1990年代前半までは妙に古めかしかった part3at SEPIA
1990年代前半までは妙に古めかしかった part3 - 暇つぶし2ch600:大人になった名無しさん
09/11/05 13:45:19
80年代後半・90年代初頭>70年代・80年代前半>90年代前半>>>>>90年代後半・00年代

601:大人になった名無しさん
09/11/05 14:35:13
90年代後半は今とほとんど変わらないだろ
ネットも携帯も一般家庭に普及してたし
90年代前半はまんま昭和

602:大人になった名無しさん
09/11/05 14:37:49
>>588は記憶障害

603:大人になった名無しさん
09/11/05 15:05:05
90年代後半って不況だったけど、世の中というか芸能界はかなり明るかったな。
音楽界では小室ファミリー全盛時で、ミスチルやスピッツが名曲を連発して
スピード、モーニング娘、宇多田ヒカル、鈴木あみ、椎名林檎など人気者が多かった。
ヘイヘイヘイやボキャブラ天国などお笑い界も盛り上がってた。
ゲーム業界もプレイステーションやセガサターンやドリームキャストや任天堂64など新機種が目覚しい進歩を遂げた。
社会人にとっては暗い時代だったのかもしれないが、子供や学生にとっては明るい時代だった。

604:大人になった名無しさん
09/11/05 15:21:58
その程度で明るいとかw
明るい時代をしらず、続々とこういう世代が生まれ育ってるのかと思うと可愛そうだ。

605:大人になった名無しさん
09/11/05 15:56:51
60~70年代の優雅な時代を知らないガキ共が騒いでるな

606:大人になった名無しさん
09/11/05 16:09:59
>>605

60~70年代が優雅とかほざいてるあんたがガキだろ

当時を知らんだろ?

607:大人になった名無しさん
09/11/05 17:15:33
>>606
この時代を体感しているから90年代以降を世知辛いと評せるんだろ
てか、ゆとり風情がセピア板なんかに来るんじゃねーよ

608:大人になった名無しさん
09/11/05 21:53:41
>>607
うるせーよゴミ糞ジジイが

609:大人になった名無しさん
09/11/06 00:50:56
>>609
糞ガキ市ね!ゆとりが巣食う以前の日本は平和だったわ

610:大人になった名無しさん
09/11/06 02:44:28
半ズボンが消えた時期とブルマが消えた時期は同じ位だよな?
教師がビンタした程度で新聞に載るようになったのもこの時期か?もう少しあと?

611:大人になった名無しさん
09/11/06 06:13:53
>>610
今、Wikipediaで見て調べたけど、全てほぼ同時期だと思う。

半ズボン消滅と茶髪流行は同期していると思うけど、
Wikipediaの茶髪の項を見ると、
それらは1993年~1997年ごろのよう。

ブルマの消滅はブルセラの台頭と同期していると思うけど、
Wikipediaのブルセラの項を見ると、
1990年代の後半に最も隆盛となったように見受けられる。

教師の体罰の問題視は校門圧死事件と同期していると思うけど、
Wikipediaの校門圧死事件の項を見ると、
発生が1990年で加害者が本を出したのが1993年。
このあと教師の体罰が一般に問題になりだした。



612:大人になった名無しさん
09/11/06 06:18:16
>>605
妙に明るい時代ではあったね。未来は今より絶対に良くなるって確信があったw
ただテクノロジー的には未開時代。80年代初めにビデオ買ったけど「何でもう十年早く出てこなかった!!」って
ジダンダ踏んだよ。ビデオカメラの時も同じ。で、ネットが普及したときも・・・

10年早く生まれすぎたわ・・

613:大人になった名無しさん
09/11/06 13:01:14
>>605-609
「明るい時代・優雅な時代」を体験すると
あなた方みたいな程度の低い人間になるんですね。

614:大人になった名無しさん
09/11/06 19:11:28
>>613
苛酷な時代に生まれ育つとキミみたいな屈折した人間に育つんだねw

615:大人になった名無しさん
09/11/06 20:17:44
屈折してるのは>>605-609だろw

616:大人になった名無しさん
09/11/06 20:29:13
バブル景気だなんてまだまだ最近の事のようです。
昭和30年は小生、中学1年生。紅顔ながら凛々しい美少年でありました。
昭和29年、一円未満の通貨が使えなくなりました。
小生の記憶では紙芝居屋に支払う飴代金として、鳩の絵の10銭紙幣を何枚か使いました。

617:大人になった名無しさん
09/11/06 20:33:02
赤紙を受け出兵したのが
まるで昨日の事のようです。

次郎

618:大人になった名無しさん
09/11/07 04:14:28
黒船をまじかで見た時は驚いたもんじゃ。

619:大人になった名無しさん
09/11/07 11:52:55
05年くらいになって、やっと紙文化が変わりだしたね。
役所勤めだけど、仕事手順・技術なんか口頭伝承・徒弟制度の世界だった。
それしかできない連中が仕切って、ネチネチいじめなんかやってた。
やっと最近変わり出した。

620:大人になった名無しさん
09/11/08 04:34:15
役所なんかアナログ世界の最たるものだもんな

621:大人になった名無しさん
09/11/15 12:52:41
PC・ネット普及以前に成人した人間にとって、IT化はまさに黒船。
江戸時代の人間の気持ちが分かったわ・・

622:大人になった名無しさん
09/11/15 18:48:45
そういうのって人によってはファミコンが普及してからだったり色々だよな
今生きてる若者だって将来そうなるよ

623:大人になった名無しさん
09/11/16 11:31:08
2000年代はこれといった目新しい新技術、ハイテク商品が出てこないな。
全てが飽和状態になって人間も物だけでは満たされないことにようやく
気付き始めたのかな。

624:大人になった名無しさん
09/11/16 21:39:51
黒船とか大げさな(笑)

625:大人になった名無しさん
09/11/19 04:42:35
情報って以前は、どんだけ本や資料を持ってるか、だった。身の周りを
本で溢れさせて自己満足に陥ってた。

それが今や、どんだけ電子データを収集・管理・発信できるか・・
人生の半分、俺何やってたんだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

626:大人になった名無しさん
09/11/19 11:39:55
いまだに80年代レベルの情報感しか持ってない人がどれだけいることか

627:大人になった名無しさん
09/11/19 11:42:41
いまだに2000年レベルのIT環境しかない人がどれだけいることか

628:大人になった名無しさん
09/11/19 18:02:17
90年代なんてまだ最近なイメージあるが当時のテレビ映像見ると服装や髪型なんかもダサいなぁ。
2000年前半もダサい。
当時流行った言葉や文化も古くさい。
今の流行語もダサいが。
音楽はイイモのもあればダサいものもある。

629:大人になった名無しさん
09/11/19 20:22:24
小室はもう旧いか
ヒップホップも糞だと分かった

630:大人になった名無しさん
09/11/20 01:04:12
でも2ちゃんねらは90年代が黄金期って人が多いだろうね
まだ子供で悩まずに生きられた時期だったんだろうけど
俺も小中時代をモロに90年代で過ごした世代だけど楽しかった

631:大人になった名無しさん
09/11/20 06:04:54
90年代中頃から急に貧相になったね。


632:大人になった名無しさん
09/11/20 17:40:36
気づきましたが、1982年度生まれの人は平成最初の小学生。
1994年度生まれの人は21世紀最初の小学生なんですね。

633:大人になった名無しさん
09/11/21 00:14:58
今youtubeで「料理の鉄人」のアメリカバージョンを見てる。ほんと人気あったのね。
当時、人気あるって話には聞いてたけど、アメ人の食文化にも影響を与えてたの
に全く気付かなかった。
ネットの進歩も軽く考えててマニアを変な目で見ていたし、ほんと時代に完全に
置いてかれてた。

634:大人になった名無しさん
09/11/21 15:40:14
高度経済成長時代や、バブル時代はみんなに活気があった。
どうして今は昔に比べて活気が無くなっただろうか?

635:大人になった名無しさん
09/11/21 18:59:54
景気が悪いからでしょう、それは。

636:大人になった名無しさん
09/11/22 05:41:12
90年にちょうど二十歳を迎えた。
いや、違う89年だった。今は平成21年(?)
もう20年以上経つのか..早かったな。
最近、一年経つのがやたら早い。
爺になりたくない。。


637:大人になった名無しさん
09/11/22 13:30:25
早かったか?逆に不況で糞詰まりみたいに
なってるので遅かった。

638:大人になった名無しさん
09/11/23 00:30:19
90年代後半以降は不景気であらゆる文化が停滞しているせいか
時間の経過がやたら早く感じる。

639:大人になった名無しさん
09/11/23 17:50:17
私も遅く感じるなあ。

640:大人になった名無しさん
09/11/28 06:07:31
遅くじゃなくては早くでしょ
あとさ00年代でも後半は輪をかけたように早いよな

641:大人になった名無しさん
09/11/28 13:09:33
1980年代は良かった。日本も好景気で自信と活気に満ち溢れていたし
それでいてアナログ的な人情味もまだ残っていた。
今は右を向いても左を向いてもキチガイばかり。人間破壊が進んでる。

642:大人になった名無しさん
09/11/29 16:08:21
90年代のヒプホプとかいう黒人のダサファッションが
日本人の美意識を堕落させた。

こう書いて共感を覚えるヤツはバブル世代。
そういうと「お前はガキ臭いゆとり世代」と非難するのもバブル世代。

643:大人になった名無しさん
09/11/29 18:01:47
やっぱ94年が転換期だなあ
それまでは平成っていうよりも昭和が66年まで続いてたってかんじ。

小室の台頭が大きい。

644:大人になった名無しさん
09/11/29 18:46:56
小室の音楽ごときで時代が変わるwww

645:大人になった名無しさん
09/11/29 18:57:17
まだ20代30代の若い人には早く感じるんじゃないか?
年齢重ねる度に徐々に一年経つのが早く感じてくるぜ。

646:大人になった名無しさん
09/11/30 02:17:32
>>643
だな。そっからは大して変化が無い。
邦楽はジャニの集票が目立っていい曲が見えにくくなっただけ。
曲自体似たり寄ったりで飽きられ感があるが。00年代後半とくに

647:大人になった名無しさん
09/11/30 10:56:09
ようはデジタル的なものが社会に入って来たかどうかだろ。
それでも90年代後半までは、まだ「フ~ン」って斜めに見てる余裕
があったが、01年以降のXP&ADSLには完全降参。
人類の歴史と共にあった紙文化が、ようやく主役の座から降りようと
している。

648:大人になった名無しさん
09/11/30 17:28:44
>>644
計算が合わないぞ。
ゆとり君www

649:大人になった名無しさん
09/11/30 17:30:01
>>643か。

650:大人になった名無しさん
09/11/30 23:58:06
小室は大きいね。

651:大人になった名無しさん
09/12/04 23:36:39
映像マニアのオッチャンにとって、21世紀は神世紀だよ。
動画の時・場所を選ばない撮影。撮った映像の手軽な観賞・編集。
そして保存と配布。
90年代でも難しく、80年代なんかじゃ夢物語だったことが、今じゃ
当たり前にできる。

652:大人になった名無しさん
09/12/06 22:17:17
90年代に学校を卒業した人間は、8mmで学生時代の行事の動画が結構残ってるよな。
20年後の同窓会で、それが流されたら感涙ものだぞ。

653:大人になった名無しさん
09/12/07 21:03:20
8ミリってw
バブルの頃から普通にビデオカメラでしょww


654:大人になった名無しさん
09/12/10 03:00:29
8mmビデオな・・

655:大人になった名無しさん
09/12/10 12:58:47
>>643
DQNネーム蔓延の引き金となった「悪魔ちゃん騒動」が起こったのもちょうどのその頃。
それ以前にも暴走族上がりの連中が世露死苦系の名前を付けるケースはあったが、
1990年代前半までは赤ちゃんの命名一つとっても、DQN層と一般層の間には境界線がはっきりしてた。
しかし1990年代末(平成10年以降)になると、DQNネームが一般化して現在に至るのは周知の通り。

656:大人になった名無しさん
09/12/11 18:45:14
もう00年代も終わるけど、
60年代・70年代・80年代・90年代は、
それぞれの世代ごとに「○○年代は楽しかった!」って言う奴いるけど、
00年代は楽しかったって、言う奴に会ったことがない。

20歳位の奴でも90年代のガキの頃は楽しかったけど、00年代は今イチって言う奴が多い。
00年代も懐かしを感じる時になったら、「00年代は楽しかった」って言う奴は出てくるんだろうか。

10年代は楽しい10年になるといいな。

657:大人になった名無しさん
09/12/11 20:32:27
2000年代は楽しかったよ
色々なアニメが見れた。ゲームもプレイできた
ネットも最高。それだけでなく動画サイトなんて
いうのも現れた。所得が下がったというけど
それ以上に素晴らしいサービスを享受できている

658:大人になった名無しさん
09/12/12 15:01:55
所得が下がれば、すべて意味なしw

659:大人になった名無しさん
09/12/12 15:49:38
90年代後半以降はこれといった斬新なサブカルチャーが生まれていない。
景気のせいもあるが、若者にオリジナリティが無くなったと実感する。

660:大人になった名無しさん
09/12/13 00:42:23
40代のオッチャンだけど、何が80年代はよかっただよ。
PCもネットもケータイもデジカメもないローテク時代だぞ。

豊かさは相対的なものだ、なんて言い出したら元禄時代
はもっと豊かだったわ。

661:大人になった名無しさん
09/12/13 11:19:43
普通に80年代~90年代初頭はよかったと思うけどw

662:大人になった名無しさん
09/12/13 14:38:44
一番楽しかった93年に戻りたい。

663:大人になった名無しさん
09/12/13 22:27:32
>>662

バブル崩壊がリアルに世相に忍び寄り、元祖内定取消騒動だの史上最凶の冷夏だのいろいろ有ったけど、ギリギリ日本がまともだったのが93年だな。
勤め先の商売もまだまだ順調だったし。
94年以降は目も当てられん悲惨さだったわw
てか94年が一番酷かった。
小売りの最前線にいて、これ実感。

664:大人になった名無しさん
09/12/14 01:17:29
>>660
それはキミがハイテク機器なしで生きられないオタクだから

665:大人になった名無しさん
09/12/17 20:33:07
当時のドラマとか見るとすごくスレタイ通りだなと思う。
何と言うか今と全然違う雰囲気なんだよな。
「ツインズ教師」なんかでもやたらおさげ髪の子が多いし。
「あすなろ白書」とか今の大学生より明らかに70年代の学生の方が近いイメージだし。

666:大人になった名無しさん
09/12/21 08:29:16
昔はゆっくりめくられる紙芝居を見ていたようなもの→一場面ごとに感情が湧いた→感動したし、次のページへの好奇心・ワクワク感が生じた

今は高速でめくられるフラッシュ紙芝居を見ているようなもの→一場面ごとに感情が湧かない→無感動無関心。記憶に残る体験がないから時間が早くすぎる。この10年何も無かったね、と感じる。

667:大人になった名無しさん
09/12/21 15:33:58
別に高速という感じもしないけど。
バブルの頃が高速で、逆に今は変化のスピードが鈍化してるような気がする。

668:大人になった名無しさん
09/12/23 01:48:21
バブル期に日本は急に情報化が進んで社会の動きがやたら速く感じたけど
今の情報量は当時の比ではない。好景気で街があんなに華やかだったのに
まだネットも携帯もなくて今考えれば不便だったんだよな。90年代前半って
普通に生身の人間同士が触れ合っていた最後の時代だったのかもな。

669:大人になった名無しさん
09/12/23 02:03:31
l

670:大人になった名無しさん
09/12/23 07:39:53
バブルってそんなに華やかだったのか
バブル時代は赤ん坊で何も経験してないが
いつか崩壊するかもしれない不安はなかった?

671:大人になった名無しさん
09/12/23 10:02:58
>>657
アニメ、ゲーム、ネット。
オタクしか喜ばねぇよw

672:大人になった名無しさん
09/12/24 00:19:44
バブルと言われた5、6年間は歴史的に見ればごく特殊な時期だった。
今思い返してみれば我々は単なる幻に踊らされていたに過ぎない。

673:大人になった名無しさん
09/12/24 01:33:29
女の子の眉毛の太さが、ちょうど90年代半ばで変化する

674:大人になった名無しさん
09/12/24 02:13:29
>>672
今は不景気ゆえに若い人のお金の使い方は意外と堅実。
無駄な出費はしないように心がけてる人多いし、物もわりと大切に使い、
高価なものは買わない人が多い。
それが一部メディアで不思議や否定的に言われたりするけどむしろバブルの
時代の日本人が少し幻覚でおかしくなってただけで本来の日本人は今の若い人に見られる
パターン(お金や物を大切にする)なんだと思う。
リサイクル文化、お金は大切なもので大切に正しい使い方をするという発想が
本来の日本人の考え方なわけだし。
つまり、本来の正しき日本人的姿に戻っただけだと思う。

675:大人になった名無しさん
09/12/24 10:35:24
その馬鹿な清貧思想が
日本のすべての足を引っ張ってるんだよw
綺麗事言ったって、皆が金バンバン使わなきゃ
経済なんて絶対によくならない。

676:大人になった名無しさん
09/12/25 18:58:33
今にして思えば00年代前半(03年辺り)まで僅かながら90年代前半の残り香が
あったように思う。05年辺りから完全に今のイメージに変わってきたように思う。

677:大人になった名無しさん
09/12/26 02:14:29
>>675
雇用も給料も減り続け未来が見えない中で
誰が見境なく金をバンバン使うんだ?
脳内バブルもいい加減にしろ。

678:大人になった名無しさん
09/12/26 09:27:19
というか、雇用も給料も減り続けてる事を
もっと問題視しないと。

679:大人になった名無しさん
09/12/26 12:02:06
10年以上前から問題視されてますが…。
脳内バブルの方ですか?
ヒキコモリの方ですか?

680:大人になった名無しさん
09/12/26 16:03:04
清貧の思想とか糞だな

681:大人になった名無しさん
09/12/27 12:04:49
へぇ

682:大人になった名無しさん
09/12/28 12:19:48
女子高生の進学先といえば90年代前半までは短大が中心だったが、
90年代後半以降は女子も四大が主流になった。
90年代前半までの短大は今とは違ってまだDQNの行く所ではなく、
今に比べると社会的地位もまだ高かった。
今の短大は医療看護系以外は完全に凋落してしまったからな。

683:大人になった名無しさん
09/12/31 21:21:55
>>674
>つまり、本来の正しき日本人的姿に戻っただけだと思う。

同意。
バブル突入前の1980年前半まで、日本人は地味で堅実だった。
それがバブルで一変。
度が過ぎる派手さやけばけばしさが注目され、だんだんおかしくなっていった。


684:大人になった名無しさん
10/01/02 14:16:24
金八先生を見ると新作も旧作もその時代の定点観測をしているような気分になる

685:大人になった名無しさん
10/01/03 22:42:19
古いドラマや映画なんて、内容よりもそこに記録されてる風景や時代の匂いが興味をそそるよな。
ああそうだ、当時はこんな感覚だったと時々ハッとする。

686:大人になった名無しさん
10/01/08 18:40:48
80年代後半と90年代前半なら 5年差ならどっちに差を感じる
85→90 86→91 87→92 88→93 89→94

逆に差を感じないのも気になる

それと80前半と80後半も気になる

687:大人になった名無しさん
10/01/11 12:59:00
1994年・・・昭和69年。60年代の終わり。
2004年・・・昭和79年。70年代の終わり。

こう考えると、なんか妙に時代の節目・変化を捉えてると思わないか?

688:大人になった名無しさん
10/01/12 01:54:24
>>687
と言うか毎年代5年という時期が変革期な感じがする。
80年代は85年、90年代は95年、00年代は05年がそれまでと文化や雰囲気、価値観、
ファッションとかが微妙に変わる節目な感じがする。
個人的には90年代のが一番強烈だった気がするが。


689:大人になった名無しさん
10/01/12 10:04:06
>>687
昭和の延長は1990年代半ばで終わった。

690:大人になった名無しさん
10/01/12 11:27:16
昭和の延長ていうか
順調に成長していた時代が終わった。

691:大人になった名無しさん
10/01/13 00:44:19
80年代バブル当時のグラボブ頭、厚化粧、ゲジ眉等のファッションを
今見ると不自然で野暮ったい感じがする。
70年代の細眉、アイシャドーの方が今に近くて逆に違和感が少ないが、
この時代の映像を80年代に見た時は昔の女はキモい、センスわりぃと
感じたんだよね。
歴史は繰り返すとよく言われるけれど、満更嘘ではないよ。

692:大人になった名無しさん
10/01/13 02:15:54
その原則で行くと後何年かしたらまた太い眉とかが流行りだすのかな?
ありえないようで意外にありえそうだ。

693:大人になった名無しさん
10/01/13 08:51:45
もうそうなってきてるじゃんw
逆に未だに細眉なんて、恥ずかしいよ。

694:大人になった名無しさん
10/01/13 11:13:50
>>691

何か5・6年くらい、感覚ずれてない?

695:大人になった名無しさん
10/01/13 13:54:45
30代の女は未だに安室バリの細眉だよな。しかも執拗に吊り上げている。

696:大人になった名無しさん
10/01/13 18:25:31
90年代前半ってバブルでいろいろとおかしくなっていたけど夢や希望はあったな。
もう一ついうなら俺は生まれる前だが50年代後半~90年代前半まではある意味夢のある時代だった気がするな。
50年代後半は高度経済成長に入った時代、これから変わっていくという期待の時代、
60年代は高度経済成長の下に所得倍増、生活が徐々に裕福に、70年代は技術面・経済面両面で完全に先進国の仲間入り
80年代、90年代前半はバブルでおかしくなったが希望や自信は日本人にあった気がする。
ところが90年代後半以降長引く不景気で日本人は自信も希望も失い、小泉の登場で期待をしたものの
景気だけはやや改善したものの新たに格差の問題が生じて自民党では駄目、せめて政権交代すればとの思いで
政権交代こそしたものの何も変わらずで皆が袋小路状態になってる気がする。
勿論今の時代ゆえの良さも一杯あるけど皆が自信や希望を失ってしまってる気がするな。

697:大人になった名無しさん
10/01/16 08:58:47
幕末に比べれば、今の変化はたいしたことなし。

698:大人になった名無しさん
10/01/16 15:05:59
>>696
>勿論今の時代ゆえの良さも一杯あるけど皆が自信や希望を失ってしまってる気がするな。

それだけ戦後生まれた経済成長教信者がいまだに多いってことだな。

699:大人になった名無しさん
10/01/16 15:13:25
>>696
いや、結構たいしたことあるぞ。
磐石だったはずの価値観が100年にも満たないうちに崩れてしまったのだから。
そして、かつてないほどに、日本人が苦手とする独立自営心が個人に求められる
時代になりつつあるから。

700:大人になった名無しさん
10/01/16 15:14:25
アンカ>>697ね。

701:大人になった名無しさん
10/01/18 00:00:50
>>688 >>689
95年が平成元年だったら、時代の流れ・雰囲気にうまく合致してた
と思う。

702:大人になった名無しさん
10/01/18 10:35:52
>>701
もし元号が一世一元制でなかったら、1995年に元号が変わってた可能性もある。

703:大人になった名無しさん
10/01/18 10:50:51
>>701
>>702
それじゃあ、平成はまさしく日本の暗黒期だったね(笑)

704:701
10/01/18 21:14:31
切が悪いから96年が平成元年のほうがベターね

705:大人になった名無しさん
10/01/19 01:19:33
今年は昭和85年

706:大人になった名無しさん
10/01/20 15:17:59
>>704
いや 94年で平成元年の方がむしろ最悪 まだ93年のほうが良い
やっぱり95年~にした方が良くも悪くも一番おもしろい

707:大人になった名無しさん
10/01/20 18:59:03
「50年代」と聞いて何を思い浮かべるだろう?
1950年代か昭和50年代か迷うのではないだろうか?

元号を廃止すべきと考えます。

708:大人になった名無しさん
10/01/21 00:47:41
>>682 短大の地位は確かに高かった。そのために付属の女子高受験が
多かった。つまりエスカレータ組だな。


709:大人になった名無しさん
10/01/22 02:58:49
後20年もしたら、
00年代後半までは妙に古めかしかった
10年代前半までは妙に古めかしかった
とか言われるようになるのかなあ?

710:大人になった名無しさん
10/01/24 15:59:04
元号がちょうど西暦と5年づれてたら便利なんだけどな。
高度経済成長の果実が全国的に行き渡って、なんか豊かになったな
と実感してきたのが70年代後半。
昭和で言ったら、40年代と50年代の違いで言い表せる。

711:大人になった名無しさん
10/01/25 03:33:30
70年代のドラマですらVTRが残ってない。昔は映像を記録して保持する事は大変だった。
今の若いやつなら「えっ、ディスクに保存したらいいじゃん?」で終わりだろうな。

712:大人になった名無しさん
10/01/25 12:58:28
日本が名実共に経済大国だったのは70年代後半~90年代前半。
長い歴史を通じてみれば、ほんの一瞬だったんだね。
この特殊な時代に学童~青春期を過ごせた自分は幸せ者だったと
つくづく感謝の念に耐えないですな\( ^o^ )/

713:大人になった名無しさん
10/01/25 13:07:38
Japan was №1

714:大人になった名無しさん
10/01/25 23:00:57
今でも経済大国ですけど?
それに文化的影響力では今の方が遥かに大きく
文化大国にもなってるんですけど?

715:大人になった名無しさん
10/01/26 06:00:30
はあ?(笑)


716:大人になった名無しさん
10/01/27 22:14:13
GDPではずっと世界第2位。最近、中国に抜かれるって鬼の首でも取ったかのように
言うやつがいるけど、あそこ日本の十数倍の人口。

アニメ・漫画のサブカルは世界を席巻し、日本食は世界の食文化を変えつつある。
さらにロボット・省エネ技術等は最先端であり、世界の垂涎の的。

ここまで言わんと分からんか。どこのゆとりだお前。

717:大人になった名無しさん
10/01/28 11:24:12
お前の頭はアホか。
日本の現状は振り向けば発展途上国という所まで落ちている。


718:大人になった名無しさん
10/01/28 22:30:49
途上国ってどんなトコかしってんのか?

平均寿命はいくつだと思ってる?乳幼児死亡率は?金持ちと貧乏人の所得格差は?
識字率は?女性の就学率は?

まさかお前、途上国でも保健があってみんな病院に行けると思ってんじゃないよな。

719:大人になった名無しさん
10/01/29 09:26:07
というか、あなた逆に景気のよかった時代を知らない世代じゃないの?


720:大人になった名無しさん
10/01/29 10:25:51
ま、両方の言い分とも分かるよ。

景気が悪くなったといってもまだまだ恵まれた環境にあるわけだし。

「振り向けば途上国」ってのは中国に追い越されそうって意味でしょ。
経済面で抜かれるのは時間の問題かもね。

721:大人になった名無しさん
10/01/29 13:20:29
景気良かったと言っても一過的に不当にインフレしてただけだし。
今は危機感がやたら煽られれて、それはそれで悪いことではないけど、
「日本ヤバイオワッタ」と本気で短絡する層も出てくるからいろいろ弊害もある。

722:大人になった名無しさん
10/01/31 11:59:45
中国にGDPで抜かれ世界第3位になったら途上国に転落?
そしたらヨーロッパはみんな途上国って話になるぞ。

中国なんて揚子江が枯れだし環境が危機的な状況。戸籍上存在
しない闇子も一億人いる。民主主義など存在しない汚職・犯罪天国。

アメリカだって無保険者が数千万おり、財政赤字が危険水域。
いつまでドルがもつか・・

723:大人になった名無しさん
10/01/31 18:30:39
そこまでして、日本をかばうのが凄いw

724:大人になった名無しさん
10/02/05 20:27:36
俺は90年代前半だけでなく97,98年や99年といった90年代後半でも当時のCMとかユーチューブ
とかで今あらためて見るとすごく古く見える。
CMはあまり感じないけど物の考え方なんて03年や04年といった00年代前半後期ですら古く感じる。
オタクが今以上に否定的に見られていたり性同一障害が社会的に今ほど理解されていない辺りとか。

725:大人になった名無しさん
10/02/06 02:17:53
まあ、昭和70年代と昭和80年代の違いってことで。

726:大人になった名無しさん
10/02/06 13:58:50
>>724

ここ20年くらいの日本の推移をしっかり勉強しなさい。

727:大人になった名無しさん
10/02/07 02:52:22
>>724
オタクがある程度肯定的にも見られるようになったのは電車男以降。
つまり2005年位から。
性同一障害もよく取り上げられだしたのはその頃位から。
他にも2004年位まで髪染めてる奴も多かったし、今見ると確かに少し古く感じる。

728:大人になった名無しさん
10/02/07 14:49:35
90年代前半と後半を90年代で一括りにするのは無理がある。00年代も同じ。
それで昭和60年代・70年代・80年代って括りで考えたら、何か腑に落ちた。
使い分けだなw

729:大人になった名無しさん
10/02/07 22:54:54
震災や火災などで元号を代えてたんだから、95年に代えるのは妥当だったと。

730:大人になった名無しさん
10/02/08 03:02:00
うんにゃ、半端になるから一通り落ち着いた96年が平成元年になるべきだった。
そしたら05年が平成10年。時代の節目(IT化があるレベルを超えた年)を良く
表したと思う。

731:大人になった名無しさん
10/02/08 16:22:43
細かいこと言えば2年くらい前とかでも「ツイッター」がまだ日本では全然
なかったこととか考えると昔だな。


732:大人になった名無しさん
10/02/08 17:50:38
糞国に落ちぶれた。

733:大人になった名無しさん
10/02/11 15:18:04
>>714>>716>>722
ネトウヨはとっとと巣に帰れ!セピア板にまで来んなよな。

734:大人になった名無しさん
10/02/11 15:20:38
気に食わない意見は「ネトウヨ」「ゆとり」のせいにする旧世代w

735:大人になった名無しさん
10/02/11 19:14:15
>>714>>716>>722

見させてもらいましたが・・・馬鹿みたいな文章w

736:大人になった名無しさん
10/02/11 20:04:14
それで?

737:大人になった名無しさん
10/02/11 20:39:29
内容についての反論はなしかいw



738:大人になった名無しさん
10/02/12 06:45:21
アホな女ども

739:大人になった名無しさん
10/02/12 10:24:19
小5くらいまで土曜半日授業あったよノシ

ちなみに現在22歳。

740:大人になった名無しさん
10/02/13 17:22:49
この十年間は良い年になると思いますか?

741:大人になった名無しさん
10/02/13 18:09:48
なりません。ドル崩壊、それに伴う世界の混沌・・ 歴史的には面白いかもしれませんが。

ただ、それさえ(なんとかうまく)乗り切れば、ITその他の進歩と相まって人類新時代が
やってくるでしょう。

742:大人になった名無しさん
10/02/16 10:41:27
>>728
今の若い世代には昭和70年代・80年代といわれてもピンと来ないのが現実。
もう平成も20年代になったのだから、平成一桁・10年代・20年代で区切ってもいい。
平成一桁と10年代の節目にはアジア通貨危機があり、平成20年の節目には
リーマンショックがあるから、ちょうどいいのではないか。
昭和の延長は世相的にも1995年頃で終わった。

743:大人になった名無しさん
10/02/20 09:20:01
平成が96年またはいっそ86年から始まってたら、便利だったんだけどな。

744:大人になった名無しさん
10/02/20 18:15:46
だから平成生まれや昭和の記憶が薄い世代は「昭和」を使う必要はない。
が、昭和の内に成人したかそれに近い年齢だった人間は「昭和」でものを見てみるといい。
かっては昭和30年代・40年代・50年代で時代を比較していた。西暦での50年代・60年代
70年代なんて区分は、なにかちょっと不自然にすら感じていた。

昭和70年代・80年代って区分を(自分の内に)設定すると、また違った時代の切り口が見え
てくるぞwww

745:大人になった名無しさん
10/02/25 05:40:41
2005年以前は、む・か・し。その頃から、やっと中高年からもデジタル・オタが白い目で見られなく
なった。

746:大人になった名無しさん
10/02/25 08:39:37
デジタル・オタなんて今でも、これからも白い目で見られるだろ。

747:大人になった名無しさん
10/02/26 17:47:51
>>676
2004年までの文化は90年代前半の文化がだいぶ垢抜けた物になったという感じ。
2005年以降はそれまでオタク世界のみだったメイドや萌えだとかいうのが世間一般でも現われて
別物の文化の時代に入ったという感じがするね。
IT面でも2004年位までは90年代前半の技術を進歩させていったという感じ。
2005年以降は動画投稿サイトやワンセグなど当時とは別の領域に入ったという感じ。

748:大人になった名無しさん
10/02/26 18:11:24
というか、逆に90年代前半の方が垢抜けてたんじゃないのか?
それが徐々に劣化して今がある。

749:大人になった名無しさん
10/02/26 22:57:20
95年以降、それまでどっぷりアナログ世界だったところに、デジタル的なものが出てきた。
で、90年代末頃になると「何か変わってきてるなぁ」と漠然と感じ出した。
21世紀になり、XPパソとADSLの普及で変化が加速し、05年にある域値を超えた。

40男には、だいたいこんな感じだった。

750:大人になった名無しさん
10/02/27 15:29:25
本当に40男だったら
バブル崩壊と同時に激しく劣化していったと感じてる奴がほとんど。

751:大人になった名無しさん
10/02/28 21:36:43
同年代40女共に虐められてたイメージか無い
平成バブル女に
いいように使われてきた情けない女達


752:大人になった名無しさん
10/02/28 22:13:47
1930年代 黄金時代 1940年代 戦争
1950年代 白黒    1960年代 学生運動
1970年代 古いようで新しい 1980年代 黄金時代
1990年代 最後の古き良き時代
2000年代 情報の均質化。人間関係の希薄化。他者の目に怯える時代

第2第4土曜が休みだった人間の主観的印章
2000年以降はどの年も「最近」

753:大人になった名無しさん
10/03/09 02:26:54
URLリンク(www.shomei.tv)
この手の表現規制はただでさえ終わってる日本を文化面から止めを刺そうとしてるようにしか見えない。

754:大人になった名無しさん
10/03/20 11:37:58
デジタルには参った。
若い頃「デジタル」っていったら、まだ粗い新聞写真レベルしか考えられなかった。
やっぱアナログじゃないと細かい部分は無理だなぁー、ってのが正直な感想だった。

しかし、今の密度と速さを増した「デジタル」の凄いこと。完全にアナログを圧倒して
る。

755:大人になった名無しさん
10/03/22 08:17:07
パソコン?汎用機ィー?
あんな実用的にはおもちゃみたいなモンに何大騒ぎしてんだ。
ワープロを進化させていけば済む話だろ。
第一、キーボード叩いて対話って何なんだよ。

90年代末までこう思ってた・・

756:大人になった名無しさん
10/03/22 19:18:09
パソオタ?

757:大人になった名無しさん
10/04/21 14:40:00
バブル~90年代前半頃の若者ってとにかく大人に見られたい、扱われたいっていう価値観だった
みんなそろって二十歳そこそこで大人びた服をまとい、ガキと見られることをひたすら嫌がっていた
個性重視な趣味やファッションをしてるものは少数派だった
とにかくまわりと一緒、同じような服を着、同じような音楽を聴き同じようなものに興味を示すだけ
(厳密にはあわせているだけ)
それに比べて今の二十歳くらいの子って本当、自分がオタクであることを普通に公言するしてるんだよなあ。
実際、モデル系のアイドルでも普通にアニメについて熱く語ってる子も珍しくないし。
見た目のファッションにしろ趣味にしろ本当、サブカル色の濃いものを求めてるよなあ
なんていうかそれだけ本物志向になってきてるんだろうなあ



758:大人になった名無しさん
10/04/22 06:00:00
>>757

オタク!

759:大人になった名無しさん
10/04/22 15:54:09
バブルを謳歌していたのは大人と若者ばかりで、子供は逆に
いじめ、家庭内暴力が増えたり非リアだった気がする。
不景気になって家族の絆が復活したせいか、今の子供の方が
むしろ幸せに見えるな。

760:大人になった名無しさん
10/04/23 16:57:38
バブル期の子どもなんて裕福そのものだっただろ。
恐らく日本史で一番裕福な子ども時代を送ったんじゃないか?

761:大人になった名無しさん
10/04/24 14:45:20
>>759
たしかに葬式ごっことか少年の一家惨殺とか子供は以前と
大きく変わり始めていたな。
物に満たされても心が満たされてなかったんじゃないの?

762:大人になった名無しさん
10/04/25 18:13:47
学生にポケベルやピッチが普及してきてから変わってきたよね
94、5年頃からだっけ?

763:大人になった名無しさん
10/04/25 18:36:55
なんかその頃から、貧乏臭くなっていった。

764:大人になった名無しさん
10/04/26 11:57:38
>>757
因みに20年前までは、学校制服はファッションではなく、抑圧や管理の象徴とか、
まだ一人前としては認められてない証拠という認識が強かった。
だから当時の高校生は、早く制服を脱いで大人になりたいという気持ちが強かったし、
進学校を中心に制服廃止や着用の自由化を支持する空気も強かった。
だが今では洒落たデザインのものが多いこともあって、むしろ生徒の方が喜んで制服を
着たがってるし、女子を中心に制服で学校を選ぶような時代になってしまった。

765:大人になった名無しさん
10/04/29 11:47:58
>>757
ガキの頃から互いに群れる習慣がないんで、個々が好きな物を身に付け
好きな趣味を楽しむ傾向が強いんだろ。
だから各種サブカル界でカリスマ的な流行が見られないのかな。

766:大人になった名無しさん
10/04/30 15:48:36
コンピューターの発展のおかげだと思う。

767:大人になった名無しさん
10/05/01 22:07:49
90年代中頃から急に
貧乏臭くなった。


768:大人になった名無しさん
10/05/03 01:51:59
社会がどうであろうと、もう20世紀の生活なんてできねえよ。
ビデオテープなんてもう使えないし、でっかくて(今と比べて)低性能な機械を
また使うなんて、考えただけでゾッっとする。

769:大人になった名無しさん
10/05/03 12:16:50
オタク?

770:大人になった名無しさん
10/05/04 07:12:47
>>768
確かに、ケータイもある、ネットもある。フルハイビジョンの大画面テレビもあれば、
デッキに何本もTV番組を録画できる。

だけど、昔のような、人生に対する贅沢さがなくなったと思わない?
最近、ケータイのない生活って、贅沢だよなぁと思うようになって来たよ。

あと、将来への希望も減ってきた気がする。まぁ、これは私個人の問題かもしれないが。


771:大人になった名無しさん
10/05/04 13:27:04
というか、

ケータイ・ネット・フルハイビジョンの大画面テレビ>>>>>>>>景気のよさ

普通にこうだろ。景気いい時代を知らない人が書きこんでるの?

772:大人になった名無しさん
10/05/04 18:16:37
バブル崩壊後の失われた10年は学生やってたから
ニュースで不況不況と言ってても実感なかったなぁ
2002年の就職のときに氷河期を通して初めて不況を実感した

773:大人になった名無しさん
10/05/04 22:27:20
>>770
若い頃「自分の部屋に専用のTVとビデオがあって、エロビデオで好きなだけ
オナヌーできる生活・・ちっきしょー!!なんて贅沢な生活なんだ!」と思っ
てましたけど、何か?

774:大人になった名無しさん
10/05/05 06:34:22
>>771>>773
いや、物質的な贅沢さじゃなくて、人生における余裕という点だよ。

先にも書いたけど、ケータイのない生活って、不便だと思う。

だけど、待ち合わせとかでさ、事前に手間をかけて場所と時間を正確に決めておいて、
いざその場所に行ったら遅れてくる奴が居て、他の友達と話しながら時間を潰したり、
あいつ何かあったのかなとかって、やきもきしたりしてさ。

そういう、手間とか、無駄な時間とか、無駄な心配とかが、今の時代にない
贅沢だなと思うわけ。


775:大人になった名無しさん
10/05/05 12:56:00
川に水を汲みに行き、火打石で火を起こして薪で煮炊きする生活。
これが最高の贅沢だよ。

776:大人になった名無しさん
10/05/05 18:01:57
いや、槍と弓で動物を狩る生活には及ばない。
狩こそ命と命の対話だ!!

777:大人になった名無しさん
10/05/05 20:51:32
>>774
>そういう、手間とか、無駄な時間とか、無駄な心配とかが、今の時代にない

それリアルよりTVドラマのほうに言えると思う
世の中が便利になればなるほどTVドラマから感動が消えていく

778:大人になった名無しさん
10/05/12 09:20:12
あの頃までは、外のトイレといえば
和式ばかりだったな。

779:大人になった名無しさん
10/05/12 14:01:27
つまり効率の追求が私生活や人生全般にまで及んでしまったわけで

780:大人になった名無しさん
10/05/16 16:01:29
適度な不便さの中から色々なドラマが生まれ、人間は成長していく。

781:大人になった名無しさん
10/05/22 13:31:21
東京スカイツリーは絶望の象徴になると思う。

782:大人になった名無しさん
10/05/26 14:51:25
1980年代のバブル期当たりから日本人のモラル、道徳意識が急速に
崩壊してしまった感があるな。
東洋人は頭はいいが、西洋人に比べて精神性が低くて幼弱的な民族。
歴史的にも貧しい時代が長かったため、豊かさの中での身の振り方に
慣れていないという落とし穴があった。
上海万博での中国人の低レベルな立振る舞いを見て同じ物を感じる。

783:大人になった名無しさん
10/05/26 16:04:26

バカ

784: ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/05/27 09:51:18
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタカタ・・・カチ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

785:大人になった名無しさん
10/05/27 10:09:57
>>782

バカみたい

786:大人になった名無しさん
10/05/27 13:23:00
スレが香ばしい展開に‥

787:大人になった名無しさん
10/05/27 23:23:30
公衆電話でポケベルメッセージの早打ちとか

788:大人になった名無しさん
10/05/28 16:45:54
テスト

789:大人になった名無しさん
10/06/05 06:04:28
ipadの登場でデジ世界がまた別次元に突入したな・・
しばらくしたら、05年以前も妙に古めかしかった、ってな感じになるのか・・・

790:大人になった名無しさん
10/06/05 13:53:54
ならない

791:大人になった名無しさん
10/06/07 11:38:32
ipadなんて子供のオモチャ。この先ずっと買わんだろ。

792:大人になった名無しさん
10/06/07 19:22:40
ibaibは大人のオモチャ。この先ずっと買い続けたい。

793:大人になった名無しさん
10/06/27 08:21:28
ipadすげえわ。

95年のw95パソでは新時代が来たと思った。
00年のw2000とADSLには、まだ認識が甘かったって驚かされた。
05年you tubeの台頭やそれに見合ったビデオの進化、両面スキャナ
の(一般への)普及開始に、文明が新たな段階に入ったことを悟った。

で、ipad・・人間のライフスタイルを変える


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch