10/04/25 14:43:27
国立がん研究センター東病院(千葉県柏市)は、漢方薬の解熱剤などに使われる
ゴボウの種子「牛蒡子(ごぼうし)」に、抗がん剤が効きにくい膵臓(すいぞう)がんの
増殖を抑える作用があることを、マウスの実験で突き止めた。
患者を対象に臨床研究を行い、新しい治療法の実現化を目指す。
がん細胞のうち、酸素や栄養分が少ない環境で生き残るタイプは、
抗がん剤が効きにくく、がん再発の原因になる。江角浩安院長らは、
酸素や栄養分が少ない環境で培養したがん細胞に、牛蒡子に含まれる
アルクチゲニンを加えると、がん細胞が激減することを発見。
膵臓がんのマウスは通常、生後55日ですべて死ぬが、牛蒡子を1回
50~100マイクロ・グラムずつ週5回投与すると、生後100日を過ぎても
半数が生き残った。
江角院長は「膵臓がんの患者にも効果があるか、早く検証したい」と話している。
ソース:読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)