長谷堂城の戦い 2 【直江兼続VS最上義光】at SENGOKU
長谷堂城の戦い 2 【直江兼続VS最上義光】 - 暇つぶし2ch390:人間七七四年
10/06/13 10:46:11 L8EdLNzJ
>>363
直江が撤退を決めたとされる関ヶ原敗報があった慶長5年9月30日の時点で、最上は新庄、楯岡、谷地、白岩、寒河江等を庄内勢に落とされ残る城は山形城周辺(中心から15キロ圏内:長谷堂、天童、上山)のみ。
直江は長谷堂を無理に力攻めせずとも、ただ中央での戦いが長期化してくれるだけで、最上の降伏は目の前まで来ていたと思うんだけど。
局地戦では地元の有利を生かした最上が、例えば上山では上杉右翼隊を破ったり、長谷堂では夜襲が成功し上泉主主を打ち取る等の善戦もあったようだが、勝敗を左右するものでは無いし。
大局的には畑谷城を一日で破って山形盆地に進出している所、庄内勢の快進撃、敗報後の狐越街道での撤退戦、どれを見ても「最上が圧勝した」とは言えないと思う。

「上杉がボロ負けで最上が圧勝」とする論拠を伺いたい。
全くわからん。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch