【宇宙】520日間の模擬火星探査準備進む 5月末か6月始めにもスタートする予定/ロシアat SCIENCEPLUS
【宇宙】520日間の模擬火星探査準備進む 5月末か6月始めにもスタートする予定/ロシア - 暇つぶし2ch2:反・権謀術数
10/05/05 02:25:44 dV3zSe8D
先にロボットとかで火星基地を組み立ててから、
人を送り出せばいいのに。

3:名無しのひみつ
10/05/05 10:47:05 K7FmmU2l
途中で死んでも出れないよな。

4:名無しのひみつ
10/05/05 11:23:16 rJWy/wCL
>ロシアから3人、中国から1人、ロシア以外の欧州諸国から2人

中国人とニッポン人を同じ檻に入れないだけロシアは賢いねぇ。
いっしょに入れると殺しあうからねぇ。

5:名無しのひみつ
10/05/05 11:41:34 Es75wClC
2ch ROMらせてくれたら余裕

6:名無しのひみつ
10/05/05 11:57:30 afM6typG
中国人がぶち壊しそうな悪寒

7:名無しのひみつ
10/05/05 12:26:11 61nZI2tn
とりあえずネットできて食料困らないならOK

8:名無しのひみつ
10/05/05 14:26:56 OXQouc5n
火星探査で普通にネット出来るん?

9:名無しのひみつ
10/05/05 14:27:09 BQ/5MXp2
一日の余暇が8時間もあるのかー

10:名無しのひみつ
10/05/05 14:46:27 Vfa94xCU
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)

こんだけAV持ってけば520日は持つだろ?

11:名無しのひみつ
10/05/05 16:53:27 ySff+3jo
最後のほうでトラブル発生により実験があと520日伸びる隠しミッションをあらかじめ
計画しといて、トラブルがおきた時の反応も調べてみて欲しい。

12:名無しのひみつ
10/05/05 21:09:05 XET2owcF
いいから、さっさと明日にでも火星探査行ってこいや。
暇なんだよ俺は。

13:名無しのひみつ
10/05/05 22:24:46 qBPU3J8n
>栄誉には欠けるが、厳しさは同じ

いや厳しさはもっと過酷だろ。
隔離されてつらいけど、俺は今火星探査という偉大なミッションを遂行してるんだ
なんて思ってなんとか耐えれる訳で、つらいだけで栄誉もへったくれもない実験って
かなりキツいだろ。

14:名無しのひみつ
10/05/06 11:00:53 W1R2kUx5
>>10
すげぇ…

15:名無しのひみつ
10/05/06 18:27:05 kh2hflCE
参加者や周囲には訓練だと騙したまま、
有無を言わさず探査機に乗せて火星に送り出すんだよな。

16:名無しのひみつ
10/05/09 02:27:12 hFEZFFV1
カプリコン1状態なわけねリアルで。
たぶんものすごい細かい事でイライラしたりして
喧嘩になると思うよ。
食生活も辛いだろうな。

17:名無しのひみつ
10/05/20 04:37:10 KfU+fAUt
URLリンク(mars500.imbp.ru)

無機質な金属の壁じゃないってのは精神的にだいぶ落ち着けるんだろうか
実際に火星に飛ぶとなると毎日が死の恐怖との戦いになりそうで怖そう…

ネットが使える環境さえあればおいらでも実験くらいなら…と思ったけど
試験日が進むに従って通信の遅延とかも再現するようだし厳しいな


18:名無しのひみつ
10/05/20 06:25:10 SO/LomOL
和が乱れる実験をしてみたくて中国人を入れた感じがする

19:名無しのひみつ
10/05/21 16:21:10 ATNbtvfB
ある日から外部から通信が入ってこなくなって、520日後に出てきたら、人類滅んでたら笑うな

20:名無しのひみつ
10/05/26 20:48:24 EVPJy2kv
>>19
被験者には秘密の心理学的な実験項目が必ずあると思うな。

21:名無しのひみつ
10/06/03 20:49:14 ZBdzHjSS
520日後に戻ってきたら、人類に成り代わり、猿が地球を支配しているミッション希望。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch