10/06/11 16:09:25 RLXj8UzF
考えてみると木星ソーラーセイルが成功したときのケーキはちょっと大変だぞ・・・・
515:名無しのひみつ
10/06/11 16:13:47 OtK0dkOk
>>514
ケーキではなくて和菓子屋に大赤飯を注文してはいかがか。
516:名無しのひみつ
10/06/11 16:23:08 KCxmm1C8
>>515
山田く~~ん。
イカロス座布団3枚上げなさい。。。
517:名無しのひみつ
10/06/11 16:23:53 YFnChzB2
お祝いにコンビニでチーズケーキ買ってきたお
518:名無しのひみつ
10/06/11 17:38:28 RLXj8UzF
>>515
座布団が舞っています~
>>514 作ってみた
URLリンク(up.mugitya.com)
519:名無しのひみつ
10/06/11 19:55:55 w9a4B40R
>>518
カピカピにフリーズドライるからやめれ。
520:あんたレスφ ★
10/06/11 21:40:48
ミニマムサクセスって、何と素敵な響きでしょうか?
謙譲の美学に準えてはいけないのですが、つい…
IKAROSスレも逐次立つ展開で、わくわくです。
取り合えず、出涸らしですが。
▽ 小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」の
セイル展開の成功について
URLリンク(www.jaxa.jp)
▽ セイル展開実績
URLリンク(www.jaxa.jp)
▽ 一次展開中のモニタカメラ画像
URLリンク(www.jaxa.jp)
▽ 1次展開中の視野イメージ ※※CG上、伸展しているセイルが膨らんで広がってるように作成されていますが、
実際はここまで膨らんではいません。 (JAXA)
URLリンク(www.jaxa.jp)
▽ 二次展開終了後のモニタカメラ画像 ※ 「ハーネス」:膜面と本体を電気的に結合する
※ 「テザー 」:膜面と本体を機械的に結合する (JAXA)
URLリンク(www.jaxa.jp)
▽ 二次展開終了後の視野イメージ
URLリンク(www.jaxa.jp)
▽ IKAROSの膜面
URLリンク(www.jaxa.jp)
▽ IKAROSのミッション成(※ミニマムサクセス達)
URLリンク(www.jaxa.jp)
フルサクセス達成まで、約半年間、情報的にはビジーな時間が増えて来ると思われますが、
皆さんのご支援在ってのプロジェクトです。是非とも支えてやって下さい!(`・ω・´)ゞ
521:名無しのひみつ
10/06/11 22:24:08 zlnTBZsF
一部しか写ってないね
たしか小型カメラを真上に打ち上げてイカロスの全体像を撮影できるんじゃなかった?
522:名無しのひみつ
10/06/11 22:28:28 A8pOaPTy
ちっこいカメラ君を飛ばすのはまだ先だよー
523:名無しのひみつ
10/06/11 22:35:36 KCxmm1C8
ちっこいカメラ君を待ちきれない人がいたよ。。
URLリンク(www.unmannedspaceflight.com)
524:名無しのひみつ
10/06/11 23:38:33 z4lnU+NG
成る程魚眼で撮った風に見えるのかw
525:名無しのひみつ
10/06/12 00:50:10 wpHGThzc
>>524
水平画角115度だから・・・・・135フォーマットにすると11mm位の
レンズの組み合わせだからねぇ。
一種のパノラマ写真では有るけどw
526:名無しのひみつ
10/06/12 09:14:14 qWkGC3fp
>>523
一部を切り出して、斜めから見ていることを考えて、縦4倍変形+遠近変形かけてみた
(有限距離の平面を見ているので、遠い(上方)部分ほど上下に潰れているので)
URLリンク(up.mugitya.com)
うーん・・・・解像度足りなすぎ&無理矢理感強すぎ・・・
527:名無しのひみつ
10/06/12 13:48:53 mOLsyuH9
おばちゃんイカロース定食
半ライス大盛りで
528:名無しのひみつ
10/06/13 00:00:30 wSIMdNaJ
広角360度を俯瞰画像にするのは、たしか自動車用にそんなのがあったと思う。
529:名無しのひみつ
10/06/13 02:51:57 A8xDu58x
>>520
1次展開が静動的で
2次展開が動的って表現されてるけど
逆に感じる
530:名無しのひみつ
10/06/13 02:53:34 A8xDu58x
よく見たら静動的なんて言葉は使われてなかった
531:名無しのひみつ
10/06/13 10:19:40 zdVHdYoJ
>>528
エルグランドのアラウンドビューモニターだっけ?
532:名無しのひみつ
10/06/13 13:04:51 QCoUe+mR
>>531
あれは地面が平坦(水平な2次元面)であることを前提に画像を変形しているだけ。使えん。
533:名無しのひみつ
10/06/13 13:10:47 rHtI1tTe
>>258
青空の下、草むらに寝転んで見れば体感出来るよ
きっと地面に吸い込まれそうに感じる時が有る筈(ry
534:名無しのひみつ
10/06/14 08:58:41 grjIf4IR
草に寝転び心の翼広げ♪