【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルから微量の気体採取--JAXAat SCIENCEPLUS【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルから微量の気体採取--JAXA - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しのひみつ 10/06/25 18:49:45 pu0DGgnY 羽一枚と釣り合うと聞いたことがある。 羽一枚が何gかは知らない。 151:名無しのひみつ 10/06/25 22:28:41 m19lWqpd >>147 8gじゃなかったか 152:名無しのひみつ 10/06/25 22:49:05 9VFd8kFI ごめん、多分俺のガス(屁)だわ 153:名無しのひみつ 10/06/25 23:51:45 w0gjJpWA プロジェクタイル射出時に発生するガスかな、 それならそれで良い感じなんだけどなw 154:名無しのひみつ 10/06/26 00:10:19 PGy3I6bb ここ読んでまた涙 ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/dspace/column/cw55.html 155:名無しのひみつ 10/06/26 00:48:50 a5iRwBx4 782 名前:名無しSUN 本日のレス 投稿日:2010/06/26(土) 00:05:44 G6IQYr3m http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/06/624-5070.html 「1mm以上のサンプルはない」は誤報とな。 まだまだ開けてみるまではわからんということだね。 156:Wood 10/06/26 03:48:58 eOH4Is8z >>112 > イトカワの重力の事考えると、イトカワに大気がある事は > まず、ありえないだろうな。 > > いとかわのサンプルから気化したガスであって欲しいね。 宇宙空間に置かれた物体は太陽風により帯電するそうです。 だとすると、帯電により若干の気体が「いとかわ」表面に吸着されていた可能性はある。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch