明石全登は名将なのに知名度が低いat SENGOKU
明石全登は名将なのに知名度が低い - 暇つぶし2ch2:人間七七四年
07/11/07 20:32:11 gYcYUlrQ
そうでもない

3:人間七七四年
07/11/07 20:42:35 Iwj+CryR
>知名度が低い
はげど!
でも名将だったのかな?

4:仙台藩百姓
07/11/07 20:45:40 l3Mz5wGi
元国連事務次長?( ^ω^)

5:人間七七四年
07/11/07 21:12:05 SqvLUwHs
突撃のタイミングが分からないようでは、
名将とはいえないね

6:宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
07/11/07 21:53:01 LA14rpPi
関ヶ原でも宇喜多勢中かなりの兵数を率いているんだが
確か宮本武蔵も明石隊だったはず

7:人間七七四年
07/11/07 21:57:01 Iwj+CryR
ググったら、1万7千の宇喜多勢のうち
8千を指揮したとのこと

東軍の先方福島勢と互角以上に戦ったそうだけどどうなんだろう

8:人間七七四年
07/11/07 22:15:48 MFF5wHdF
戦場のダンサー

かかれー!

9:人間七七四年
07/11/07 22:27:58 KpLpdRBw
諱が全登?

10:人間七七四年
07/11/07 22:30:30 Iwj+CryR
予備知識ナシでテルズミと読めるヤツは神

11:人間七七四年
07/11/08 01:22:40 Yyh9NRRr
はじめ信長の野望で明石ぜんとうって奴中々強いな

そんな認識でした

12:人間七七四年
07/11/08 01:43:16 sFspKClQ
>>12
はげど
俺は太閤でしたが・・・

13:人間七七四年
07/11/08 02:31:27 /doejwci
家康に最も恐れられた男

14:人間七七四年
07/11/08 14:52:20 pGKl5FdB
この人を主人公にした小説とかってあるのかね?

15:-
07/11/08 15:42:19 neKjPH/P
あるよ、学研M文庫で。
キリシタンがらみの話が長い気がするけど

16:人間七七四年
07/11/08 16:08:56 r5sLRZvZ
宇喜多秀家を裏切り徳川家に逃げた奴らと比べたら
全然カッコいいよ、まさに漢

やる気満々の坊ちゃん大名とそれを支える軍略知略抜群の家老
秀家と全登のコンビは華があってよろしい

全登の嫁は直家の娘らしいが本当か?


17:人間七七四年
07/11/08 17:29:01 rjJFv5yn
戸川達安がいれば宇喜多はさらに強かったのに

18:人間七七四年
07/11/08 18:10:47 WlObuizN
関ヶ原後の行動はどうだったんだろ?一応行方不明ってことだったんだけど。
秀家と一緒に行動してるなら九州まで一緒に行って黒田にかくまってもらったとか
想像できるけど。合戦場でいきなり黒田にかくまってもらうってのはむずかしいだろうし

19:人間七七四年
07/11/08 18:11:44 y7dfwunG
こいつの出処はどこなの?やはり今の明石周辺?

20:人間七七四年
07/11/08 18:26:18 /jO/txtK
>>15
キリシタン関係六割
逃亡(隠遁)生活三割
関ケ原大坂合戦一割
みたいなかんじだけどねw

逃亡生活はキリシタン関係みたいなモノだから、実質九割は
キリシタン・ジョバンニ明石と仲間たちの話w

21:人間七七四年
07/11/08 21:28:31 47d3lRmF
明石屋全登

22:人間七七四年
07/11/09 03:09:21 gOCzEVsY
キリシタンと言えば
小西 右近 明石だろ

23:人間七七四年
07/11/09 04:23:27 MUUpVBXo
右近より宗麟じゃね?

24:人間七七四年
07/11/09 22:55:00 sTnoj5yL
家老だが、故あって客将扱いだったと聞くが真相は如何に?

25:人間七七四年
07/11/10 00:49:28 ld0V5pjY
録高くするためじゃね?

26:人間七七四年
07/11/10 02:15:00 x5lCmCv0
今の会社でも、有能な人を入れたいけど、社内秩序も守りたい時、社外取締役として入ってもらう、ってことも
少なくないわな。

27:人間七七四年
07/11/10 02:27:06 xfEy247L
父・景親が浦上家の降将で譜代じゃないから、客将なのかも?

28:人間七七四年
07/11/10 10:31:11 inG8QN+O
>>27
銀河英雄伝でいうトコロのメルカッツ提督みたいな立場か。

29:人間七七四年
07/11/10 14:14:46 3bh7wtlJ
昔、明石全登が家康の息子でキリスタンの小笠原某を
養子にしていたという本を読んだことがある。

30:人間七七四年
07/11/10 17:06:37 1iQxczF0
>>28
最終局面でビッテンフェルトな水野勝成にやられちゃうってのがそれっぽい

31:人間七七四年
07/11/10 20:24:14 V8ISqXyP
大阪城一番槍のオッサンに殺られたのか…
大将のくせに一番槍なんかやる奴、明石の旦那くらいの用兵巧者なら討ち取ってしまいそうに思えるが
相手が悪かったか。

32:人間七七四年
07/11/10 22:36:04 slkE/jFH
やる気満々大将:宇喜多秀家
冷静現場指揮官:明石全登
ガチンコ雑兵:宮本武蔵

マジこのトリオ最強すぎる

33:人間七七四年
07/11/10 22:53:03 0ZAoLBXt
関が原当時の武蔵は二束三文レベルの雑兵だろw

34:人間七七四年
07/11/11 01:30:01 wpML7iOc
>>31
明石はキリシタン兵率いてた?んだよね?キリシタン兵の実力はしらんけど
兵がしっかりした兵じゃなかったらいくら明石でも無理じゃ?

35:人間七七四年
07/11/11 02:32:37 TQ7EFUYv
>>34強いか弱いか→山科勝成

存在すらアテにはならんが


36:人間七七四年
07/11/11 03:12:02 kinczvN3
>>1
名前が読めねーから人気ねーんだYO

37:人間七七四年
07/11/11 04:26:21 QT/VJrIF
あかしぜんのぼり

38:人間七七四年
07/11/11 11:12:42 gdATUuGv
以前見た本では
たけのり
って書いてあった気がして、でもどうやら正しくは
てるずみ
のようだし、
ぜんとう
とそのまんまふりがながあったのも目にした記憶
普通は「てるずみ」なんて読めないよね

澄←なら分かるけど

39:人間七七四年
07/11/11 12:24:08 QT/VJrIF
>>38
もしかして「澄」の字を間違えて「登」と書いた文書のものが、そのまま後世に広まったのかもね。
昔の人の名前はたまにそう言うこと有るからな。

40:人間七七四年
07/11/11 15:27:16 4hDJD4Ev
まあ一回覚えてしまえば間違えないけどねw

41:人間七七四年
07/11/11 23:30:30 JLqjpUZ4
昔は全登って「てるずみ」なんて読めないから「ぜんとう??」って呼んでたな。
語感から入道してるヒトなのかと思ってた。しかもキリシタン。
この入道+キリシタンってパターンで勝手に宗麟みたいなのを連想。
あんまいいイメージを持てなかったな。

42:人間七七四年
07/11/12 01:34:15 Cy8SH2vN
>>39
その説、納得。
誤伝って広まると、正しい読みとか駆逐しちゃうからね。

43:人間七七四年
07/11/12 08:32:00 q1Txown7
>>38
ありうるな( ・ω・)

44:人間七七四年
07/11/12 17:05:46 e63xyZ6D
滝川一益みたいなもんか

45:人間七七四年
07/11/17 18:44:09 gSIz90vi
それ、最近はカズマスって読んでるのが多いな。
昔はイチマスのほうが多かったけど

46:人間七七四年
07/11/18 02:26:25 Y+fDyF8C
名前の読みは、平仮名で書いてある文書が出てくれば解決することだな。

47:人間七七四年
07/11/18 03:24:04 4bDVvt/D
織田常真は仮名で書かれているのが両方あって混乱してなかった?

48:人間七七四年
07/11/20 00:21:06 6DHPsrAW
>>47
日本人は昔から漢字を割合自由に読んできたからなあ。めったに使わない諱の場合は特に。
西郷隆盛なんて自分の名前の「隆盛」を「リュウセイ」と呼んでいたとか(基本吉之助だしね)

49:人間七七四年
07/11/20 14:26:51 qt86zhtt
没年不明なんだよな。

   どこに逃げたんだろ???

50:人間七七四年
07/11/20 14:53:17 6N4Q1Ags
司馬遼太郎の城塞には九州に逃げたことは確かだ、って書いてあったけどどこまで信用していいものか…

51:人間七七四年
07/11/20 14:55:07 3pIU7yMS
息子は捕まるんだよな?九州で

52:人間七七四年
07/11/20 15:54:16 ffKsIkLk
>>51
大坂の陣からかなり経ってからだよな?

53:人間七七四年
07/11/20 16:45:43 u6gOY5YH
>>51
写真も無い時代に、よく手配して捕まったよな。
「明石狩り」は見知らぬ浪人を見たら110番、みたいな感じでローラー作戦をやってたのかな?
縁者からの密告とかもあったろうけど。

54:人間七七四年
07/11/20 17:16:41 6DHPsrAW
>>53
写真無くても人相書きやらなんやらがあるし、田舎なら田舎なほど見知らぬ人間がどこかに現れればあっという間に
その話は広がる。

55:人間七七四年
07/11/20 18:45:07 3pIU7yMS
しかし結構な年たって捕まったのはカワイソス

56:人間七七四年
07/11/20 18:59:52 ARwoduXW
山奥にでも逃げられないのか?
日本の国土の7割は山なんだがね

57:人間七七四年
07/11/20 19:10:08 6DHPsrAW
>>56
山奥でまともに暮らせるなら暮らして見なされ。
「山奥は、何故山奥のままなのか?」を考えてみるといい。

58:人間七七四年
07/11/20 19:18:16 rRdfLhak
山奥に変なジイサンが住み着いて、
月に一度か二度里に下りてきて日用品を購入する

ま、誰かしらお上に届けて山狩りするだろうな

59:人間七七四年
07/11/21 01:35:31 huUwgxIe
僧形になるのが一番無難なんだが、如何せん信じてる宗教がw

60:人間七七四年
07/11/21 08:19:21 Kgl67Urv
洞窟に住み着くのだって農民の援助が必要だしな。
頼朝とか三成とか。
やっぱりレオンに倣ってマニラに渡るしかw

61:人間七七四年
07/11/21 12:49:55 TIZfo8c+
旧領に戻って、領民に助けてもらいながら
コッソリ生きていくしかないんだろうな

62:人間七七四年
07/11/21 15:06:11 FLII65LE
逃げた先については諸説有るようで。
URLリンク(www.geocities.jp)

63:人間七七四年
07/11/25 23:24:27 qP0jCyhA
名前の読み方なんかなんとでもなるからな。
俺の名前も漢字は信長だけど読みはひでよし。

64:人間七七四年
07/11/26 00:50:19 a2d1qhGO
>>63
英語がスペルと読みが全く一致しない言葉が多い、と言うギャグで、

「あなたのお名前はGyjnauidnhfhigjkhjdadxwiy…?申し訳ありませんがこれはなんとお読みするのですか?」
「ジョンです」

と言うのを思い出した。

65:人間七七四年
07/11/26 00:58:04 JSQZ8CZW
>>63
あだなはイエヤスか

66:人間七七四年
07/11/26 17:03:58 o1plIjTe
>>65
いや、スネエモン

67:人間七七四年
07/12/02 23:57:10 gAgkCbI1
66がすべったせいで激しくスレストしてるなw

68:人間七七四年
07/12/03 00:09:56 FeaYmTtM
鳥居強右衛門か
いいじゃん
別に三成贔屓の奴が皆家康嫌いってわけでもないだろ

69:人間七七四年
07/12/03 00:11:11 FeaYmTtM
はいはい一番下は誤爆です

70:人間七七四年
07/12/03 05:02:13 cMeN1NJT
すねエモン:鳥居強右衛門
のびた:徳川家康
ジャイアン:織田信長
スネオ:豊臣秀吉
しずかちゃん:森欄丸
出来杉くん:明智光秀
担任の先生:武田信玄

71:人間七七四年
07/12/03 10:07:26 g97tbb7V
( ´゚ω゚` )

72:人間七七四年
08/02/03 13:27:46 E4YYH2oA
クリスチャンゼネラル

73:人間七七四年
08/02/08 17:53:10 +X52uTPX
名将ahe

74:人間七七四年
08/02/09 02:28:19 NVcBFvGT
福島と善戦じゃなくて圧勝な
間違えるなよ

75:人間七七四年
08/02/21 17:51:36 AApxk80w
日露戦争を勝利に導いた英雄age

76:人間七七四年
08/03/01 13:42:42 p5hP3lpk
クリスチャン

77:sleeping lion
08/03/02 23:13:09 wpYkDq+y
>>8
決戦か(笑)


78:人間七七四年
08/03/03 17:55:36 iasNRFNk
画像うぷしる

79:人間七七四年
08/03/05 14:34:59 iBwmuEEe
よく「ジョバンニ、ジュスト」と書かれてるけどこのジュストて右近のと混同って事はないよね?

80:人間七七四年
08/04/01 00:26:48 1iVSHr4D
>>79
掃部と右近が混同された可能性もあり。

81:人間七七四年
08/04/19 08:59:33 i17u2mrf
日露戦争の明石元二郎の先祖らしいな。

くわしいこと知っている人はいる?

82:人間七七四年
08/04/19 10:25:45 OPogdiM/
らしいけどさ、息子は逃げきれないで捕まって処断されてるし…親父は逃げ切ったのかな?

クリスチャンなら自害もしないし…いくらなんでも今度は黒田は匿わないだろうな

83:人間七七四年
08/04/22 08:57:39 N7HBDjXa
>>563 備前明石氏
 戦国末期に活躍した備前国和気郡の土豪武士。
明石氏の祖は、赤松則村の子赤松範資。その5世
の孫周防守宗安が天文年間(1532~1555)播磨国
明石郡に封じられ、初めて明石姓を称した。その子
清景が備前に移り和気郡坂根城(現備前市坂根)に
拠る。清景の孫源三朗景憲は1581年(天正9)宇喜
多、毛利の合戦とき児島郡麦飯山城で討ち死にし
た。景憲の長男が飛騨守景親、二男が三左衛門尉
景季でともに最初天神山城主浦上宗景に使える。
1577年(天正5)宇喜多直家が宗景を天神山の攻
めると景親、景季も直家に従い、景親は宇喜多直
家の客分として4万石を領す。景親の子が掃部頭
全登、その子が久兵衛景行で景季の養子となった。
景行の養子(実は弟)が右近で、直家に仕え4500石
を領したが1593年(文禄2)正月朝鮮出兵に従軍し
て戦場死した。全登は直家、秀家に仕えて知行2万
石を領し、関ヶ原の合戦の時は宇喜多勢の将となり
大阪方に属して奮戦、敗れて岡山城に拠って再起
を企てたが果たさず備中足守に潜伏。1615年(元和
元)大阪の陣に景行の子久蔵宣行ら一族を率いて
参戦したが破れ、潜伏3年の後に赦され、後に病死
した。景行は宣行が大阪の陣で討ち死にしたため、
和気郡吉永の土豪武元正高を女婿に迎え、徳川を
はばかって江戸時代は武元姓を称した。武元登々
庵・君立の祖で代々名主または大庄屋をつとめた。
維新後は明石姓に復した。
             (岡山県大百貨辞典より)




84:人間七七四年
08/04/22 16:11:41 0xi7GPP+
正室が田中吉正の娘って説はどこからきたの?

85:人間七七四年
08/04/22 19:35:47 K9Rq8RBg
明石徳三・・・2代目笑福亭松之助、明石家さんまの師匠

86:人間七七四年
08/04/23 23:42:11 NCGh0ZWT
>>84
秀次に仕えていた時、同僚に明石則実という人物がいたからその縁かも?

87:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 15:11:55 AD+5MiWi
関ヶ原大阪の落武者狩りを逃げ切る器量

88:人間七七四年
08/06/09 03:02:59 Hj/x9iH8
読み方がいまだにおぼえられない

89:人間七七四年
08/06/12 21:06:49 G9fB81o+
てるみ てるずみ

90:人間七七四年
08/06/13 04:21:16 Mqthsosn
台湾へ行ったってのは本当?

91:人間七七四年
08/06/13 14:32:53 3oBbnxaG
亡命したのは台湾じゃなくてフィリピンだよ。
だからフィリピン人は基督教徒が多い。

92:人間七七四年
08/06/14 17:19:18 RrWTzKwh
琉球→台湾→ルソン→アユタヤ→ゴア→マダガスカル→コルドバ→シチリア→ローマ

史実ではかなり移動したようだ。最後はスペインで司教やってたみたいだね。

93:人間七七四年
08/06/22 13:42:14 J+78LOJ7
なんで息子は置き去りなんだ

94:人間七七四年
08/06/22 13:42:47 J+78LOJ7
なんで息子は置き去りなんだ

95:人間七七四年
08/06/23 19:57:06 3zJfO7k3
あかしたけのり
あかしてるずみ


96:人間七七四年
08/06/23 21:14:03 sQFwQ0l6
あかしぜんとう

97:人間七七四年
08/07/27 01:39:03 OVoiObsi
明石鉄砲組は戦国最強

98:人間七七四年
08/08/02 14:57:14 8+4he+Ff
光栄のゲームではステータスけっこう高いから、使えるヤツだ。

99:人間七七四年
08/08/03 17:16:44 yzQKhGuA
全登が泣いた

100:人間七七四年
08/08/03 17:32:20 AQ0ATVVU
(´・ω・`)大阪の陣で最も恐れられた男

101:人間七七四年
08/08/03 17:47:30 gCYpY8Xp
明石狩りするくらいだし凄いはずなんだけどな


102:人間七七四年
08/08/03 20:32:56 AQ0ATVVU
実際福島を手玉にとる手腕持ってるし凄いんじゃない?

103:人間七七四年
08/08/04 14:34:54 WvCC6Y05
大坂の陣で戦死していれば、後藤又兵衛や真田信繁クラスの有名人になれたかも。
戦死しないと、凄いやつでも一般の知名度がイマイチなんだよね。

104:人間七七四年
08/08/07 18:53:23 UN43v8FC
島原の乱で一揆軍を指導した




ソースは無い

105:人間七七四年
08/09/09 01:37:14 0v33VnO3
>>103
それだと明石狩りがなくなっちゃう


106:人間七七四年
08/09/28 14:35:58 /a6TJk1l
ペースをageるぜ!

107:人間七七四年
08/10/02 17:28:42 BczP8WZN
名前が読み辛いからだよ

108:人間七七四年
08/10/08 22:22:37 qeOLW4oX
てるちゃん

109:人間七七四年
08/10/09 20:00:15 re68SOXZ
ぜんとう

110:人間七七四年
08/11/04 14:13:00 Df36VSqJ
>>103
日本のキリスト教徒の間では有名だよ。

111:人間七七四年
08/11/11 00:02:53 9hp+Bqfx
原城の戦いかたはもしやとは思っていたが

112:人間七七四年
08/11/11 19:21:42 nYKb2NWH
「まさずみ」とも読んでるの見たことある気がするが。
なかったっけ?

113:人間七七四年
08/11/11 19:40:00 54ZVi3A+
明石テルズミは名将
知名度age

114:人間七七四年
08/11/11 19:46:03 lJWcy4my
日本がキリスト教化すれば、真田や後藤など比べ物にならないくらいの有名武将になるだろう。

それがいい事かどうかは知らないが。

115:人間七七四年
08/11/29 17:24:26 aS3m1UzJ
親父もすごいよね( ^ω^)

116:人間七七四年
08/11/29 21:43:44 LSyPzVCV
肥から発売された決戦で良い感じに傾いてたけど
ゲームがマイナーすぎたな

117:人間七七四年
08/12/03 17:43:26 2VRp/D9L
明石タソAJE

118:人間七七四年
08/12/19 00:18:40 ADVqdRvV
明石萌える

119:人間七七四年
08/12/19 00:43:00 /b20Qu6K
明石焼きとか関東でも聞くからそんなに知名度低くないんじゃないの

120:人間七七四年
08/12/19 01:22:05 glm2gws2
後藤と同じく幸村に名声吸われてる感がある。

121:人間七七四年
08/12/19 02:21:09 /b20Qu6K
後藤はともかく明石は別に吸われるって程のもんじゃないだろ


122:人間七七四年
08/12/19 02:30:03 /b20Qu6K
あと泳いだ宇喜多に衆目集まってて長宗我部も影薄くなってるな
まあこやつは関ヶ原でチキンだったから自業自得の感はあるけど

123:人間七七四年
08/12/19 04:25:15 ATHOEnDi
>>122
チキンも何も東軍に加わろうとするのを、
無理矢理西軍に組み込まれてしまえば戦意はないだろう?

124:人間七七四年
08/12/19 07:07:46 MCyTuaQx
盛親はロクに戦の経験もないのに
藤堂高虎隊を敗走させてるから
家康側についてたらそれなりに活躍しそう。
チキンというより運が悪かった男。

125:人間七七四年
09/01/10 19:22:16 oDGnGsMu
裏覚えですマソ。

明石は、関ヶ原では宇喜多勢のうちの4千を率いて
猛将福島勢正則を、巧みな鉄砲隊の指揮で散散にうち崩した実績あり。

もっともこの時の福島隊は、夜を徹して30kmの無謀な行軍で疲れていたが。

小早川の裏切り以後明石隊は壊滅したが、キリシタンの彼は死に場を
求め戦場を彷徨っている時に親戚の黒田長政の目にとまり匿われた。

大坂冬の陣では、軍議に出て不在時に
自陣を襲撃され後れを取ったエピソードあり。

夏の陣では、小規模ながら水上部隊を指揮したとか。
夏の陣屏風の城のそばの船は、それだとか。
但し陸上部隊として十字架の旗指物をつけている武将もいるようだが。


126:人間七七四年
09/01/26 23:24:30 Pwn7uvD/
戦の流れを読むも一流、あの島左近も一目置く名将中の名将。
直江とかめじゃないぜ!大河に汁!

127:人間七七四年
09/01/26 23:57:09 xlPu4V1Y
うーん、確かにそうだ。
でも、スマン、このスレタイ見るまで
存在、忘れてたよ。存在思い出したとたん、
スゴサも思い出したが。
まあ、自分はどっちかというと
歴史好きっていっても戦国より、三国志、
ローマ、英仏戦争、ルネッサンス寄りだから、
こんなものなのかもしれないが。

128:人間七七四年
09/01/28 21:58:27 JFwFiH5V
秀吉の伴天連追放令で京都から長崎に護送された
フランシスコ会の宣教師らを、宇喜多家の領内で
護送した経験があったとか。
丁重に扱ったのは言うまでもない。

129:人間七七四年
09/02/21 00:48:00 q02XRGNe
福島正則

130:人間七七四年
09/02/21 05:03:27 QpkvVC5+
掃部殿だよな?

131:人間七七四年
09/03/07 12:05:16 ywxWQBUC
明石さんがいる
URLリンク(www.bandai.co.jp)

132:人間七七四年
09/03/31 17:07:38 ZH4vnXLc
わろうてくだされ、掃部どの

133:人間七七四年
09/04/04 23:17:46 Y8AcMiMM
Tell's me!

134:人間七七四年
09/04/05 03:12:24 8I+0vyeb
Come On!

135:人間七七四年
09/04/07 13:28:58 p4EsYydq
関ヶ原、大坂の陣の両大戦で活躍し、しかも逃げ延びてついに終る所を知らず…
こんな奴他にはいないね!

もっとメジャーになっていいと思うけど、名前が読み難いのがネックか

136:人間七七四年
09/04/07 22:46:09 qOe4IsX/
島左近とかあのへんよりずっと活躍したのにねえ
明石に1万の軍勢を与えて前線の指揮をさせれば徳川3万とも互角の戦ができるだろ
福島なんか相手じゃなかったし




137:人間七七四年
09/04/07 23:25:39 ZR2vx87t
福島なんぞ指先一つでダウン

138:人間七七四年
09/04/08 01:34:55 ACu78WIw
大坂夏の陣での、伊達が神保を同士討ちで殲滅してしまった事件。
きっかけは明石隊の突撃にあったらしいね。


139:人間七七四年
09/04/08 02:29:48 n67zJLE8
関ヶ原時に四千とか八千とかどっちが正しいんだい

140:人間七七四年
09/04/08 04:02:47 WaRD0V79
大阪の陣で、明石隊の配置が後ろだったのは、家康の陣を迂回強襲するつもりだった、とかいわれているけど。
これは信憑性あるの?
主戦場からはなれていすぎるような。実際、間に合わなかったし。

141:人間七七四年
09/04/08 12:07:21 qbvgOwXD
廻ろとはしたが見つかってそのまま戦闘。そもそも廻ろという考えそのものが無謀。

142:人間七七四年
09/04/12 19:42:18 g4P2p48N
明石やさんた

143:人間七七四年
09/05/18 11:44:53 wIZHKXyG
緊急浮上

144:人間七七四年
09/05/18 11:51:21 6eIVZ/r0
シェー!

145:人間七七四年
09/05/21 11:41:09 1RRTwP1b
茶臼山で布陣している真田幸村からの合図待ちだったんじゃないの?

146:人間七七四年
09/05/21 13:41:14 8uiU5vB9
むしろ明石隊は、相手に回りこまれないための予備防衛だろ。

147:人間七七四年
09/05/21 16:44:30 Ryh5JnYA
>>137
明石全登「お前はもう死んでいる」

福島正則「アッ、アカシィィィーッ」ぶしゅううぅぅ!!

148:人間七七四年
09/05/21 21:11:45 hgrm86ZX
やっぱ華々しく討ち死にしてないからだな
マイナーなのは

149:人間七七四年
09/05/21 22:06:41 PAXVNAwi
生きる方が戦いだ!

150:人間七七四年
09/06/04 23:35:26 OuWsnQ5v
明石親父もここで語るのか?

151:人間七七四年
09/06/06 18:13:57 ZVW4W0Q4
まずは読み方を統一すべき。

152:人間七七四年
09/06/06 18:26:44 0yF/94YT
てるずみ?
むかしは「たけのり」って本に書いてあった記憶があるんだが

153:人間七七四年
09/06/07 00:18:16 ebFVQ2kr
てるずみかと

154:人間七七四年
09/06/07 01:17:45 D9SODC5E
ひどいのだと「ぜんとう」ってのがあった記憶がw

155:人間七七四年
09/06/07 02:12:18 DNvLSYj2
この人の洗礼名って何だったの?

156:人間七七四年
09/06/07 07:04:04 EW/kC/b7
ジュスト

157:人間七七四年
09/06/07 08:49:21 GekoTzJq
関ヶ原と大坂の陣以外ではどんな戦に従軍しておったのだ?
毛利と闘ったり、秀吉の起こした戦いに従軍して活躍したりしてたのか?

158:人間七七四年
09/06/07 10:19:07 DNvLSYj2
>>156
まじ!?
高山右近と同じだったの?

159:人間七七四年
09/06/07 13:45:27 EW/kC/b7
なに
違った気がしてきたおw

160:人間七七四年
09/06/07 20:52:46 GekoTzJq
洗礼名はジョアン・ジュスト、だとよ

161:人間七七四年
09/06/07 22:25:40 DNvLSYj2
↑さんくす!
洗礼名までメンドクサイ明石さん流石w

162:人間七七四年
09/06/14 23:01:57 CSD7MLx+
大河でねぇかなぁ

163:人間七七四年
09/06/16 07:53:22 gppujetU
家康&福島「明石怖いお、明石強すぎだお」

164:人間七七四年
09/06/16 17:49:36 QsUC4Scd
実際過去の実績を見て大阪で使えそうなのは
S:明石、後藤
A:長曽我部、大谷、毛利
B:真田、塙直之


165:人間七七四年
09/06/16 20:35:07 VU/OtN0v
大谷義治が入るなら御宿政友とか氏家行広とか……

166:人間七七四年
09/06/17 16:30:55 K0mNQLid
薄田「なぜじゃ…。なぜわしの名がないんじゃ」

167:人間七七四年
09/06/18 14:44:39 E1Zyq/rB
徳川家は明石の武勇を恐れていて
家康の時代と家光の時代に2度明石狩りやってる

168:人間七七四年
09/06/18 18:25:59 i/fIbBG5
>>167
大野治房も生存の風聞が出たことがあったような

169:人間七七四年
09/07/18 01:13:41 oN94T/Tv
明石、キリシタンを率いて島原制圧…か
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

170:人間七七四年
09/07/18 01:44:05 D7M7Krpc
後藤又ベイもよろしく
変換できない

171:人間七七四年
09/07/18 05:59:58 iHk/Ts28
大坂夏の陣で一番美味しいところを福島や大谷に持って行かれたのが痛いな。
福島や大谷の活躍は明石が敵(水野)の足を留めていたおかげなのだが。

172:人間七七四年
09/07/23 01:27:30 CaBAC/A9
>>170
まじぼけ?

173:人間七七四年
09/07/25 11:30:53 AjB881iT
>>169ベエでね

174:人間七七四年
09/09/14 18:07:50 OIg1fzWF
>>170
【黒田】後藤又兵衛(基次)を語る【大坂の陣】
スレリンク(sengoku板)


175:人間七七四年
09/09/28 01:47:02 HLLQWqcI
息子は捕まったあとやっぱり処断されたの?

176:人間七七四年
09/10/18 03:06:30 2/gs31iR
かかれー!

177:人間七七四年
09/10/18 10:48:45 SCJfIyE9
真田信繁、直江兼継、明石全登のトリオって何か呼び名なかったっけ

178:人間七七四年
09/11/14 00:52:24 olsXb71r
>>166

フルーツ?

179:人間七七四年
09/11/16 02:48:21 X77FGDKg
>>177
スイーツ(笑)

180:人間七七四年
09/11/16 03:05:05 h1+gIzMj
>>177
だんご三兄弟

181:人間七七四年
09/11/16 06:27:08 oeOexBl7
>>177
義プチューン

182:人間七七四年
09/11/17 16:58:21 FzN3v2uQ
>>116
ブレイドストームが三十年戦争題材にしてれば旧教軍に参戦していただろうに

183:人間七七四年
09/11/17 19:11:20 IQh70UhT
映画の主人公にピッタリだと思うがなぁ

謎の部分が多いところなんか、脚本家の腕振るい放題だと思うんだが

ダメか・・・

184:人間七七四年
09/12/19 13:58:21 xmwUvDhq
宇喜多と明石

歴女に黒歴史にされるぞ

185:人間七七四年
09/12/19 14:35:19 aKOYccfx
明石って、確か、男塾2号生筆頭で、斬岩剣の達人ですよね?

186:人間七七四年
09/12/19 18:40:21 iZ6+6krz
>>184
…想像したくないが、どうなるのか聞きたくもある…

187:人間七七四年
09/12/22 10:46:49 2YH93cPQ
ほっとけ

188:宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
10/01/26 04:40:39 1TQn0p+0
大坂落城後の明石全登の消息については不明とされてますが、
東美作の歴史について記されている『東作誌』を見ると
明石全登は美作国吉野郡後山村に落ち延びたという話が紹介されている

それによると、全登は後山村に定住し、黄金若干を所持していたため田畑を多く買い取ったものの、
横柄で村民を見下したため村民の怨みを買い、喧嘩によって殺害された

全登の妻はこれを聞いて大いに怒り、長刀を持って百姓7人を殺害したという
恐るべき情報が記されてます

189:宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
10/01/26 04:42:21 1TQn0p+0
一方で、同じく落ち延びて影石村に住んだ明石延義の子孫は、
村人にも厚遇され、徳川を憚り中島姓を名乗り続いたと好対照な記述が

190:人間七七四年
10/01/28 12:58:53 K554g+oL
キリシタンの明石が村民馬鹿にするとは信じがたい

191:人間七七四年
10/01/28 13:17:30 sUuHP5UU
毛利勝永

192:人間七七四年
10/01/28 13:37:39 A8c4Yb7f
あかるいし ぜんと

193:人間七七四年
10/01/28 19:06:37 wTvr6KSd
明石全登の子孫・同族か不明だが、(美咲町の)旧旭町に明石京太夫という人物の墓がある。

194:人間七七四年
10/02/11 22:28:42 nV+PT12r
>>190
どういうキリシタン観だよそりゃw
ちょっとボケてるんじゃないの

195:人間七七四年
10/02/12 01:13:34 /nfhBw37
俺の苗字、浮田って言って
じいさんは岡山出身なんだけど
なんか関係あるのかな?

196:人間七七四年
10/02/17 23:52:00 yhdhb6HL
>>195
岡山の児島あたりには今でも浮田さんが山ほどいるぞ。

197:人間七七四年
10/02/18 01:15:29 XCoVs2hN
>196
その人達は秀家と関係あるの?

198:月孔雀
10/02/18 01:20:19 FS6rgjQd
岡山は、吉備の国で、いろいろ大変です。

199:人間七七四年
10/03/05 12:00:21 OiTCGV3J
桃太郎と秀家公って何かイメージが近くない? 次いでにお供と明石さんもww

200:人間七七四年
10/04/09 15:26:09 IcYHt/Jf
明石って関ヶ原以外の戦の経験ってあるの?

201:人間七七四年
10/04/10 01:52:30 nNLDsZr/
戦後数年経って捜索があったのは左近と明石全登だけかな?
 
生存説ある奴はいっぱいいるけど


202:人間七七四年
10/04/10 01:54:38 Fa+raown
明石カモーンщ(゚Д゚щ)

203:人間七七四年
10/04/10 23:58:15 pm+sOCBG
明石全登VS可児才蔵

名将対決

204:人間七七四年
10/04/11 00:49:10 7i3jW/oB
朝鮮出兵で戦の経験があると思われるが、父とともに従軍しているので
陣頭指揮をしたのは関ヶ原が初めてだったかも。


205:人間七七四年
10/04/12 19:53:21 FrHxZpsq
>>201
家光の代でも探索があったらしいから、余程存在感あったんだろね。直系者達が氏を変えたってのも信憑性あるわ。

206:人間七七四年
10/04/13 14:00:11 mdwr9sJD
>>175
息子に関しては麿が知ってる限りでは上の方はあぶり出されて出頭→赦免
されて帰農。下の方は伊達藩領内において、製鉄とキリシタン信徒の代表
をやり続けてたが最後の「明石狩り」において捕縛→江戸への護送中に宇
都宮で病気を得てそのまま死去。って記録だったような。

207:人間七七四年
10/04/13 19:24:43 opeMZbiD
真田の次男や後藤以下の扱いは納得いかんだわさ

208:人間七七四年
10/04/13 20:42:09 0oR8NQe4
ふむふむ

209:人間七七四年
10/04/14 11:56:51 pxdg/+Ou
大坂の陣で戦死して、死体が見つからなかっただけだと思う。

210:人間七七四年
10/04/14 16:37:01 tAbiBmzV
名将 = 有名な武将 なのに 知名度が低い…

矛盾しまくりなタイトル

211:人間七七四年
10/04/14 19:56:47 6Y7yBXNV
>>201
たしか大野治房も生存の噂が流れて、捜索が行われてるはず

212:人間七七四年
10/04/18 17:07:18 13RUKYKU
>>201
掴まって斬首されてるのに、それはなかろう

213:人間七七四年
10/04/18 23:50:52 faGuRWOt


214:人間七七四年
10/05/27 15:34:47 VL42Hp4t
明石氏の本領、吉永出身ですが、町内には明石姓も武元(明石氏の別姓)姓も、さらには浦上姓も普通にいますよ。

215:人間七七四年
10/06/07 01:47:19 zjWaXtoJ
明石氏の家紋…どっかのサイトに「竹丸に桐」って載ってたんだけど、今も受け継がれてんのかな?

216:人間七七四年
10/06/07 05:00:12 I+kSSpBa
>>210
いや…それは違うと思うが…

217:人間七七四年
10/06/07 15:24:01 u/rXJEkW
>>209
でも大坂方で戦後行方不明な武将って結構多いよ。
当時の環境考えればそれほど捜索の厳しくない大名の領土でおとなしくしてりゃ
案外ひっそりと平和な余生を過ごしてたのかもよ。

218:人間七七四年
10/06/08 18:24:55 Qm0AQzAE
>>217
他聞に漏れず明石も落人伝説が多いし謎だらけ…

219:人間七七四年
10/06/17 19:03:25 VWsieBrQ
吉永町内には、明石掃部屋敷跡なるものがあり、大阪の陣(関が原かも)後
隠棲したと伝えられている

220:人間七七四年
10/06/17 19:12:55 WXVvue25
平家の落人の村とか普通にあるしな

221:人間七七四年
10/06/18 10:01:27 7Qwvn8BC
よく"類が及ぶ"って言い方をするけど、具体的にどれくらいの近親までが苗字を変えたりして、係累である事を隠したのか(隠さざるを得なかったのか)気になるなあ。特に直系子孫。

222:人間七七四年
10/06/19 00:14:34 t3GLShm6
俺の先祖、この人を討って出世したよ。祖父の実家の蔵に、この人を討った時の槍が家宝として残ってるらしい。ちなみに先祖は伊達家家臣。

223:人間七七四年
10/06/19 01:16:57 T7GAzMvh
おおすごいねその槍ちゃんと手入れして大事にしてよ
所で明石全登って討たれたんだっけ

224:だぅ
10/06/19 03:47:23 Glz6w3Pc
関が原で福島正則ぶっ潰して欲しかったなぁ


225:人間七七四年
10/06/19 08:26:55 VThUIOsX
>>224
後詰めを隣在の諸侯が引き受けてれば、突進出来たカモン…

226:人間七七四年
10/06/19 10:47:12 BXjrkq2M
>>223
討たれたっていう話もあるみたいだけど、死体があがらなかったみたいだな。
大野治房にしても、処刑されたという話のほかにも生存説があって、大坂の陣
から30年くらい経って、生存の風聞が流れたりしている


227:人間七七四年
10/06/20 14:58:31 /wTFBOyQ
死体ないなら討ってはいないよね槍をつけたってことかな

228:人間七七四年
10/06/20 16:20:18 ZuKBqdMZ
毛利新助じゃなくて服部小平太だった訳ね

229:人間七七四年
10/06/24 13:33:27 N3nnwKV4
>>225
どこも手一杯なのに、いったいどこから引っ張って来るんだ

230:人間七七四年
10/07/02 00:05:14 QeZ7ir6a
>>229
開戦時から実働してたのって西軍の3~4割ぐらいじゃなかったっけ?

231:人間七七四年
10/07/23 01:47:11 MF6oXhQ3
スレタイ見て名前が読めないからだよって
書こうと思って開いたらすでに散々書かれてた件

232:人間七七四年
10/07/25 02:30:41 HePfGjWR
軍師として素晴らしい成果残してるのに知名度が…
ぜんとうさん…。

233:人間七七四年
10/07/25 03:03:24 7ogU0wvf
先鋒の将って印象の方が強いというか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch