【感染症】新型インフルエンザが確認されて1年 死者 季節性の数十分の1以下/国立感染症研究所at SCIENCEPLUS
【感染症】新型インフルエンザが確認されて1年 死者 季節性の数十分の1以下/国立感染症研究所 - 暇つぶし2ch2:名無しのひみつ
10/04/24 23:41:40 whdiLI61
結局、俺の周りじゃ一人も感染しなかったな

3:名無しのひみつ
10/04/24 23:42:21 ni7plaGQ
1年前の舛添の狂気は一体何だったんだ

4:名無しのひみつ
10/04/24 23:43:30 kVN1U4BM
>>1
これまで不可抗力だとおもって、インフルエンザは放置してきたけど、
ちゃんと対策をとったら、年一万人も死ななくてすむことが分かった…そういうことだな。

医療費上がるけど、これはやる価値がある対策。

5:名無しのひみつ
10/04/25 00:00:07 kfogmwxq
対策とか関係ない。
もともとパンデミックの危険性はほとんどなかった。

6:名無しのひみつ
10/04/25 00:12:50 QXKHI8mR
あれだけ危険性を指摘されていたのにこの収束具合
やはり生物兵器の実験だったのではないのですか?

7:名無しのひみつ
10/04/25 00:21:07 PgSyNHmR
>>7
次回の本番のための実験な

8:名無しのひみつ
10/04/25 00:24:42 obGP9OoI
季節性では毎年年取りが多く死ぬが、新型は年寄りに感染しにくかったから
そんな死ななかった、ってことか。


9:名無しのひみつ
10/04/25 00:29:50 cQw43PVr
製薬会社が儲けただけでしょ
僕は予防接種してないけど、
海外ではまた予防接種のキャンペーンしてるよ

10:名無しのひみつ
10/04/25 00:31:50 +LCO+Cc+
ラムズフェルド

11:名無しのひみつ
10/04/25 00:37:34 PrI71A4H
今マスクが安いね
N95が10個で680円とか。

12:名無しのひみつ
10/04/25 00:43:25 miB4RqZp
都市をでかくしすぎるとやばいんじゃないの?
東京がアウトでも機能するのか?
パンデミックだけじゃない
メガクエイクもありうるぞ

13:名無しのひみつ
10/04/25 01:13:13 8jM8vmdb
WHO主体でラムズフェルド(タミフル製造会社の株主でもある)宣伝してただけだしね。
NHKで取材してた女のドクターはマジ謝罪しろよ。
人間的ヤバイ事しているのを公益の立場を踏まえてやるのに尊厳を飛び越えて
万死に価すると思う。



14:名無しのひみつ
10/04/25 01:14:42 8jM8vmdb
おまんこだから付け入れられたってのも除いてもこの女だけは許せねーよ。


15:名無しのひみつ
10/04/25 01:22:18 Mgiw25od
8 > 季節性では毎年年取りが多く死ぬが、新型は年寄りに感染しにくかったから
そんな死ななかった、ってことか。

 これで、どうやれば「年寄りがもっと感染して、もっと着実に死ぬ」ウィルスを
作る方法が分かってきただろう。さっさと開発して日本や中国で散布しろ。

16:名無しのひみつ
10/04/25 01:25:03 ZTB0VP4v
強毒性ではリスクが高すぎるから、弱毒性の感染力が強いタイプをメキシコにまいたのですね。
関連企業は濡れ手に粟でしたねえ・・。
日本政府なんて見事に踊らされてましたね。
大量のワクチンを世界中から買い集めて、しかも接種制限。
大量の在庫はほとんどが廃棄。弱毒性だと分かってからも、桝添さんは6000万本を用意するとか豪語してましたが、さて、いかほど献金をもらったのでしょうか?
国民の命も、金次第ですか。そうですか。

17:名無しのひみつ
10/04/25 02:17:52 fkqDwfXy
日本はまんまとやられたな。

18:名無しのひみつ
10/04/25 03:13:59 3u1dQjyK
新型万歳!!!!だね

あの騒ぎで、多額の国費が費やされ、無駄なワクチンを輸入して、大騒ぎしたわけだがな。
無知なマスコミのせいで。

人命には変えられないから、パチパチと手を叩くしかないのかもな。
というか、季節性でもどんどん先手打てば、死亡人数減らせることを証明しちゃったわけだね。

今まで、先手を打たなかった国の責任は重いと言わざるを得ない。
結果論だけどね。

19:名無しのひみつ
10/04/25 08:11:40 Rj12toZ1
新型インフルエンザも東原のデスブログにさえ書かれなければ・・・

20:名無しのひみつ
10/04/25 08:39:08 ydoNJl9O
>>12
もう崩壊待つだけでしょ。いつ震災起きるかワクワクしているw
あれだけ首都移転議論していたのに最近はとんとだし。
やっちゃえば、景気対策ぐらいにはなるだろうに。

21:名無しのひみつ
10/04/25 08:56:14 mZzySQpH
9.800人以上の人が助かったと思えば、よろしいかと。

22:名無しのひみつ
10/04/25 09:04:47 Kuu+FyF0
まあ、その分負担しなきゃけないんだよな
その金の行き先は集会所で先生という人種がいる場所

23:名無しのひみつ
10/04/25 09:23:49 2yj/cV5v
とにかくワクチンが準備され世界に普及するスピードが早かったのは
よかったんじゃ。
疾患の死亡率より、感染患者数の方が死者数に影響することをこれは言っているわけだし。
日本の医療機関の治療能力も高いのは素晴らしい。


24:名無しのひみつ
10/04/25 12:50:02 SxOXMzTG
WHOが製薬会社と組めば荒稼ぎできることの証明。


25:名無しのひみつ
10/04/25 14:30:16 QTSwd+nR

ヒトA/H1N1型といえば、
「新型の豚インフルエンザ」でも
「新型インフルエンザ」でもなく、
従来からある「Aソ連型(H1N1)」。

これまでの季節的な流行シーズンだけじゃなくて、
夏季にもゆるやかに流行はしてるんだということが、
積極的に検査をやるようになって、
たまたまわかったことになっただけ。

WHOやマスゴミや国立感染研や厚生労働省は
いたずらに騒ぎすぎたんだよ。

ダイオキシン、エイズ、狂牛病、SARSコロナウイルス
牡蠣ノロウイルス、カイワレ大根O157のときと全く同じ
集団ヒステリー騒ぎ。



26:名無しのひみつ
10/04/25 18:24:20 MrFDw4mW
>>20
俺今度震災が来たら狩りたい奴らがいるんだ。

27:名無しのひみつ
10/04/25 18:33:12 y+EbaTlo
守りたい奴らがいるに見えた・・・
大違いすぎるな

28:名無しのひみつ
10/04/25 19:29:26 gMn5/mRH
大山鳴動してウィルス一匹

29:名無しのひみつ
10/04/25 20:44:48 B/l5pI98
マスゴミと厚生省が責任を取らなければならんだろ

30:名無しのひみつ
10/04/25 20:58:15 rgsOt4Rm BE:1041492285-2BP(1029)
やっぱり 911とおなじく 計画された事件なんだろうな

31:名無しのひみつ
10/04/25 21:12:55 bSOlgyCw
第二波は必ず来るよ。
その時何が起こるかは、誰にも予想がつかない。

32:名無しのひみつ
10/04/25 21:18:14 cD/rasxF
津波は防止するといわないのに、パンデミックは防止とか予防とか言うのな

33:名無しのひみつ
10/04/25 21:23:28 pjzbD5ng
パンデミックになっても日本だけは最後まで生き残れそうなことが証明された。
素晴らしいことだ。それだけの医療機関その他関係者には実力がある。いや、実績。
毎日新聞なんてひどい言いようだぞ。あそこは前科もちだからな。
反省なんてちっともする気ないらしい。

34:名無しのひみつ
10/04/25 21:46:40 q6Sjtn4A
第二波もなにも、また冬がくれば普通にインフルエンザが流行るよ,w

35:名無しのひみつ
10/04/25 21:50:23 Xv5xLmSd
てゆーかさ……

某デスブログで新型インフルの話が出たとたんに急に感染が収束した気がするんだよなw

36:名無しのひみつ
10/04/25 21:50:45 EM/i/3B6
「じゃあ、新型インフルエンザで死んでる人なんていないの?」
「そのとおりです」
すると、キングカズは笑いながらこう言った。

「そうか。そいつは今週で一番の良い知らせだ」


37:名無しのひみつ
10/04/25 21:56:34 RvYICW3O
新型で死んだ人は無駄死・犬死とでも言いたいのか!


38:インフル詐欺
10/04/25 22:00:10 50KPkOzn
ワクチンが原因で亡くなった人が多かったらしい。

39:名無しのひみつ
10/04/25 22:06:00 64vBL7Bg
まぁ結果的にたいした事なくて良かったろ。
それにパンデミックが起きたらどうなるのか?・・と言うデータもしっかり取れたろ。
将来、殺人的な感染症が流行した場合でも、
今回のこの経験は大いに生きるよ。役に立つ。

40:名無しのひみつ
10/04/25 22:22:54 RD2BJQjc
>>35
うまく使えば、日本無敵…ってことですか?

(なんかミスショットばかりしている気もするが。w)


41:名無しのひみつ
10/04/25 22:23:41 jwZ6IzQe
>>2
単に普通の風邪と思ってるうちに治ったんじゃないの?
俺も感染した自覚は無いが、去年何回かひいた風邪のどれかが
そうだったのかも知れん。

42:名無しのひみつ
10/04/25 22:57:03 q6Sjtn4A
所でタミフルって新型インフルエンザに効くって確証は取れたの?
もしかしてまだ医学の皮をかぶったおまじないのママ?

43:名無しのひみつ
10/04/25 23:38:32 uhWk0+1J
タミフルの副作用がうんぬんって言ってたマスゴミ出てこいよ

44:名無しのひみつ
10/04/26 13:09:32 idvVlDXJ
恐怖を煽って金儲けwww
もっとも古典的な詐欺ですねwwww

45:名無しのひみつ
10/04/26 13:24:17 l8iY8liK
実際に膨大な患者数が出たが、医療機関が迅速に頑張ったのでほとんど死者が出なかった。
他の国の死亡率は結構あるので、インフルエンザウイルスそのものが、弱毒性だったというわけじゃない。

厚生労働省はバカだか、日本の医療機関は優秀という事だろう。

46:名無しのひみつ
10/04/26 13:58:47 aOKnisHN
この話もっと報道した方がいいよ
国内外から騒ぎすぎだとかマスクしてるのが変とか言われたけど
対応が正しかったことが証明されたんだよ
読売の報道だと他国に比べて死者が少ないからWHOでは話題になってるみたいだよ

死者が少ない要因
1 早期に学級閉鎖して拡大を防いだ
2 手洗いなどの予防対策の徹底
3 すぐに医療機関に行き適切な治療することは日本人として当たり前


47:名無しのひみつ
10/05/01 05:43:30 pJezyDx1
ちょうど一年くらい経つんだな、騒ぎが大きくなってから。

48:未来少年ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
10/06/23 08:05:17 tmi3uGVV
■■■2ヶ月以内にアジア太平洋沿岸部で大津波■■■
2010年8月前後、午後6時から午前6時頃に過去最大規模の大津波が発生し、自動車の流失および津波遡上と地盤洗掘による高層マンション倒壊が起きる。
阪神大震災・四川大地震に次ぐ凄まじい被害が出る。
        


49:名無しのひみつ
10/06/23 14:00:38 5JZaE0GA
ただのバイロテロだろ

50:名無しのひみつ
10/06/23 17:08:42 zf0kXLpA
なんか今日、ラジオで新型インフルがどうの・・・って言ってたような・・・。

51:名無しのひみつ
10/06/23 22:48:39 CcPY+yM1
新型ってことは豚じゃなくてついに鳥がきてしまったのか?
まさか1年以上経ってる豚を新型なんて言い方はせんだろうし

52:名無しのひみつ
10/06/23 23:14:45 zZUMeRps
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
防大生ら40人、新型インフルに感染


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch