【脳科学】禅の瞑想法は感情と痛みを制御する脳の一部を分厚くさせ痛みに対する感受性を低下させる/カナダ研究at SCIENCEPLUS
【脳科学】禅の瞑想法は感情と痛みを制御する脳の一部を分厚くさせ痛みに対する感受性を低下させる/カナダ研究 - 暇つぶし2ch520:名無しのひみつ
10/03/29 12:13:09 iGwUy1bA
>>515
宗教の定義をまずしっかり述べてください。
宗教とはなんでしょうか?

>>516
仏教とヒンズー教は違いますよね?教義も異なります。
それから仏教といっても様々です。
多くの病院と同様に病んだ人間、悩める人がいなくなったら、
商売が成り立たなくなるので、完治や根治はなるべく説かずに
ずっと対症療法に依存させるための教えが多様化していったのが多くの宗教です。
キリスト教に関しては、戦争を正当化するためのツールとして産まれたのでしょう。

覚せい剤中毒者は、覚せい剤に依存してる状態で
コントロール不能になっています。

本当の覚醒とは、自らの感覚や思考を自らでコントロールできるようになることです。
すべての感覚、心の働きを徹底的に気づいていなければ、
そんなことはできません。

基本として、仏陀という方は、宗教も、教えを書物にのこすことさえも
認めていませんでしたね。

仏教は説くものでも、読むものでも、分析するものでもなく
実際にやってみるものです。やってみれば、だいたい真偽の判断はつきますから。
頭だけで判断しようとするから騙されてしまう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch