥。周りから 細いやガリガリ、ちゃんとご飯食べてる?,拒食?,何歳?,それから病気?注射?
なども言われた事あります。
ホントに辛く 言うな!と心で呟きながら、納得させるようなムカついた言い方で
違うし!などと言う。
最近は、言われすぎてムカついてきます。町中でほそ~いなどと驚いた反応されたら、睨んでしまいそうになります。細いっていうななど!
今は太りたい、でもお腹や顔は太りたくはない。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:56:55 8vi99MPj
もう脳萎縮はじまってしまったのかな。

221:(´・ω・)
08/07/17 02:01:12 owjfyLZx

BMI 15 以上はおデブです
この世に蔓延るおデブたちにいいくるめられないように十分ご注意下さい

おデブは限りある資源を貪る化物です

嘘を用いて自らの醜さを正当化します

ずっとおデブたちに騙されてきたことが悔しいです



222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 22:16:39 mwxzuMdL
脳が萎縮するとどうなっちゃうの?それから、拒食になると髪の毛が抜けやすくなる事ってある?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 23:35:36 koWnlbAz
簡単に言うと障害者みたいな感じになる。
脳萎縮までいかなくても、脳に糖質=栄養が足りないからボーッとしたりして正常な判断ができなくなるし、 
体が食物を異物として排除しようとすることを覚えて食べたくても食べれなくなる。
髪の毛どころか肌とかもたんぱく質を原料として作られるから、栄養が足りないと
髪が痩せて抜け落ちたり、肌やら内臓やらがボロボロになる。
しかも、原料不足だから新しく作ることもできない。 
ビタミンも足りないから上の二つの働きを補助できない。
絶食して痩せるっていうのは体をミキサーにかけてるようなもん。
極端に例えれば、体をナイフで切り取ったり、内臓とったりして体重が減ってるのと同じ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 00:20:56 sTFFbIbJ
拒食症の正式名称は神経性食欲不振症とか神経性無食欲症というらしいが
これはずいぶん実態からかけ離れた名称だと思う
拒食症患者の頭の中は食欲でいっぱい!常に食べ物のことを考えている
食欲不振とか無食欲とは最も遠い所にいるのが拒食症患者だと思うんだけど…
(少なくとも自分はそうだった)
それとも本当に食欲自体がなくなってしまう人もいるのだろうか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 10:04:49 CMkV2MMK
自分の知り合いは脳萎縮で漢字が使えなくなった。


226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 15:55:09 vrro/53i

拒食症は

ライフスタイルだよ



227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 15:58:47 su3EomFN
本人が葛藤を感じているなら不健全だと思うけど。

摂食障害は外野に何を言われても聞き入れられない状態だから
治すのが難しいんだと思うよ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 16:00:35 p3kehVT2
保健の適正体重のピザ度は異常

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 17:31:54 MIrhEelW
>>228
確かに。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 17:34:33 u2d0c4j2
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/




231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 06:57:54 fEOF+wZJ
>>224
食にまったく興味のなくなる拒食期ってあったよ。
1日のうちに豆乳だけ飲めてればいいや、みたいな…

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 14:50:03 i7gyGBHQ

デブは醜い



233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 15:25:47 wqnQTLqz

拒食ガリは醜い



234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:11:12 R+ORT3IY
>>233
君に惚れたかも

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 19:29:39 Fdb48MRo
足の怪我で入院した……4日目にして3kg増えた……もう頭がパニック………

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 16:04:26 t+GEZ1Qo
ガスモチン最強

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 16:35:44 2HHgd1Iz
↑何が?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 21:26:17 5naySdOg
ガスモチンって何だっけ
どっかで聞いたことあったような

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 09:17:55 mOj32hY0
>>328
ググれカス

成分(一般名) : モサプリド クエン酸塩
製品例 : ガスモチン錠2.5mg~5mg、ガスモチン散 ・・その他製品 & 薬価比較
区分 : 他の消化器官用薬/5-HT4受容体作動剤/消化管運動促進剤

胃腸の働きをよくするお薬です。吐き気や食欲不振、胸やけなどに用います。

弱った胃腸の運動を活発にして、食べ物を胃から腸へ送り出すのを助けます。そうすることで、吐き気や嘔吐、食欲不振や膨満感、胸やけなどの症状を改善します。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 12:09:37 6h2Rl9Go
>>239
アンカー間違えてるぞ、カス!

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 15:43:31 ZEl+ThLT
結局は楽してやせようとした負け組の成れの果て。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 09:47:04 PItam5fO
痩せたいと思って拒食になる、皆がそういう訳じやあない

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 05:47:06 55+gmtBq
二つ質問があります。
1.基礎代謝をあげる運動はどの体系のタイミングで行うべきか?
2.極度の低体重低脂肪者がEMSを使うとどうなるのですか?

私は拒食症で最高で26kg/3%まで落ちたのですが
3ヶ月たった今、156cm/34kg/9%まで戻す事ができました。
もう痩せ願望や認知の歪みなどはありません。太る事に対しての嫌悪感はありますが…

最低体重だった時、エネルギー不足ですぐに疲れてお腹も空き、走る事も出来ませんでしたが、
今は体力が持続し、走る事ができ、多少の空腹に耐えられ、普通の人と同じように動けます。

ここで私は、基礎代謝をあげるために運動をはじめようと思うのですが、
1.ある程度の体重まで戻してから有酸素→無酸素
2.動ける今からでもすぐに有酸素→無酸素
3.ある程度の体重まで戻してから無酸素→有酸素
4.動ける今からでもすぐに無酸素→有酸素
5.ある程度の体重まで戻してから併合した運動
6..動ける今からでもすぐに併合した運動
どれがベストか分かりません。教えて下さい。

両親は2.4.6の意見を持っており、35kgになるまでジムやフィットネスに通わせてくれません。
今の運動と言ったら30分の通学(徒歩),お風呂上がりのストレッチ,EMS器具の使用です。
私は最低体重の時、最低限150gの糖質をとり、先ほどいった重い荷物を持ってでの10分の徒歩で
一ヶ月に1kgのペースで体重を落としていました。
手足は普通に動かせたのでほんとうに最低限の筋肉はあったと思います。
ただタンパク質を全くとらず、一日700kcal程度しかとっていなかったので
ここまで筋肉も脂肪も体重が落ちてしまいました。
(ただ最後のほうはしゃがんで立つことや腹筋は正直出来ませんでした。)

あとEMSの器具の使用なのですが、健常者にあまり効果が見られない、
と言うのは散々体験談で見て来たのですが、
こういった低体重低脂肪者が(ジムボディと言うのを使っています)使っても
あまり効果はないでしょうか?

どうかご回答お願いします。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 11:06:40 LBTIEUyH
>>243
私も拒食から回復したものです。ちょっとレスさせてください

正直、あなたはまだ拒食から解放されてない気がしてならないのですが
確かに見た目はまあ、許せる位の肉はつけたかもしれません
走ったり動ける体力もついたかもしれません

でも、あなたはまだ数字にがんじがらめにされたままですね
「普通の人と同じように」
では、普通のひとはあなたのように分単位の運動を決めたり、たんぱく質の量を決めて食事をしたりするでしょうか?
オリンピック選手でもない限り、ごくごく自然に生活している人はそんなことはしません
むしろ、そんなことに興味はありませんよ。もっと沢山のことに興味をもっています

私はもう完全に完治しました。そう言えるのは「太る痩せる」など気にすることではないと分かったからです
体重も体脂肪も測っていません。これといった運動もしません
ただ仕事に行く、部屋の掃除をする、買い物に行く、だれでもこの程度だと思います

拒食は「絶食するだけが拒食」ではないのです。
食事をg単位で測って管理したり運動や体重の数値に異常に固執して、自分の数値そのものを制御しようとする
これは拒食症の症状の一つです、専門の本でも読んで見るといいでしょう

筋肉は、まず体の正常な機能が回復しないと発達しません
もしこの炎天下、日傘もナシで2時間歩けと言われて歩けますか?
正常な人は、多少疲れても歩けるんです。それがあなたと普通の人の決定的な差ですよ
そして、普通の人は脳の栄養も充分に足りています
だから、あなたのように異常に数値に固執するような思考はしないのです。

まずあなたがするのは、今の自分のしていることや考えていることと、普通の人の違いを自覚することです
ダイエット本ではなく、栄養学の本を読むといいでしょう。
人体の生理機能や代謝機能の根本は何で出来ているか、まずそこから再スタートしてください



245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 00:27:37 BYfCfW2i
>>243の言わんとしてることと違うかもしれないけど、自分の場合は
体重増やさなきゃやばいのは分かってるし、増やしたいと思う。
でもただ食って増やしただけだと、増えた分全部脂肪!?そんなの狂う!無理!
そーだ、筋トレしながら増やせば増えた分ほぼ筋肉じゃん
筋肉増やして脂肪はあまり増やさない、オッケーこれでいこう♪
みたいなね、脳萎縮全開だったよ
当然そんなこと考えてる間は回復はしなかった

243は寝たきりではないし、自力で歩くことや日常生活を送れるみたいだから
基礎代謝や筋肉や身体機能やらにそんなに怯える必要無いと思う

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 21:35:56 05Ou1MXa
物心ついたころにはもう摂食障害・睡眠障害になってたって方はいらっしゃいませんか?
もしくは、そういう方を知っているという方がいたらレスください!

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 20:31:33 UjMYiDBS
>>246 はい!(・O・)/
私がそうです
もう30年摂食障害
何をしてもどんな療法を体験しても、どんなに入院しても 全部 水泡に帰しました
日々 資格試験の勉強に忙しく充実していますが そのエネルギー源はカショオ
食べる事 以外に楽しいと思える事 皆無
どんなリゾートや、テーマパーク、アトラクション
映画や 本 Et cetera ・・・も 全く苦痛
食べている時 食べる事だけが 楽しみ しあわせ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 21:26:00 CDtNrjaf
10年程前、>>1とほぼ同じ状況で入院したなぁ…ダイエットしてても体重は153cm42kg程度だから
痩せすぎと言うより標準体重だったと思うんだけどね。
ある朝、目が覚めたら頭がフラフラして全く身体を起こせなかった。
でもウチの母親バカだから自転車で二人乗りして病院行って、血圧計ったら上40強w
即入院決定、母親叱られまくりwww
だけど地獄だったのは入院後だよ。。。
個人病院だから「とにかく喰え」って荒療治。それもいきなり普通食。その辺の定食屋より大量の食事。
医者に無理だと話しても「喰わないなら退院させない」の一点張り。おかずだけでも…っていつも泣きながら食べてた。
結局体重が50kgになって退院許可が下りた。全然標準体重じゃないじゃん。太りすぎじゃん…。

ここからスレ違いになるんだけどさ、もう暫くは何も食べないでおこうと決めたんだ。
自分は少し前に足首を怪我して7針縫って以来、ずっと太り続けてるんだ。傷を庇って膝を痛めた所為で
今は68kgにもなってしまった。だから運動もキツイものは出来ない。
母は性格に難点があるのだが…まぁ完全に典型的メタボ脳だと思って下さい(身長153cm体重70kg超え)。
昨日から左側頭頂部が痛むので(月曜に病院に行く予定)、よろよろと階段を降りていたら
母親が「あんた太りすぎじゃないの?wwwwwwwwwwwちょっとは痩せたらwwwwwwwww」だとさ。
68kgもあったら水と塩摂ってりゃ死なないと思うから栄養失調になるまで断食する。
もうどうなってもいいんだ。

…でもさ、拒食症の人達、ちゃんと治しなよ。きっとみんな元気になったら可愛い女の子に決まってんだから。
身長-105~110くらいの体重がいちばん可愛いよ。触ってふわふわしてるくらいがいちばん可愛いよ。
がんばりすぎないように、気楽にがんばってね。それじゃ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 00:53:12 LKsC+5zY
>>247
30年とは長いですね。
何歳からですか?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 12:47:37 60LzLj2/
>>249 何歳からかなんて答えたら、今 何歳か判明しちゃう
年齢 知ってどうするの?
ところで 私は今まで 精神科医師による鬱病治療しか受けていなかったので
近々、臨床心理士によるカウンセリングを受けてみようかと思っています
どなたか、臨床心理士のカウンセリング体験があるかたいませんか?
効果あるのかな?体験談知りたいです

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 21:43:12 925Xd3g+
>>250
あー、年齢が知りたいというよりは、思春期前からというか第二次性徴前からなのかを知りたい。
二次性徴前からなら子供の体形を維持できるというか、大人の骨格にならずに済むのかなあって。
漠然と思ったわけです。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 23:36:55 60LzLj2/
>>251 ビミョーですね
どちらとも言えない
そんなものです

253:246
08/08/13 02:43:21 tXEt+gmL
30年も、長い。。。
その人その人に合った治療が大事みたいですね。
>>250さんのように、自分に合った所を探すため色々な病院を回ったりする人も大勢いるようですね。

うちの彼女には拒食症と不眠症の症状があり、今までそれを当たり前として生きてきたそうです。
彼女は未熟児として産まれ、幼少時代を病院の中で過ごしていた時期がありました。
その間、親との接触が殆どなく、ご両親を知ったのは産まれてから大分後になってからだったそうです。
今高校生なのですが、現在でもご両親とは殆ど会うことがなく、会えても年に2~3回くらいだそうです。
ある日、ネットで摂食障害について調べていると、
"2~5歳児期の人格基礎形成期に欲求5段階の安全安心の欲求、愛情や所属の欲求が満たされず、
間脳視床下部食欲中枢に障害が起きているという説" という記事をWikipediaで発見しました。
彼女は多分これに当てはまるのではと思ったのですが、それ以上は書かれていませんでした。
少しでも知識をつけたいのですが、こういったタイプの方の症例がなかなか見当たらず情報が少ないのです。
そこでこの場をお借りし、似たような方がいればお話をお聞きしようという事なのです。
今までどのような生活してきたのか、どのような治療を受けてきたのか等、その他何でもよろしいですので、
似たような経験をしている方、またはそういった方を知っている方等がいれば、何か情報をくださいませんでしょうか?
引き続きレス募集させていただきます。


254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 06:31:19 3kR7iCdD
神経性食欲不振の方は甲状腺の機能低下も併発している可能性があるので、そちら方面の病理検査を受けられることもお奨めします。
俗に言う橋本病というもので、症例としては「むくみ」「食欲不振」「動作の緩慢化」「疲れやすい」「鬱の発現」
などの、いわゆる更年期障害や無気力症に近い病態を示します。

これらのどれもが「気のせい」「心の持ちよう」などと言った精神論で片付けられがちな症例なので、なかなか発見にはいたりません。
甲状腺ホルモンは低体重などによっても抑制され、結果として甲状腺機能が低下してしまい慢性化する。
という悪循環に陥ることもままあります。
女性に多い病気でもありますので、多方面的な検査を一度受けてみられることをお奨めします。

精神面と身体面は相互作用しており、どちらかが崩れるともう一方も崩れる。
身体面が崩れると、いくらメンタルケアをしても症状は改善されずに逆に追い込まれてしまいます。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 08:31:16 /WVAJk6X
私は拒食→過食になり、サプリメントや下剤の乱用で159/54から159/30にまで体重が落ちました
2、3日前まで体は重くても日常生活を送っていましたが急に歩くのも起きあがるのも辛くなりました。
死ぬかもしれない恐怖が襲い慌てて離れている母に思い切って打ち明けました。入院はしたくないのでしばらく実家で体重増やすことにしてくれました。
安心と焦りで昨日はかなり過食しましたが後悔はありません。だけどまだ運動しないと変に太りそうで怖いです。

256:246
08/08/13 12:46:40 g/fY9YtJ
>>254
レスありがとうございます。
甲状腺機能低下症も、そうですか。
他にも併発してしまう危険性のある病気があるようですし、
やはり、その辺も考えて検査を受けた方がよろしいかもしれませんね。
情報どうもありがとうございました!

>>255
通院という形での治療は難しいですかね?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 15:59:49 /WVAJk6X
>>256
通院ですか・・・
自業自得でなった病気ですし親に迷惑かけたくないんです。
今で十分迷惑かけていますが、今日は過食もなく朝、昼しっかり食べ夜も普通に食べる予定。昨日の過食のおかげか半身浴もできたし階段の上り下りも少し楽になりました。
食べることも体重増えることも怖いですが自分なりに頑張ろうと思っています。
優しいお気遣いありがとうございます。

258:246
08/08/13 20:28:04 ZJtWBnf+
>>257
なるほど、そういう理由でしたか。
まあ親にしてみれば迷惑だなんてことはないかと思いますが、
親は子の幸せが一番なはずです。
実家に行くにしろ、病院に行くにしろ、
悪化させてしまっては返って迷惑になってしまうかもしれませんので、
その辺は様子を見ながら良い方向にもっていくといいかと思います^^
良くなるといいですね!


259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 07:49:46 ZTN5n8hu
>>258
優しいレスありがとうございます!
現在40キロと激増しました!!
過食になってしまったのですが病院は嫌なので栄養士さんのとこへ相談しに行きとても良いかたに話を聞いていろいろ教えていただいて体重増えることが嬉しくなりました。
もし太りすぎたらまた良い体型にしてあげる!って励まされある程度食べたら満足するようになりました。
とは言え美容体重ではいたいので体力戻り次第運動しつつ頑張ります。
ありがとうございます。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 02:08:47 5XolR2jE
体重なかなか増えない……早く増えてょ!!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 07:59:35 ARGWiI/v
>>256
寝る前に食べるのおすすめ!
栄養士のかたに今一緒に頑張ってもらってるんだけどお菓子でもなんでも今まで食べたかったの食べていいみたいです。
私は少し過食気味になりましたが焼き肉、菓子パン、アイス食べまくりました。
一気に五キロくらい増え、食べたいもの食べれるって思い出したら過食も収まり三食の食事をしっかり食べてます。
拒食症が体重増えると体脂肪率がかなり上がるらしいですがそれは気にしないこと。
体力ついてから引き締めれる!顔も明るくなってお化粧も楽しくなってきましたよ。
焦らずゆっくり頑張りましょう!お菓子などに抵抗あるならさつまいもとかおすすめです。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 19:29:30 JYYR45Dj
てか、タイトルが日本語になってないw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 20:03:26 GArXKwaQ
それ私も気になってた
拒食を克服、だよね・・・?
文頭に「まず」ってつけてしまいそうになる

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 23:12:24 JYYR45Dj
だな。
その後に克服したい事があるって意味か?

265:お
08/08/22 01:47:02 pHhJAmcb
下剤40錠
嘔吐3食あり

それでも164/46~7です。

人間失格のことでもしないと
すぐにデブの体重になるから
止めちゃいけない感に
いつも満たされてる。


無理なダイエットだったから
リバウンドしやすいことは
わかってたけど
現実は怖いね。。。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 18:11:04 cGnYV8o6
>>261 『体脂肪率は気にしないこと』・・・って 他人の体脂肪だもん 気にしなくていいなんて言えるんだよ
絶対イヤだよ 脂肪脂肪脂肪 あぶら 脂 あぶら・・・
ダマされるもんか
太ってたまるもんか せっかく美しくやせたのに

267:246
08/08/22 21:13:25 EtQArcrh
>>261
そうですか~ありがとうございます!
そういえば果物やゼリーなら多少は食べれるそうです^^
でも、太る事が怖くてとか、体脂肪がどうだから食べれないとかそういう感じではないみたいです。
もっと単純に食べれないというか・・・。変わった拒食症なんだと思います。
でも、お腹が一杯になる感覚を嫌ったりだとか、食べ物に油を感じると不快感を感じるというような点は
あまり変わらないみたいです。
多分、脳下垂体の異常で食欲がわかない状態になっているのではないかとも考えたのですが、
どうでしょうか。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 21:30:31 Sq5nc6VM
>>266
他人事じゃないよ。今私が実際治療中です。私も少しずつ増えてく体重や体の肉、だんだん見えなくなってく肋骨、太るの怖い。一生懸命痩せたのに。
今日もかなり過食してしまって後悔してるけど食べた後体が熱くなって栄養がいってるってわかった。がりがりになって歩けなくなったり友達と楽しめなかったり良いことなかったし太ってもこれからの未来を取る!
今まで自分を痛めつけたから今は甘やかす時間だと思ってます。リバウンドは覚悟してるから次は正しく健康維持するダイエットにして頑張るつもりです。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:18:10 rghsgE4h
>>268 ダマされないよ 勝手に ひとりで ぶくぶく豚になればいいよ
私は 美しいスリムでいます
ビタミン ミネラル ちゃんと摂取して ふらふらなんかにならない


270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 05:43:05 3embw5d7
>>269
伝え方がうまくなくてごめんなさい。あなたが今元気なら問題ないです。
美意識の強いあなたなら大丈夫だと思いますがただ私みたいに立てない、歩けない、廃人までにはならないでください。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 09:41:20 NnoNg8n7
自分のなりたい体型とやりたい事が矛盾しちゃうんだね
やりたい事を優先してからでも、なりたい体型になれるのに
我慢しちゃうんだね 人の目気にする気持ちはわかるけど
気にしても仕方ないんだよ いつか気付けるよ
あなたがダイエットを始める前、周りに居た人達は何だったのか
それに気づいた時、私は拒食が直りました

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:56:05 Krhv+BXj
拒食症を克服したいってスレだと思ったけど、みんなまだ認知が歪んだままなんだね…

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 16:51:17 f+4dGEb0
1年前に拒食症を克服(というより改善)
最近また発症しやがった・・・
前の時は食べたくて食べたくて、1日中食べ物のことしか頭になくても食べられないって感じだったけど、
今回は食べ物に興味がない。
お腹空いてても食べたいものが何もない。
食べ物の匂いを嗅いでも食欲が出ない。

こんな拒食症もあるんだね・・・

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 00:07:03 Qdyx4BWy
~~~~~~~~~~~~~~~

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 16:24:01 2V1hUZpa
スレ主以外にも、日本語がおかしい人の割合が高いスレだね。
脳にそこまでダメージ与えちゃだめだよ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 16:33:35 2V1hUZpa
栄養不足で脳の働きが悪くて日本語の文章さえまともに書けなくなったと思ったけど、違うのかも。

LDやADHD(ADD)の人はこだわりが強くて拒食症になりやすいって聞いた事あるけど、
そのせいかも。LDやADHDの人は、言葉の使い方がおかしい場合があるんだよね。
長嶋茂雄監督とかもそう。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 10:40:47 +T+ePaY1
脳萎縮って糖分をとると治るの?どうしたらならないの?
頭がボーとして記憶力低下。勉強しても頭に入っていかない。
人の名前もでてこない。摂食障害になる前はこんなこと無かった。
脳萎縮が何より怖い。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 14:47:34 VGihG8kA
↑脳何とかってなんて呼ぶの

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 19:37:22 Wl8qgaT6
確か脳萎縮したら二度と戻らないはず;


280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 21:09:03 gluMMS+D
日に日に痩せてってるようで怖い……とにかく腕を太くしたい……

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 02:15:16 vYs0N09z
ガリガリになれば世界が変わるなんて考えていた自分がバカだった

痩せすぎて気持ち悪い…

これからはお母さんが作ってくれるご飯たくさん食べよう…


282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:52:59 dmPH2fZK
炭水化物を取らないと
頭が考えられるなくなり
ぼーっとするよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 01:16:49 j+GfwmGJ
炭水化物とってりゃ死なないよね逆に。
とりあえず拒食症は米食う訓練からやってみなよ
元気になるよ


284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 19:17:46 xUQB6GAq
自分は「お米は薬」って思って食べてました

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 19:22:37 OdyjnR/h
お米食べない日は足元がふらふらして危なかった;;

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 02:51:07 nSTwXTNS
お尻の肉がなくなってしまったため学校の木のイスに座るとお尻痛い……

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 04:39:15 A2t//8lz
わかる。短時間でもお尻痛くなるよね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 06:54:41 ZS7uraiN
お母さんに愛されてる貴方は素敵。お母さんの事を考えて無茶しなかった貴方を子供にもつお母さんも幸せ。

それだけで。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:13:43 6J50m/4c
体重を増やさなきゃならないからといって、昼あんぱん、夜ピザ&チキンステーキ&ティラミスでは栄養の偏りで体に良くないですよね……反省…

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 02:37:23 Ax9jT6BO
>>289
むやみに焦って高カロリー食を食べるより、一日三食(+おやつ)をきちんと食べる癖をつけた方が良いよ。過食へ移行するのを防止する意味合いでもね。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 17:08:17 ZF3lol3Y
>>289
急に体重が増えるのも良くないって医者が言ってたよ
無理せずに毎日一口ずつでも食べる量を増やしていけば
いいんじゃないかな
頑張って

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 00:57:24 XtOG30Mt
みなさん、本当の過食や拒食の恐ろしさを知らないのですね。
では、教えます。

私の嫁は拒食と過食の摂食障害です。
体重は26キロ、身長は150です。

生理が2年くらい止まり、毎日食べては吐いての繰り返しで
朝、昼はサラダのみの生活でした。

突然血圧の低下で意識が無くなり、意識を取り戻すも
記憶が無くなってしまいました。脳への障害が生じたものと思います。

勿論私や子供の名前や顔まで忘れてしまった様子で覚えているのは
何もありません。

こんな状況になるまで続けますか?
そんなことして何になるのでしょうか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 01:32:57 94YJhyRI
>>273 今の自分と全く一緒!!ご飯の時間が楽しくないし食欲がわかない
夏バテなのか食欲不振なのかよくわからない

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 03:49:31 JWVklyxU
>>289
食べるなら和食がおすすめです。
特に食事を甘いものにしてしまうと過食につながりやすいです…。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 13:43:51 GgbLHhoF
食欲が半端ないよ……いつも頭の中は食べ物の事でいっぱいだし……物事に集中出来ない……なんでこんな体になっちゃったんだろ……2年前は普通だったのに……あの頃に戻りたい……

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 16:30:41 ZeXpgNLY
>>295
お前が無知で根性無しだからだろ
ろくすっぽ調べもせず他人の忠告も聞かず、一人で勝手に突っ走った結果がそれ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 07:12:25 XpvhGpz+
拒食を治したい…でも食べ過ぎたらお腹がデブになる、顔がパンパンに腫れる。普通の人より腫れる気がする。外食でお腹いっぱい食べたら1キロくらい太るが
また同じ量は食べればまたどんどん太り続ける。
もしそうだとしたら、
一般的な人はそんなに体重の変動はないのでしょうか?
外食で食べ過ぎる日が多くても大差変わらないんですか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 08:29:54 WCsjDAaU
>>292
家族だったら何で必死で助けてやろうとしないんだ?嫁なら尚更。
お前が節食障害の原因作ってそうだよ…呑気に2ちゃんに書いてる場合か考えてみ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 15:54:17 gN53d50z
>>297
拒食(低体重)から回復する段階だと増える。
だけど身体に合った体重まで戻り、普通に生活するようになるとカロリー収支にあった体重で落ち着くようになる。
一概に何kgってのは分からん。個人個人の体質だのなんだので違うからね。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 18:09:14 JTxEFVZw
160/39で体脂肪13%
スペックだけ見たら拒食症っぽいけれど、量は少なくても今は一日二食~三食+間食、夜食、アルコールと結構食べています
ただ、動く量が半端ないと思う
食べるために運動してるのか、運動するために食べているのか分からない
自分では一時期拒食で克服したつもりでいたけれど、違うのかな
太りたくはないけれどこれ以上痩せる気もないし、体型は意地したいが体脂肪は増やしたい
生理も不順で心配は心配です
モデルなので太ったら仕事がなくなるんじゃないかという気持ちもあります
あと炭水化物は食べられません
体重と体型はキープして体脂肪だけ増やすなんて可能ですか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 23:55:41 npcRtsxS
なんなの?数字に惑わされんなよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 01:12:55 EWuVcMIs
>>300
>あと炭水化物は食べられません

御飯、パン、麺類、粉物、芋類、豆、果物、お菓子etcを食べられないわけか… 
野菜でもカボチャなんかは炭水化物を多く含んでるから喰えないのだろうし
ジュースも飲まずコーヒーは無糖、間食も肉、魚、野菜だけとは大変だろう
炭水化物抜きの生活なんてとても想像できません

303:302
08/10/14 01:05:40 Sr49vlnp
ひと口に炭水化物と言っても御飯やパン、麺類だけじゃないと言いたかったのですが
とても嫌味な感じの書き込みになってしまい反省しています。ごめんなさい

URLリンク(www.eiyoukeisan.com)


304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 10:14:00 Fjsghnym
お前らはイラクで虐殺が起きた瞬間瞬きでもしたか?
拒食症患者が一人死のうが関係ない。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 13:27:36 bOPXehAL
まあ簡単に体脂肪を上げたいんだったら精製した砂糖水とか飲むんだな。


306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 20:56:23 tO7L9z5O
懐かしい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 22:17:05 LAl+p32H
美醜のみで見れるほど人間は単純なものじゃない


308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 13:06:00 MREP2jsu
生理止まった人は絶対婦人科行ったほうがいいよ。
知り合いでダイエットして生理止まったまま放っておいて
自力で赤ちゃんができない体質になってしまった人がいる。
今も治療続けてるけどなかなか難しいみたいで本当に後悔してるよ。

薬は一時的に体重増える人もいるけど浮腫みによるものがほとんどだから
自然に体重は戻るって聞いた。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 01:46:07 D0Rm8yzH
現在身長172cm体重68Kと平均よりちょいデブ男です。
胃が小さいのか吉牛(並)程度でも半分くらいしか食べられません。
しかも、食後胃の中に固形物が有ることに違和感が有り、食後に水を飲んで
吐けるだけ吐いてます。
これは拒食症の兆候があるのでしょうか?単に食べ過ぎなんでしょうか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 04:18:51 /e6vXnYW
カップラーメンとかお菓子とかレトルトカレーとかコンビ二弁当とか学生時代のようにうどんとかパスタとかスープとか食べられるようになった昨今。頑張って食べます。
>309
筋肉量とか人により違うので気にしない方がいいですよ。
テレビなどの身長ー体重は、このスタイルでありえないってものが多いですから。
私163㎝ですけど、50キロ切ったときは、流石にがりがりでしたよ。テレビのプロフィ‐ルの人より瘠せていました。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 06:30:02 5Dl6T2Bd
拒食の人って太りたくないから運動するとかっていう考えはないの?

馬鹿なの?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 15:49:04 2rLq7ftw
>>311
意味わからん

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 15:57:54 Q0N4eonZ
拒食症の人は過剰な運動をすることが多いよ
過活動は代表的な症状だよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 02:18:46 /eZrXI3p
>>311こそ脳萎縮

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 04:50:07 K1C9PvlQ
私の高校時代~最近まで10年間特に神戸ブランドとか
B78・W53・H82・7号 B80・W57・H85・9号 B84・W60・H88・11号 B88・W64・H90・13号 B92・W67・H92・15号 
とか意味不明なのがあったよ
表示サイズが時代に応じてドンドン変わってきてるんだけど、同級生とかガリガリの子でも7号にならなきゃとか悩んでたよ。
服のつくりとか小さくなっていたよね。最近どんどん普通になってきているのが多くて、安心した。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 23:33:58 S5IvC1iM
>>308
やっぱり生理が長い間止まってると拒食治っても子供出来にくいんだね
元拒食だからショックだわ・・・(未婚だけど)
標準体重くらいにまで持ってけば少しは可能性あるのかな?
173センチ42キロを52キロにまで増やしたけど、これ以上増やせる自信がないよ・・・
でも将来子供は欲しいし

元拒食でお子さんいる人は不妊治療しましたか?


317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 00:01:09 OfFLVsCF
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 06:23:37 dFPq8yTa
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 21:09:55 XpsKrwR1
食べ物の匂い嗅いだら食べたくなるかと思ってスーパーとコンビニに行ったけど匂いが嗅いだら急に気持ち悪くなって、お腹の中身ほとんどないのに嘔吐した
たすけて

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 19:34:20 VDojLewG
一ヶ月に10回は吐いてしまう。
ただ、俺の場合はそんなに痩せてない。
168cmで61キロぐらい・・・
12月から本格的に治そうと思ってる。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 19:40:36 VDojLewG
あ、俺の場合は過食症の方か・・・

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 17:42:14 9twnNAvB
拒食症で医師に体重を増やせと言われているのですが…
やはり克服するためには、摂取カロリー>消費カロリーでなければなりませんよね?
もう何をどのように食べたら良いのかわかりません…
アドバイスお願いします…

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 18:02:20 532qwO0c
>>322
ご飯をふつうに3食バランス良く。としか言いようがない…

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 22:18:54 fj5KQ4Wl


325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 01:09:46 WBqNWePm
抜け出す為の一番のヒント:痩せた体を手放す決心

分かってると思うけどね
拒食に限らず摂食障害全てに共通

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 23:48:36 WLSAgbvq


327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 20:58:34 agY5Kvm1
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 04:25:42 W0halxv9
155で33キロはどうですか?一般的にみたら痩せすぎなんですか?どのくらいになれば一番良い体型になれるかわかりません。
37~8キロになったら普通にガリだけどそこらへんにいる人と変わりませんかね?
33くらいだと貴重な感覚でガリガリすぎて、大丈夫?って思う感じに見えますか?


329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 04:33:35 OA8eYAtG
>>328まちゃみガリガリに見えますか?私はガリガリに見えます。328さんと同じくらいじゃないですか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 07:43:05 PrfvDDkh
>>32840キロあってもいいと思う
155センチで38キロの知り合いがいるがそれでも細すぎて折れそうなイメージ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 08:23:32 IxVGlxpd
ちょっとぐらいふっくらした方が可愛いよ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 08:45:39 ptkJcaBK
ここの痩せてる人の書き込み見ると
あぁ…脳が萎縮するってホントなんだなぁ…
てよくわかるね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 10:51:05 /gZ/OxYh
160/39~40㎏がちょうどいいから、155/34~35㎏がいいと思う♪
体重だけじゃ判断できないけど

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 14:05:20 OA8eYAtG
333マジで言うてるの?そんなのガリガリ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 14:07:24 ZK3J17hR
かっこかわいい体系がいいな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 14:09:20 fh0Sh3En
はたかりゃみりゃあ気持ち悪いだけだわ。
貧乏末期の病人みたいで人前には出れないね。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 15:26:34 W68Ul5O9
155cmなら運動量とかにもよるが理想体重は52.855kgだろ・・・


338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 16:54:26 IxVGlxpd
>>333
何年も経ったあと写真見て分かると思うけど、それだと枝だよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 17:09:12 0mj97KRF
>>333
本気で言ってるんだったら、やっぱり病気だよ。
昨日の『仰天』でもやってたけどね。
きちんと病院行って治療した方がいいぞ。
釣りでないといたらw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 17:52:57 12kFaP67
別の掲示板見たんだけど遺伝子体重ってあるから逆うと生理止まりますよ。

あとダイエット臭もね

人間生まれた時から痩せ型かポッチャリ型決まってるみたいね。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:01:20 12kFaP67
>>333
私中学生の時ですが
160㎝ 39㎏でした★~

月経は規則正しく
来てましたよ!!!!

体質の問題だと
思うのですが…。

今現在は身長+10㎝
体重+10㎏
至って健康ですよ~。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 01:34:15 IkUHF9N7
>>328 ですが…
やっぱり155センチで33キロでも痩せすぎなんですかね?一回太ったんですがこれ以上太っていくのが恐いんです。38キロだと大丈夫?って思われないくらいになりますよね?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 03:14:37 jgHYNGoX
昔154/34でガリガリの拒食だったけど…今は155/45でムチムチw

でも今の彼氏はムチムチぐらいが可愛いと言って太股とか触ってきます。

今でも痩せたいとか、少し太りすぎじゃないかと考え始めるとやっぱりご飯食べれなくなっちゃうから「今ぐらいがちょうど良いんだ」と自分に言い聞かせてます。

女の子なら誰しも細い子に憧れるんだろうけど…
ガリガリより女らしい体の方が魅力的だと思う。



長文すみません。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 10:52:29 4uN4Y0sP
頑張れ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 18:00:10 FjWh6dtT
343はどうやってムチムチになったの?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 21:43:02 jgHYNGoX
>>343です

やっぱ自覚することが大事なんじゃないかなって思います。

女は細い方がモテると思ってた矢先今の彼氏に出会って一緒にスキー行きたいねとか一緒にどこか行きたいねって話してるうちに…
アタシ体力ないし全然歩けないじゃん!!って思いこれじゃ逆に嫌われるとw

体調良くなったらもっと楽しい事があるんだよっていつも言われてて、当時寝たきりの私は「自分なにやってんだろ…確かに寝てばっかよか出歩いた方が楽しいに決まってる」って思ってその時少しだけ吹っ切れました。

決定的だったのは「ガリガリより少しムチムチしてた方が好きだ。肉と一緒だよ。誰も骨を率先して食わないだろ?やっぱ肉がいいだろ?」でしたけど。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 23:52:09 q3+PTgG1
なるほどと思った
いい彼氏できて良かったね!

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 03:59:14 CdWK7M1v
拒食だと髪が抜けるんですか?エクステが毛根からとれてハゲました。ショックです。
今は155の33キロなんですが、
何故か太るのがイヤで今週はチョコやクッキー数枚 とジュースの生活しています。
38キロになったほうが良いのかわかりません!
ほんとに何キロが良いですかね?
太らなくて良いので、大丈夫~?や 拒食なの?などヤバそうに見られない程度の
体重を知りたいんですが‥。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 05:08:25 Smdi5hKw
お菓子ばっか食べてる生活じゃ食べる量増やしても髪は抜けるばっかりだと思うよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 05:28:21 CdWK7M1v
やはり髪抜けやすいんですかね?
髪が抜けるというよりかエクステが自分の髪の毛根から抜けるのですが…。
チョコレート以外も食べてますよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 05:35:16 n72zVsVe
髪は抜ける!
私のシャンプー後ごっちゃりだし、おかげで量が多くならないから美容室行ってない...
てゆうか私155/35なんだけどみなさん生理来てる?
もう一年来てない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 18:41:37 jrtHuPXc
拒食で157センチ39キロの友達は現在入院中で見た目がおばあさんみたいになってる

太りすぎも醜いが、痩せすぎもかなり醜い


353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 22:15:46 Mw3cj5gQ
髪が抜けるのはそれだけ栄養が足りてないんだよ
生きる為に必要なところに必死で栄養分を回して、無くても何とかなる部分や機能を先に淘汰していく
生理が止まるのや髪が抜けるのはそういう事

体が悲鳴を上げてるんだからもう少しは食べて大丈夫だって自分に言い聞かせよう
ちなみに髪に良いのは胡麻だよ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 23:34:15 0nwAEK5/
摂食障害の症状、見れば見るほど恐ろしくなりました。
ユーチューブも衝撃的で・・・。



355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 01:13:58 Eph+Zl39
やっぱ生理止まるのはだめだよね..
じゃあ私もっと食べていいのか。前よりは食べれるようになって逆に夜なんかは食べ過ぎちゃってるくらい!
でも周りからはまだ食べる量少ないって
自分では多い位なのに
胃って小さくなるもん?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 02:28:21 DcvymT2g
>>355
少しずつ食べる量を増やして行くと良いよ。まず自分の許せる物からで良いからなるべく体に良い食材ね。
胃は小さくなります。でも大きさは段々戻っていくから大丈夫。
無月経のまま放置しておくと将来赤ちゃんが欲しい時に産めない体になってしまう場合があるから、ちゃんと復活させた方が良いですよ。それに若いうちに更年期障害みたいな症状まで出てしまう。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 04:55:50 jNSG0qpc
髪が抜けることは栄養がないからだけが原因なんですか?それなら太れば髪抜けなくなるんですかね?
エクステが自分の髪の根本から抜けなくなりますかね?

155の身長では最低体重何キロになればいいんですかね?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 05:01:39 Lp8L6oJ2
自分でものを考えられなくなる病気なのかな
哀れ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 05:06:20 bQHMPbQ9
>>355
胃自体の大きさは変化しない。

脳が少ない食事とわずかな血糖値の上昇で満足しようとするから
わずかな量で満腹感を感じるだけ。
長期間、摂取量を絞っていると順応してくるから、そうなる。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 06:20:58 Eph+Zl39
なるほど
丁寧な説明ありがとう!
でもたらふく食べると今度は過食になりそうで怖い...
あと野菜はたくさん食べれるけど肉はあんまり
もう体重計乗っちゃだめだね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 06:25:23 bQHMPbQ9
>>360
肉も大事だよ。
ビタミンやミネラルも入ってるし、蛋白源としては他の食材は適わない。

肉が苦手でも、魚は食べれるって人はいるみたいだし、魚でもOKだと思うよ。
いや、肴も肉なんだけどねw

とにかく、焦らずにじっくりと美味しさをかみ締めて食べられたらいいね。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 07:47:52 Eph+Zl39
>>361
肉、魚は元々大好きなんだけどね!あと米も大好きなのに炭水化物は太るという執着があってあんまり
うん、でもこんなんじゃだめだよね!母にも何回裏切るの?って言われてきた
一口一口よく噛んでおいしいことに感謝しながら食べてみる
ありがとう

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 08:43:36 QV5hCXBb
>>362
ああ、私も白いご飯怖くて食べられなかったなぁ

雑穀米とか十五穀米が良いよ
白いご飯より食べる気わくし、噛みしめてじっくり味わえる。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 09:43:30 oNHj0teL
私も拒食症でした。
166/39
白いご飯、油物、肉系はほとんど食べず…
生理も二年以上とまってしまいました。
克服まで一年ぐらいかかったけど、治したいって気持ちが大きかったから!!
今では50キロ前後まで増やして、生理も自然にくるようになりました

気持ち次第で絶対治る病気だと思うから頑張りましょう!!!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 10:10:06 Eph+Zl39
生理二年以上止まってても来たんだ!
私もあきらめないで自然と生理来るような体にしなくちゃ
将来赤ちゃん産みたい

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 10:39:07 DcvymT2g
>>359
胃拡張って言葉があるから勘違いしてました…ごめんなさい。

私も二年くらい止まってた生理が食べるようになってから何ヶ月かで来ました。その頃には異常な寒がり方もしなくなったと思います。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 10:48:13 Eph+Zl39
やっぱり食べるようにならなきゃ来ませんよね
3月に病院で注射打って一回来ましたがやはりまた止まってしまいました
薬には頼りたくないんです
あの、二年来てなくていきなり来たんですか?やっぱりうれしかったですよね?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 13:52:36 qYZy2d1g
亀だけど>>346の彼氏さんの言葉に泣いた(つД`)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 16:16:06 QV5hCXBb
>>364
スペック一緒杉わろたw
自然に生理きたのは裏山
50キロ代あるほうが、色っぽさあって良いよね
がんばー!

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 16:22:57 jNSG0qpc
155/33 体脂肪13,5%ってどうですか?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 16:51:13 JymYRRIb
マルチすんな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 17:02:11 tvlhi1Do
マルチサイコウ!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 20:11:36 w40kgWN0
ガリはデブより視覚的被害が大きいことに気付いてほしい。
人間にとっての一番の恐怖は死である。
ガリは痩せすぎて骸骨や幽霊に見えるし、食ってない=死をイメージしてしまい周りは恐怖を感じる。

_| ̄|〇これ以上痩せないでマイフレンド

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 20:11:57 jNSG0qpc
マルチではないです!

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 22:41:48 DcvymT2g
>>367
私の場合はそろそろ生理戻るだろうなと予想してた辺りに来ました。
上の方も言ってる通り体重も増えて体型が徐々に女性らしく戻った感じの時にです。(拒食の時はお尻がぺったんこでした
その時の感覚では複雑だったけど、後々良かったと思いましたよ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 05:21:11 K7tOZYIU
>>375
あーやっぱり自分でもわかる感じなんですね!きっと精神的にもいい状態なんでしょうね
私も今お尻ぺったんこ...
病気だったおじいちゃんみたい
魅力も何もない

あ、でも昨日すき焼きでした!

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 23:45:20 UU53O5if
>>376
だんだんと精神的にも変わりますね。
前は人より異常な細さを保つのが自分の中の美の理想だったけど、周りと少しずつ同じ感覚で見れるようになります。

すき焼きは良いね、しらたきも入れたりしたら少し食べるのが怖くなくなるし。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:32:50 K221noae
体重を増やさなきゃだめで、お腹いっぱい食べてるのになかなか増えません。

助けてください。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 09:02:32 eqa3buh+
160cm42kgって細いのだろうか?
1ヶ月チューイングしてその体重になって、しょっちゅう倒れたりしたけど、38kg目指してた。
その後過食に以降して、数ヶ月ひたすら食べ続け、体重は53kgに。
最近は落ち着いて、49~50kg。
また42kgに戻したくて、絶食しようとしてる自分がいる。
外見のことでいじめられてたから、(当時158cm51kg)
きっと痩せてなくちゃ存在さえ許してもらえないという考えが抜けない。
その痩せてるがどのくらいかもわからない。
顔のことも気にして整形も今までに2度し、2度目は失敗、また今月に手術。
周りの目を気にして、外見ばかり気にして、何やってんだろうって思うけど抜け出せない。
何かもう、死んだ方が楽なんだよな。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 19:19:38 Oicqvsav
155で33キロ
体脂肪12,4くらい
体脂肪率は日によって全然変わりますよね?
痩せすぎですかね?
拒食になって太らないといけないのに、いざ太ったら ダイエットしてしまいます…。
顔が丸くなりやすい体質なので。
ちなみに何キロあれば普通に見れる範囲のガリガリになれますか?35キロは少ないですか?
骸骨ではなくガリガリのレベルになりたいです。
点滴とかで太るとしたら顔は太りませんよね?


381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 19:55:36 0DQw3/zR
拒食ってダイエットに無知な人がなりやすいよね。
生理が止まっても、体内が壊れそうになっても気にならないって人。
周りからまた食べてないって思われても、気にはなるけど、拒食症を人前で隠して普通に食べることもできないんだよね。
私はもう拒食症って思われるのが恥ずかしいから、食べないってことは出来ない。

でも他人が自分よりたくさん食べてないとイライラしちゃうから、やっぱり治ってないんだろうな。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 20:19:28 gXumat8T
おまいらメンヘル入ってない?
アモキサンて薬飲んでみ、一発で食欲増進、おまけに便秘で一気に5キロ増で泣きそうな俺
ただ精神は元気になった
なにより食えるんだからな、悩まずに

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:06:49 os7RVNxv
・身長-110=標準
・身長-115=美容体重
・身長-120=モデル体重

二番目は一般痩せとも言えるかな。あくまでも参考程度にして下さいね。

あと、遺伝子も関わってくるので要注意!!!!女性ならば月経がこなければアウトでしょうね…。

昔、160㎝/39㎏の時期がありましたが至って健康でしたよ。家系的に痩せ傾向なのかもしれません
現在は168㎝/48㎏です。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:11:38 e8Prj2o4
>>383 違います。 
標準体重は身長×身長×22。 
美容体重は身長×身長×20。 
モデル体重は身長×身長×19ですよ。ちなみに数字はBMIです。たしか極限体重はそれが18.5かな。それを下回ると美容的にも美しくないとされています。 
>>383さんの計算式だと、たとえば身長150の人のモデル体重は30キロですか?それじゃ生理は来ないのは勿論、倒れてますよ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:20:48 x7brRnqY
>>383
10年位前に、「シンデレラ体重」ってのがあって、それは身長-120だった。
テレビで坂下ちりこが言っていたなあ。

私は167㎝/51kgなんだけど、20歳前後のころは48kgだった。
一時46kgだったこともあったけど、生理も普通にあったよ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 23:44:16 97rGrn5f


387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 23:52:41 +emQ647E
>>384
そもそも身長150cmでモデルは無理だから、初めから除外されてるんじゃないの?
170cmなら50kgだから、まあそんなもんかな、と思う。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 01:26:15 M2yai4cR
最近短パン率高くない?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 20:15:45 6g6o3X9U
今身長-122だけど脚が全然細くない
見た目なら-100くらいにさえ余裕で見える
体が拒食症だって分かるくらいまで痩せるのって
どのくらいの日数かかるんだろう

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 21:37:44 FF2lO4RJ
>>385
人間って内蔵とか骨とか筋肉の重さがあるから、一律-120してもしょうがないんだよね。
160cm以上の人は-120でよくても、
130cmの人が-120したら10kgになっちゃうわけだし、間違いなく死んでるレベル。
130cmの人だったら-105でも痩せて見えると思う。
平均的に見て、BMI16~BMI19ぐらいが一番可愛く見えるんじゃないかなあ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 22:10:47 Fl6qrqfO
BMIって黄色人が基準にしても意味ないよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 00:51:20 6ORuDmBB
なんでみんな体重ばかり気にしてるの??

骨格とか筋肉量とか人それぞれなんだから
何センチなら何キロがいいとかそんなんわからんでしょ。
体脂肪とか3サイズを気にしなよ。

体はガリでも脳脂肪ばかりだな。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 03:13:01 VN5AgrBU
BMI15,7くらいはヤバいんですか?ガリガリすぎですか?でも手羽先みたいには見られないですよね?
骸骨とかみんなからびっくりされるほど の細さではないですよね?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 09:40:02 tBwjqM+N
身長による気がする。
私もBMIそのくらいだけどガリかそうじゃないかは人によるかな。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 12:31:32 nc2aj7p4
いや鶏ガラだろ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 02:03:48 EqSmZzOZ
あげ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:16:18 M0/eK3xY
155の32,7キロ 体脂肪率10,6%なんですけど、ひきますか?
37キロになれば大丈夫だとおもいますか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:58:13 Wkeuv7wq
拒食治療中で毎日3食+間食してるのですが、今日も朝・昼ちゃんと食べて、おやつ(5時くらい)にすごく過食してしまいました。

夜も普通に食べた方がいいですか?
どなたか教えて下さい。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 21:02:55 G4ONM186
食べて後悔すると思うなら食べない方がいいよ。
でも一度くらいお菓子いっぱい食べたって絶対太らないから大丈夫。

食べたいし、後悔しないって思うなら召し上がれ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 21:40:09 AAK+Pscq
>>397
自分でも増やした方がいいと思ってるからレスしたんでしょ?

増やしなさい

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 09:55:48 7BiluJ42
399さん
398です。
レスありがとうございます!
結局食べました。たぶん昨日1日で4000カロリー弱食べてしまいましたが‥。美味しく食べれたので後悔はないです。
まだ矛盾してる所はあるんですが、元の体型に戻りたいと思うので。

ただ、拒食から過食に移行するパターンが多いと聞いたので不安です。
今までも何回か過食(3~4人前くらい)してるので…。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 16:43:33 qWBzKBgj
>>62
どうやって、拒食症を克服しましたか!?
私は17♀154/35で、体力がなさすぎて、身体も骨と皮のような状態です…
春から大学生で、大学まで片道二時間かかるので、心配でしょうがありません…
克服方法教えて下さい!

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 17:18:55 GAeXQK1x
拒食症克服って要は自分の心との戦いだからねぇ。
太るのは嫌、食べるのが怖いって思ううちはなかなか治らないんだよね…

404:402
08/12/12 17:56:54 qWBzKBgj
>>403
そうなんですよね…

拒食症克服のためには、夜ご飯をがっつり食べても平気ですよね…?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 19:13:24 hMyyCo02
161cm36kgってやばいのかな?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 19:17:57 plj0EF4Y
がっつり食べても平気ですよね?…克服のためなら強制だと思うのですがいかがでしょうか。

摂食障害が治ろうが治らないが、あなたはあなたです。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 03:27:33 JQmKbDRn
周りの人達の為に拒食辞めようと思う。 ネガティブになるイライラする 頭回らない
凄く悩んでる子に相談されてちゃんとした意見ゆうてあげれなかった ほんと自分が情けなくってさ。自分が元気でいることは周りの人達を元気にしてあげることができる思ったよ(T_T)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 03:43:58 4viBo4+7
応援してるよby元拒食症
最初はつらかったし太るのも怖かった
体もなかなか元に戻らないし
でも今はおいしくなんでも食べられるし元気に動けるし幸せだよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 11:53:18 KSk4vJyU
友達が拒食症で高校退学した。
ちょっとでも食べたらと勧めると無視。
学校休みだして何ヶ月かでやめた。
もうその子とは絶交状態。
学校やめて病院に行って真面目に治療してるかと思いきや、ブログで痩せたい発言、病院の先生への逆ギレetc.
あんだけ学校友達家族に心配させといてまだ痩せたいとか言ってるのが信じられない。
拒食症の人は治したいでも太りたくないって言うけど意味分からん。
周りの人の気持ちも考えてよ...

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 16:31:28 KzeDnrPi
克服の為の食事内容を教えて下さい

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 10:26:40 q2+HUIba
食べなよなんて言われたら不愉快になるし逆効果だと思う
誰かに言われて素直に従ってたらとっくに完治してるでしょ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 11:06:42 BleKhTA8
>>411
だからそれが意味わからない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 17:45:56 q2+HUIba
病気に意味分かるも分からないもないだろ…それが症状なんだから。
意味分かる病気って何?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 13:02:51 xgdB2g2B
体重増やすのに3食の他、アイスばっか食べるのは体に悪いですか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 13:08:42 YqeZnWHa
あたりまえだろ。
食事の時間と、それ以外の時間はきっちりわけるべき、。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 13:17:05 xgdB2g2B
間食にアイスをたくさん食べてしまってます。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 14:50:03 58Ine6yM
アイスを食べると三食の食事がたべれなくならない?
一食に主食の他、一汁三菜とれてますか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 19:45:02 iMqBl5B+
克服したい

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 19:48:31 zbQjZCmW
拒食症は人によっては自我同一性的な面がやっかいだな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 22:18:50 HU7L1pjn
わたしはここ数年、過食と拒食を繰り返してます。
3ヶ月拒食の後1ヶ月過食のサイクル。
病院は怖い…

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 22:23:18 cYMlJhsW
お前の体質の方が怖い。病院行け。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 07:36:36 h9XJlO6D
この時期は食べるチャンスと肯定的にとらえればいいのに
拒食症障害者に社交性があって誰かと食事する機会があるかは微妙だが

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 16:50:03 +Spx6wyJ
私は拒食で痩せて168センチで33キロです。
数年間この体重をキープしてしまってます。
生理も4年きていません。
47キロまで増やさないと生理は来ないってわかってるのに、
47キロでも顔だけデブだと馬鹿にされたことが許せなくて。
楽しい事や夢もない。
ずっと通院もしてるけど、何も変えられない。
どうしたらいいんだろう。
せめて本気で誰かに叱られたい。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 21:29:56 ApB3nPOK
423さんは今の自分じゃダメだと思っているんだよね?
だったら、本気で痩せたがり屋の自分を
423さん自身が叱ればいいじゃん。

あなたが自分のことを本気で叱らない限り、
他の人が本気で叱ってくれたとしても、
その言葉はあなたの心には届かないよ。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 10:19:46 marL374u
私も同じ身長だけど・・・究極ですね、>>423さんの体重。生理がこないって女性としてどうなのかな。
婦人科に泣きついても、馬鹿にされるだけよ「貴女が悪い!」って。

本気で叱られたい?甘ったれてんじゃないよ、自分でハマッたんだから、自力で這い上がりなさい。
いつか摂食障害を後悔する日が来るよ、絶対に。自分の糧にはなるだろうけど、
からだに後遺症は残る。もっと大切にしてあげなね。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 14:47:45 48k2mb3B
私も>>423さんと同じ身長・体重だ・・・
生理は私は3年間止まったまま。
直そうと思うんだけど体重増えるのが怖い。
どうしたらいいのかわからないって気持ち、分かるよ。

427:423
08/12/25 20:50:34 X1FrER15
レスくれた方々、ありがとうございます。
変わりたいなら、自分自身で変えていかなきゃいけませんね…。
ただ、寂しいんです。
体重に固執することで現実から目を背けていられる。
馬鹿だし、幼いってわかっているから誰にも言えなかったです。
聞いてくれて本当にありがとう。
もういい加減、大人にならないとな。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 03:44:01 wBqbPko7
HURLリンク(p2.ms) これは痩せすぎですか?周りから後ろ姿の裸見たら気持ち悪い感じに見えますか?
どのくらい増えたらいいですか?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 04:28:43 X2kqsWd7
凄い撫で肩だな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 05:03:34 wBqbPko7
>>429
気持ち悪いと言うことですか?やばいですかね?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 05:09:25 T6PuCKRk
太ってたって痩せてたって愛してくれる人はいます。食べすぎても1日ですぐ太ったりはしないし。自分を大事にするんだよ?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 08:37:30 ShTf/smD
全体的に細すぎでは。
おしりの部分が特に痛々しいよ。
座ったときに痛くないですか?
痛かったり苦しかったりすると、
表情もくすんでいるよ。
体型よりも笑顔が素敵な方が
綺麗な人に見えると、私は思うよ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 16:10:33 e1lI4RiI
普通体型で、痩せすぎではなくない?
腕とかも普通だし。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 18:54:16 oB6bT6UG
全然普通だと思うけど、痩せてるって言ってもらいたいんでしょ?
惨めだね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 20:53:10 fzNxX9jj

お前もな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 01:45:34 5JP97p0y
いうほど痩せてない。
大丈夫だよ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 01:49:09 e8pkm4Mu
痩せすぎだろ。けつの骨見えてるしウエスト細すぎ
もっとしっかり食べなさい

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 02:55:36 qb5OT1VK
>428
気持ち悪い特に尻が汚い

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 07:44:08 naySD69g
介護が必要な老人みたいだな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 10:05:13 saGmFh+/
ガリガリ気持ち悪いにも程がある
まだ柳原可奈子のが好感持てる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 10:48:31 BnZFqVVZ
脂肪の量ではなく
筋肉の気配がないのが痛々しく見える原因だと思う

服を着てたら気持ち悪いとまでは思わん範疇だろうが
やはり病的ではある

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 11:39:52 F25Y8Fyv
>>428
見れない

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 15:20:25 bYtEy3a2
浅田真央の体を目指せば~?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 16:22:58 6RFgyhkx
痩せすぎって書き込んでる人はデブなんですか?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 17:45:13 TwB5LEkH
あっこちゃんも克服

【フィギュアスケート】摂食障害を克服した鈴木明子「同じ病気に苦しむ人に少しでも希望を与えられたら」
スレリンク(mnewsplus板)


446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 16:02:53 IHOD+mg6
新体操選手の食事、ダイエット
スレリンク(gymnastics板)
バレリーナのダイエット
スレリンク(dance板)
☆ダンサーの食生活&ダイエット☆
スレリンク(dance板)



447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 16:13:59 +hF2DFNu
身長と体重って割りとあてにならないな
まだ体脂肪率のほうが

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 18:49:23 h+m/R7jG
>>428
だらしないなー
弛んでる感じ
運動して引き締めたら?
体歪み過ぎ。


449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 16:41:36 JiiJpyNa
ガリは異性も同性ウケも悪いよね。特に男なんかは普通体型とかちょっとムッチリ感あるほうがエロさとか優しさ感じるみたいだしね。 私ガリなってから男ウケなくなった。故意にガリなったわけぢゃなくて病気でね。なんか悲しくって(*_*)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:57:00 ICWT2mSI
>>428
確かに痩せてるけど、痩せすぎというより貧粗な感じ
「運動して引き締めたら?」に同意
運動すると同時に体の原料になるたんぱく質も摂るんだ
あとカルシウム分とかも
糖分や脂質だけ摂っても骨や筋肉にはならんからね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:56:44 T07deCn0
以前付き合っていた彼女が拒食症になってしまい、結局救えませんでした。
別れた原因もそれです。

現在回復傾向の方いますか?やはり自分の中で考えを切り替えるしかないものなのでしょうか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 10:44:22 UlXevB0t
痩せすぎは男受けが悪い、少しふっくらしてるくらいがいい、
っていう人って必ずいるよね
男受け良くても自分が嫌いな体型なんてやだ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 21:54:07 71mtQSDM
男受けが悪いのは事実だろ。その事実を認めた上で勝手にしろ。キモチワルーって目でみるが、あまんじて受け入れろ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 10:44:25 RVFI/A+n
体型には同姓の方が厳しそう
特に女

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 03:02:03 hiJzvXeD
拒食症って女性の病気っていうイメージあるけど男でもなるんだな…
自分は165センチのチビ♂なんだけど拒食で体重39キロになって貧血で倒れた
女性から見たら重いかもしれんが結構重症だった…
今は完治して普通に生活してる。お節介かもしれないけど、皆頑張れ!!!


456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 03:55:42 UcswBb4D
>>428 前も見せて下さい。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 04:15:28 6GaE89Fm
太ったら痩せればいいやとか下剤使わないで食べて出すってすれば、太らないんだ!って考え方にしたら、吐くのとかやめれたしだんだん食べ物への怖さがなくなったなぁー
玄米、バナナ、納豆、ブラックコーヒーなど

生理半年とまって自力で生理くるよう大豆製品いっぱいとるようにしたよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 07:47:22 My1Q9WI5
>>457
無理しないで徐々に戻せよ?



459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 08:35:46 oBU3fqtS
>>457
さらっと書いているけど、
その背景にどれだけの努力があったのだろう。
自分との戦いに勝つ方法を覚えたなんてすごい!
生理、回復して本当に良かったね。







460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 02:28:17 IRD3j5mA
ていうかダイエットやめれ、それが一番の原因。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 05:18:14 3dpy6qtF
年明けてから二回過食したら顔がふっくらしてお化粧したいとか思い出した。過食はだめだけど気持ちの変化がうれしい

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 06:11:01 5niZoSn8
セックスしてー

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 07:06:18 x4zc+O1l
拒食症の人って足とかもガリガリですか?
食べないダイエットの延長でなったりしますかねー

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 07:25:20 zHMQ2y6k
人によるよね
なる人は簡単になっちゃうらしい
私はなりたいと思ったこともあったけど
食事制限のみで2ヶ月で10キロ減らしてもならなかった
身も心も頑丈なのかな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 08:45:38 cOZsiowG
よく、「ガリガリ」や「ほっせぇ~」や「ご飯食べてる?」など言われるんですが
ガリガリなど言われるのは、どうとらえたら良いのでしょうか?
誉め言葉ではないですよね?嫌味ですかね?
周りに聞くと、今のままで十分だよ(太らなくてもいい)や
細過ぎだからちゃんとご飯食べたほうが良いよや
もう少し太ったほうが良い。
など 意見がバラバラで どれを当てにすれば良いのかわかりません…

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 09:32:52 zHMQ2y6k
身長体重わからないことにはなんとも言えないけど
あまり健康的な細さじゃなさそうだね

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 09:42:01 q1XDtMGF
>>465
バラバラって言うけど客観的に見るとほとんど全部同じ意見だと思うけど。
唯一違うとあなたが思ってる「今のままで十分」の()内のあなたの脳内補足が
間違ってる可能性大っぽい。つまり「今のままで十分(これ以上痩せたらダメ)」かと。

つまり親切な人はあなたを心配してる、特に好意のない人には気味悪がられてる。と思う。


468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 17:13:26 6W4EHlje
>>465
嫌みととらえる時点で、脳に栄養がまわってなくて脳萎縮になってることに気がつこうよ。

ガリガリと言ってくる人間の真意は>>467の最後一行があたってると思うよ。
嫌みじゃなくて、心配かきもがられてるかのどっちかだと思う。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 18:50:16 7Guqr8vd
>>465はマルチ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 21:40:19 cOZsiowG
意見ありがとうございます。
今のままで十分だよと言われたのは、
私がもう少し太ったほうが良いよね?
と聞くと 太らなくてもいい、今のままで十分だよって言われました。
意見がバラバラで一応今のとこは体重維持してますが、どうしたら良いかわからないです。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 22:20:21 o4KVz4vI
ガリガリだと、そのうち脳ミソ萎縮して
マジで心臓麻痺でアボーンするよ!
それでもいいの?
>>468さんの意見に感謝して、早く病院行って治療しなさい!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:48:57 sI8OliK5
最近、またキョショってるわ
原因はおそらく、年末の忘年会で言われた異性からの発言だろーな。

2年前の拒食で意識が無くなりそうになったのに
こりねーな自分

かといって一生、摂食と向き合うのも正直しんどいし
結論は一つしかないんだけどさ
あとは、自分の顔コンをどうなだめるかだよなー。ハァ・・


473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:56:43 6W4EHlje
>>472
やせたらブスがさらにブスになる。
適正体重(BMI18~19)が一番綺麗に見えるって意識を持つしかないと思うよ。
ただでさえコンプレックスがあるのに、これ以上ブスになりたくないと思えば、
痩せたいとは思わなくなり拒食も治まると思う。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:30:48 oBh3NWc3
>>470
このスレに書き込んでるってコトは拒食なんでしょ、
友達は過食になること心配してるんじゃないの?
まあ人並みに普通に食べることができてBMIは18を下回らなくて
生理が順調なら現状維持でもいいけど1個でも当てはまらないなら
病院に行った方がいい。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 17:19:40 OQKRi+bD
自分の為に生きる。

確かに太ったけど体は楽だよ。
ご飯を食べてるから体は温かいし。
太ったのになぜか服も着れてるし。
肝臓の数値も戻ったし。
ホルモン注射して4年間止まってた生理も起こしてる。

頑張って太ったね。
頑張って太って、でも辛かったね。
また誰もわかってくれないね。

それでいいじゃん。
自分の為の人生だもの。
自分の為に生きることをもっとしなくちゃ。
誰の声にも騙されないで、自分の声を聴くんだよ。


476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 20:25:19 lN//TNh7
気持ち悪くて、今日いちご2つしか食べてない…

痩せたいケドこんな食生活じゃ駄目だし、食べなきゃいけないのにご飯が喉を通らない。
お腹は鳴ってるのに食欲はないんだよね…

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 18:59:17 E3pvuYCh
拒食症になると代謝は下がるんですか?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 03:19:45 g6dz4JK/
そりゃ下がるだろ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 09:03:23 Fd++FWj1
自分の病状を知らない無知だ。

まず調べてから、その上での補足知識を聞くというのが礼儀正しいでしょうね。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:16:55 p5nyPEZ8
拒食症を克服しようと頑張ってご飯ちゃんと食べて今まで体重が増えるのが怖くて飲めなかった水分飲んで一ヶ月たった
体重8キロ増えた
辛かった..毎日体重計見てないてた
でも今日2年間止まってた生理がきた
すごく嬉しかった
頑張ってよかったよ
このスレみて今まで頑張れました!
本当に感謝します

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:28:59 Mi2GDvVy
>>480
おめでとう。がんばったね。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:51:36 +cLldhAl
>>480
おめでとう!
生理がきて良かったね。
うんと頑張ったんだね、すごいよ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:16:03 VsqmfRpb
>>480
おー!すごい!
頑張ったねぇ。沢山食べるの辛かったろうに。
生理きて良かった良かった。このまま健康まっしぐらだね!

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:44:19 cAiNmwh9
運動しなくても拒食症になるひとはなるんですか?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:40:08 0CD9A4A5
たんぱん

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:24:53 1keeknOf
短パン

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:09:09 pSA81X1g
拒食症の人って、何日も食べたり飲んだりできないの?
それは食べても出しちゃうから?
それとも、太るって思っちゃうから?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:14:01 DEsngVNk
別に太るのは悪いことじゃない
確かに自分の理想の体型でなくなってしまうし、自信がないかもしれない
けど、拒食症になるよりよっぽどいい

それでかかる医療費や精神的不安の大きさに比べたら太るなんて、なんてリスクが低い!

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 17:23:35 LKD/0uxf
>>1
食べないでいつか心臓止まるなら今日から食べないことにするw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 17:36:27 T8A38iyS
多少脂肪がある方が、安心感と安らぎを与える



491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:33:24 CB03kZCm
拒食症になりたい。
拒食症の人がうらやましいです。
私は160㌢62㌔のデブ女です。
どうやって拒食症になったんですか?教えて下さい。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:39:53 u7kSqdpU
↑とりあえず一ヵ月で10キロ落とせばわかるかと。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:55:09 CB03kZCm
>>492
2年前気合い入れてダイエットしたら3週間で10㌔痩せました。
けどリバウンドしてしまいました。ダイエットの時の食生活は、ナラズケ3口のみで運動してましたが得に何も脳へ以上はありませんでした。空腹感もかなりありました。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 19:10:55 UgRk8FEn
>>491
拒食症なりたいとかwwwwwww
そう思ってる時点で脳やられてるよ

痩せたいがために勝手に摂食障害なって
周りにいる家族が一番可哀想

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:49:06 X0mbgCOv
>>491
1年間、ワカメや蒟蒻、海藻類のみで生活してみな。
野菜も禁止ね。
そうすりゃ拒食になれるよ。
私がそれでなったから。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 02:17:53 Tej+Mfia
>>493
その時周りはどんな反応だった?10キロ痩せたら随分変わったでしょ?
痩せたね。スッキリしたね。前より綺麗になったね。って褒められなかった?
褒められると、もっと痩せたくなるんだよ。
もっと痩せたらもっと褒めてくれるって思って頑張るんだよ。
でも食事減らして減量してると、美容体重切った辺りから減らなくなってくる。
だからどんどん食事を減らしていく。
最終的には体重が増えるのが怖くて水さえ飲めなくなって飲んでも吐いてしまう。
それが拒食症。
馬鹿な事言ってないで、ちゃんと食べて体動かしなよ。
食べ物が美味しいって幸せな事なんだよ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 11:33:01 W/Ma3N1s
デブでバカにされなくなっても、バカなことをバカにされ続けるだけだろうが。

まずはバカから治さないと痩せても無駄

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 16:38:24 4vIB1ubw
>>491
どうやってデブになったんですか?教えて下さい。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 08:30:18 76EXeC4w
>>497

なんかその通りだな。
横からゴメン

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 09:30:30 iMd30UWf
>>498なんかむかつく、、、



501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 13:05:18 eHYh49tA
>>500
それが狙いでしょ。

拒食症を治したいという人たちに向かって
「どうやって拒食症になったんですか?」なんて質問は、
デブになってしまって痩せたい人に
「どうやってデブになったんですか?」と
聞くのと同じ行為だってこと。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 16:40:07 +ZqJXMFa
拒食症を治した方に聞きたいのですが、病院のカロリー薬?みたいなものを摂取しながら太るのと
そういうの摂らなくて太るのとではどちらが良いですか?
カロリー薬?みたいなものを摂取しながら太れば顔に肉がつきにくく バランス良く太りますかね?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 20:53:34 ij1bd+Bm
会社の人がやたら私にクッキーとか
甘そうなチョコレートくれようとする。

全部捨ててます。
ごめんなさい。でもいらない。
いらないって言っても机に置かないで下さい。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 17:55:00 famXzJ19
163cm、20キロ代後半あたりをもう3年くらい。
低体重が続くと悪影響があるのは知ってるけど
行き着くまで続けてしまいそう。

いつも一歩を踏み出せないでいます。
治ればいろんなことが出来るのに。

因みにまあまあ普通に生活出来てるのが
災いしているのかもしれない。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 20:40:16 n1xeWBQR
克服の意志がないならスレ違い。

スレタイトルは
拒食症から克服しますだよ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 01:05:08 Rz68pYwJ
↑間違った日本語だよねw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:40:30 r48PHVUZ
>>502
エンシュアにはバランスよく栄養が入っているので、固形物が食べられない
方にはおすすめだよ  味の好みは人それぞれだけどね・・
骨を丈夫にすると言われるカルシウム・マグネシウムや、貧血なんかに効く鉄分
も摂れるから、ジュースやお酒なんかで太るよりは体にいいと思う

固形物が食べられるのであれば、普通の食事+補助食品としてエンシュア飲んでもOK
私は克服中、顔に肉がついた様に思えて気になったけど、貧弱な体と顔のバランスが
合ってないせいで顔が大きく見えるだけだった
体が回復すれば顔の大きさは気にならなくなったよ
どうしても気になるなら小顔マッサージが良いよ



508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 20:53:33 PNYYUrUs
>>507
私は拒食症で、普通に固形物取れてるんですが、ラコール(200kcal)処方されています。
でもカロリー余計に取るの怖くて飲んでいません。
やはり三食+ラコールにすべきなんですかね?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:01:16 HHvyshVq
たんぱん

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 13:19:47 2X5WwOco
自分も昔、拒食症でした。きっかけはダイエット。
でも誰もが羨む位、スリムでそれなりに
良い扱いしてもらえました。昔はゴミみたいに
扱われてたんで。

でも食べないのは必ずガタくるって、22、23歳
で思いしりました。
異様に病気になりやすく(風邪、インフルエンザ、
感染症状等)、頭も働かなくなり、すぐ疲れて
顔も皺だらけ、常に顔の皮が乾燥でポロポロして
なんか胃(というより横腹)が痛くて、もう
綺麗とか綺麗じゃないとかそういう
問題じゃなくなりました。もう皺シワでキモイって
レベル。

拒食症の反動でドカ食いする人いると思うんですが
吐かないならドカ食いするだけ、まだマシです。
自分もドカ食いがあったおかげで大きくは
体壊さず済んだんだと思います。体が求めて
ありえない量を食べる、これは生命維持装置です。
悪いことでなく必然なものです。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 15:04:59 J8OdAmSq
私的意見としては栄養剤はオススメできない。
ほんとに生命危機っていうならわかるけど、拒食症は基本的に食べ物を食べる、というのができないわけだから、なるべくご飯食べる訓練兼ねて食事でとった方がいいと思うなあ。
胃にものが溜まったあの不快感に慣れないと。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:36:10 fEj2wKO/
結局は、三食+お菓子やジュースなんかで太るよりも、三食+栄養剤で太った方が良いのかな?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:04:49 H91wWDdR
>512
うん。それができれば一番いいけど、最初は三食だけでも結構きついものが
あると思うから無理しないで。余裕があれば間食(栄養剤)入れるくらいで
いいと思う。栄養剤で夕飯やらなにやら入らなくなっちゃうんなら(あれ
意外とおなかいっぱいになる)逆にやめたほうがいいかも。


514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:06:45 JduA64ca
吐きたくてドカ食いするのも拒食のうちに入るのかな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:11:22 BpVnmjUW
食べたら過食でしょ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:01:25 gAvqRljz
短パンうざ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 17:54:42 gU21Zt9s
肉付けなきゃヤバイのに…
骨出過ぎで気持ち悪いのに…

食べるの拒んでしまう…

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 16:37:54 vm3ouioS
さっき21歳の娘が泣きながら帰ってきた
「イチゴ大福買えた」と
30分店の中で苦しんだそうだが、レジに持っていくことができたそうだ。
今、「おいしいね、おいしいね」と泣きながら食べている

その横で俺も泣きながら頭なでている・・・・

でも苦しみはまだ終わらない

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 20:20:06 Wo9c9yuY
>>518
良かったね
私も早くその娘さんのようにならなきゃ…
自分の裸を鏡で見ると骨出過ぎで気持ち悪いよ…

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:02:57 j+NdV5PM


521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 18:25:25 gGv/2qdl
食べられないんじゃないんだよな、
食わないだけだよ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 21:14:59 9i8cosdw
>>521
自分それノシ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 22:12:10 V18YNmCd


524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 09:52:21 7N2ZknER
>>428
可愛い。くびれがずれてるのが気になるけど、首の骨とかツボ。
なのに腕とかはカリカリではないから良いんじゃないかな。

でも体質じゃなくて拒食でそうなってるんだったら治したほうがいいね
まだここ見てるか知らないけど。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:16:12 sWQQ1fqv
治したいはずなんだけどなあ…

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:01:41 nEKSEKK5
たんぱ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:34:38 mmnRHimk
で、なんでダイエット板でやってるの?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:26:21 C474eujP
>>527
ダイエット→拒食症っていうパターンもあるしね


いいじゃない
人間だもの。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 13:36:35 n7MAVOML
拒食の人って死にたいの?
特に>>504!あなた死んじゃいますよ
せめて10キロ増やさないと…大丈夫かな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 10:55:54 gLmSVfxG
拒食症のほとんどはダイエット由来だと思うが
ダイエットを経ずにいきなり拒食になったって人はいるのかな?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 16:59:57 uF00vyTq
>>530
脳に器質性の疾患がある場合
症状の一つとして拒食症が出ることがあるらしい

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 22:25:25 fph/i6WQ
age

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 01:11:19 Nm4pxEFR
みなさんは体重がみるみる減っていくうちに
「拒食症になったらどうしよう」
という不安には襲われませんでしたか?
どのへんでおかしいな、と気づきましたか?
今体重が減るペースが速いので
このまま歯止めがきかなくなったらどうしよう
と不安でいっぱいの私からの質問です

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:04:47 4rrZDL+2
最初に決めた目標体重を下回っても、
次々と新たな目標を決めて、
足りない、まだ足りないと、
喰っても喰っても満腹になれない餓鬼のように
減っても減っても満足できない自分に気付いた時。
せめて、美容標準体重に保たないとみっともないだけだと、
頭では分かっているのに感情がついていかない自分が嫌だ。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 22:53:06 gZFISxkr
みんなが健康的に美しくなりますように。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 23:59:17 DrBVcepT
ダイエットで150cm、45→34キロになって、今朝600キロカロリー、昼200キロカロリーorなし、夜1200キロカロリーくらい摂ってるのですが、夜はお腹いっぱいになるまで食べてしまいます…この異常な食欲はある程度の体重まで増えればおさまるものなのでしょうか……

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:30:14 714DdQDw
>>534

まさに前の私。

目標に辿り着いても満足できなくて
どんどん目標体重が下がっていく。
満足出来ない理由は、「あと○キロ痩せたら好きな物食べていい」と自分の中のルールがあるから。
でも、実際目標体重になっても、せっかく痩せたんだからもっと痩せたい!と思いまたダイエット。
キチガイじみてました。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 10:56:26 YCG36lMb
そろそろ薄着になってくる季節がきたね。
春~夏が本当に嫌だ。体重増やさないとみっともなくて外出できない。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 14:50:55 9DD+3ZEM
本当は今の自分が大好き


540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 18:26:06 ZdDZEkmc
極端なデブより拒食症ガリの方が視覚的には怖い
フラフラ、フラフラとガッリガリで生気の無い真っ青な肌晒して歩いてるのは
街中で幽霊見た気分になるよ


541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 00:23:44 TPNSFaJ3
悪いけど、目が逝ってるよね。その割に痩せてるからかテンションは高い。皎々とした目つきで誇らしげにあるく姿にみんな釘付け、固まる。本人は注目されてると勘違いしてる。
お願いみんな治って!!!がんばるんばっ!!!!!!!!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:08:34 coACU0zu
>>538
ほんとですね…
今のままだと半袖とか胸元出せる服着れないからな…

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:55:31 h8QPOOWm
ひな祭りを理由にしたら、
ちらし寿司とはまぐりのお吸い物が食べられた。
昼ご飯に食べたんだが、まだお腹が重い気がする。
けど、明日はがんばって体重計に乗らないようにしよう。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:20:39 zE++9yE0
次はお彼岸を理由にぼたもちを食べましょう

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 18:45:18 S3KUtIYk
一日三食、運動40分を毎日続けたけど、体重32kg体脂肪率6%にまで落ちたことある。



546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 08:41:09 EiqMok2V
1日三食の内容とカロリーを知りたい

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 20:07:14 /Eq1rtQb
美術書で、ルノアールが描いた女性達をゆっくり見てみては
どうでしょうか?

もちろん、好みもあるでしょうが、
ふっくらした頬、ふくよかな曲美線は、
心が落ち着くかもしれませんね。

性的なものに、嫌悪感があると、女性らしさを拒否して
しまうかもしれない。

ファッションモデルさんの写真ではなく、
(反論もあるでしょうが、あえて)
グラビアモデルさんの写真を見てみたらどうでしょうか?
あれ、皆からしたらかなり、デブの女性も多いのですが
カメラワークでちょうど良いレベルに写っているんですよね。



548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 05:54:30 kMZk+dAb
ふっくらした体見るとちゃんと食事する気も起きるだろからなぁ。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 22:11:00 O5iT88yX
適量がわからない…お腹いっぱいって感覚がわからない…食事しながら頭はカロリー計算…もうどうしていいのかわからない…

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 03:42:23 pG51e2OG
@ezweb.ne.jp

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 18:56:07 MCDXJiZm
26才女です。
ケンタッキーで、

チキン6ピース
BOXポテト
ふりふりポテト
クリスピー3つ

買いましたが半分しか食べれなかった(泣)



552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 20:20:49 J++JvtDb
半分も食べられたんだったらすごいよ。
大丈夫。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 20:26:19 MCDXJiZm
>>552
巨食症じゃない普通の女だけど食べ過ぎました

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 12:34:16 lCjCPImQ
>>553
いやあなたは巨食症

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 19:22:21 6Z3O8KeL
あっ
巨食じゃなく拒食ですね。間違いました。まあ私は巨食か…

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 00:50:25 EgpzraXs
18歳♀154.8/38.0です
食べないといけないのは頭で理解しているんですがどうしても
食べられないんです。
このままじゃだめだから明日からは食べようって決心しても、いざ食べる段になると
気づけば頭が勝手にカロリー計算してしてて、結局一日合計1000kcal程度
に抑えてる自分がいる…
この数ヵ月生理不順だし、今月に至ってはまだ来てない…
冷え性も酷くてもう春なのにコタツに入ってないと寒くて死にそうになる。
最近は立ちくらみ起こして頭ぶつけそうになるのが朝の日課。
血圧測ったら上80下40でかなりの低血圧と診断された…

もうここまできたら病院行って治療するしかないと思うのですが
何科に行ったらいいでしょうか?
治療方法も分からないので不安です。アドバイスをお願いします。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 10:54:33 q08suBid
婦人科か心療内科。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 10:13:38 3Ph0RFqf
>>556
その身長、体重、血圧なら心配ないんでない?
あたしは158で似たようなスペックだけどなんともないよ
でも具合よくないなら、点滴とかうったらいいかもね
なんか言いたい事まとまらないでスマソ、前半意地悪みたいになってごめんよ、そうだよね、辛いよね

すこしはお食べよ、茶碗蒸しとか低カロリーだし手作りしたら好みの味に出来ていいよ、キノコ類いっぱいにしてさ
卵1個で水が1カップくらい、水から入れて最初から弱火で蒸したら失敗しないよ、ちっちゃいの4個くらいできる、好きじゃなかったらごめんね

長文スミマセンでした
良くなるといいね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:10:27 uYqzIldY
最近、ファッション界も今の日本人の美意識も狂ってると思う。
痩せを求めすぎ。
普通が一番です。
辛いかもしれないけど、頑張って下さい。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 02:33:04 DcHCtA3a
>>556
17歳女です。その身長体重で1日1000カロリーも食べられるなら十分だと思う。私は162センチ37だけど、1000カロリーなんてとても怖くて食べられない。1000カロリー食べれるところまで来ているなら、完治は近いと思います。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 21:01:15 QiM8IFqV
んな事言ったら自分167センチで32キロだけど、
あんまり重症だと思わないので病院にも行かない。
ある程度食べられるし風邪すらひかないから。
ネタじゃなく。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:01:49 YHR2z/v3
私なんて、私なんて、って随分と自己主張の強い人が多いんだね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 03:24:08 A7PiKtGM
>>561
生理はある?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 03:36:32 X88MqxuV
拒食症って負けず嫌いの人が多いのかな?
一体何と戦ってるんだ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 03:40:26 oq4YJdWt
戦わなきゃ!現実と

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 03:42:31 wc+ks9Kd
違うよ。ただ結局は自慢したいだけ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 03:50:35 oq4YJdWt
痩せてるのは裏山だけど痩せ過ぎは自慢になるかな?
すげー!!とは思うけどね
例えばEカップとかFカップとかいうといいな~とか思うじゃん
でもJカップとかKカップとかいわれてみ?
かなりでかいのはわかるけど凄いのはわかるけど
でも自分はそこまではちょっとなーまあ自慢に思うならよかったねキープ頑張ってください
ぐらいにしか思わないんじゃないかな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 04:10:55 iXNtZDSX
食べてる女の子の方が 同性異性問わず好感もてる。拒食で数字ばかり求めてる人は自己中だと思う 人に迷惑かけるし心配させるし

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 04:16:09 iXNtZDSX
痩せ過ぎぢゃない方が可愛いってこと自覚していかなきゃいけないと思う 元気にもなるし人と楽しく付き合っていけて視野も広がる 体重ばかり意識する固定観念 なくそうよ 時間と人生の無駄だよ 見た目よりどう生きるかだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch