10/07/24 05:55:58 ZjsxIljP
交付金900億削減クラスだとこうなるな
九州に国立大はいらんやろ
阪大+九大
東大+お茶大
九州にある九大以外の全国立大
138:名無しのひみつ
10/07/24 08:11:16 Z/T8GN7W
東大とお茶大潰したらダメだろw
139:名無しのひみつ
10/07/24 08:21:03 Z/T8GN7W
今のままだと
高速に事務処理ができる人は育っても
じっくり考えて理解をするということができないと思う
大学入試で出題される国語や数学を
本当に理解していたら
とっくに世界一の研究成果を出せる人材だらけだろ
って思うくらいの難問を高校生が解いている
140:名無しのひみつ
10/07/24 09:05:12 zgOQGuz/
>>138お茶大は潰しても良いだろ。今どき国立の女子大なんて、時代錯誤。
その上生産性ゼロだからな。完全な血税の無駄ぞ。
それにしても、お茶大廃止はいいアイデアかもしれないぞ。
都心の一等地に建ってるからな。跡地を売り払えば、かなりの金額になる。
141:名無しのひみつ
10/07/24 10:13:24 hqCQR7nt
>>85
>バブルが嫌ならもう刷りませんと三重野総裁がかつて宣言していらい,
>これで何万人も死んでるので,今更すいませんでしたと言えないからと思われる.
これが日銀がデフレ政策を堅持する理由なの?
>>12のリンク先読んでも批判と反論ばっかりで、なんで日銀がデフレ政策を堅持するのかサッパリわかんないんだけど。
岩田規久男のサイト読んだって、デフレ政策を堅持する理由というようなタイトルがあっても、書いてある内容には肝心の理由なんか
1行も書かれてなくて、批判と反論ばっかりだし。
日銀がデフレ政策をなぜ堅持するのか本当は誰もわかってないんじゃないの?
書いてあるのは憶測ばっかりじゃん。
要するに日銀職員の懐が儲かるからやってるだけなの?
金を刷ると彼らの取り分が増えないか減るからなの?
内情をわかってる人なんかいないじゃんか。
142:名無しのひみつ
10/07/24 10:37:32 LQKayV+5
研究論文とか研究成果に対して補助金を出すようにして大学を研究機関として競争させないとな。
権威主義的な存在意義だけで残ってる大学は潰れても良いと思うよ。
場合によっては国立大と私大をシャッフルしても良いと思う。
143:名無しのひみつ
10/07/24 10:39:24 LQKayV+5
>>142追記
Jリーグみたいに一次リーグ、二次リーグみたいな補助金の出し方でも良いんじゃね?
144:名無しのひみつ
10/07/24 11:43:57 66jn96pi
そもそも減らすところはそこではない。
145:名無しのひみつ
10/07/24 13:39:43 AYc3/a9e
民主の愚民化政策がいよいよ発動か?
私学助成金はそのままなんだろ。
146:名無しのひみつ
10/07/24 15:04:57 ZjsxIljP
学長や理事長同士でジャンケン大会をして上位30位までに入ったら存続
100位までは設置を認めるが優遇措置はなしにして100位以下は廃止
これで大学・短大の数は1/10くらいにはなるだろう
147:名無しのひみつ
10/07/24 17:25:12 mAraAd5Y
>>141
そりゃあ日銀様は「由らしむべし知らしむべからず」だから理由がわかるわけないじゃん.
だからスレタイも「日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?」って疑問形になってる.
それでも例えば次のような事実はある.(>>12のテンプレなどにある通り)
・少なくとも日銀政策委員(須田)や歴代総裁(速水とか)が,物価上昇(コアCPI=除生鮮品)を0%にするのが
目標と言っている.
これだと原材料価格の上昇でもインフレ認定されるし,山本幸三代議士(東大経で白川総裁の1年先輩)などが
指摘のとおりCPIの統計的問題で1%程度は数字が上にでちゃうので,目標0だと絶対デフレになっちゃう.
その結果,日銀はバブル崩壊以降,-1%のデフレターゲットをかなり正確に行ってきたことになっている.
(飯田泰之による実証研究あり)
・白川は民間給与水準が上がりだすとインフレが止まらない可能性があると言い,そうなる前に
引き締めることが大事だと言っている.実際彼は2006年の理事時代に利上げを主張し景気を潰している.
(その結果デフレがより深刻になった)
・日銀独自のモデル(貨幣の流通量を中央銀行が制御することはできないという,日銀はいわば
受動態でしかないという非現実的仮定に基く)では,景気が良いときほどカネを出し,悪い時ほど出さない
結論になる(山本幸三代議士の近著「日銀がつぶした日本経済」p94による)
これらに更に根源の理由があるか?はわからないけど,これじゃあ景気がよくなるわけはない.
絶対ならないようにしてると言ってもいい.
陰謀とかでなく単純にバカなだけだと思う.
日銀の中枢は東大法卒でできているから経済運営なんて前例踏襲しかできないんじゃないか.
法学部脳に経済を任せるのは無免許者に飛行機の操縦を任せるように危険だ.
日銀には経済学部卒(白川もそうだが)もいるが,入行すると反対ばっかりじゃ昇進できないので
いずれ洗脳されちゃう.98年に橋龍日銀法ができたときは経卒が力を持てるんじゃないかって期待が
一時あったらしいが実現せず,ガッカリして日銀を辞めた経卒者も多数いたらしい(田中秀臣
「デフレ不況ー日本銀行の大罪」など).
日銀の大本営的権威主義体質については,日銀の元広報である本吉正雄氏の本「日銀インサイダー」
などに詳しい.この人も法卒だから経済の解説については問題があるが,証言は嘘ではないだろう.
たとえば日銀短観で景気を良くみせるため,景気があまり良くないと答えた企業に日銀が電話して,
誘導尋問で「まあまあ」を「良い」に変えさせたり一月かけて工作したことがあるという.
(同氏「その経済ニュースには裏がある」p96).
これじゃあ景気判断なんて捏造論文じゃんね.
148:名無しのひみつ
10/07/24 17:45:19 fzOyKKY2
研究者は政治的にも守られず、お互いに団結することもなく上層部が既得権を守るだけ。
若手の研究者や研究者の卵は、大学紛争時のように暴れるか、
各自の専門知識を生かして人類を恐竜のように絶滅させ、新人類のアダムとイブになるか、
いずれかの方向に進むしかなくなるだろう。
149:名無しのひみつ
10/07/24 17:55:13 mAraAd5Y
>>147
ついでだが,日銀マンセー的に語られる「日銀砲」=為替介入も,介入の指示を出す権限は財務省
にあるから,日銀は実行部隊にすぎない.
2004年に行われた大量介入のときは35兆円を投下して,105円程度になってたのを10円程
戻したが,これは溝口財務次官(当時)がアメリカのテイラー財務次官と電話で相談しつつ
(というより指示をうけつつ)やったこと.本人の証言もある.
しかし日銀は,為替市場に指令どうり円を投下しつつ,債券市場で売りオペを25兆くらいやって,
円をトータルで25兆円回収した(景気の芽をつむ為で不胎化といわれる.)
これは実行部隊が隊長にさからったようなもんだ.
差し引きの10兆は,海外で決済むきでない円が半年位で国内に戻ってくることで景気を良くすることになった
といわれる.(ただしまだ詳細な研究が必要らしい.たとえば
URLリンク(d.hatena.ne.jp) など)
いずれにせよ,他国が通貨を刷りまくってる中で日本だけ刷らないでいれば,円がより希少になり
円高になるのは当たり前.円高は日銀の日頃の行い(何もしてないに等しい)の結果にすぎない.
円高が続けばいずれ輸出メーカーなんか存在できなくなって,理系学部がいくらモノづくりを支えようと
思っても卒業生は海外に行くしかなくなるだろう.
その場合も,日本市場の縮小では日本語ができるメリットもなくなるから,今と同じ人数が
雇われることは期待できない.
国大協や総合科学技術会議なども日銀問題を認識しなくては状況は改善しない.デフレで経済が縮小再生産なのに
財政赤字だけ問題にする限り,赤字だけは拡張再生産だから解決できるわけがない.
150:名無しのひみつ
10/07/24 18:18:14 hqCQR7nt
>>149
>為替介入も,介入の指示を出す権限は財務省にある
>溝口財務次官(当時)がアメリカのテイラー財務次官と電話で相談しつつ(というより指示をうけつつ)やったこと
この2つの文章って矛盾してるでしょ。
権限が財務省にあるのに、アメリカの指示でできるわけないじゃん。
しかも指示したことと逆の効果をもたらすようなことして逆らってるなんて、
どっかでその見方が間違ってるってことでしょ。
151:名無しのひみつ
10/07/24 18:22:37 mAraAd5Y
【6:139】【教育】27の国立大が消える? 交付金減なら「知的基盤破壊」-概算要求に向け、協会試算★2
スレリンク(newsplus板)
1 名前:ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★ 2010/07/24(土) 17:02:57 ID:???0
★27国立大が消える?=交付金減なら「知的基盤破壊」-概算要求に向け、協会試算
政府の2011年度予算概算要求をめぐり、86の国立大学法人でつくる国立大学協会
(会長・浜田純一東大学長)は24日までに、運営費交付金の1000億円規模での
削減が懸念され、27大学が消滅しかねないとの試算をまとめた。「国の知的基盤を
破壊する」として、削減対象から外すよう求めている。
政府は社会保障費の自然増1兆3000億円を容認する一方、国債費を除く歳出を
今年度並みの71兆円以下に抑える方針。同協会関係者は、運営費交付金が10%前後
削減され、1000億円減となることも予想されるとしている。
同協会によると、日本の高等教育への公的支出は現時点でもOECD(経済協力開発機構)
諸国で最下位。交付金は過去6年で計830億円削減され、今年度は1兆1585億円だった。
企業からの受託研究を増やすなどして対応しているが、研究者からは「成果が出るまで時間の
かかる基礎研究が難しくなった」との声が上がる。
1000億円が削減されれば、小樽商科大の15億円を始め、福島大35億円など交付金が
少ない大学順に合計すると、27大学分に相当するという。実際には各大学の交付金が
ほぼ一律に削減されるとみられる。
東北大は「教員を400人解雇するか、53万円の授業料を75万円に値上げしなければ
まかなえない額」と分析。27大学の1校で、52億円の交付金を受けた愛知教育大の
松田正久学長は「既に教員を削減し、光熱水道費も削った。さらに減らせと言われても難しい」
と顔を曇らせた。
(2010/07/24-05:00) 時事通信
URLリンク(www.jiji.com)
前 スレリンク(newsplus板)
152:名無しのひみつ
10/07/24 18:24:34 hqCQR7nt
あ、読み間違えた。
財務次官がアメリカから指示受けたのね。
じゃあアメリカに原因があるってことでFAじゃん。
日銀は悪くないよ。
考えてみれば日本の不利益は他国の利益だもんな。
153:名無しのひみつ
10/07/24 18:31:56 mAraAd5Y
>>150
為替介入が財務省の管轄であることははっきりしている.
しかし円売りドル買いをするのだから相手国と相談するのは当たり前.
相談するうちに,向こうの方が為替市場について知識が豊富だったので,
介入のタイミング等については向こうに教えてもらう感じになったようだ.
(田中秀臣「デフレ不況 日本銀行の大罪」p191など)
日銀は独立性(過剰なまでの)が法律でうたわれているので,25兆の不胎化は別に違法
ではないが,当然あるべき政府との協調の点からは大いに問題があるということ.
日銀総裁を任命するのは総理大臣だから,当時の小泉の指導力不足ということに
なるだろう.
154:名無しのひみつ
10/07/24 18:34:49 rotNjhXs
少子化だからちっとは減らさないとまずいんじゃないのかね。
学生足りないからって留学生で補充してまで全部の大学維持する必要ないだろう。
155:名無しのひみつ
10/07/24 18:45:37 Y7dPWcMy
_,‐/.| ヽ.,лi'\,‐i ⇒至ニュージーランド
ノ .| ,ノ うどん ´i
/ `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
_ __ノ‐-ー' ,‐^'‐‐,iー,,l´ ~ ,}
‐‐=''‐'`フ 愛知 ,‐´ `\ メルボルン /"
.t_ . i`ヽ_/シド ニー ~j `i、
.л) .`j ___,,,--、 '‐! ζ
__| . jヽ‐'´~ /'' `ヽ ヽ, ,,---'´´~
`フ `i ノ ヽ, /
`'''ーt´ ,‐,/~ .i /
< _j `
`^'ヽ.j
156:名無しのひみつ
10/07/24 19:07:01 W2PoZgin
ま、ワザとですな
裏マニフェスト(外国人参政権、夫婦別姓、韓国おわびなど)ですよ
157:名無しのひみつ
10/07/24 19:09:20 Qk+llE0c
>>154
留学生を何十万人受け入れる計画ってあったよね。
たしか、そのうちの半分くらいは一人当たり約10万円の無返還奨学金を支給とか。
記憶では、日本の留学生受入数は非英語圏では普通なんだけど、
英語圏は人気が高いから、金出して英語圏並みの留学生にしようっていう無謀な計画で、
おかげで中国で大人気とか。
中国ではお金が無くて進学できない学生が多いからね。
日本に来れば金も入るし卒業もできる。都会のビザももらえる。
(中国では農村の人は都会で働けない法律がある)
1万人×10万円=10億
それでどこかの大学が助かるなら安いというのか???