【疑問】スレ立てるまでもない質問 6【戦国時代】at SENGOKU
【疑問】スレ立てるまでもない質問 6【戦国時代】 - 暇つぶし2ch205:人間七七四年
10/07/28 17:15:22 rMPjYouh
918 名前: 人間七七四年 [sage] 投稿日: 2010/05/19(水) 21:59:36 ID:ty0ZkTvA
双子の記録って全く見ないんですが
双子だった・双子の可能性のある戦国時代の人物って記録ないのでしょうか?

919 名前: 人間七七四年 [sage] 投稿日: 2010/05/19(水) 22:11:01 ID:3mPlvQ20
>>918
戦国期双子は畜生腹として忌まれ、双子の片割れは殺されたり里子に出されたりした。

有名なところだと結城秀康(徳川家康次男)と、永見貞愛(知立神社神職)が双子であった、
と言う説があるらしい。実際はわからないが。

920 名前: 人間七七四年 [sage] 投稿日: 2010/05/19(水) 22:11:52 ID:OoqArQxs
徳川家康が竹千代と二郎三郎の双子説じゃないかな一応

923 名前: 人間七七四年 [sage] 投稿日: 2010/05/19(水) 23:47:15 ID:7DCPS+c3
宇喜多忠家と春家は同一人物説と双子説あった気がする

924 名前: 人間七七四年 [sage] 投稿日: 2010/05/19(水) 23:56:51 ID:c+kfAEYE
真田んとこも双子説あった気がする


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch