06/08/20 23:48:23 eB/YgsDJ
初2げと
3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 01:45:01 +TJR7vKZ
3様
4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 19:01:44 4FRz6YFf
バレエやってますが…基本的に皆足筋肉質ですよ。
あと食事制限はかなりしてます。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 23:55:05 un5U4WXf
>>4
バレエやってる人ってのBMIとか体脂肪率ってどれくらいでしょうか??
あのしなやかな筋肉と柔軟さはうらやましい。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 01:48:51 edpLAkEb
子供の時から憧れていたので、大人になってから初心者用のコースに3年くらい通った。
だけどちょっとの努力じゃあの体型にはなれない。BMI17以下、体脂肪率1ケタとか普通の人がやったら病気になりそうな数値。
さっさと柔軟や筋トレして、初心者向けの教室に見学に行ってくればいいじゃん。
158/57の小デブでも入れてくれたし、他にも結構デブいたからきっと大丈夫だよ。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 02:16:09 5C3scMzI
>>6
レスサンクス
すごい値!スポーツ選手なみの体脂肪率とモデルばりのBMIだ
バレエ既に通ってるよ そんなに頻度は高くないけど。
ただぽっちゃりや太めもいるようなところだから本当のバレリーナのBMIとか脂肪率はどれくらいなのかと思ってね
どもどもー
8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 02:29:45 +VYCjGqo
バレリーナさんの食事のメヌ知りたい(・ω・´*)
9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 13:07:51 swuHAKCY
朝 コーヒー(ブラック)
昼 サラダ
夜 サラダ
10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 13:16:53 8asI1WKR
そこまでやってるの?
あたし炭水化物はとってたよ…ワガノワでもサラダとコーヒーだけってないんじゃない?
11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 01:40:44 wed8ODtm
釣られたらダメ。
私は過激なダイエットすると必ず先生に叱られた。
『きちんと三食食べない奴は上手くなれない!』というのが口癖でした。
食べないとふらふらしてアラベスクの脚が上がらない…なんて事もありましたf^_^;
肉・野菜・魚バランスよく食べ,食べたら食べた分踊って消費。
これがしなやかな筋肉が作られる秘訣だそうです
もちろんお菓子やジュースは日頃から口にしません。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 01:45:14 NOJIDh+7
朝・昼:肉・野菜・果物・ご飯茶碗に軽く1杯くらい
腹の空き具合で軽く間食、夜は肉・野菜のみで炭水化物抜き
ただしバレエじゃ痩せないよ。(゚д゚)
13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 23:31:42 NOJIDh+7
伸びませんね。( ゚д゚ )
14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 00:50:23 hkU3n+K+
バレリーナ憧れるー
15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 07:59:51 t7rxfL97
だってバレエってダイエットとはちょと違うじゃん
16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 12:57:48 mJS59sDc
嘔吐
17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 13:45:54 +anmjla+
参考までに私の事例を・・・
バレエ前(週2~3でバスケをしていた)
165センチ、59キロ、体脂肪23%、洋服は9~11号
バレエスタート8か月目(週2でバレエ、週1でバスケ)
165センチ、52キロ、体脂肪17%、洋服は7~9号
主な変化:お腹がものすごくへこんだ。
腰痛がなくなった。胸が減った(F→E)
主な食事:朝 ヨーグルトか納豆、野菜スティック、野菜スープ
昼 おにぎり2個、野菜の煮物、魚か豆腐系
夜 ご飯1/2膳、野菜の煮物、魚系のおかず、野菜の惣菜3品程度
まだまだ体重落とさないと全然ダメなんですが、昔に比べてかなり体が軽いです。
できたら48キロにはなりたいですが、先は長い・・・
18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 00:22:42 Dyw7u908
>>17
あまり肉すきじゃないとかならアレだけど
肉食わなスタミナ・瞬発力不足になるよー。(゚д゚)
19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 23:10:03 AeHpEQ1I
一応スペックさらしときます。
当方、運動一切していませんでした。
中学~高校時代は帰宅部、大学もサークル入らず。
就職するも、車通勤で事務なので動かず。
→158.6cm48kg23歳
週1でバレエを習う。それ以外に運動なし。
バレエっていっても、カルチャーの初級コースw
2年後
→159.4cm45kg(一番痩せてた時は44kg)25歳
姿勢が悪かったせいか、バレエを習い始めてからこの年で身長が伸びた。
160cmまで伸びるとイイナァ。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 14:22:13 fYFMisOQ
>>19
17ですが、確かに背が伸びますよね。
164チョイだったのが、今は165.5です。
>>18
肉苦手なんですよ・・・。
とはいえ、バスケの試合前後は惣菜に混ぜて、肉の赤身を食べてます。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 08:37:21 rGEekOf3
22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 22:36:21 v6dtJOKZ
今日レッスン行って来ました!
汗だくだけど、楽しい!
23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 22:49:34 Ww0yWpk1
2才の終わりから12才まで(´`)
夏休みはロイヤルバレエアカデミーの先生にも習ったりしてた…っていうかロイヤルの先生に習ってた講習のときが痩せた。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 17:26:36 mrPI0l8Q
25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 23:40:21 FJAaSqNj
26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 19:07:52 76LPRmtw
練習あげ
27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 10:26:38 sYnrmQ1o
今日はレッスン。
レッスンの日は、お腹が出ないように一日中食事に気を付ける。
そのおかげで痩せられた。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 03:48:08 0RYCP3jm
バレエあげ~
週に5日レッスンしてます。
レッスン毎日ハードなので、かなりカロリー消費しますよ。
毎日のメニューは、皆似たり寄ったりです。
一見細く見えてもかなり筋肉質なので、
男ウケは微妙…。
皆、食事には制限をかけているし、
好きじゃなかったら続けられない。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 08:51:16 lgJzMNQ7
>>28
週5って凄いですね!
私も増やそうかなぁ…
さいきん同じ教室の子がガリガリになっていく…。
発表会が近づいているからダイエットしてるんだろうけど最近拒食症ばりに細くなったので心配です…。
脚なんてみてられない。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 11:12:47 l4NWed6T
>>29
発表会がんばってください!
激ヤセ中の人、筋肉も落ちてるかもしれないですね。
まあ、レッスン中ふらふらしなきゃ大丈夫だと思いますけど。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 11:14:27 l4NWed6T
>>28 週5レッスンの方
食事はどんな感じですか?
よかったらレッスン日とレッスンがない日の、食事メニュー聞かせてください。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 00:14:55 Ntn90ZVL
足と一緒にあげ!
33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 20:56:12 P2PTLulj
私も食事の内容を知りたいです。
>28さんヨロシク
34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 21:58:02 WAeGYBxx
私もバレエしてます
バレエは痩せると思います
私パドゥドゥやりましたが6㌔体重減りましたよw
35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 22:50:04 EHVzJrPd
すごい。元の体重と身長を教えてー。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 00:38:08 Pv5YpwgM
私も知りたい!お願い、教えて~。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 21:39:01 T914+wyV
あげ
38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 23:31:21 z8Qkbue3
バレエは痩せる為にするものではなく、痩せてからするものじゃないのか?
ピザがあんな人が密集したところでクルクル回っていたら邪魔だし危ないんですけど。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 01:50:34 kU8DYYbZ
>>38
まわれるデブなどほとんどいない。
デブでまわれるのは小さい頃から始めて途中で太った人ぐらいだと思うよ。
デブスタートの初心者にはそれ用のメヌーが組まれていたりするので安心汁。
定期的に自分の肉と対面し、周りの人と比べる事でモチが上がるんだよ。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 04:38:00 tEGqXX3y
友達が発表会まで10キロ落とすって言ってたけど、
やっぱい痩せてるほうが舞台映えするのかねえ…
41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 06:30:13 ua4g+UrP
舞台映えっていうか、お客さんが見てられないからでしょ。
太ってたら目立てるけどね、嫌な意味で。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 13:00:13 e0vnyU10
足首にも負担かかるから痩せるに越したことはないでしょうね。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 13:21:23 g9w92wAG
発表会のときに水戸泉ソクーリな小学生女子がいて、まわりがほっそり可愛い子ばかり、
またコールドでお揃いの衣装なので、より目立ち、より涙を誘った。
お母さん、もうちょっと子どもの食生活気を配ってやれよー。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 20:33:55 Vm6mF0RX
バレエやる子のベスト体重は身長-120らしい。
でもコレ痩せすぎだよね…。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 21:06:03 lxKM4r+R
バレエやってた頃、体型がもったいないと言われてました(´`)14才までやってましたが、150cm47kg………
ローザンヌもぽちゃではでられませんしね(;ω;)
リフトのためのダイエット、とかバレコン前のダイエット、とかいろいろ考えすぎで逆に太ったり(´`)
もちろん楽しく踊れば痩せます。
ジュニアの部の最高年齢のときなんかはプレッシャーでストレス太りとかしましたが。
バレエ是非やってみてください(・ω・)
コンクールとかいろいろ考えずに楽しくやるなら最高です。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 22:25:04 dFROuy8G
>>45
え? そのスペック(150/47)は今のだよね?
私もローザンヌ目指したり留学してましたけど、
現役の時 160/38 が普通で 160/41 が太ってた時です。
今は 160/45 で、なんとなく重力を感じてます。
ジュッテしてドスン!とか嫌すぎだけど、それが現実。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 00:25:36 H8+a/JZX
>>46
違います、14才当時です(´`;;;)
テレプシコーラでいうところのひとみちゃんみたいな存在ですかねwww
…って言っていいほど上手かったかは自信ないけど。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 00:28:06 H8+a/JZX
今が153/42 で 胸があるのとYUKIみたいな体型がすきでこれ以上痩せたくないので もういいんですが、大学からまた趣味でやり始めます。…そのときしばらくしたらまたポアント履いてもいいのかな(´`)
49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 00:48:02 QiX+ys3g
バレエやってたけど、踊った後にお菓子買い食いして帰ったりしてたけど、
踊りまくってたので全然太らなかった。
一時期お菓子やめたときは、あっというまに体重落ちたよ。
確実にやせますよ。体鍛えられるし。でも間違った踊り方をすると足が太くなるって
いいますね…。
あとプロのバレリーナはやっぱり食事制限すごいよ。とにかくカロリーとらない。
以前見た森下洋子さんも、練習中にチョコ2粒とかだったな~。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 00:57:54 /wNk/cuI
みなさん、大丈夫!
ABT にだって 60kg の巨体プリンセスがいらっしゃいます。
まぁ、背も高いのですが、その物体を担ぐ王子様が可哀想になります。
プロだからといって甘い人は甘いですよ~。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 21:38:28 mfq2oXa4
>>44の公式にあてはめれば…私のバレリーナ体重は38㌔(158センチ-120=38㌔)。
でも現実の私は52㌔…
もう笑うしかないよね(´・ω・`)
52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 23:21:25 /wNk/cuI
基本的にバレエは "芸術" なので、お金を払って観にいく場合、
あまりにぶよぶよしてる人が舞台にのっかってると、ちょっと 醒めるかな~。
ガリガリ骨子が良いという訳ではないけれど、"美しい" ほうがいい。
でも、趣味や健康の為 楽しむ分には、ぽっちゃりさんでもOKOKだし、
バレエ人口が増えてくれて理解者 (女性はとにかくお金がかかるから) が増えると
日本のバレエ環境が 改善されるのではないかと思ったりもします。
バレエ、楽しい!
53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 18:20:43 D281s7wn
>>50
ロシアで太りすぎで解雇されちゃった人いたよね。
結局、ダイエットして復職したんだったか
中学から高校前半くらいまでは、体重ホント少ない子いるね
大人の女性の体になってくるとどうしても体重増えちゃう
>>46さんなんかモロそのパターンだなって思った
うちのスタジオのジュニアクラスに、どう見ても肉ついてないけど
骨格の大きい子がいて、やっぱり体重あるんだよね
肩幅あるし、骨盤も大きいし、足もデカイし、手首足首も太いし、
ウエストもたるんでないのに細くないし、顔も小さくないしw
でも贅肉はぜーんぜんついてないの。
こういうタイプは太ると大変だろうなぁ・・・
だんだんスレ違いになってきたのでこれにて。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 18:25:33 WRHyPxzV
体重はあまり無いのに、骨格が大きいから太めに見られるのはどうしたらいいのよ!
人によっては、実際の体重よりも10kgも太めに見る人がいる(怒)
こういうのって、ダイエットでどうにかなるものじゃないのよね。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 11:54:10 xVlg8Uxl
ケータイ
56:emi
06/10/22 00:35:21 zCCpqD+9
◆今日から実践!プロモデルだけが知る究極のダイエット法!!◆
【大好評】m(_"_)m
『 必見! モデル業界のシークレットが遂にそのベールを脱ぐ!
初公開!元ファッションモデルが語る、スーパーダイエット!』
いままでにダイエット食品などを試されたと思いますが、それらにいくらの費用が
掛かったか計算されたことありますか?
1万円?5万円?人によっては何十万や何百万も費やしても効果が出なかったと
いう方もお見えになると思います。
★モニター106人全員が、10日間で5kgのダイエットに成功!!★
モデルに大食漢が多いのは有名な話です。でもなぜ、あんなにスリムなのか?
モデルは激務ですし、ストレスとの闘いですから、みんな詰め込むように食べます。
こっちが唖然とするほど昼も夜も食べます。
大袈裟ではなく、ほとんど食べっ放しのような状態です。
では、彼女たちは、どうやって、木の枝のようなスレンダーボディを維持していたのか?
今、初めて解き明かされる真実!【モデダイ】とは…?
一流のモデルだけが知る究極のダイエット法を初公開!
このマニュアルを手にすることで、今後、ダイエットに対しての費用はかかりません!
つまり、この投資があなたのダイエットに対して投じる最後の投資になるのです!!
◎ホームページへのご来訪おまちしています。m(_"_)m
URLリンク(www.infocart.jp)
◎お暇がありましたらこちらもどうぞ!!m(_"_)m
URLリンク(www.infocart.jp)
57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 19:18:03 vjsFIQ9O
あげ
58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 00:22:10 AU0fJrPR
59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 21:18:57 BJTt+37v
効果あった人、教えて
60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 22:56:39 3+HDzIFv
効果があるかどうかは、レッスンだけでなく普段の食生活にもかかってくるかと思いますが、
うちの母親64歳が大人(おばさん)クラスに入った時は、体重も減っていたようですよ。
良いと思われる点
・姿勢がよくなる。
・レオタードを着る、鏡に映る、周りが細い人が多くなる為、美しくなりたくなる。
・無酸素、有酸素、柔軟と運動要素が取り混ぜられている。
・クラシック音楽に興味が出たり、リズム感が良くなるかも?
・身体が柔らかくなる。
(どちらかというと)悪いと思われる点
・ハードルが高い。
・初心者さんにはかなりきつい要素が多い。(アンディオール自体、スプリットなど「いてててて・・・」となりそう。)
・大人のクラスをやっているお教室が少ない。
・細い人(本格的にやっている人)が目に付くので、多少細くなっても「まだまだ太い」と感じてしまう。
・無理な食事制限に走りやすい。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 23:21:47 kxsPZtYU
私は、典型的な“ずんぐりむっくり”上半身は(まぁまぁ)華奢・下半身はボテッとしています。
で、下半身とウエストは痩せて、胸はこれ以上痩せないorバストアップ出来るかを 教えてほしいのですが…。
とにかく 胸がこれ以上落ちるのは 避けたくて…。
経験者の方 教えて下さい。
参考にならないけど バストトップ74㎝ アンダーバスト67㎝
見栄張って B65のブラ着けてます。
うぅ…小さい…
62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 23:52:31 3+HDzIFv
↑の60を書き込んだ者ですが、私自身は子供の頃から継続的にレッスンを受けてきたので、
大人になってから始めた方と少し違うかもしれませんし、同じ回数のエアロビなど他のフットネス教室や
水泳・ジムなどと比べて効果がこんなにも違います、というような比較はできませんが、
バレエは手足をよく動かすことと、バランス力、キープ力などを必要とする為、
また 上に伸びようと意識する(姿勢を良くする)為、下半身はかなり鍛えられると思いますし、引き締まるのではないかと思います。
『大人からはじめるバレエ』というサイトを読んできたのですが、そこには「ダイエットとして始めるのは?ですが」とあり、
また「すぐに効果が現れる訳ではありませんが、長期的にみると姿勢がよくなり、引き締まった印象があります。」という内容でした。
胸自体が大きくなるかどうかは判りませんが、使う筋肉を考えると、しぼんだり?干からびたり?ということはないように感じます。
個人的印象ですが、体操・新体操選手のような まっ平らな身体つきの方は、あまりいらっしゃらないように思います。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 00:46:31 rj36+cSF
>>62さんへ
>>61です。
お返事どうもありがとう。
そうですね。長期的に頑張れば、下半身は引き締まってきそうですね。^^
背も低いので、伸びたら、一石二鳥だ。胸は、胸筋の事をもうちょい調べてみようと思います。
私は、かなり体が硬いので、“引き締まる”には、時間かかりそう…。
でも、個人的な憧れで 頭の位置まで脚上げたりしてみたいので 頑張ってみようかな。
ありがとう^^
64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 19:43:34 4mMpg36y
がんがれ!
私も出産したら再開させるよ。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 18:59:10 1qsRht15
私は「大人から」組です。
それこそ痩せる為にバレエをするのが目的でしたが
最近はバレエをする為に痩せないといけなくなりました。
ある程度動けるようになると
やはり体の重さとかスタイルが気になってきます。
そういう意味では実際の引き締めよりも
メンタル的な部分が大きいのかなと。
私も下半身が悩みの種ですが
それよりも「腹筋を鍛えないと内蔵が重力に負けて
おなかポッコリでちゃう」という恐ろしい話を聞いて
バレエを始めました。ジム感覚でいっております。
皆様がんばりましょう!
66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 01:47:46 7KmTpuQ2
大人からはじめた口ですが、
個人的にバレエが自分に合ってるなと思うのは、
もともと大の運動嫌いで、ジョギング、ジム、
水泳もとても続きそうになかったのに、
バレエは音楽にあわせて踊るという要素が入るので、
楽しんでいる内に運動できることです。
週に1回通ってもう6年になりますが、こんなに長く
運動系の習い事が続いたのは初めてです。
今後もできる限り続けたいと思っています。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 07:35:57 tOM92i+j
レオタード姿を大きな鏡でチェックできるのもいいよね
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 02:40:39 PTzXSJt3
良スレハケン。
バレエ始めてみたくなりました。
代官山に住んでますが、評判のいいお教室、悪いお教室、親切な方教えて下さい
m(__)m
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 01:30:44 r+4b6g/l
野間かゲートは?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 13:43:30 O91aA54G
教室行って、大きな鏡で自分を見ると気持ちが引き締まるよね…
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 14:16:23 vKAU8ghV
実生活であんなに自分の身体と向き合うことないからね~。
私もダイエット目的で始めたんだけども、続けていると
「痩せたい!」よりも身体が上手く動かせるようになりたい
とか、姿勢維持をバランスよく出来る様になりたいっていう
欲求に変わってきた。
まぁそれが出来る身体になる=痩せる訳だが。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 14:16:19 YlnwVYSP
身長152センチで体重48キロの17歳です。
私は幼い頃から関節がゆるい(脱臼しやすい)ために柔く、開脚するとだいたい160度くらいだと思います。
最近は運動不足だし、痩せたいし、身長も伸びて楽しんでできるのならば頑張ってみたいと思います。
ただ良いお教室の選び方(特にダイエット目的のバレエ)を教えて頂けないでしょうか。
またダイエット目的のみでバレエはできるのでしょうか?
ぜひ教えてください。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 10:29:26 Sw150Tw0
目的は人それぞれだから何でもおk。
初心者なら目的が何であれ、真面目にレッスンすれば文句言う人なんていないよ
色んな教室を見学させてもらって決めてみれば?
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 16:05:12 vvQhHTXd
バレエやって1年ちょい。
まだバレーボールで養った太股がたぷたぷしている・・・
先生に「ホラ、○○さんの足に筋肉のラインができてるでしょ!」
って言われたけど、羞恥プレイ・・・
みなさんの視線が痛いです。すいませんでした。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 11:45:01 eek9wf0A
今日もレッスンだあ!
かかとから足をあげるレッスンは、腹筋が痛くなる
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 21:00:08 i9etKYfZ
今年からダイエットのためにバレエはじめます!
77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 03:35:28 hH4tW5qP
バレエいいよね~。ずっとやってたよ。
週5日はバレエやってたな~。いまは2回だけど。
バレエのためにダイエットしてた青春時代がなつかしい…
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 23:35:17 DYhqzJH1
でもすぐに筋肉になる人にはあまりバレエは向かないんじゃない?
私昔バレエやってたけどふくらはぎの筋肉ヤバいくて気持ち悪かった。
あと蟹股の原因にもなったし。
私には向かなかったな。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 10:48:34 +8mqQXFi
↑
うーん私も筋肉つきやすい方だけど、
それは指導者がイマイチだったのでは
今は無駄な筋肉がつかない教授法がメインだよ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 22:48:57 jCC01kV/
>>79
まぁ個人の教室だったからね。でも太ももの内側の筋肉は使うように指導されたよ。
あと体硬いからって先生が座ってきたりねww
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 20:58:21 VZNeqHfV
82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 11:31:13 7aju/5nP
ダイエットのためにバレエを始めて2年、5キロ痩せました
筋肉で締まったのと姿勢が良くなったので
見た目は5キロ以上痩せたように思われてます(* ̄∇ ̄*)
はじめの目的はダイエットでしたが、
今では楽しく軽やかに踊れるようにが目標になってます。
楽しく踊れるのが一番だと気付いたのは1年ぐらいしてからですかね~
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 01:13:19 2l1ihxAH
タンヤンヤンはギャル曽根なみに食うらしい
ええのお~
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 15:54:35 CfO+V4Kr
ほしゅほしゅ
85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 15:00:52 NoRsdb+9
バレエはじめてから、体脂肪率が下がった。
25~27%だったのが、17%~19%になった
ずっとバレエしてる人は、体脂肪どのくらいなんだろう
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 01:36:02 tD4QQOIY
ギエムの体脂肪率
87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 01:16:45 KR327JDs
センターよりバーが好き
なんか地味だけどレッスン臭さが大好き
昔は踊るためのバレエだったけど
今は健康のためのバレエになった
もう歳だしねヾ(o゚ω゚o)ノ゙
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 16:51:21 nTJcILd1
私も年だから、健康のためのバレエに気持ちを切り替えたよ~
そしてセンターが苦しい・・・筋力落ちてきたと思う
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 17:48:11 PqlxeUoh
私も3歳から中2までバレエやってましたよ!やめてしばらくたつけど、体に変な脂肪、筋肉はつきません!たまにバーレッスンを一人部屋でやってますw体にすごい良い筋肉つきますよ(^ω^)
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 10:25:04 MhfQYlxC
age
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 11:35:49 wmwy+hAQ
蒟蒻畑のCMを思い出すのは私だけでしょうか?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 11:50:55 yoCnxLHA
あんな感じですw
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 06:14:26 su1KjalS
携帯からすみません
私小学生の二年間だけバレエやって今21歳です ダイエットと健康のためにまたバレエやりたいんですが体も堅いし・・今からでも遅くないですかね?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 10:41:36 ZEvfL5GQ
遅いです
しかも2年しかやってないって、経験あるとは言い難いです
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 18:50:25 i94Ozzq+
え~全然遅くないよ!
プロ目指すんじゃなくてダイエット&楽しみでしょ。
若くてうらやましいくらい。
今は大人向け教室が充実してるから、ぜひ一緒に
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 23:41:59 2xQ2kVep
バレエをやっている人は普段くつろいでいる時でも
背筋をびしっとしているのですか?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 01:43:35 u/f+R4h5
19年くらいバレエをしている者ですが、常に背筋が真っすぐになってますね。
そうじゃないと気持ちが悪いです。友達とかには異様がられますが、、。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 16:10:35 webdk5CG
よく「姿勢がキレイ」と言われます
唯一の自慢
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 01:09:32 RhvGqAN4
自宅でできるバレエのDVDを購入したいのですが、
何かおすすめはありますか?
体を引き締めたいと思っています。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 15:07:20 6hQTf7NR
知りたいのであげ
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 16:46:25 twcVBX6T
ぼくバレエしてる、してた人が好きです
とくにお尻がムッチリしてて大好きです
102:ballerina
07/07/10 19:50:05 DWj2kr2V
朝オレンジジュース サラダ ヨーグルト
昼 チョコレート少々
夜 普通に食べる時もあるし低カロリーな物などを食べたり-
毎日低カロリーなものばっかりというわけではないですよ。(・д・)
103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 11:26:26 FhiO3dA7
>>102
筋肉落としてる期間なんですか?
カタボリック目指してるんですか?
104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 19:00:11 P+dsCAv2
重心を上にして脚に負担をかけないようにがんばってるんですが、ふくらはぎの筋肉が気になります!
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 17:54:44 dQeiZN/T
>104
ふくらはぎの筋肉ってよくないですか?
私は膝下の筋肉、けっこう気に入っています。
問題は短いこと・・・orz
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 17:56:08 dQeiZN/T
>>99
ニューヨークシティバレエ「work out」がオススメです。
遅筋肉を使うので、ビリーよりハードかもしれませんが
107:99
07/07/16 02:34:14 BtzfwOtD
>>106
オススメありがとう。それ買ってみます。
とりあえずレンタルでそれじゃないけど、バレエのエクササイズのを
借りてみました。立ったとき私はかかとに重心があって
それでは姿勢が良くならないということを知りました。
ビリーは毎日ではないけどやってます。
平行してバレエのDVDもやってみようと思います。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 22:27:55 fkulche1
>>106
なんか古くて高いのと、新しくて安いのがあるけど、どう違うんでしょう?
109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 01:08:46 Zb1mdJs3
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 12:55:09 Zb1mdJs3
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 14:34:13 MEpi9zS/
自分は内股気味なんだけど
バレエもどきの外股ポーズを真似すると下半身が引きしまるね。
お尻が上がる感じ。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 07:38:58 JMrrpXlm
痩せた\(^O^)/
113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 11:45:01 jWJfLNJ9
内モモの筋肉使うっていうのがどうしてもできない
だから太ももの筋肉を使ってしまって脚が太くなるorz
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 12:23:27 8XcKfACm
ぎゅーっと股を絞ってから、外ももの力を抜く。
これでどう?
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 16:27:06 jWJfLNJ9
ワカンネーw
ぎゅーと股を絞るっていうのから分からない
筋肉の使い方、難しいね
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 12:07:11 VWGpRu3g
一枚の紙を股に挟むとよいよ
紙が滑り落ちないようにぎゅーっと
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 14:59:07 bkg/OgjL
>>116
仕事中ですが、早速股にタオルを挟んでみました。
内モモの筋肉使ってる!!!
サンキュウです。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 20:55:33 aFYvF4G6
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 22:28:28 6jiIrrT2
バレエの経験は全く無い40手前なのですが、
ずっとバレエは憧れです。健康のために、大人向けの教室の門を叩くのは
やはり恥でしょうか?体型的には年齢相応の脂肪がついています。
笑いものになって、辛い思いはしたくないのですが、同じような仲間の
いる教室など無いか、探しています。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 00:22:31 32cgS0cm
>>119
40代後半ですが、始めました。ウエストも減り、体重も減りました。
かなり太目の方も、60代の方もいます。
30代なら、うちの教室では若い方です。
「大人から始める~」とうたっている所なら大丈夫では?
まず、見学されては?
レッスン着はTシャツにトレパンからでもOKなところが結構あります。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 15:15:57 fTsMTOz0
大人から始めて7年のあいだに、14キロ痩せてまた13キロ増えた(身長はやはり1センチ増えました)。
夜の仕事なんで明け方に3食分ドカ食いしたりと滅茶苦茶な食生活のせいもあるのだが、
持病によるステロイドの点滴や筋肉注射も年に2回程度。
このたびメデタク専業主婦となり、酔っ払い相手のストレスによるどか食いから開放され、
体重も仕事を辞めた2週間の間で3キロ減った所です。それでも稽古場では一番のデブですが。
スタート時の体脂肪48(!!)→2年目19→今また30台から27に減ってきたところ
平均週2~3回のレッスン(大人の初中級クラスと美容クラス等)をせっかく受けているならもっとどうにかしようがあるのでは
と悩んでいます。例えばバレエ雑誌に必ず宣伝の載っているムサシとかのアミノ酸を摂るとか。
プロテインとかアミノ酸を併用したらもっと体重をコントロールしやすいのでしょうか?
ムサシシリーズには関節痛の人の為に、とか疲労回復を早めるためにとか色々ありますが痛みもないし回復も早いので
脂肪を燃やし、筋肉をつけたい人の為に~というのを自分は飲むべきかなーと。
私は飲んでますとか、オススメです、という方いらっしゃいますか?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 21:46:23 tYZXcceT
>>120
レスありがとうございます。とても勇気が要りますし、実際に門戸をたたけるかは
分かりませんが、バレエを習っている人の健康美にはあこがれます。姿勢が良くなって
しかも余分なお肉が落ちるんですね。「大人からの~」と宣伝しているところ、
リサーチしてみます。
ずっと運動はしていなかったのですが、30後半になって健康を意識しはじめて、
何か始めてみたいな~と考えています。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 10:22:02 D7uIDx59
>>122
50代からはじめた方も、けっこういらっしゃいますよ。
40代ならまだまだお若いですよ!
筋肉がない初心者なら、バレエっぽさよりも、体の使い方・中心軸について
丁寧に指導してくださるクラスの方がオススメです。
ご自分にあった教室を見つけられるとよいですね。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 10:35:27 QgrWpXBl
まったくゼロからバレエはじめて、昨日ポアントの許可が出た。
うれし~
大人でもやればできるんだなあ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 19:10:17 W2WHUEol
>>124
それで、ダイエットに効果がありましたか?
ポワントのためには身長にかかわらず50kg以下でないといけないそうですが、
124さんは何キロくらいですか?
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 19:12:59 QgrWpXBl
めちゃありました。
体のラインが完全に変わった(それまで太股ごんぶとのスポーツマンだったんですが)
>>125 身長にかかわらず50kg以下
昔はそうだったみたいですね。
私は165/51/体脂肪17% です。ちなみにバレエ前は164/58/25%でした
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 19:36:01 W2WHUEol
>>126
それはすごい効果ですね。
自分もバレエはじめて164→165になりました。
体重は今53キロで50キロを目指しています。
バレエ以外にどんなことをしましたか?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 19:37:51 W2WHUEol
バレエ以外、と書いてしまいましたが、
週何回のレッスンを何年くらいされて、そのダイエットが出来たのですか?
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 10:42:51 Vc8zx5mr
>>128
バレエ教室で週に2~3回
行けるときはオープンクラスを週1~2程度
まったくの初心者から1年10ヶ月です。
バレエは全くの初心者でしたが、もともと運動神経はかなりよい方です。
過去の筋肉が外側にガッチリついていて、かなりジャマでしたが、今は完全に変わりました。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 00:58:36 uJTCWNac
>>129
レスありがとうございます。
やはりそれくらいレッスンしないと、なかなか効果が出ないのですね。
今は週1回しか通ってないので、地道に取り組んでいくことにします。
自分も過去からと現在も進行形で他のスポーツをしているので、
外側にガッチリ筋肉がついてます。バレエにはとても邪魔です。
でも、バレエだけに専念してないので、筋肉の使い方を意識して、少しでもバレエ向きに
なるように努力していきます。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 21:12:53 wIKNBUb8
バレエレッスンを続けていると皮下脂肪も落ちますか?
ウォーキングなど軽い運動を行っていて、体脂肪率はそんなに高くは無い
のですが、実際見た目の脂肪はしっかりついています。
皮下脂肪が落ちる運動など何かないか調べていて、バレエレッスンに興味を
持っています。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 23:45:22 uJTCWNac
皮下脂肪だけ落とせるかどうかは分かりませんが、
結果として、むだな肉か脂肪は落ちてきます。
また、正しい姿勢をとる事によって、肉か脂肪がつきにくくなってきます。
興味があるなら、はじめてみては?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 11:09:12 VW/0mBbC
>>131
今のスペックはどんなもんですか?
ウォーキングの頻度などもできれば。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 10:51:57 Qnjl8xbV
135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 11:32:56 sTbnDpcQ
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 11:45:12 hbUN5R3t
バレエやるとほんと痩せるね。
姿勢がよくなって、女らしい仕草が身につくのも嬉しい。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 17:12:58 aDWNs/jz
女らしい仕草?
━┳━ ━┳━
┃ ‐┬‐ ‐┬‐ ┃
┃ _|_ 工 エ.ェェ( ゚Д゚;)ェェ.エ 工 _|_ ┃
━┻━ ━┻━
138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 23:17:12 yQfs5MOV
内股だったのがバレエ始めてガニ股になりましたが、何か?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 13:52:34 Bq8gnPkL
週一バレエ始めて半年、5キロ落ちた。体脂肪は18.7に。
ウエストから落ちて、このごろ太もも、ふくらはぎ、足首のサイズが落ちてきた。
嬉しい。
ちなみに食事制限は特にしていない。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 22:40:31 lmVlgIfC
裏山~
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 12:01:05 1vcvSpGh
憎い太股が・・・痩せない・・・
パッセの太股がデカイ・・・
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 14:23:59 vdDJ7Usj
>>141
内ももの筋肉が使えるようになったら、太もも全体が細くなってきませんか?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 10:18:50 prZ4K2qk
バレエで痩せると思っている人へ
スレリンク(dance板)
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 11:26:02 prZ4K2qk
◆バレエビデオ・DVD感想スレ◇Part6◆
スレリンク(dance板)
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 11:27:44 hTAWzOGK
ウエストは引き締まりますよねー。
今までぷよぷよで垂れ流しだったものが、自然のコルセットで内側にぐっと引き寄せられる感じ。
食事制限はしようと思わなくても、スナック菓子とかよけいなものは食べたいと思わなくなった。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 16:34:27 J0VqocB1
保守
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 05:54:26 sE7sWEAW
無理な食事制限は今がよくても年とってからつけがまわってくる。
その点バレエでつちかったしなやかな筋肉は裏切らない。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 23:27:26 rnRkZNbX
自分もその公式にあてはめたら+12キロですわ。
でも155cmで35㌔はヤバイと思ふ。
風邪引いたら肺炎まっしぐら、
おなか壊したら脱水まっしぐら、になりそうだ。
せめて-15㌔でええんじゃないかと。
あと7㌔は落とすつもりです、じゃないとジャンプができない。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 14:02:06 rLeSKqwx
私も10月からバレエ始めました。
33才身長153cm、54.5kg→49.2kgになりました。
先生もダイエットしている私を励ましてくれているので頑張れます。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 14:09:13 weTKPfzo
>>149
週何回くらいやってますか?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 18:46:02 rLeSKqwx
149です。
週1で今日これからレッスンです。
私の家の裏にお教室があるので便利です。
では行ってきます。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 20:15:45 vdQeqdHw
>>137
元によるんだと思う。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 20:29:28 kjBdv02u
ダイエット法紹介
URLリンク(www.daietto.sakura.ne.jp)
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 21:44:34 rLeSKqwx
レッスンから帰ってきました。
先生と生徒さんから「痩せたよね~」と言われモチベーション上がりました。
先生から「無理しないで少しずつ頑張りな」というお言葉を頂いたので無理せず少しずつ筋力をつけて頑張ります。
ダイエットと健康の為にバレエはずっと続けたいと思います。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 01:42:22 NvzJTT6k
週に2回が基本だって言われて悩んでる。
でもそこのひとたち上手なんだ。
上手なとこで習いたいよね・・・。
1月から行こうかな。悩み中です。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 02:50:29 SqAiDFkm
基本はプリエだ!
足裏シッカリ床、押して。
上半身でひきあげろっ!胸式呼吸わすれるな!
肩下げて!耳立てて!アゴ引いてっ!、
臍が背中にくっつく位、内臓持ち上げろっ!
ケツ出すなよ。胸から足だと思え!脇はいつも上に上げてろ!
とにかくプリエでこれだけ意識するんだっ!
まず、そこからだ! 今日の課題だぞ!
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 09:01:35 azv+3gYD
>>155さん
まずは週1で通って慣れてきたら週2にしてもらってはどうでしょうか?
>>156さん
プリエは全身に効いてきますよね。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 12:39:56 w2bnJclt
プリエは大事。
でも正しいプリエって難しいよおおお
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 18:39:51 yxbeKUfD
プリエがきちんと出来ないとだな、悲惨だ!
バーでプリエを見れば大体、どれだけバレエが体に入っているか解るぞ!
背中見れば、一発だな!
急がば回れで踊れるのは別だ!
バレエで痩せるとか・・・・・バカかぁ!
やってみてやっていくうちに体はバレエの特有の筋肉(細くて長い)になっていくわ!
そこまでやれるのか!
楽しむ程度ならリーナ体型は無理だ!
俺は趣味だが
レッスン週に4本(2教室)
スポーツクラブで内筋鍛えて毎日家で腹筋やら柔軟を100セットやってるわ。
食事も意識してるがな!
バレエだけでは団員みたいに毎日、毎日一日中、レッスン、リハこなさないとリーナ体型にはなれん!
普通のポチャなら充分だ!
悩んでる暇あったら関節可動域広げる柔軟とルルベ(爪先立ち)の練習して教室行け!
話はそれからだ!!!!!
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 00:01:33 L6Jg1yjD
こんな人がどんな顔して踊ってんだろう
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 02:33:00 lKlUymtM
大昔のバレエレッスン風景の写真見ると、腹にベルトをギュッと締めている人が多い
んだけど、あれはダイエットの為だったのでしょうか?
でもいまどきはそんな人あまり見かけませんねぇ、なんで?
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 08:11:54 PqxRuyfL
>>161さん
それはコルセット(ウエストのくびれを作るベルト)ではないでしょうか。
中世ヨーロッパなど昔の人はバレエに限らずウエストのくびれを作る為にコルセットをしていました。
現在もバレエ用品を扱うショップや下着売場などに売られていますよ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 10:40:43 4VfKi2m0
それって身体が傾いていないかどうか確認するための細めのゴムベルトとは違うもの?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 12:15:47 VGspAJmg
160>
舞台ではだな、
あいうえ、の、い、位の口元の笑みで!
リアルではいたって普通だお~ん^^。
来年始めはパ・ド・ドゥが控えておる。
今はリハ中盤だ!
口が悪いが、私は悪い奴ではないぞ!
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 13:37:44 9uTk2+ij
お初です
最近週1で始めましたがあまりにもできなくて恥ずかしさで嫌になりつつ…
(足もの動きの流れもよく解らないし、手足が別々に同時に動かせない…)
今日もめげずに行ってまいります
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:54:38 KOMmGIV4
最初はそんなものだよ、
しばらくめげずにガンバレ。
そのうち何とかなる。
167:161
07/12/18 00:30:00 gk6U6vD2
>>162さんどうも。
私もコルセットは知ってますが、明らかにコルセットではありませんでしたネ。
コルセットをした人は見た覚えがありません、あんなもの外から見えないように
着けるのが普通なんじゃないでしょうか?
写真で見る限り、巾のちょっと広めの、普通のベルトみたいでした。
昔はよく普段着やよそ行きのスカートの上から締めていたような物です。
材質はたぶん合皮かビニールか革か、そんな感じに見えました。
しかし、バレエやる人って今でもコルセット締めるんですか、すごいなぁ・・・。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 01:19:35 FkVQqwE3
>>167さん
そうです。
幅広の黒いベルトが太くなったような物がバレエでいうコルセットになります。
チャコットにも売っています。
下着売場にあるホックが沢山ついている下着チックな物とはまた違いますがバレエ用のはレオタードの上からつける物になります。
169:167
07/12/18 01:27:14 gk6U6vD2
>>168さん
詳しく、どうもありがとう。
何だか、素人な私なんかにも利用価値がありそうな気がしてきましたよ。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 01:34:42 FkVQqwE3
>>169さん
私は>>149に書き込みした者で私も初心者ですよ。
分からない事だらけですがバレエに興味があったのと健康の為にと思い頑張ろうと思います。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 17:58:00 EQVYWGz4
>>166ありがとうございます
なんだか毎回、あまりの出来の悪さに泣きたくなる゚゚(PД`q)゚゚・
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 21:01:57 fVVZPVwO
自分もこれから始めるよ!
何を隠そう、恥をかきに行くのが目的。
人目を気にしないと、自分の重さを気にしないでいると
際限なくみっともなくなっちゃうからね。
自分の運動神経のなさを考えると(再開組ではあるんだけど)
たぶん、当初はかなり恥をかくと思う。
でもバレエは大好きなので、覚悟の上、行ってきま~す。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 00:20:35 p+u7ltvf
>>172
いってらっしゃい~!
再開組なら以外に体が覚えてるかもだよ!バレエを楽しむのが1番
皆さんに聞きたいんだけどレッグウォーマで爪先と
かかとが無いやつがありますよね?売ってる店とか知ってます?
チャコットには無かったし、新宿地下にも無いんですが
調べ方が悪いのか楽天でも見つからなかった゚゚(PД`q)゚゚・。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 00:59:51 TrkNgQfh
チャコットであるよ。
聞いてみてくださいな。
ネットショップでも売ってるし
ヤフオクにも出てるよ。確か定価1800円だったと思う。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 01:51:37 p+u7ltvf
>>174
チャコットでありましたか
また行って訪ねてみます
バレエ体型でもなく初心者過ぎて店員に聞きつらい自分ww
ヤフーでも明日に見てみます
レスありがとうございました
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 12:31:48 F3EpZM2t
>>175
趣味でバレエやるのに体型は関係無いですよ、堂々と精進すればいいと思います。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 22:32:14 TrkNgQfh
自分も来月から再開予定。教室見学にも行ってきた。
申し込み、まだしてないけど、来週中には行く。
少しずつストレッチとプリエの練習を始めた。
単にプリエだけなのに足がプルプルする。
筋肉のなさにわれながらびっくり。
体の硬さにも驚いたけど、来年の抱負。がんばる。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 12:58:26 UwINh5iG
>>170です。
今日午後2時35分からNHK教育TVでバレエレッスンが再放送されますよ。
興味ある方は是非見て、みんなでバレエダイエット頑張りましょう。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 13:45:44 CdFOrgoB
小さい頃から周りの期待やら何やらで、ずっとバレエ一筋でやらされてきて
今はプロとして踊ってます。でも一度もバレエを楽しいと思ったことないし、休みはないし、毎日頭の中は体型と食事のことで頭がいっぱいです。
正直、バレエ自体辞めたいけど今まで世話になった両親や先生のことを思うと…
若いうちしか踊れないとはいっても先のことを考えるほんとにツラい。
ここにいる皆さんは楽しんでやってるようで羨ましい。頑張って下さいね!
たまには公演の方も観に来て下さい…愚痴っちゃってスマソ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 14:39:22 UwINh5iG
>>179さんへ
私は>>178です。
私の通っているお教室でも先生はアダルトクラスでは楽しくレッスンしていますが、高等クラスではとても厳しくダイエットも強制的で若い子には辛く大変な事と思います。
私も見ていて可哀相になる時がありますが、どうか頑張ってくださいね。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 13:36:59 ma2ofknO
おうちでスクワットの代わりに
グランプリエ30回をノルマにしてみた。
6番で10回、2番で10回、1番で10回。
その他ストレッチを何種類か毎日寝る前に。
プロテインを飲もうか考え中。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 20:38:11 ma2ofknO
筋肉痛もないから今日は1番から6番まで
全部10回ずつやるかなぁ。
股関節の柔軟性を高めたいのと
内転筋を使う方法を覚えたい。
太ももをきちんと使えるようになると
太くもならないし基礎代謝もアップするって言うし、
……がんばる!
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 20:39:48 ma2ofknO
>>175
デパートの中だとヨガやジャズダンスも
一緒くたに扱ってるから比較的気楽に買えるよ~。
東京だったら西武とかプランタンとかに入ってるから
行ってみたら?
昨日覗きに行って、なぜか自分も買っちゃいました(w
使うのが楽しみ♪
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 19:18:21 Wi0aOis7
グランプリエだけっていうのは太ももに負担かかりすぎじゃないかしら?
バーでもグランプリエはそう沢山やらないし。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 19:18:44 QXx4pJae
バレエ歴7年で、体は柔らかい方です。半年ほど前から足を上げると
股関節が「コリッ」とか「パキッ」っとなるようになりました。
座って足を開き、上から押すとたまに「パキッ」といい、少し痛いのですが、
たってグラン・バットマンをすると特に横に足を上げると同じように音がしますが
痛くありません。足をあげようとすると絶対に音がするし、音がすると足がよりあがります。
二重関節なのでしょうか?長文ですが、教えてくださると嬉しいです。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 23:36:11 qcLfIEsf
>>184
グランプリエだけだと飽きるので適当にルルベを挟んでみたり
ドゥミプリエを挟んでみたりしています。両手つかまってみたり
片手にしたり、両手離してみたり。グランプリエがその中に
30回入ってればいいっていうルールにしてやってみてます。
太ももに負担がかかってる感じはないんですが
膝がぱきぱき言う日があって、あわててストレッチに走るときも
あります。膝に負担がかかりすぎるのかなぁと悩み中。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 11:00:17 18psWpPs
>>186
ヒザに負担かかりすぎだねー
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 14:56:58 OhVLNYTO
>>186
ルルベをドゥミポアントにしたらどうでしょう?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 05:08:39 mDT5yWbv
プリエばっかりだとふくらはぎが太くなるらしいよ。
ルルベも必要。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:39:36 p3VC+5r1
あげ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 23:32:29 79WgaiON
ポアントは膝にかなり負担がかかるから
ダイエットの為だけなら必要ないと思う
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 23:50:37 V7cN0gzB
汗も出ないゆるいレッスン受けた後、
メガトマトを食べて帰ったけど、
1キロも体重が落ちてる。
やっぱり汗なのかな?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 00:08:35 B2e8LUy+
オシッコしてない?
ウンコしなかった?
何もしなくても1日2Lほどは汗かくらしいし。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:17:19 QAhWL7/A
過疎りすぎ。あげ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 08:32:51 YVx6KhB0
>>149です。
本日46.7kg。
週1のレッスン、毎日のストレッチ&軽い筋トレ、食事制限で順調にダイエット頑張ってます。
少しずつですがカチカチだった体が柔らかくなってきて嬉しく思います。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 01:44:12 K9LSkHgf
前回>>195
本日44kg
順調にダイエットしてきましたが43kgになったら43~45kgをキープしようと思います。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 14:12:06 VlD2bo0X
短足はバレエできへんのん?(´・ω・`)
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 17:41:06 8t0FZdla
バレリーナ目指す子供で、身長150くらいだと理想の体重ってどのくらいでしょう?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 18:47:15 7JhA62+j
>>197
うん?呼んだ?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 13:57:42 ulD15J4M
>>198
子どもは成長途中だから、理想とかまだワカランでしょ。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:18:17 DHAbtxYh
>>198
無理なダイエットさせないであげてくださいね。
成長期に食事制限したら身長も伸びないし、拒食症や無月経になったら将来大変なんで。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:22:06 DHAbtxYh
ちなみに私は高校の時、拒食症→欝気味になり高校休学しました。
ほんとみんな無理なダイエットだけはしないでね。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 04:34:35 Wyj8AEmH
同じ身長でも骨格や手足の長さ、筋肉の付きかたによってベストな体重って人それぞれですよね。
バランスが良ければ何センチだから何キロっていうのはそんなに関係ない気がする。
ちなみにワガノワの指標では
小学生女子 身長-115~118
中高女子 身長-120~124
もちろんプロを目指すの前提で、専門の医師のアドバイスのもとでということだけども
204:[sage]
08/03/31 09:06:11 R7R7ulqS
バレエはライン整うと思う。
バレエの先生(けっこう舞台とか出てる)が148センチ/45キロ。
細!!って感じではないけど、ボディラインは綺麗ー。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 17:56:08 Bm9uJiqc
レッグウォーマー、かかと穴あきのものって、シューズの上からはくんですよね?
滑ったりしませんか?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 22:29:57 QJtLorYc
しませんよ。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:06:38 TP1Usddu
ちょっと引き締めるだけならば、バーレッスン、フロアレッスンで十分じゃないかしら。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 07:01:01 kzf6Z2A9
痩せたい。
バレエを始めたいから痩せたい。
でももうこの際恥を覚悟で始めちゃって
それから痩せるんでもいいかなあと思い始めている。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 15:45:20 fz7ykUj6
>>196です。
>>208さんはスペックお幾つですか?
私は昨年10月に身長153cm体重54.5kgからバレエを始めて現在43kgです。
最初はレオタードの自分の姿が大きな鏡にうつるのが恥ずかしくて仕方なかったのですが今では思い切って始めて良かったと思っています。
最初に見学に行った時に先生に「もう少し痩せてから出直した方がいいでしょうか?」と聞いたら「痩せてから始めようなんて思ってたら一生始められないわよ!バレエやりながら痩せなさい!」と言って頂けた事に感謝しています。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 10:10:42 kRWQfLZ3
大学生だけど大人クラスとかないので中学生とレッスンしてます。
チャリで片道30分かかって2時間半レッスン、夕飯抜きで(というか
食べる暇がない)げっそりやせました。
最初の頃は帰りは足の筋肉が痙攣してて危なかったです。
週に3回ですが腹筋とふくらがぎに目立って筋肉がつきました。
行ったことはないですがジムやビリーなんとかよりも効果があるのでは
ないでしょうか?バレエ用語を覚えるのは少々面倒だけど。
体重はどのくらい減ったのか分かりません。まだ体重計買ってないのです。
ただ一緒に行ってる友人がかわいそう・・・・。
小学生でクララ踊ってコンクール出たりしてたのに受験でやめてしまって
再開した今は私とおんなじクラスでいつもプリプリしてます。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 17:53:36 0nylufq/
>>210
>いつもプリプリしてます
の意味がわかりません・・・・・・
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 10:27:46 5g4iUexE
「コンクール出てたアテクシなのに下手くそやガキと同じクラスでやらされて、プリプリ怒ってます」ってことじゃね?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 11:40:10 KHZVPPaH
受験終わったらバレエ習いたいあげ!
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 09:26:43 LfFi56Q1
あげ!
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 09:40:48 o/z6FJju
近所に教室がないのが一番辛いなぁ
やっぱ都会まで出て行くしかないかと思って、今教室探し中。
山手線界隈の教室で30オーバーの超初心者デブが来てもそっとしといてくださいね
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 02:32:28 DUsVyDPE
大人からでも、バレエにハマってきたらイやでも
鏡に写る自分を客観視するようになるから
やっぱり王道で消費カロリーと摂取カロリーの法則でないと
痩せないよ。
ましてリーナ体型とは、骨格、手足の長さ、首の長さ、など、色々問題
あるから、自分の元の骨格に合わせて脂肪を削っていかないと
綺麗なラインは出ないよ。
趣味程度なら運動と思ってやるのがベスト。
ダイエットと減量は違うから。
踊れる様になると減量意識し始めるみたいだね。
とりあえず3年は続けてみてね。バレエは精神的にもとてもいいと思うよ。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 15:39:03 aPOEzLIo
えらそう
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 09:07:34 wmi41A61
キムタクばりの短足をバレエで鍛えることで長く見せることは可能ですか?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 10:34:47 kLffm9Tl
可能!! 踊ってる最中だけね・・・
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 08:52:45 46sRxs3P
バレエやってていつも姿勢がいい人て、
普段、床に直接座るとき
どんなふうに座ってる?
正座?足崩してもも姿勢よくしてる?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 15:42:07 QxbOsrH7
>>220
3歳からバレエやってるんですが、姿勢を悪くすることができないというか、気持ちが悪いんです。
だから椅子に座っても背中もたれないし、床に座る時も足を崩していても背中はまっすぐにしてる。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 18:53:39 T3NVqgV/
>>221
レスありがとう、さすがです。
自分もよい姿勢が習慣になるように頑張ります。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 19:00:28 YZYwnR+s
>>222
オヤスミ…
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:48:22 kbxW098E
「バレリーナのためのダイエット・ブック(新書館)」を図書館で借りた。
寄稿+メニュー公開とレシピつきのバレリーナさんが4人、メニューだけ公開が5人。
他レシピあり、必要な筋肉を残して脂肪を落とすためのコツなど。
普通に面白かった。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:49:48 kbxW098E
タイトル間違えた。
「バレリーナのダイエット・ブック」でした。すみません。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 19:35:04 LDT02FOf
今日のおしゃれ工房、9:30からバレエエクササイズ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 22:12:41 uEnd05MC
バレエやってみたいけど金銭的にムリだから
ネットで調べて基本だけちょこちょこやってみようと思う
ダイエット効果期待できる?
スペック
159.6/53.4
18歳 女
です
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:15:52 ktrKcIrC
>>227
云わんとしている意味がよくわからないのだけど、
「ネットで調べて自宅で見よう見まねをして
なんちゃってバレエをすれば痩せるか?」
ってこと?
全く運動をしない生活をしていたなら痩せるとは思うけど、
スペース的な問題もあるし、
間違った動きをすると筋を痛めるよ。
お金がないなら、
とりあえず無料体験とかいってみるといいんじゃない?
雰囲気も味わえるし、いろいろな教室で試せるよ。
ネット<<見学<<<体験<<<<<<習う
だよ。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 03:16:27 jVShfP9u
痩せるのが目的ならば、バレエじゃないほうが良いと思うよ。
姿勢は良くなるけど。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 15:13:26 M5tyK9HF
>>229
バレエおすすめですよ。
私の場合は、食事制限だけではなかなか痩せなかったのが、
バレエで筋肉がついたおかげで、二週間で3kgやせました( ^ω^)
綺麗に踊りたいという一心で、夕食や間食なども控え目にしやすいです。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:09:41 ncrzk3E+
バレエ始めようと思ってレオタード買いに行った時、
自分の姿がみっともなくて、試着室の中でボーゼンとした思い出がある。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:43:49 2gACK/Gs
3歳から25歳までバレエ漬けでガリガリだった。
毎日レッスンして、舞台リハーサルして、教えまでやって、昼は食べる暇がなかったし、夜は疲れて食欲がなかった。
結婚してバレエやめてたらものすごーく太った。
最近また再開したんだけど、全然痩せないです。
初めてバレエやりはじめた他の奥様たちの方がずっとほっそりしてバレエ体型なの。
痩せるために別の方法を考えてます。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:55:25 SqpxZnxP
何㌔太ったん?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 10:06:44 h++r+BGx
嗤うなよ・・・
25キロは超えました。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 12:22:48 6PGcoWmB
あららら…
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 11:56:44 znz/8LNV
バレエでダイエットしたら姿勢がよくなって、
首とか手とかの見た目が長くなった人いますか?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 13:12:40 Lp78XXo7
首や手の長さが変わったりしません。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 13:38:47 CqUfZDcI
ガサツだった私は、多少手の動きがキレイになったような気がします
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 21:22:36 sFK7oURZ
大人になってから始めた人でも背が伸びた人がいます。
姿勢がよくなったからだと思う。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 22:58:14 BxbGmYwP
長さは変わらんかもしれんが、
長く見える所作は身につくかもね、いい先生に出会えればの話だけど。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 21:14:41 pJedjZEG
日ごろの踊り方とか筋肉の使い方が悪かったのか・・・
なんか変な風に筋肉が付いてしまいました。
やっぱり、ダイエットしてちょっと筋肉落としたほうがいいのでしょうか?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 21:24:17 n3T04ppF
>>241
自分は小さい子供いるので、ちょうど夏休みとかでレッスン行けない期間は
カラダ緩めて筋肉落としてた。
レッスン続けながら筋肉落とすって難しくないですか?
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 09:52:54 YU2Mkqry
URLリンク(www.classicballet.net)
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 23:53:35 812MUq32
バレエストレッチのクラスを受けてから大人バレエのクラスを受けてる。
体型が少し変わって来たよ。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 07:37:57 jfn9EDza
>>241
バレエ適正体重をオーバーしてる人がバレエをやると
正しい体の使い方をしてても足腰に不必要な負荷がかかり
みっともない筋肉の付き方したりモリ筋になる。
ダイエットの総仕上げとして、体型を整えるためにバレエするのはいいけど
太ってる人は、まずダイエットして体重を落としてから
バレエやったほうがいいよ。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 08:23:45 iJm0GiFc
バレエの人って立ち位置がガニマタが多いよ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 10:36:58 Z8foozDi
>>246
それはガニマタじゃなくて、アンドゥオールですね。
脚の付け根、股関節から外に開いてる。
いわゆるガニマタとは別モノ。
プロのダンサーはむしろ反張膝(X脚に見える)が多いよ。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 13:58:01 51gLByj8
>>246
ガニマタって膝が曲がってるやつのことだろ?
バレエの人のは外股だよ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 08:06:16 MdiHyk09
種田
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 05:52:03 1bHjNbBQ
ダイエットを兼ねて、バレエに通おうかとおもってますが
私、めちゃめちゃ体が硬いのです。
とっても恥ずかしい(汗
やれば柔らかくなりますかね?
でも、週1しか通わないならやっぱり柔らかくなったと実感できるのは
1年以上してからですかね?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 13:37:10 RPcIuLtl
この手の考えの人って、本当に多いよね
バレエを習ってるから身体が柔らかいんじゃなくて、努力してる(継続してる)から身体が柔らかいんだよ
「私、身体が硬いからバレエは出来ない」って良く言われる
スイミングに通ってる人たち、上手に泳げるから通ってるのか?
泳げないから教えてもらうんだろ、アホか
>>250
だから、さっさと習いにいけ
痩せなくても身体が硬いままでも、それはオマエの努力不足ってことだ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 01:06:58 +DQ6g7vB
>>250
バレエでは痩せないよ。
体が硬いのに普通のバレエクラスに行くと筋肉痛起こすのが関の山。
バレエストレッチのクラスから始めたら?
あとは毎日のストレッチを少しづつでも地道に続けることしかない。
ストレッチのメニューは先生に聞いた方がいい。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 19:23:53 fEDh23DM
>>252
そんなことここで言わなくても、
実際行けば説明を受ける
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 00:57:09 T/StOsXm
>>253
>>250はなかなか習いに行かないような気がするぞ。
そして言われた事をやらずに自爆しそうな感じ。
だから、さっさと習いにいけ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:15:20 XB2ENkSK
自分は取り合えず、と思ってレオタード買いに行った。
試着室の中で、これは必死でやらんとヤバいだろう、と思ったね。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 19:25:20 kw7yWmw+
>>255
必死でやって、ヤバい人じゃなくなればいいけど、そんなに簡単かな?
ただの必死なヤバい人になるだけだと思う。
なにが劇的な変化を期待し過ぎじゃない?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 16:32:13 i0hysOJn
バレエで痩せるだなんて妄想だよ
努力で痩せるんだよ
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 21:25:53 U0Rfbuye
>>256
いや、自然とダイエットの方に力入って8キロ痩せられたよ。
みっともない姿で鏡に写るのイヤだったし。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 09:48:37 +KtgMikq
普段使わない筋肉使うんだから見た目には引き締まるんじゃない?
バレエやってくうちに意識も変わるだろうし。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 12:11:54 WEGkJz4/
骨盤も引き締まったりする?
子供生んで尻が倍くらいになったww
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 15:46:21 TO6vuNyU
骨が引き締まるわけないだろ、アホが
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 08:28:59 kFEF/D8M
>>261 骨盤は出産で開きますよ。それを締めたいってことでしょう?
あなたは男ですか?無知なくせにアホとか・・・あ、夏休中か。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 18:35:19 3amiMB2B
横レススマソ。
>>262
バレエで引き締まるわけないって意味かと思ってたよ。
>>260
普通に骨盤ベルトとか、それ用の運動とかした方が効果があると思う。
骨盤を閉めるための動き=バレエの全部の動きじゃないからなぁ。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 09:49:13 Gl+3GOwT
姿勢とか独特の筋肉とかで骨盤が締まったりしないかな?
素人が下手にベルト巻くとゆがむと聞いたもので・・・
あとくびれはできる?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 11:05:50 hrBdbmsz
>>264
きちんとした先生に教わらないと
間違った筋肉をつけてしまう危険があるよ。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 20:39:19 Gl+3GOwT
やっぱり教室に通ったほうがモチあがるしいいよね
早速探してくるノシ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 11:36:24 jDenqBRB
>>264=>>266
あのね、バレエは腰回りのダイエットの為の運動じゃないよ…。
週何回、何年通うつもりか分からないけど、
骨盤を引き締めたい・くびれを作りたいっていう目的だったら
エアロビとかコアリズムとかの方が向いてるよ。
バレエ自体は即痩せに繋がるものじゃないし。
それに、その「姿勢とか独特の筋肉」というのも
すぐに身に付かないですよ。
なんでそのダイエット目的でバレエに辿り着いたの?
ダンスが好きとかだったら別のダンスのが腰回りには効くよ。
小さい頃に習いたかったとかだったら、
モチも下がりにくいだろうけど…。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 18:42:15 3p4IddTj
好きな事やって身体が引き締まるならいいじゃないか
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 19:26:15 x+2kmWcn
>>268に同意。
いくらエアロビやコアリズムの方がダイエットに効果あると言っても、
そもそもそれらのダンスに興味がなければ続かないもんね。
私もエアロビやったことあるけど、動きが単調に思えて楽しくなかった。
バレエがダイエットにそれほど即効性がないとしても、好きだから長く
続けたいし、その結果少しでもバレリーナ体型に近付けたらいいよね。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 17:33:28 KxCvjjpY
スポクラだけどバレエ(もどき?)はじめた。
本物のバレエはこんなもんじゃないんだろうなーと感じつつ
バーレッスンのメニューを早く覚えたくてうずうずしてますw
覚えるまでは上手な人の足元見ちゃうし、しっかり前を見てできるようになりたい。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 12:25:41 PPEhD2Ha
>>270
何でも同じだけど、正しい姿勢でやるのが早道だよ。
楽しみながらがんばってね~
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 19:30:58 AIx/hMQD
うまく内側の筋肉使えないです・・・orz
鏡に映る自分と対峙して自分の現状を確認できる良い機会になりました。
自分は鏡で現状確認した後はダイエットというよりも技術を習得ための
の努力+鏡に映る自分を変えたい!=ダイエットって感じになってると思いますw
バレエって見た目以上に一つ一つが深いですね。バレリーナって凄い。
初心者ながらバーって大切なんだなーって思ってます。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 19:10:06 wzD7QdJy
>>272
散々言われてるだろうけど…
自分が思ってるよりかなり中心寄りの所から動かすつもりでやるんだよ
>内側の筋肉
十年バレエやって、やめた途端に太った…
腹に肉ついたのに、ベルトの影響でくびれはがっつりあるから変w達磨w
またやりたい…
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 16:27:54 FJ3Z+BTI
またやろうよ!
やめた途端太った人が結構いるということは
やっぱりバレエには少なくとも痩せをキープする効果はあるということで…
下がりすぎage
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 16:35:45 rChRN5OE
身体のラインばっちり出るレオタで、全面鏡張りのとこに週一でも通ってたら
嫌でもダイエットをするわけで。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 20:17:01 s5FepR8t
なんで皆太るのかわからない。
自分は身長153で体重43で中学生のままの体型。
今60才だけど。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 13:15:06 AJKM/1YA
幼児体型のままなんて嫌だよ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 18:21:37 Tq5oz0pH
下がりすぎアゲ
自分もダイエットの為のバレエじゃなくて、バレエの為のダイエットになったww
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 20:49:45 Jb1bb8k2
あたしも!
バレエのためのダイエットになった。
七年ぶりに復活したバレエ、やはし楽しい。
一回みっちりレッスン受けたら、
ジーパンゆるゆるんなったよ
これからも続ける!
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 20:50:46 Jb1bb8k2
下げ忘れたー
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:15:36 TGhc9vRl
バレエストレッチダイエットってやつを始めました。
これからお世話になりますm(_ _)m
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 15:40:18 0zTsKVZb
下がりすぎアゲ。
バレエは用語を覚えるのが大変ですね。まだまだついていけないけど
姿勢が良くなってお腹の肉が少し減りましたw
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 00:18:55 LopwCfeH
友達に10数年ぐらいバレエやってる子がいるけど、
腕とかはまあまあ細いのに
足だけ筋肉質でアンバランスだった。
やっぱり、ずっと踊ってたらこういう体型になっちゃうのかな?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 16:49:39 //4XIJBI
それはバレエの教室の教え方が悪いか、
教え方を理解できずに踊ってきた本人の踊り方が悪い。
正しい筋肉の使い方をする、アンディオールをする
というのをやっていかないと、
下半身むきむきになる。
腿の外側の筋肉を使うと、筋肉が張り出してムキムキになるので、
腿の内側の筋肉を使うって感じ。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 21:43:48 hGXHUP7I
まさに自分です。
身長165センチ体重45キロで、かなり華奢な体型だと
自覚しているのですが、
ふとももの外側がむきむきなのです。特に後ろ側ですね。はー
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 10:08:38 s6l/8RT+
>>284
>腿の外側の筋肉を使うと、筋肉が張り出してムキムキになるので、
>腿の内側の筋肉を使うって感じ。
コツは?
使い方がさっぱり分からない
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 10:08:48 s6l/8RT+
あげときます
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 19:34:51 S8z1ftnO
>>286
うーん、文章だとうまく伝えられない・・・。
動き的には、
ルルベをしている時がちゃんと内側が使えてるかどうか分かりやすいかな。
コツは引き上げ。
自分のお教室の先生に聞いて、
実際に内側の筋肉がつかえてるか見てもらった方がいいと思う。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 15:04:28 pn4iO38D
週1だったのを、去年の11月から週2に増やした。
今年中にポワントを・・・って先生は言うけど、
どう考えてもねんざしそうです。
先生はポワントって餌を見せれば、
モチベーションがあがると思ったんだろうけど
もっと先でいいのになぁ。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 17:03:18 uYaXPP4D
今年こそポワント!
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 17:50:17 BAu3LkMI
バレエでダイエット?
ダイエットしてからバレエやるならわかるけどねぇw
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 22:03:18 /69D1owX
去年の10月にバレエからバレーに完全移行したら体重が8㌔増えました^^;
辞めたコトを後悔・・・・・
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 22:38:28 VIrMx413
3歳からやっていたバレエを辞めたとたんに体重が20kgも太った。
少しダイエットに成功したのでまた始めようと思う。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 00:01:07 D3RIeazg
ダンス板にこのようなスレがございます
?でぶ?・・・そして3トン┗(゚д゚;)┛オモー♪バレエ♪
スレリンク(dance板)l50
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 21:42:47 fQH/Jubg
バレエって足腰にもんのすごい負担かかるよ
痩せてるプロでも足腰痛めてる人が多いのに
デブがやったら足指の骨を折るか脊椎潰れて障害者だよ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 18:25:17 aDo47iRg
美容科のある教室ならいいんじゃない?
娘がバレエやってるけど、
「美容科にすごい太った人が入ってきたんだけど、
3ヵ月でかなり痩せたんだよ。
あんなに痩せるんだねえ」
って感心してた。
その人はバレエだけじゃなくいろいろやってるんだろうけど
バーとフロアとストレッチがんばったのも効果あったんじゃないかな。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:59:27 g3puLYRZ
大人初心者向けのバレエのストレッチなどが出来るDVDで皆さんのおすすめあったら教えて欲しいです。抽象的ですが音楽入りで優雅な感じで体験出来るものがいいなと思ってます。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 10:10:37 MJETw5GY
つYouTube
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 12:53:30 gz1wuvIW
>>297
初心者なら書店にある本についたDVDでじゅうぶん。
URLリンク(www.maribo.jp)とかでも紹介してるものでいいんじゃない?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 19:27:10 xh3DYUxb
3 0 0
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 23:18:40 SZdLbsFy
>>299
ありがとうございます。気分転換でストレッチしたかったので助かりました。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 15:53:55 p0Xg4nwH
アマゾンでは牧が出してるDVDブックが評価高いね
自分も買ったけど、結構よかった
ただストレッチ部分は本での説明のみだからご希望の感じとは少し違うかも
(ストレッチ一通りで30分はかかる充実した内容でよかったけど)
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:09:46 T8E71yqV
>>302
本屋さんで観たら迷ってしまいました。もしよろしければ本の題名教えて頂けますか?いろんなパターンでストレッチしたいので興味あります。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 09:30:39 cqFHfdjT
>>303
「バレリーナに学ぶはじめてのバレエ・エクササイズ 」です
モデルのバレエダンサーも華奢な人なのでモチベ上がります
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 16:14:57 JfpV3j+E
>>304
教えて下さってありがとうございました。早速購入したいと思います!
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 16:53:33 dShK8caI
バレエはスポーツと違って筋肉の使い方が難しい。
本やDVDではどこの筋肉をどう使いなさいなんてことまで親切に教えてくれないよ。
素人は身体の使い方が理解できるまでは指導者の下でやらないと危険。
間違った方法を続けると余計な筋肉がついて逆にスタイル悪くなるよ。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 17:23:24 cqFHfdjT
確かに自己流でトレーニングを間違えると本格的にバレエをやる人にとっては余計な筋肉がつくけど
本格的なバレエダンサー体型を目指してるんじゃなければ
女性が筋肉つきすぎて不恰好というレベルになるのは逆に難しいんじゃないかな
(運動系のスレで「変に筋肉がつき過ぎないか心配です」というと↑のように返される)
シロウトが趣味の範囲でちょっとやるぐらいならDVDでもいいのではないかなと思う
できれば教室で習ったほうが正しく身につくからいいに決まってるし、
ひとり黙々とやるのとは違った楽しさがあるからおすすめしたいところだけど
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 17:33:11 N3o0oJb3
DVDやってみてはまりそうなら永く趣味でやりたいと多分性格上思うかと。そうなったら大人からでも通えるお教室の体験レッスン探してみたいと思います。やっぱり素敵な先生に一度は教えて頂きたいですよね。皆さんアドバイスありがとうございます。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 09:46:01 Kj2dpHIY
マットってどういうの使ってる?
4mm厚の安いヨガマット使用なんだけど、
上半身薄いからか背骨のとこ痛いし皮がむけてしまって
>>308を含めてダイエット目的を入口にバレエ人口増えたら嬉しいわ
自分のクラスなんか過疎で存続の危機なので
ハマったならダンス板へもどうぞ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:14:41 j0fN+REb
ダイエット目的のバレエ人口なんて増えて欲しくないわ
一般社会じゃ痩せてる部類の人もバレエの世界じゃデブなのに
ダイエットが必要な体型してる人のバレエなんて目も当てられない
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 14:04:58 L0w9VJM/
バレエが好き。大好き。
バレエの世界だけは夢の世界であって欲しい。
コフ子が迷い込んではいけない世界だと思う。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 17:01:35 kLlM06x7
でも、中高生のジュニアの場合だけど、理想的なバレエ体型の子より
ちょっと小太りとか骨太体型の子のほうが上手い子が多い気がする。
がんばってダイエットすればいいのに、もったいないよね。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 23:06:57 LnZ8yeM6
大人から始めて10ン年
稽古いっぱいして腹ペコ⇒食べる食べる⇒増量⇒(ヤバイ)稽古⇒
やっぱり食べる⇒少し戻る を繰り返しました。
惰性の中でも、発表会練習と発表会で、ある程度までは絞れる感じかな・・・
前習ってた先生の忘れられない一言『バレエのレッスンとはさらすことです』
下手くそさも体型もひっくるめてすべて"さらす"です。
ボディも隠しちゃだめよん
継続は力なり
筋肉量増やして皆ガンガレ!
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 03:51:41 nhmHtLqx
うちの教室に、昔ロシアのワガノワとかいうパリオペラ座並の名門校に留学してたけど腰と背中を痛めてブランク後に大学生でまた始めた子がいて、一緒のクラスなんだけどもう全然違うわ
まず体格が外国人みたいで立ち姿から違うし
動きも揺るぎないし飲み込みが早すぎ
というかすごい集中力
もう何か一緒にやってるのが申し訳ないくらいw
時間帯的に一緒のクラスしか無理らしいけど世界レベルの見本がそばにいると考えるとすごいいいモチベになる
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 05:48:27 QtSYsJw4
>>314
ワガノワは「パリオペ並みの名門」どころか
それより入るのも卒業するのも難しい「超名門」ですよ。
つか、モスクワアカデミー(ボリショイバレエ学校)の間違いじゃなくて?
本当にワガノワなの?
日本人の留学生でそういう子がいれば、話題になってるハズだけど・・・???
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 16:01:34 6MlCerWR
バレエ界で世界的に有名なコフ知ってるよ
バリシニコフ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:32:49 qZ5sLLgS
よく知りもしないくせにワガノワなんて大ボラ吹かないで
せめてペルミやロイヤルあたりにしとけばよかったのにね。
ネタでも最低限の下調べしてから投下して欲しいわ。
その手間さえ惜しむ怠け者だからデブなのよ。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 09:17:27 llaTixVm
仮にも教室で習ってて「ワガノワとかいう」って・・・
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 16:34:50 WcD6ZGft
ワガノワっていう名門校だと?ww
ワガノワの意味ご存知ですか?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 16:46:43 N7nvxiL6
ワガノワメソッド取り入れてる学校の間違いじゃね?ww
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 17:35:05 XdDDdbvw
ここはダイエット板だから、314が正しいのではありませんか。
モチベーションがあがるという話です。
私はワガノワを理解できても痩せないので情報いらないです。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 18:45:54 D0HYLxhh
>>319
は?
ワガノワバレエ学校が名門校じゃなかったら、一体どこが名門なの?
ワガノワメソッドは、ワガノワバレエ学校で生徒に教えてる教則の事。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 22:49:28 /2goIFEB
>>321
314が正しい?
全然正しくないどころか、コフ子によくある虚言ちゃんだよw
ワガノワは留学生クラスないし外国人枠もないから
ロシア人の生徒と同じく正規の生徒にならなきゃ入学できない。
日本人がワガノワに留学したら、それだけで話題になるし
ワガノワ留学したけど途中でドロップアウトして
現在大学生くらいの人なんか い な い からw
コフ子ってなんで虚言ちゃんが多いんだろ?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 09:34:01 FHoB2lX5
ダンス板とは基礎知識が違ってくるから、もしかしたらワガノワも知らなくても仕方ないのかもね。
でも直接痩せることには繋がらなくても、バレエの身体の使い方を知るためにも多少の知識は必要だと思う。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 17:40:56 e/9crbV/
まあまあ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 15:03:52 HgMqMYhr
314は「知ってて」投下した希ガス
デブに特有の構ってチャン
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 03:12:41 e0m/bufd
ここはバレエに詳しい人ばっかりが集まるんじゃないんだから、無知だ素人だって叩くのはスレチ
あくまでダイエットスレだからね
バレエを長年やってきた人のアドバイスは有難いが、ただの嫌味にしか見えないものもあるな
あとワガノワバレエアカデミーの留学生オーディションは10年ほど前から毎年栃木で行われてるよ
かれこれ80名ほど留学したらしい
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 03:43:57 hzywECq4
>>327
栃木でオーディションやってるのはボリショイバレエ学校じゃない?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 12:19:09 d9Q/VzRR
ダンス板に来たかと思った。
どこの学校がどこでオーディションやってようが
わたしらが留学できるわけじゃなし、どうでもいいや。
ところでみんなスタイルよくなった?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 09:30:32 rR6VVZ2x
ロシア国立ワガノワ・アカデミー留学生オーディションは、1996年から今まで74名の合格者を出しており、毎年7月に栃木で行われている。
なんだってw
すごいね。10年以上前から毎年あったんだね。
知らなかったねw
ニュースにはならない程度の権威なんだ、ワガノワってw
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 10:20:39 Intbmyfu
知ったかぶりのバレリーナもどきさん達~?
どこ行ったの~?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:24:04 odpQqCIL
DVDで家でバレエもどきを始めた初心者ですがスレ拝見して勉強になりました
バレエもどきですが楽しいので続けて、ゆくゆくはお教室に行きたいと思います
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 21:30:25 zT4YrFcg
ゆくゆくは、じゃなくて、カルチャーでもいいから習うといいよ。
変な癖や間違った体の使い方の解釈をしちゃう前に。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 23:00:45 ppt73RmZ
>>330
ソースは?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 09:55:03 p8N8566/
>>334ググレよ低脳w
検索も出来ない馬鹿?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 23:04:46 xaoh5Zb3
大人からのバレエが近所のカルチャーで、週1で始まりました。
入会する前に、体験入学というのが1日ありそれに参加したら
30人ぐらい集まり、半分ぐらいは昔やっていた人もう半分は
初心者らしき人が集まりました。
その日に初心者もいるしこれなら続けられそうと入会しましたが
いざ初回に扉を開けたら、初心者らしき人はみかけなく
17人ぐらいいて皆細身で準備体操してて身体が柔らかいのです。
一般では普通の体系でも、その中に入って鏡にうつるとデブです。
バーレッスンも皆初回からスラスラできてて、なんか私は場違いな感じでした。
1番辛かったのが2人ずつ軽く踊って前に進むのですが、それも覚えられず
できませんでした。
皆さんでしたら初心者で自分1人ができなくて気まずくても頑張って通いますか?
ここでやめたらやっぱり根性無しですよね…
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 00:39:22 eXfwd2Jn
>>336
辛い、ってあなたが?
本当に辛いのはあなたと組まされた人では?
気まずくても頑張って、だって?
自分のせいで迷惑を…とか申し訳ない…とか思わないんだ。
可哀想ぶってるね。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 02:13:36 /UHwbHqc
>>337
あおくねーむる みずのほしーにー そおとー くーちづーけして いのちのひーをー ともす ひーとーよー♪
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 16:06:19 /9wO2lbM
その状況で他の人だったら通い続けるのか?続けないかの話なんじゃ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 18:06:44 oHjZ9RQP
>>337
性格悪いね。
イジメとかしてそう。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 19:29:24 nydjqwYw
336さん。気持ちよくわかります。今はバレエをやっていて楽しいって思いませんよね
。最初は誰でもそうです。教室の友達などに相談するのもよいのでは??
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 20:22:54 MJOKulJu
続けたらうまくなるよ。
自分はジャズを高校の時習い始めたけど、周りはクラシック経験者やジャズ経験者ばかりで、丸1年棒立ちだった。
プリエ、ジュッテ、グランバットマン、全部呪文みたいだったよ。
ターンもできないからいつもふらふらふらふらしてた。
でも一年くらいたつと自然と頭と身体の回路がつながって、身体がついてくるようになるよ。
仮にそこのお教室じゃなくても、ダンス自体をあきらめないほうがいいよ。
お薦めは、その先生の直属の団のクラスじゃなく、外部で受け持っているカルチャーセンタークラス。
敷居が低くていいよ!
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 20:40:37 lBL0xPll
上手いクラスのレッスンをビデオに撮らしてもらって単語と動きを覚えたよ
子供の頃だけど
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 02:24:05 tlP8C8qX
>>336
ただ慰めてもらいたくて書き込んだんじゃないよね?
>>337は言い方キツいけど的を射てる。
自分とって辛い言葉に耳を傾けられたらいいね。
他人を思いやることって大事だよ。>>337の人もね。
>頑張って通いますか?
>ここでやめたらやっぱり根性無しですよね…
と言うのが私は気になって気になって。
我慢や根性論じゃなく>>342>>343のような前向きな解決策を試すことが大切だと思うよ。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 20:34:58 qJZKNvM8
>>337
性格の悪さに驚いた。
あなたがどれだけ踊れるかしらないけど、意地悪な人だね。
はじめは皆できないし、336さんは初心者クラスだから入会したんたんだから、組まされた人がかわいそう、とかないと思うけど?
私も大人から初めてた人ですが、何ヵ所体験とか見学行って、超初心者でも大丈夫なクラスにしましたよ。趣味で通って楽しくなければやっても仕方ないので、他の初心者クラスや教室に変えた方がいいと思いますよ。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:12:42 ajaO/ATs
金払って習ってるなら、好きにすればいいと思う
自分も似たようなことあったが、ちゃんと復習してれば溶け込めるよ
出来ないのにやらない姿勢だとまわりにお荷物だと思うけど
結局引っ越しするまで2年ちょっと続けた
347:336
09/07/24 21:39:35 Nkf1+sSE
レスくれた方有難うございました。
規制中で遅くなりました。
すみません。
皆さんのレスを読んで考えました。
周りの人には迷惑かけることがあるかもしれないけれど
とりあえずここで続けていこうと思いました。
あまりにもついていかれなくなったら、他のところも探してみようと思います。
初心者クラスでも皆が初心者ということではなかったんですね…
言葉もしっかり覚えて復習して頑張ります。
本当に有難うございました。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 15:59:02 AnNILVKK
週一かそれ以下なんだけど、始めてからやっと一年くらい経ちます。
先生に姿勢を指摘されてすぐに直せる所までが長かった~w
相変わらずピケターンが下手です。
趣味程度だけどバレエは楽しい。鏡を見ると体系の変化もすぐ気付く
から調整できるし。鏡ってスゴイですよね・・・w
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 19:22:19 8qWpdltY
鏡もすごいが、ビデオはもっともっと凄いぞ。
びっくりするぞ。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:41:35 4C0keJI6
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 13:29:32 RGFHgJPC
レッスン終盤になると、あきらかにレッスン前より胴が細くなってて嬉しい
次のレッスン前には元通りだけどさ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:30:51 B0umfLbf
あげます
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 04:17:16 tg1I3URo
スポーツクラブでやってるバレエのストレッチメニューに惹かれて
ちょっと調べてみたけどお月謝なんであんなに高いの(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
週1日たった30分のメニューで毎月8000円取るとかびびったわ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 21:06:28 gN/mSyBE
>>353
スポクラは高いよ。
カルチャーの方がもうちょい安いかな。
お教室が一番安いけど、やったこと無い人には敷居が高いからなぁ。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 10:49:43 Y1rIB9Xa
えっ、スポクラは安いでしょ
いつでも使い放題・各種レッスン入り放題・お風呂入り放題で1万円
カルチャーの方が高い
ぬるい内容でその料金設定はないだろって思う
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 17:24:05 66FScKMR
>>355
ごめん、言葉が足りなかった。
バレエのコマだけやりたいなら高いってこと。
時間も短いし。
って、1万円ってどこよww超安いwww
メジャー所は夜の時間帯だけとかでも高いんだよね。
一時間当たりの単価を計算しまくって、
教室<カルチャー<スポクラ
ってなった。
あと、スポクラだと、
仕事してると夜しか行けない→夜のバレエのコマが週2・60分のみ→割高
ってなったなぁ。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 11:55:43 qhti1ICW
ヨガもエアロもウェイトもやるから、スポクラは安上がりだと思ってたけど、
>>356みたいな考え方の人もいるのか
なんか目から鱗だった
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 23:58:00 29+Snebf
>>357
ケチくさくてごめんw
バレエが習いたかったから、他のコマはいらなかったのです。
習い始めて7年目だけど、
体脂肪率が13~15位をいったりきたり。
見た目はほとんど変わらないけど、体脂肪率が減ってきてる。
しかし、体重はあまり減らない・・・。
359:>>353
09/10/10 00:39:25 A0Tt0ZYG
なるほど
スポクラはラウンドワンのスポッチャみたいに最初にお金を払えばいろんなことができるのかぁ
私も>>358みたいにバレエだけ習いたいと思ってたから全然考えてなかったわ
がっつり運動したい人にはいいんだね
今、近場でバレエやってるカルチャースクールを発見したから見学に行きたいんだけど
なにすればいいんだろ?
直接スクールに行って窓口とかで話聞けばいいのかな?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 12:28:36 mqf+gJCV
>>359
電話して「何日に見学がしたいけど、おk?」と聞いてから行くのがベスト。
自分の好みに合う、いいところだといいね。
いってらっしゃい!
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 18:52:35 7EJkdD2h
内側の筋肉を使うのって難しいですね。
使おうと思ってもつい外側に力が入ってしまうんですが、
内側を意識して使うような自宅でできるトレーニングとか何か良い方法
ありませんか?柔軟性はある方だと思います。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 22:32:34 1tf02saj
>>361
5番→タンジュでストップ→そこからバットマン
一度止まるので、
足の裏をこすって足を上げることができないし、
内腿を使ってるって分かりやすい。
前も横も後ろもどうぞ。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 13:38:33 85nshIDB
>>362 レス有難うございます!
>5番→タンジュでストップ→そこからバットマン
なるほど。難しそうですが早速やってみます。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 20:14:39 P/J0LZp8
>>363
息を吐きながら足をあげるといいよ。
止めるのはダメゼッタイ。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 16:54:58 jchLBRu1
息止めてやるとモリモリの筋肉になるからね。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 10:50:15 GWcIs0cn
>>365
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:53:37 hh5Cd1Ld
昔からコンテンポラリーバレエに週1で通ってるけど(ちなみに週1だと痩せない)1時間半のバレエレッスン終わった後に体重計ると毎回3キロおちてるよ
水500mlは絶対飲むのに…すごく汗をかく
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 20:11:32 /f2kooX6
バレエdeダイエットではなく
バレエ要ダイエット。痩せていて当たり前。
てか痩せていないと踊れん。
あとご存じだと思うが底辺は性格悪いの多し。
369:名無しさん@お腹いっぱい
10/01/24 11:54:56 Vyahwgce
最近バレエに興味を持ちました。
もともと運動嫌いで、エアロビクスとかも結局続かなかったけど、
バレエ=芸術的に美しく、女性的でフェミニンだから、気になり始めました。
憧れの女性もバレエをやっていた方なのでなおさら。
今思えばバレエやっておくんだった。
32歳だけどとりあえずバレエの食事メニュー調べてます。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 15:20:04 fDzuSGb+
>>369
マジレスすると、バレエでダイエットしようと考えるなら、止めておけ。
ダイエット効果は、マシンやエアロビのが絶対効率いいから。
痩せてる人が、ボディーデザインのためにバレエをやるのはいいけど、
デブはとりあえず他の手段で痩せてから、バレエを始めよう。
デブがバレエやると足腰を痛める。
デブがやっても足腰を痛めない程度の負担しか掛からないレッスンは、
もはやバレエとは言えないし、バレエのボディーデザイン効果は期待できない。
371:名無しさん@お腹いっぱい
10/01/25 09:08:44 Q7FkO1E1
>>370
もちろんおっしゃるとおりだと思います。
私はあと体重を7キロほど落としてからバレエをやるかどうか決めます。
あくまでも痩せてからの話だと思います。
食事管理はネットで調べてマネしてみます。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 11:11:04 oa/BeDmm
バレエ=芸術的に美しく、女性的でフェミニン
アホか。
ここまでのレベルになるためには相当の忍耐が必要だぞ
普通に大人から習い始めた人は、豚がてんてこ舞いしてる風にしか見えないよ
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 12:02:16 f1wNhwHk
バレエってさらに貧乳になるんだね。。
ブラが少し緩くなった
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 15:31:23 RaXYsZmc
>>372
>豚がてんてこ舞い
その通り!気に入った。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:49:44 osD8mas/
やりたいという熱意さえあれば誰でもできるよ がんばって
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 14:24:33 AcfHyQ5I
しかし、豚化は否めないのであった
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 00:51:52 o/zcgbWM
せめて、「ペンギンがてんてこ舞い」と言ってほしい
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 16:16:56 velPb/6U
てんてこ舞いは、体型と動きの質によって
豚だったり、ペンギンだったり、兎だったりする
でもまあ、いずれにしろ…ってことで
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:20:53 dqYsbrmw
過疎ってますね
バレエ楽しくてもっと通いたいのに月に3日がやっと。
だけど、足だけは細くなったなぁ~。同じメンバー達にも
言われる様になったから数センチ減ったのかも。
ちなみに自分はたぶん身軽な豚タイプwww
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:15:51 M73fVizv
うちの娘もバレエのストレッチで太もも細くなったよ。やはり効き目はあるみたい。日頃運動しない人は、なおさら。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 23:43:47 G9emaAwb
過疎ってるのであげ。
昔12年バレエやってました。
5年のブランクがありますが、5月からまたバレエ始めます!
誰よりも体は硬いし腹筋も背筋もなくなっちゃったけど
今から毎日ストレッチと腹筋背筋やって少しでも早く昔に戻れるようになりたいものです。
やっぱりバレエは楽しいですよね。なんでやめちゃったんだろう。
昔は白タイツ+レオタード+巻きスカートでやってたけど大人の人はどういう格好でレッスンしてるのかな?
チャコットのHPみたら可愛いのが多くて困ったー。
みんなはどんなの着て普段練習してる?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 22:56:23 7ge2DXMV
高校の時のジャージで。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 18:38:47 NautDSIN
私も再開組
2才から18才までお教室に通ってました
11才から17才までコンクールに明け暮れて留学もしてた
でも虐められて疲れてうつ状態からキョショになり…
大学入学と同時に主治医の指示でやめてしまいました
精神力弱いし2年ブランクあるけどバレエ見に行って涙がでてきて
また頑張ってみたくなった
プロになれるとか夢みないけどお稽古を楽しみたい
服かけに成り果てていたバーが復活した
毎日柔軟してる