10/06/30 20:18:44 slXAW8a2
のちの三角塔・・あ、言われちゃったねw
16:名無しのひみつ
10/06/30 20:34:29 P02ckUg3
晴れの日なんてあんまり無いだろ、日本では。
コロラドとは大違い。日本で何するの?
17:名無しのひみつ
10/06/30 20:50:23 J1fq8hV0
日本がレンズとかいぱーい作って
コロラドは設置する土地を提供
18:名無しのひみつ
10/06/30 20:51:48 vy4t6JHz
これは無差別テロです。誰もが狙われる可能性がありますので注意して下さい!
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
スレリンク(soc板:5番)
※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
スレリンク(soc板:5番)
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 35
スレリンク(soc板)
引寺利明さんは集団ストーカー被害者
スレリンク(soc板)
ばれないようにやってる意味を自らぶち壊してるようですが、見せしめの
つもりでしょうか? テロがばれると脅迫に変更すると言うのは、絶対に
テロを止めないという意思表示であり、完全なテロ目的の集団であることの証明です。
見せしめと言う方向転換は自分ら的にかっこいいらしいです。
キモいサイコ連中が必死にやってますよ。狂ってます。
19:名無しのひみつ
10/06/30 23:25:43 02TSgG62
>>5
発電機が地球と一緒に動かないように
押さえる係りの人が頑張ればいける
20:名無しのひみつ
10/07/01 00:15:45 WqB6RR2e
>>2
もちろん冷却するさ。
イスラエルでは、既に発電と温水供給を行う効率的なシステムがあるよ。
21:名無しのひみつ
10/07/01 01:53:32 V+fpqvpt
太陽光発電で省エネもいいけどさ、
資源掘るのも、運搬するのも、パネル作るのも燃料かかんでしょ?
パネルを廃棄する時も、運搬して燃やすのに燃料かかんでしょ?
100%リサイクルとか、まだ無理でしょ?
いつも思うよ、省エネって、ほんとに省エネになるのかと
22:名無しのひみつ
10/07/01 02:32:49 YOts/Hv6
日本の日照率考えたら太陽電池はばかげてるw
宇宙太陽光発電だって太陽風の影響をどのように回避するのかw ほっとけばどっかいっちゃうだろうw
太陽電池に技術投資するよりまったく違った方法でエネルギーを作り出すことに投資すべき!
CO2による人為温暖化説を粉砕して(もうすぐ地球寒冷化するから自動的に粉砕されるが)
石炭火力や石炭液化、東芝の4Sミニ高速炉、石油産出藻類の植物工場による大量生産、等々
23:名無しのひみつ
10/07/01 02:49:08 5EyDQuMj
日本で使わなくても輸出商品として技術開発するメリットはあるさ
24:名無しのひみつ
10/07/01 03:24:26 y5E6tUGN
昔「サンシャイン計画」というのが
25:名無しのひみつ
10/07/01 06:29:03 SuzqyXNP
日本の場合地熱発電に力いれた方が良さそうだけどな
それと海水温度差発電を組み合わせる
20℃の温度差が有れば発電出来る
日本は深海で400℃の熱水が吹き出してるから
20倍の効率で発電が出来るぞ
それと既存の発電をただの湯沸かし器から、海水温度差発電の硫黄水に切り替えればそれだけで効率7倍に成るんじゃないのかね
26:名無しのひみつ
10/07/01 11:47:54 V6AHuNSy
>>25
メンテや工事をどうするかが第一の課題だな
27:名無しのひみつ
10/07/01 13:42:38 JZ9j5WMe
>>16
真面目な話し、この手の光学的集光と太陽電池パネルの組み合わせは、
発電効率・コスト効率を劇的に高められる可能性が高い
例えば、家庭用の発電パネルレベルのものでも5~6倍集光度を高めると発電効率が今の2倍近くになる
つまり、レンズと組み合わせるだけでパネル面積1/5で発電効率2倍という化け物パネルになる
そうすると単純計算でパネルコスト1/5、発電量2倍で、レンズ代や制御部を除けばコスト効率10倍になる
今だと家庭用で200万くらいして20年でギリギリ元がとれるかどうかっていう太陽光発電セットが、50万程度になって現在の電気料金でなら4-5年で元が取れるようになる
ただし、まだ放熱性や耐久性の問題、薄型集光レンズの問題があって、実験室レベルよりはちょっとマシ程度の研究段階
28:名無しのひみつ
10/07/01 14:46:45 y5E6tUGN
>>25
地上の地熱発電は、「温泉が枯渇するからヤメロ!」とか言って反対する連中がいるからなぁ。
海中の熱源は>>26の言うとおり。
29: [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ
10/07/01 14:55:15 cdUbH2yi
>>21
エネルギー的にはペイするよ。心配ご無用
問題はコスト的にはどうか、というところだが…
30:名無しのひみつ
10/07/02 12:55:42 1OWJlfMh
>>22
日本で一番晴の日が多いのは埼玉県と香川県て知ってるか?
大消費地東京の近くに太陽光発電に適した土地があるのは凄いメリットだぞ!!!
31:名無しのひみつ
10/07/02 14:27:03 UtaIfSaV
>>21
事業用の場合、大量生産一括建設で効率化が図れるから、エネルギー面でも採算が合う。
住宅用の場合、運搬や設置場所、陸屋根への設置のための金具追加などで厳しいものもあるかも知れんが、
君の言う総合的ってところがポイントでね。
家がエネルギーを生産することで、断熱材や省エネ光熱家電を買うより、はるかに省エネなんだよ。
断熱材や家電はエネルギー消費を抑えるが、消費し続けるもの。エアコンやガス・灯油ファンヒーターをでのエネルギー消費、ガスや灯油の精製、運搬エネルギーを考慮すれば、数年でエネルギー消費は逆転するよ。
32:名無しのひみつ
10/07/03 08:33:30 5Ohtp+CD
>>31
しないよ絶対にしない
恐らく早くても20年はコストの壁を突破できないよ
石油の枯渇が現実的になって価格が高騰してからだよ
ヘタすりゃ50年はないかもよ
33:名無しのひみつ
10/07/03 19:22:45 LlDAfxhY
>>31
>>32
エネルギー的にはペイする。これは問題ない。
しかしコストの壁は当分無理。事業規模でも採算とれないのは
電力会社が補助抜きではやりたがらないのを見ればわかる。
34:名無しのひみつ
10/07/04 17:05:02 kipPdJgI
>>5
潮汐発電でやっているから。
35:名無しのひみつ
10/07/04 19:04:10 deUjNZuO
この手の集光型って化合物半導体だよね?
集光システムなんかも含めて、エネルギーペイバックタイムはたの方式より短く
できるの?