【上杉】手取川合戦その4【織田】at SENGOKU
【上杉】手取川合戦その4【織田】 - 暇つぶし2ch627:人間七七四年
09/02/23 17:28:58 GR+MwjC2
>>623-624
君はログが流れるたびに論破されたことを繰り返してるなw
謙信書状写は日付以前の問題があって「信長」を「信玄」と誤記しているんだがw
文体や文字の使い方は謙信の他の書状とよく似ているし、
状況説明も空想の産物とはかけ離れたものじゃない。
どうしてもあれを完全捏造のものだとしたい(手取川があるい嫌)みたいだけれど、
捏造する労力と危険の意味があるのかね?

かつて上杉家(吉良、宇佐美ら)は幕府に正史の提出を求められ、捏造だらけのものを出してこれを睨まれたところ
幕臣の入れ知恵で事なきを得た経緯がある。この時提出した軍記まがいの正史は歴代古案とは似ても似つかない低質な出来で
高度な史料集の歴代古案とは根本から異なり、厳格性が強く求められた学術調査の結果であるとわかる。
学術的良心がなくては作りえない史料集だが、それを自ら冒して危険な綱渡りを繰り返し、
そして出来たのが信長みたいな弱将相手の微々たる戦果とは割りに合わず不可解としか言いようがない。

君が何としてもこの書状を偽書にしたいのはよくわかるけれどね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch