10/06/30 10:04:08 HqDsgrKH
>>3
胃・十二指腸潰瘍がある場合は保険が効く
なので医者に行って胃カメラを飲んで
「胃・十二指腸潰瘍」と診断してもらえば
げふんげふん
つーか胃・十二指腸潰瘍に限定してる役人がアホ
胃ガンになったら除菌療法以上の金かかるのに
18:名無しのひみつ
10/06/30 10:26:18 5mLn+rKx
その送り込んでる発ガン性物質は一体なんなんだよ!
19:名無しのひみつ
10/06/30 11:00:12 hfMlyA66
細胞をひっくり返して仕込みを入れてまたひっくり返す…
医学者には喉から手が出るほど欲しい技術だろうなww
将来は人間が出来るようになりそう
20:名無しのひみつ
10/06/30 11:17:28 HqDsgrKH
どうでもいいけど「バクター」=「バクテリア」=「菌」だから
「ヘリコバクター・ピロリ菌」は何か座りが悪いなぁ
「ヘリコバクター・ピロリ」もしくは「ピロリ菌」だよねぇ
21:名無しのひみつ
10/06/30 23:33:23 PcLaMCFT
ヘリコブタ
22:名無しのひみつ
10/06/30 23:44:56 LwgjuHd5
ピロリ菌には、わさびが多少効くらしいな。
昔の人も自衛してたわけだ。
23:名無しのひみつ
10/07/01 00:18:12 SYh0kMPW
>>18
CagAじゃないの?
CagAってTTSSみたいなので送り込んでるって話じゃなかったのか…
>>19
うん
これ、たぶん医療になる技術じゃないかなー
24:名無しのひみつ
10/07/01 09:40:46 uDsT6LLE BE:1406015069-2BP(1029)
次世代細菌兵器には この技術が応用されます。
25:名無しのひみつ
10/07/01 10:41:27 /4+5IPwk
ピロリ菌は10代で除菌しないと除菌しても発ガンリスクが下がらないという恐ろしさ
完璧なイニシエーターだな
26:名無しのひみつ
10/07/01 11:26:03 VTKtuslz
単なるプロモータです
27:名無しのひみつ
10/07/03 10:37:41 YJLECykr
鷺研究大繁盛
28:名無しのひみつ
10/07/03 10:56:06 lqaW1FFc
ニコ動の見過ぎで、白くてカワイイのしか思い浮かばなくなった。
29:名無しのひみつ
10/07/03 11:11:15 0BgxKJDp
>>16
たいして効かないよコスパ悪すぎ
30:名無しのひみつ
10/07/03 11:43:08 m7+DpNMh
天才である俺様としては、細胞内のチオール環境を強化したい。
N-アセチルシステインが有効だと見当ついている。
31:名無しのひみつ
10/07/04 17:57:36 s7mbuI/K
十二指腸潰瘍になったおかげで保険が利いた
32:名無しのひみつ
10/07/04 18:24:43 nR25Z9IK
URLリンク(www.google.co.jp)畠山昌則
KAKEN - 畠山 昌則(40189551)
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
中村 祐輔
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
永井 美之
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グル-プとの研究交流
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
33:名無しのひみつ
10/07/04 18:48:28 Q/SjIMYF
おまいらboincでもやろうぜ
34:名無しのひみつ
10/07/05 00:46:09 +cUDeyXG
>>33
すでにサーバで3台うごかしとるわ
35:名無しのひみつ
10/07/05 00:56:42 H8kfCt5L
暇なときにヘリコバクターピロリ除去しようと思って
病院にいったら検査後ありませんでしたって言われた。
5,6年前だったかな?当時のテレビでは誰にでもいる
ようなこといってたからTVにだまされたわ
36:名無しのひみつ
10/07/05 00:58:02 H8kfCt5L
>>20
医者はそこらへんきっちり使い分けてるよね
諸葛亮、もしくは諸葛孔明ってきっちり使い分けるのに似てる
37:名無しのひみつ
10/07/05 09:27:04 bFTwGayt
>>20
"ヘリコバクター"はHelicobacter属という属の名称ですから、
鈴木一郎と呼ぶかイチローと呼ぶかの違いみたいなもんだろう。
普通の菌で一郎とだけ呼んだらどこの誰かわからんが、比較的有名な菌なので、イチローで通じると。
でも正式にはヘリコバクター・ピロリ。
将来類似菌の発見などに備えて、属全体を対象にしてければ、ヘリコバクターの方を名称に使うこともあり得る。
URLリンク(www.jshr.jp)
日本ヘリコバクター学会