【宇宙】木星の縞模様からしましまが1本消える。理由は天文学者も「分からない」at SCIENCEPLUS
【宇宙】木星の縞模様からしましまが1本消える。理由は天文学者も「分からない」 - 暇つぶし2ch1:透明な湖φ ★
10/05/14 22:48:38 BE:712006193-PLT(13610)
 太陽系で最大の惑星、木星。地球の1,300倍もの体積を誇るこの星から、しましまが
1本消えちゃいました! そうです、あの縞模様が1本なくなっちゃったんです。

 なくなった場所はココ。

URLリンク(digimaga.net)

 見事に消えてしまっています。じつは木星、ここ15年のうちに10本あるベルトが出たり
消えたりを繰りかえしているそうです。理由はもちろんお約束の「分かりません」。
天文学者もお手上げだそうです。

 木星が今度地球に最接近するのは9月24日。その時にこの消えた縞模様を天体望遠鏡で
確認してみると面白そうですね。

ソース:デジタルマガジン
URLリンク(digimaga.net)

英語ソース
Jupiter loses one of its stripes and scientists are stumped as to why
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

Jupiter ducks behind sun to remove belt
URLリンク(www.news.com.au)

Jupiter loses a belt behind the sun
URLリンク(www.wired.co.uk)

Jupiter loses a stripe
URLリンク(www.newscientist.com)

画像
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(resources0.news.com.au)
URLリンク(p1.trrsf.com.br)

★依頼スレ@レス番235より


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch