10/05/29 00:05:41 9OvilNJ/
なさが引き取った時点で、スペースシャトルの代替にも使うことが前提だろ。
やはりステーションから実験の実物を安く持ち帰る方法は欲しいだろ。
151:名無しのひみつ
10/05/29 00:27:46 Uj54rZMz
一度にそんな大きいお土産持ち帰らないと
いけない状態ってそんなに起きないから
スペースシャトルやめることにしたし、X-37
からも手を引いたんじゃ?
152:名無しのひみつ
10/05/29 07:42:37 fVASOi+A
NASAは手を引いて、米軍が主体だね。
153:名無しのひみつ
10/05/30 00:40:46 1uCCSCAE
>>151
小浜政権になってからの方針変更で開発は民間主導で行うことが基本原則となりNASAは基本的に開発業務は行わないことになった。
154:名無しのひみつ
10/05/30 13:25:07 02a2uVtH
安く持ち帰る方法
ソユーズのカプセルで持ち帰る。
155:名無しのひみつ
10/06/04 11:33:24 dHOKdOzw
まだ帰って来てない?
156:名無しのひみつ
10/06/05 00:58:29 onqtWaqh
アマチュア観測家に軌道を特定されて
URLリンク(www.gizmodo.jp)
写真を撮られた。
URLリンク(www.gizmodo.jp)
日本のHOPE-X相当の機体なんだけどいいよなアメリカは。
こんなのを予算さえ下りればさくっと作っちゃうんだぜ。