09/10/17 02:06:23
金持って通学できた?
646:大人になった名無しさん
09/10/20 23:04:41
金所持禁止っていうか雰囲気的にタブーな感じだった
647:大人になった名無しさん
09/10/21 14:59:41
>>645-646
登下校の途中で何かあった時のために、電話代として10円玉を数枚持つことは
OKだった。
何故かテレホンカードはダメ、90年代前半のお話。
今は公衆電話もテレカもあまり見なくなったね。
648:大人になった名無しさん
09/10/21 23:59:21
十円玉を、なぜだか名札に入れてた
649:大人になった名無しさん
09/10/22 00:15:42
戻りたくないね
たとえ消防ン時でも「学校の奴隷」にはかわりないのだから。
例外として
やりたい放題だった、卒業前のひと月間なら戻ってもいい。
中学受験も終わったし、もう級友たちとも学校自体ともお別れだ。
そこで今までのし返しをし始めた。
あの頃に戻ったら、もっともっとやってやるけどな。
650:大人になった名無しさん
09/10/22 10:38:35
なんだそれ。
小学時代が学校の奴隷なら、あんたは一生奴隷なんじゃないか?
651:大人になった名無しさん
09/10/22 10:41:14
そう、日本人は奴隷
652:大人になった名無しさん
09/10/22 21:59:41
>>650
649は子供の書き込みなんじゃないか?
653:大人になった名無しさん
09/10/23 10:39:14
アメリカが一部の白人以外、自由とはいえない
ヨーロッパも白人同士だけど階級社会。
貴族は一般市民をて家来というか、奴隷みたいに思ってるふしがある、
日本はなんだかんだ言っても平等な方だと思う
日本小学校はきついけど、でも奴隷とかそこまで感じる事はなかったな、、、
面白い事が多かったからかもしれないけど。
654:大人になった名無しさん
09/10/24 00:35:43
平等の度合いが強いのは確か。
でも、子供たち「学校の奴隷」だったのも確か。
(少なくとも、昔はそうだった。 今は「ゆとり」で、違うのかもな)
何から何まで学校中心。
その典型が、子供の年齢を言わずに学年で言うこと。
「私は11歳です」とは言わずに、「私は小学5年生です」と言う。
こんな国、ほかにあるかぁ?
特に中学は完全に学校の奴隷だった。
小学生時代のほうがマシだが、それでも奴隷には戻りたくない!
655:大人になった名無しさん
09/10/24 01:14:38
小学生に戻るんだったらタイムマシンで時代ごとそっくり戻りたい。
こんな時代に小学生なんてやりたくないもんね。
656:大人になった名無しさん
09/10/24 14:01:58
今のほうがいいぜ
ネットでなんでも情報が手に入る
少子化で受験戦争なんてありはしない
657:大人になった名無しさん
09/10/24 15:15:45
>>656
子供が入手する情報などたかが知れている。受験戦争は今でも健在。
親はモンペ、学校はイジメと学級崩壊が日常茶飯事、外で遊べない、
不景気で小遣いが少ない...殆どドMじゃね?
658:大人になった名無しさん
09/10/24 15:54:40
イジメなんて、80年代の方がひどい
659:大人になった名無しさん
09/10/24 16:03:05
今時の子供が幸せに見える奴は科学・物質至上主義の悲しい人間
660:大人になった名無しさん
09/10/25 19:22:56
なんだかんだで90年代に子供なのが良かったんじゃないか
物質的豊かさもあり
将来への閉塞感、不信感は今ほど無かった
661:大人になった名無しさん
09/10/27 01:21:34
なんかもう死にたくね?
662:大人になった名無しさん
09/10/30 04:22:13
ああ、死にてーよ
戻りたい時期なんて、生まれてから有りはしない。
生まれる前に戻りたい。
つまり、死にたい
663:大人になった名無しさん
09/10/30 04:25:04
けど、死ねないとこが辛いんだよな
664:大人になった名無しさん
09/10/31 13:15:47
「学校のために生きてる」って状態だったからな
665:大人になった名無しさん
09/10/31 17:14:23
>>660
90年代後半は就職氷河期で日本がドン底だったわけだが
しかし文化面では1番豊かだった気がする
テレビ、アニメ、音楽、映画、お笑い、漫画、ゲーム、全てが成熟期だったよな
666:大人になった名無しさん
09/11/01 19:18:00
「会社人間」ならぬ「学校人間」
667:大人になった名無しさん
09/11/03 00:00:14
今思えば、小学校時代が人生のピークだったのか
668:大人になった名無しさん
09/11/06 13:15:28
小学生に戻って一番したいことは?
669:大人になった名無しさん
09/11/06 16:23:27
昭和50年代に戻りたい。あの時代が子供にとって最高だった。
670:大人になった名無しさん
09/11/06 20:30:34
というより、あなたにとって最高だったんでしょ。
671:大人になった名無しさん
09/11/06 21:48:24
ここはオサンが古き良き時代に想いを馳せて郷愁に浸る板なんだよ。
20代以下の小学生時代は今のガキとそんなに変わらないだろうし、
回顧するまでもないんじゃね?
672:大人になった名無しさん
09/11/07 18:51:08
>>671
勝手なルール作ってんなよ。
673:大人になった名無しさん
09/11/08 00:56:05
>>668
普通に日常を過ごしたい
それだけでいい、でもそれが小学生には最高だった
674:大人になった名無しさん
09/11/09 23:41:05
.\\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
675:大人になった名無しさん
09/11/15 22:42:26
苦痛に耐えることによる快感がそこにはあった
676:大人になった名無しさん
09/11/21 17:49:48
昨日も今日も、学習机のチラシが目に入った、、、
幼稚園の年長の頃は、今くらいからだったかな?
1年生に備えて机やら文房具セットやらそろえてたなって、、思い出した。
混雑するデパートでランドセル買ってもらった。
もう一度あの頃に戻りたい、、
お兄さんやお姉さんについて学校通いたい。
体育や通学は寒かったけど、みんなと一緒で本当に楽しかったよ
今は余り雪が積もらないようだけど、子供の頃は嫌でも長靴の日が、、結構あったはず。
677:大人になった名無しさん
09/11/26 22:20:53
雪降ったら授業止めて近くの山でソリやったなあ
ああ戻りてーよおぉぉぉぉ・・・・・
678:大人になった名無しさん
09/11/28 00:05:55
小学生時代の1980年代に戻りたい
あの10年間はまさに、ゴールデン80'Sだった‥
679:大人になった名無しさん
09/12/03 20:46:45
小学校時代、楽しかったな~。学校から帰っても遊びまくってたし。
春がくれば校庭の桜が散るのがとてもきれいだった。桜吹雪の中、友達と
遊んでいた。冬は雪合戦したり、雪を固めてスケート遊びしたりしていた。
毎年あるクラス変えの発表のときはドキドキだったし、夏休み学校に行って
お花に水をあげたりしていたな。
小学校も楽しかったけど、中学の部活、高校のクラスの友達たちと遊ぶの
も楽しかった。大学の寮生活は最高に楽しかった。ずっとここに住みたい
ぐらいだった。
その分、社会に出たときにかなり苦しかった。大学生活や今までの楽し
かった生活との差があり過ぎた。
大学生に戻りたいとは何回も思ったことはあるけど小学生に戻りたいと
思ったことはないな。。。
680:大人になった名無しさん
09/12/12 09:58:05
小学生はのんきでいいから、、いいんんだよね
特に低学年のうちは、
大学や高校生とは別世界。
また小学校の入学式から生きてみたいな、、、そして
20歳前でまた6歳に戻りたいw
681:大人になった名無しさん
09/12/14 23:43:54
分かるぞ~みんな!
俺は小学生卒業して3月31日の夜に目の前が自然と真っ暗になって
死んでしまうのだろうと思ってビクビクしていた。それくらい次のステージに進みたくなかった。
682:大人になった名無しさん
09/12/15 00:00:04
20年前の小学校に戻ったら、短い半ズボン穿かされるぞ。
683:大人になった名無しさん
09/12/15 02:08:19
良いんだよ。それが当たり前の世界だったから。
684:大人になった名無しさん
09/12/18 02:31:41
S40年代の小学生なら戻りたいな
あの年代はいちばん幸せな世代
そのまま長じても、苦労しらずで進学→就職できる。
そのためか、あの年代にはロクなのがいないけど。
685:大人になった名無しさん
09/12/20 13:12:55
.\\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
686:大人になった名無しさん
09/12/20 16:04:56
これ聴いたら泣けてきた
URLリンク(www.nicovideo.jp)
687:大人になった名無しさん
09/12/26 19:57:16
ぉぉぉ…
688:大人になった名無しさん
10/01/02 10:03:21
2010ねーーーーーーーーーーーん・・・・・・
689:大人になった名無しさん
10/01/20 03:58:01
死にてー
690:大人になった名無しさん
10/01/20 23:19:02
給食のパンが妙にうまかった
691:大人になった名無しさん
10/01/22 03:50:12
パン2個で牛乳不足だったな
692:大人になった名無しさん
10/01/22 18:17:22
ホントに戻りたい。記憶はそのままで入学式の日に戻りたい。
そうすれば人生の軌道修正を図れる。
小学生の時に真面目に発音練習していれば、
中学に上がってから孤立することもなかったし、
もっと楽しい中学校生活を送れていた。
693:大人になった名無しさん
10/01/24 13:37:45
\ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ─ 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *─肛門
\_____/\_____/
694:大人になった名無しさん
10/01/24 23:53:25
道を誤ったら、こんな風↑になるのか。
695:大人になった名無しさん
10/01/25 21:57:28
道を誤ったら、こんな風↑になるのか。
696:大人になった名無しさん
10/02/01 22:23:58
今思えば、よく掃除とかクソ真面目にやってたなあと思う・・・
学校生活ってたまーに珍事件が起きるのが何とも言えなかったな
697:大人になった名無しさん
10/02/04 01:02:15
例えばどんなの?
校庭に犬侵入とか、教室でプロレスごっこして窓ガラス割るとかか
698:大人になった名無しさん
10/02/09 01:07:19
誰かが、
ガラス割ったり怪我して病院行きになったり不幸があり早引きしたり
雨漏りして水浸しになったり校庭で車が走った後があったりボイコットして窓枠に座ったり?
699:大人になった名無しさん
10/02/20 02:12:27
ぃやん
700:大人になった名無しさん
10/02/22 01:42:04
人生一年ずつ点数つけてみた。
結果、小学生時代が上位を独占した
701:大人になった名無しさん
10/02/26 17:23:12
中学高校も面白くないとは言わないけど、小学生の楽しさは格別だよね。
子供って事は凄く得だよ
あのクラスに戻りたいな、また一緒に笑いたいしまだ生き生きしてた自分に戻りたい。
学校に、オーストラリア人の大学生連れてきた子がいて大騒ぎになった事があった
金髪碧眼、長身のいかにも白人、外人って人。
地方の小学校だから、みんな外国人がまだ珍しくて、、
結構イケメンだったから、女子に人気のあった教師が嫉妬してたよw
転校した子が誘拐されたって事件も、、、すぐに無事保護されたって。
助かってよかった。
702:大人になった名無しさん
10/03/06 22:49:10
mixiで過去の同級生同士がマイミクになってるのに
俺だけ何も無かったのには嫌気がさした…
703:大人になった名無しさん
10/03/06 23:02:34
俺らが子供の頃は帰宅したら基本的に孤独だったよな。特に一人っ子は。
夜キンケシで一人相撲とか泣けてくるわ。
704:大人になった名無しさん
10/03/08 12:21:52
>>703
うちは祖父母と両親、兄が2人。犬と猫と、、、
さぞかし楽しい、甘えた生活送ったんでしょうね?なんていわれるけど、冗談、、、
大人同士はみな険悪、兄は大人しいけど年下イジメ
でも祖父母は知らん顔だった、、、
仲が良くなければいたってね、、、、仲良しの家族がうらやましかったよ。
かぎっ子のこの家に行ってよく、一緒に遊んでた。
その子の親からは、
うちの子が寂しがらずにすんで助かる、なんて感謝されたけど
逃げ場になってたんだよ、感謝するのはこっちだったのに。
705:大人になった名無しさん
10/03/12 22:54:56
大学卒業を目前に控え、学生時代を振り返ってるけどやっぱり小学校のときが一番楽しかったなぁ
中学校、高校も面白かったけど、小学校の時は大人のいやらしさ、汚さなんか全然考えずにひたすら純粋でいられたと思う。
やっぱり子供時代って素晴らしいよ
でも今の子供には全然羨ましいとか思わない。
今の子供は昔の俺みたいにバカじゃないんだろうな。色々縛られてんだろうな。
やっぱり俺はどこか古臭くて、色々不便なことが多いんだけど、社会全体がまだ活きてたあの90年代の頃の方が好きなんだよなぁ
706:大人になった名無しさん
10/03/15 23:45:48
98年辺りがピークだった。
テレビも面白かったように思う。今なんて全然テレビ見ないし。
ゲーム機がスーファミから64に変わったなあ
友達とソフト持ち寄って遊んでたのが楽しかった。
ソフトもさ、誕生日や正月とかに年に3本ほど買ってもらうくらいだった。
今は、金さえあれば何でも自由に買えるようになったけど
何かこう全てが子供の時よりつまんねーんだよなー…
707:大人になった名無しさん
10/03/16 01:54:01
モノを手に入れる力を得る代わりに、大切な何かを失ってしまった、若しくは忘れてしまったって感じだね。
テレビは俺も最近全然見なくなった。
最近のテレビは規制とかばっか気にしすぎて、全然おもしろくない。
電波少年とかやってた時代が俺的には一番だったなぁ。
708:大人になった名無しさん
10/03/22 01:54:37
そう言えば
なすびってどうなったんだ?一時期教育TVに出てたけど
ウッチャンナンチャンのこれが出来たら100万円、特報王国、たけしの万物創世記、特命リサーチとかが懐かしいぜ。。
709:大人になった名無しさん
10/03/22 13:12:42
>>708
福島で地方タレント
710:大人になった名無しさん
10/03/22 17:39:51
自分にとって都合の悪い部分をいじれるなら戻りたいな
・女子の体操服をブルマに
・女子の水着は競泳水着風の大胆なヤツ
・自分の視力を原住民ぐらいに
・更衣室は男女一緒
・自分の知能は今のまま
これぐらいはしてもらわんと
711:大人になった名無しさん
10/03/25 01:47:53
小学校入学式の日に戻れるのなら100万払ってもいい、いや200万でもいい
712:大人になった名無しさん
10/03/25 09:11:18
小学校入学式前日の算数セットの小さい棒とかに一個一個名前書いたりした日に戻れるなら1000万出す
713:大人になった名無しさん
10/03/25 15:01:41
懐かしいな
ちょっとしたもんにも一個一個名前書くの
小1の国語の教科書の最初のページの絵がまだ記憶にある
なつかしすぎんだよ
もどりてーんだよーーーーーーー・・・・
714:大人になった名無しさん
10/03/26 18:25:03
絶対ヤダ
目黒区立不動小学校は最悪DQNしかいなかったし
715:大人になった名無しさん
10/03/26 18:33:47
中学の体育祭や文化祭で面食らったから小学生に戻りたいです
716:大人になった名無しさん
10/03/26 21:27:28
やだな
以前テレビ朝日に出ていた弁護士の田中喜代重ってやつに
さんざん名前のことでからかわれた
あんな嫌なヤツのいた小学校にぜったいに戻りたくない
717:大人になった名無しさん
10/03/27 02:09:14
こんどこそ灘中に受かってみせる。
718:大人になった名無しさん
10/03/27 02:15:56
女子トイレに潜入しておなったのは良き思い出だ。
719:大人になった名無しさん
10/04/01 00:46:02
突撃!
720:大人になった名無しさん
10/04/01 00:47:12
突撃!
721:大人になった名無しさん
10/04/01 06:46:20
個室が足りなくて男子便所に女子が入ってくるのがOKだった小学校。
調子のった女子がわざわざ隣に来てのぞくので困ってたな・・・
722:大人になった名無しさん
10/04/01 07:46:19
校舎建て替えで小1~2は男女兼用の仮設トイレ。
それも低学年限定だった。
723:大人になった名無しさん
10/04/01 23:15:23
>>711,712
いいねえ。
俺今年40だけど小学校に入学した日はかすかに覚えてる。
ぼろい校舎で当時は嫌だったけど、今思い返してみると
何とも言えない良い雰囲気だった。
724:大人になった名無しさん
10/04/17 18:53:47
小学校時代にもどしてくれ・・
725:大人になった名無しさん
10/04/19 23:19:27
女子トイレを覗くだけで興奮してた俺は変態ですか。
726:大人になった名無しさん
10/04/19 23:25:01
犯罪者です
727:大人になった名無しさん
10/04/20 15:28:43
いつかこの先、タイムマシンが作られる事を願っておこう
そうしたら、真っ先に5歳ぐらいに戻りたい
728:大人になった名無しさん
10/04/21 01:11:30
タイムマシン作っても体が若返らなきゃ意味ないんじゃね?
言いたい意味はわかるけど
729:大人になった名無しさん
10/04/22 23:04:57
宇宙から地球を何週も速く回ってると地球上の人より歳とらないんだっけ?
730:大人になった名無しさん
10/04/23 02:08:36
はい、
宇宙飛行士の山崎直子さんは0.0000001秒ぐらい未来にタイムスリップしている!?
731:大人になった名無しさん
10/04/23 16:13:40
でも行きたいのは過去
732:大人になった名無しさん
10/04/25 02:03:48
さっき、死んだじっちゃんが俺んとこにきて
「一度氏ぬと別の人間になって再生できるんだ」って教えてくれた。
よかったなお前ら
733:大人になった名無しさん
10/04/25 12:44:38
別の人間か
可愛い女の子になりたいな
734:大人になった名無しさん
10/04/28 15:54:02
生まれてきてから今まで見てきたものを、脳内にため込んであって、
それを好きな時にTVなどにつなげて、見れたらいいのに。
とか、しょっちゅう考えていた。そしたら小学校時代の所ばかり見てしまうな。誰かそんな装置発明して
735:大人になった名無しさん
10/04/29 12:42:23
想像するから良いんだよ。
736:大人になった名無しさん
10/04/30 20:24:23
今高校だけど本気で小学校に戻りたいな
あの頃は辛いこともあったけど楽しい事もたくさんあった
今はそんなものが全くないな
過去に戻るか、早く時が過ぎてほしい
737:大人になった名無しさん
10/05/05 23:41:34
>>736
> 早く時が過ぎてほしい
おいおい、高校生でそんなことを考えていたら、負け組み一直線だよ。
時間が足りないと思うぐらいに、勉強にも運動にも恋愛にも頑張らないと。
若いということは、それだけで未来があるし、美しい(カッコいい)ことなんだよ。
あなたと同じことを高校生の頃考えていて、悔いだらけのオッサンより
738:大人になった名無しさん
10/05/07 23:16:35
尤もな話だ
739:大人になった名無しさん
10/05/08 13:44:09
犬もな話だ
740:大人になった名無しさん
10/05/08 16:57:45
山本もな話だ
741:大人になった名無しさん
10/05/09 02:22:16
アルバムを見てたら、小学生に戻りたい、という欲求が更に強くなった
742:大人になった名無しさん
10/05/10 16:57:24
つまんない毎日
743:大人になった名無しさん
10/05/20 15:28:13
何で無職になってんだろ俺
744:大人になった名無しさん
10/05/20 19:03:48
中学で男子校になって、髪少し短くして、急にイケメンと言われることが多くなった。
小学校の時から髪型変えていればorz
745:大人になった名無しさん
10/05/21 01:01:40
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 }
γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
(ヽ-〈_ュ`ー‐' リ,イ} / }ー┐ r┐ \
ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ { ノヽ / __ ヽ / |/ }
. \ こ¨` ノ \ ツ / 、_/ O /
. , -‐ ´ 个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌――┐ |
/! 〃 // (' //} i | | | |┌― 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐―┤:::::::::: |―┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
746:大人になった名無しさん
10/05/21 21:03:19
平日の午後2時ごろ住宅街を歩くと、小学生に戻った気分になれる。お薦め
747:大人になった名無しさん
10/05/22 21:36:53
でも現実に絶望しそう
748:大人になった名無しさん
10/05/27 01:33:43
小6の時の担任に、毎日日記のようなものを書かされていた
当時はメンドイなーとしか思わなかったが、今は感謝している
歳をとって読み返し、当時を懐かしむ事が出来るから