09/11/27 23:42:15
今やというか、サティ海老名店(ワーナーマイカルシネマズ海老名)がわが国のSC併設型シネコンのルーツなんだよ。
多スクリーンを誇る映画館は古くからあったけど(だから沢山の映画館が自らをシネコンのルーツだと主張してる)、欧米では大型商業施設と一体化してる複合映画館を指すことが多い。
その意味で、海老名を日本のシネコン発祥の地とする意見もある。
俺が高校に上がった年、ニチイ海老名店がリニューアルし、綺麗な映画館まで併設したサティ海老名店になった。16歳だった。
それから同じ16年が過ぎてしまったよ。