【脱毛】薄毛・脱毛に何が有効?男性の脱毛症に初の診療指針/日本皮膚科学会at SCIENCEPLUS
【脱毛】薄毛・脱毛に何が有効?男性の脱毛症に初の診療指針/日本皮膚科学会 - 暇つぶし2ch65:名無しのひみつ
10/04/17 22:25:11 2xwsTmHK
雨上りの宮迫は植毛なのかな

66:名無しのひみつ
10/04/18 08:55:01 FqlEhFNv
世紀末の核汚染された世界で生きるトキやアミバが髪の毛多いんだからお前らは悪くない。
環境が左右するなんてのは大嘘ってのはよくわかるだろ

遺伝だから諦めるしか無い。

67:名無しのひみつ
10/04/18 14:48:38 ARpTGHni
ドフサだけどプロペシアはまじないだと思って飲んでいる。

68:名無しのひみつ
10/04/18 18:14:54 MHoHywO/
若い女性いは薄毛の人が少ないことを考えると、女性ホルモンは薄毛の予防に効果的かもしれないね。
女性ホルモンといえば、同様の働きをするイソフラボンが有名だけれども、これは大豆などに多く含まれている。
最近ダイエットで話題になっている黒豆(黒大豆)は、更に目にもいいとされるアントシアニンなども含んでいるね。
でも、女性ホルモンが増えるのはいいが、男性ホルモンが減少するようなことになると、それはそれで問題かもしれない。


69:名無しのひみつ
10/04/18 20:24:56 p+1ajl6O
>>68
最近、電車やスーパーでてっぺん薄い若い女の子を連チャンで見たけど、ホルモンの関係なのかな?
ホントかわいそうだ。
でも思ったんだけど、案外ニットキャップとか被って隠してる子も多いんじゃないかな?

70:名無しのひみつ
10/04/18 20:37:18 pA9jG2jO
>>69
男のハゲはいいけど、女のハゲは絶対に触れるなよ。

71:名無しのひみつ
10/04/18 20:51:26 wzoy0XrP
>>47
シヒドロテストステロンの低減にはノコギリヤシがいい
国産はボッタクリ アメリカ産がオススメ

72:名無しのひみつ
10/04/19 12:32:24 QRPBwUov
>>70
男女平等だろ
男のハゲも触れてはならないでしょ


73:名無しのひみつ
10/04/19 13:11:37 64fUBERn
日本のかつらや育毛業界は日本人企業なんだよね?
アメリカのかつら業界のように韓国人に乗っ取られていないよな?
それがわかるまで安心して仕えない。まだはげてないけど。

74:名無しのひみつ
10/04/19 13:54:22 MmsbGuwx
日本の社会を軍国化させた張本人である黒幕は三菱グループ、トヨタグループ
東芝グループである。三億円事件、豊田商事事件、グリコ森永事件の黒幕は豊
田財閥である。不審船の犯人は三菱製である。やつらが反韓国、特に反朝鮮方
方を取り右翼テレビに反朝鮮放送をさせた。その結果90人近いコリアン系が
殺され、朝鮮の血と結婚しただけで純粋日本人たちも20人も殺されている。
ここまで悲惨な状態になっても韓国朝鮮系を殺させようとしている。昨日たか
じん委員会(読売)で勝谷が反韓国反朝鮮発言をしていた。6年前から反コリ
アン発言を繰り返している勝谷。この男に反朝鮮発言をさせているのは読売テ
レの軍国社長である。この社長を読売に送り込んだ黒幕は三菱銀行、豊田財閥。
目的は韓国朝鮮の血を殺させるためだ。勝谷に反朝鮮発言をさせると、コリア
ン系を100人以上も殺した犯人たちに刺激を与え、もっと多くのコリアン系
を焼き殺す行動に出るからである。三菱銀行、豊田グループ、東芝グループが
裏で悪い事をやらせている黒幕である。お前ら大企業はかならず罰が当たり大
きい罰が下されるだろう。この軍産大企業たちの実力は落ちぶれて行くだろう。
読売テレビ、三菱銀行、豊田自動車、東芝は死ね死ね死ね死ね!!!

75:名無しのひみつ
10/04/19 14:01:19 64fUBERn
>>74
ばーか

76:名無しのひみつ
10/04/19 14:11:52 g3rjoUtF
>>73
くわしかないけど、リープ21はあっちの国らしい。

77:名無しのひみつ
10/04/19 14:54:47 /8ojpVrD
リアップ

CMキャラクター中村雅俊⇒中村雅俊の息子二十代からスカスカでハゲちらかし⇒大麻で逮捕⇒中村雅俊CMから消える



78:名無しのひみつ
10/04/19 17:24:31 nvMzoiBb
>>72
女性の自殺者の10%だかが、ハゲが原因とかだからな。
男とは深刻さがまるで違う。

79:名無しのひみつ
10/04/19 19:54:57 oWJa6aNT
そんなことより白髪をどうにかしろよ。

苦情処理専門部隊に入ったら、2ヶ月で左側のもみ上げが真っ白になり
辞めてから2年経っても治らないぞ。

染めるのにカネがかかるんだよ。
今後相応の年齢になる前にかかる金額を積算すれば、中途半端なヅラ買うのと変わりない。
というかそれ以上だ。

80:名無しのひみつ
10/04/19 20:23:11 LHvShvwP
>>79
俺も白髪が増えた。
って言うか、髪が茶色っぽくなって来た。

81:名無しのひみつ
10/04/19 20:34:35 oWJa6aNT
CH部署なんて(仮に不景気でも)真っ白になる前に辞めろよ。内臓壊すぞ。

しがらみがあってあまり説明できないのが申し訳ないが、
「A社の苦情処理で働いて、数ヶ月のブランクがありました」
「わかりますよ」
「え?」
「前にも同じ経歴の方が応募されてねえ、しかも技術系出身じゃないからスキルにならず
 彷徨してるんですよ」
という。

82:名無しのひみつ
10/04/19 22:50:12 nvMzoiBb
>>79
気苦労で白髪=ウソ
既に動物実験とかで確かめられていることだが、
毛母細胞が色素を失うタイミングはストレスとは全く関係ないことが分かってる。
遺伝的に決定されるもので、出現と関係するのは年齢。
苦労するのが40代なのと、白髪が出るのがその頃なので勝手に関連付けられてしまっただけの話。
もし苦労して白髪になるなら、世の中のほんとんどの人は白髪になっていないとおかしい。

83:名無しのひみつ
10/04/20 08:19:26 vpTFPYpG
> 自分の後頭部の毛組織を脱毛部に移植する自毛植毛はB、

腋毛の部分の皮膚を移植すると、頭から腋臭がしたりするのだろうか…

84:名無しのひみつ
10/04/20 22:07:56 enLNz0n2
まあアポクリン腺を除去すれば大丈夫だろうけどさw

85:名無しのひみつ
10/04/22 00:04:39 b2H0ZKg7
>>82
おいらは三十そこそこでそういう職に一時期就いて、
2ヶ月で(って伸びるのに時間がかかるから気づくまでにそれくらいかかるわな)
根元が真っ白になったことが判ったんだけど(人体でもn=1というご批判は甘受しましょう)、

実験と仰るが、どの系統の実験動物を使ったのかな?
また、どのジャーナルに掲載されているのかな?
英語論文を読めるから(仕事だし)、何巻何号、ページ数までご教示願います。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch