10/03/20 17:12:15 zfkcxFam
独島研究するといってる韓国人を乗せることにした日本政府w
あほすぎてしかたない
31:名無しのひみつ
10/03/22 18:33:22 /b9RqVBw
18時47分頃から、宇宙ステーションが日本上空を通過するのが肉眼で見られるぞー
URLリンク(i.iimmgg.com)
スレリンク(news板)
32:名無しのひみつ
10/03/22 18:40:12 eDP0aLLc
それでも後10年か。なんかもったいないよなぁ。
部品交換したり付け足したりしてもっと長い期間運用できないんだろうか。
それともそのころには次の計画が実行されてればいいが
33:名無しのひみつ
10/03/22 18:52:53 w8sCQcbK
見たぞ綺麗だった
34:名無しのひみつ
10/03/22 18:55:01 eDP0aLLc
曇ってて見えねえよヽ(`Д´)ノウワァァン
35:名無しのひみつ
10/03/22 19:13:15 //lpHtCx
>>32
HTVなどで実績を積みつつ、打ち上げ能力を拡大していかないとな。
現状の打ち上げ能力じゃ、結局ISS程度のものしか維持できない。
ま、一気に月面目指すって手もあるけど。
36:名無しのひみつ
10/03/22 23:19:52 XEVqrECI
>>31-34
本スレはこちら
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-3等級
スレリンク(sky板)l50
37:名無しのひみつ
10/03/23 03:21:54 Xb8dzlRU
くわばらくわばら・・・
URLリンク(twitter.com)
> RT @promimi 私の夢は issに行くことだがいつかは低軌道探査に参加したい KOREANです. @Astro_Clayが私にあなたを following することをお勧めしました :) あなたの宇宙知識と写真を期待します. グッドラック!
38:名無しのひみつ
10/03/23 04:29:11 OqTE6JC7
>>30
乗せるかどうか決めるのは米国とロシアだろ。
39:名無しのひみつ
10/03/23 04:43:17 A9dP+175
日本政府が決めるのは、きぼうに入れるかどうかだろ。
あの政権だとなんて言うかは考えたくも無いけど。
40:名無しのひみつ
10/03/23 04:52:49 UM75vK1e
最終的にぐるぐる回るあの宇宙ステーションにしようぜ
41:名無しのひみつ
10/03/23 05:16:21 FHkRkppj
>>40
フォン・ブラウンの宇宙ステーション?
URLリンク(mix.msfc.nasa.gov)
42:名無しのひみつ
10/03/23 09:38:32 OqTE6JC7
>>39
>日本政府が決めるのは、きぼうに入れるかどうかだろ。
それにしたって、アメリカがOKといえばそれで終わり。
43:名無しのひみつ
10/03/23 13:16:20 YYw/wD4S
>>40-41
ヒント あのスペースステーションは宇宙デブリなんて無い時代に考え出された
44:名無しのひみつ
10/03/23 16:16:23 G9rm+tT5
・ソユーズ(20S)帰還
URLリンク(iss.jaxa.jp)
2009年10月からISSに滞在していた第21次/第22次長期滞在クルー
(ジェフリー・ウィリアムズ、マキシム・ソレオブ両宇宙飛行士)を乗せた
ソユーズTMA-16宇宙船(20S)は、バイコヌール時間2010年3月18日午後5時24分
(日本時間2010年3月18日午後8時24分)に、カザフスタン共和国に無事着陸しました。
第22次長期滞在クルーの宇宙滞在期間は169日でした。