10/03/28 08:42:38 17l2hK/T
>>452
全失語になっても大概は家族の顔とか認識できるし道具の使い方も分かる
記号化と言語機能は別問題だろ?
脳卒中病棟に見学に行け
感情とかも脳の定位刺激で作り出せる
芸術作品をみて感動したりするのもそういうサーキットが作られているから
>>451
科学は事実の上に事実を積み重ねて進歩するんだよ
何らかのブラックボックスを仮定したとしても
ならばそのブラックボックスはどのような働きをするのかを推測し
周辺の証拠からその存在を突き止めるようにする
なんでも解決してくれる便利な魂や神様など科学には有害でしかない
454:名無しのひみつ
10/03/28 08:55:41 xN4+mOLY
>>453
>芸術作品をみて感動したりするのもそういうサーキットが作られているから
なぜそういうサーキットが作られているのかな?
必要ないものは退化するのが自然の摂理だろ?
455:名無しのひみつ
10/03/28 09:09:42 riTFwr3P
進化について一から学んでくるとよかと
456:名無しのひみつ
10/03/28 09:18:17 17l2hK/T
>>454
ダーウィンとメンデルとドーキンスの本を一冊ずつ読んでから来い
457:名無しのひみつ
10/03/28 09:22:38 xN4+mOLY
3行でまとめて栗
458:名無しのひみつ
10/03/28 09:32:13 QT8u/4lx
ここまでのまとめ:中二病独演会→科学哲学→神学論争
459:名無しのひみつ
10/03/28 10:52:46 FZfow5yX
>>458 自己紹介乙 おまいどの新興宗教に洗脳されてるんだい
倫理をもたず抹殺できるのは似非科学教も含め宗教信者の方でしょ。
科学的に論理思考する人が倫理無き情動に流されますか。
物理空間はおろか精神世界をも内包する情報宇宙において
全知全能の神が存在しないことが証明されてますよ。
460:名無しのひみつ
10/03/28 11:19:14 xN4+mOLY
「考えるな、感じろ」
ブルース・リー
461:名無しのひみつ
10/03/28 14:33:17 mg66wqGs
>>459
と言うか、科学者が信じてる神ってこの宇宙そのものだから。
人格神を認めない科学者は多いよ。
この宇宙を信じてるから科学研究が出来るわけだし、この宇宙を
信じるって事は、良い悪いも含めて人間を信じるって事だから。
神様の罰が当たるとか、屁理屈こねて仏だと言ってる奴らは、
馬鹿で白痴でゲスなんだと思うよ。
462:名無しのひみつ
10/03/28 14:36:03 xN4+mOLY
>>461
>神様の罰が当たるとか、屁理屈こねて仏だと言ってる奴らは、
>馬鹿で白痴でゲスなんだと思うよ。
宗教法人の確信犯がな、という前置きを付けないとまた荒れるぞ
463:名無しのひみつ
10/03/28 15:42:39 XhFFD0rq
ここまで鉄鼠の檻と言う単語なし
あれは面白かった
脳波でどーこーいう実験もあったよな確か
464:名無しのひみつ
10/03/28 15:54:59 xN4+mOLY
>>459
>全知全能の神が存在しないことが証明されてますよ。
どうやって非存在を証明するんだ?
無いということは証明不可能なのでは?
465:名無しのひみつ
10/03/28 16:12:07 vGYOlX59
なんにでもランダム性が含まれるから運命なんてものはない
だから全知全能の神はいないって感じじゃない?
466:名無しのひみつ
10/03/28 16:12:59 mg66wqGs
>>464
全知全能の人格神は存在しない。
証明。
全知全能の人格神が存在するとする。
この人格神はすべてを知り、すべてを操作出来ることになる、
物理法則の観測結果より、この宇宙空間上で光速以上のやりとりは出来ない。
神がこの物理法則に従うのなら、全知全能と矛盾する。
よって全知全能の人格神は存在しない。 ---1
神がこの物理法則に従わないのなら、この宇宙空間には存在できない。
よって全知全能の人格神は存在しない。 ---2
1と2より、全知全能の人格神は少なくともこの宇宙空間には存在し得ない。
467:名無しのひみつ
10/03/28 16:14:48 lgNnkkPo
精神的な苦しみと、身体的な痛みを感じる脳の部分は一緒だと聞く。
禅が精神病に効く可能性もあるやも知れぬ。勿論保障は不可だが…
468:名無しのひみつ
10/03/28 16:26:35 mg66wqGs
>>467
ほっといても3年で治る人は、禅の修行をすると3年で治るらしい(w
カウンセリングや、精神分析の治療効果と同じくらい治癒効果が有るそうだ。
つまり、治るまでの暇な時間、やることを与えてくれるのが、修行(檄笑
469:名無しのひみつ
10/03/28 16:30:36 sBwinN6c
科学やってるのに、神がいないことが証明されたこと知らない人がいるのかい?
不確定性と不完全性で、神はいないって証明されたじゃないか
470:來林檎
10/03/28 16:45:12 1GXFOQbI
最終解脱法って、脳を萎縮させることなのかっ?
471:名無しのひみつ
10/03/28 17:16:00 mg66wqGs
>>470
禅の体系を認知心理学的に読み解くと、洗脳行為と幻覚を見るための修行。
仏教的にヤバイ状態になったら、それは魔境と呼んで洗脳を繰り返す。
これで、仏教の体系に従った、ロボトミーの完成。それが禅問答であり、
座禅なんだよ。それが証拠に悟りを開いてから、ノーベル賞級の発見した人
一人もいないでしょ。悟りをなんと定義するかによるけども、悟った気になって
人が沢山出すための禅問答であり修行であって、本当の意味で悟った奴なんか
一人もいないって事は、歴史が証明してる。
472:名無しのひみつ
10/03/28 17:16:44 tv6JLyyX
>>467 第3世代の認知行動療法は禅の技術を応用しているらしいよ
473:名無しのひみつ
10/03/28 17:47:55 sBwinN6c
>>471
禅の瞑想で幻覚が見えるなんてありえないって。
禅の瞑想は消去法なのだから。
474:名無しのひみつ
10/03/28 17:58:45 riTFwr3P
おまえら宗教板か哲学板でやれ
475:名無しのひみつ
10/03/28 18:23:08 /mBddOcd
まったくだ
研究対象としては良いが
宗教屋から科学に対してあーだこーだ言われたくはねえ
詐欺師の分際で何様のつもりだ?
476:名無しのひみつ
10/03/28 18:31:31 sBwinN6c
イライラしてるね
477:名無しのひみつ
10/03/28 18:43:29 XhFFD0rq
嘘の上にも有益な宗教は築ける。
それがわからない人には、この本はわからない。
わからなければ、それで良い。
って言うのに近いのが禅のスタンスだと思うんだけど違うのか
自己完結的な体験だし科学側から何言われてもどうでもよくて受け流して
なんか言われて対抗してあーだこーだ
云うやつは修行がなってない的なイメージがある
あと禅僧つーと科学より芸術の気がする
ノーベル賞云々みたいなのとはそもそも違う方向のような
478:名無しのひみつ
10/03/28 18:48:32 mg66wqGs
>>477
物の理(ことわり)すら理解できない奴に、悟りが開ける訳がない。
と言うこと。
その悟りが本物なら、物理や数学ぐらい簡単なはずですがな(w
479:名無しのひみつ
10/03/28 18:51:57 mg66wqGs
悟りとはそう言うもんじゃない、と言った瞬間に仏教は嘘になるし(w
それがわからんのが、騙されるわけだ。
480:名無しのひみつ
10/03/28 19:09:59 FdoLi6m9
キリスト教は、他者の痛みに対する感受性を低下させるよね
481:名無しのひみつ
10/03/28 19:13:36 mg66wqGs
>>480
他人に何しようが、神様が許してくれるからな(w
神様が怒るような事でもあとで謝ればOKだし。
仏教も同じだと思うし、ヒンズーも一緒。
結局宗教って、人が人に対して迷惑かけて、平気になるために
有るんだと思うのですよ。
神や仏がいなければ、人は恐ろしくて他人にこんな酷いことしないだろって思う。
482:名無しのひみつ
10/03/28 19:14:30 sBwinN6c
仏教に神はいない
勉強不足ですね
483:名無しのひみつ
10/03/28 19:25:31 sBwinN6c
間違った宗教知識、宗教観をもってるのが一番危ない
ID:mg66wqGsの言ってることは、「私は宗教に対してこういうイメージをもってます」というもので
正しい宗教知識でもなければ、正しい宗教観でもない。
非常に危険
484:名無しのひみつ
10/03/28 19:27:07 k6/KL03O
恋に破れた心の痛みに効く方法を教えてくれ。
春なのに、桜を見ていても涙が出てきて、胸が痛いんだ。
485:名無しのひみつ
10/03/28 19:29:35 mg66wqGs
>>483
で、何が正しいんだと聞くと修行しろとか、
分からん奴には分からないとか、説明できない
とか言い出すんだろ(w
もうね、3000年近く同じことの繰り返しが過ぎると思う。
神も仏もいません、ブッダは単なる引きこもり、イエスは
ただの詭弁家、アッラーはロリコンだし、ヤハウェはただの
卑怯者。ヒンズーはナチも真っ青の差別主義者だし。
もうね、3000年も続けてきて、生み出したのは災厄と、
他人にタカル宗教家だけじゃん、いい加減に諦めろよ。
というか迷惑なんだよ。
486:名無しのひみつ
10/03/28 19:33:37 sBwinN6c
喋れば喋るほど間違った知識がどんどん飛び出てくる・・・
このまま喋らせ続けるのが一番かな
487:名無しのひみつ
10/03/28 19:37:31 mg66wqGs
相手の言い分に反論せず、間違ってると言い続ける。
というのも、使い古されてうんざりする手だな。
そう言うこと始めてるのが、宗教の本質なんだ訳だ。
488:名無しのひみつ
10/03/28 19:40:45 sBwinN6c
さあ、続けてくれ
489:名無しのひみつ
10/03/28 20:08:56 0/xwan0Q
>>484
脳外科に行って前頭葉を破壊してもらうんだ・・・やってくれないと思うけど
490:名無しのひみつ
10/03/28 20:46:07 lA66lBvx
>>484
毎朝コップ一杯の水を飲み続けると、半年から一年で直るよ。
491:名無しのひみつ
10/03/28 23:31:44 mE1mIqoA
>>478
悟りを真理の獲得と勘違いしてないか?
ただの理解の一かけらに過ぎない
492:名無しのひみつ
10/03/29 01:04:42 z0cIOtxG
まさにそうだ
気づきだからな。
気付きを得ようとしない者に気づかせることはできない。
493:名無しのひみつ
10/03/29 01:06:39 z0cIOtxG
英語でいうとawarenessかな
enlightmentまで行く必要はないし普通は行けない
494:名無しのひみつ
10/03/29 01:08:51 0BpvrRoD
マインドフルネスも
仏教のヴィパッサナー瞑想から来てるんだよ
mindfulness 気づき
495:名無しのひみつ
10/03/29 01:18:50 O9b8cOCa
坊さんが一生を費やして偉そうに説いている事って高校の物理で1時限程度でパッパと終わる話なんだがね
496:名無しのひみつ
10/03/29 01:27:29 z0cIOtxG
聞くだけじゃなく実践する必要があるから。
聞いて気付きを得られるのは準備が出来ていた人。
高校ぐらいじゃ煩悩が強すぎるだろ。
497:名無しのひみつ
10/03/29 01:31:21 z0cIOtxG
高校の物理で特殊相対性理論でも理解できたら大したもんだな。
量子力学なんか理解できたらスーパーエリートじゃね?
498:名無しのひみつ
10/03/29 01:32:44 O9b8cOCa
ん~、でも世間一般で細かい事を気にしてすぐ怒って暴力を振るうのは頭悪い人間か宗教家くらいでしょ?
並みの知能の持ち主は社会と調和して温厚篤実な生活を送っている訳で
そういった普通の人々の平和な生活を脅かすのが宗教家による扇動であったり頭が弱く暴力的な犯罪者だったりするんですよ
499:名無しのひみつ
10/03/29 01:36:02 z0cIOtxG
政治家もネチネチとやってるのがいるな。
日本国民も多数決の暴力を使いがち。
要するに寛容さがない。(日本だけじゃないけれど)
500:名無しのひみつ
10/03/29 01:37:21 O9b8cOCa
>>497
え?釣り??もしかして原著じゃなきゃダメな人???
一般向けの解説本なんていくらでも出てるんだから概略くらいは分かるでしょ?
501:名無しのひみつ
10/03/29 01:38:37 z0cIOtxG
1時間であ、そうかと思う人がどれ程居るんだって話だよ
502:名無しのひみつ
10/03/29 01:46:36 z0cIOtxG
普通、3次元空間に生活しているという素朴な考え方に囚われてるわけだろ。
それを変えるわけだから、すぐに理解できるほうが稀だよ。
自分の同級生(優等生)もそうだった。
なぜ時間の進み具合が代わるのか!おかしいじゃないか、
と教師につっこみをいれていたが、教師も
「あなたはアインシュタインを否定するんですか!?」とかバカな受け答えをしていた。
「要するにあんたも説明できないんじゃん…」と心中突っ込んだね。
質問した同級生が納得していないだろうことは言うまでもない。
503:名無しのひみつ
10/03/29 09:25:26 3IeyYDS0
>>502
こどもの頃から科学好きだったので、相対論の話は、小学校で納得してたけどねぇ。
理解(数式を理解してそれによって何をどこまで言える)ってのは、未だに無理だけど。
>>496
だから、科学者ですら実践が叶わない訳ですよ、大きな岩を絹の布でこするように、
ほんのわずかずつにしか、理解出来ないのがこの自然というか、宇宙なんですよね。
ところが坊主どもは、悟りを得たとか、悟りを開いたとか、覚ったとか、平気で
口にする訳なんですよ、そんな不遜な態度を厚顔無恥にも行える。
それが宗教なんですよね。
504:名無しのひみつ
10/03/29 10:51:55 z0cIOtxG
まぁ、悟った悟ったというはヤツは悟ってないだろうな。
(科学的な)悟りもどこまで上があるのか分からない。
此の話をすると宗教的になるからしないけど。
麻原彰晃も解脱した解脱したとか言ってたな。
んなわきゃねーだろ馬鹿か。
505:名無しのひみつ
10/03/29 10:53:26 z0cIOtxG
でもそういう新興宗教に嵌る人が意外とこの板に多かったりしそうな現実。
盲目な世間知らずほど騙されやすい。
506:名無しのひみつ
10/03/29 11:05:29 tUJt0d9j
>>505
自分が『盲目で世間知らずなお坊ちゃま』ていう自覚があるだけでも
だいぶ違うけどね。
507:名無しのひみつ
10/03/29 11:10:43 z0cIOtxG
自分を盲目だとおもっているひとは真の盲目ではないヨナ
508:名無しのひみつ
10/03/29 11:12:18 PBdixqdo
焼き土下座のことだよ、お前らすぐ始めろ
509:名無しのひみつ
10/03/29 11:13:58 MoqhwCAm
これってようするに脳が鈍感になってんだろ
あまりよろしくないって意味だよな
510:名無しのひみつ
10/03/29 11:15:30 z0cIOtxG
アブドゥッラー・ザ・ブッチャーは
火鉢の中に指突っ込んでも火傷しなかった。
そうだ!修行するぞ!
511:名無しのひみつ
10/03/29 11:20:21 HftfOzkg
>>505
かつてソクラテスは無知の知という言葉を残したけれど、現代においても本当に
その通りだと思うよ、俺は。
512:名無しのひみつ
10/03/29 11:24:00 eI/8E2mM
> 瞑想におけるしばしば痛みを伴うポーズ
禅も科学的に表現するとこうなるのかw
513:名無しのひみつ
10/03/29 11:26:31 z0cIOtxG
禅をよくわかってないやつが描いただけw
514:名無しのひみつ
10/03/29 11:30:31 iGwUy1bA
科学とは、ありのままの現実を冷静に、妄想や頭の中の思考にひきこもらずに
すべてを受け止めることがまず大前提としてあるわけでしょう。
まずは、↓こうした現実をどう受け止める?このお坊さんの
アメリカ大使館前での身を捨てた抗議。もちろん薬物投与されていませんでした。
事前に薬物検査されたそうです。まったく冷静沈着、健康な状態で
微動だにせず、こういったことを成し遂げました。
アメリカ人は心底仰天しました。
結果として、ヴェトナム戦争は、この事件の後、終息していきました。
Th?ch Qu?ng ??c
URLリンク(www.youtube.com)
atto di compassione di un monaco che si fa bruciare vivo
515:名無しのひみつ
10/03/29 11:47:55 3IeyYDS0
>>514
ベトナム戦争が終わったのはアメリカが負けたからだよね。
あと、ベトナム戦争に従軍して(ベトナム戦争に限らないけど)
平気で生きてる人は全員宗教の信者だし。
つまり、宗教が戦争を引き起こしてるんだと思う。
そして宗教が存在するから、戦争を反省出来なくなるんだと思う。
516:名無しのひみつ
10/03/29 11:49:21 3IeyYDS0
それから薬物の話があるけども、禅の修行は薬物に頼らない
麻薬行為なので、薬物を使用しなくても覚醒剤中毒者みたいに
なれるのが、仏教(やヒンズー)の修行なので、薬物を使用してない
ってのは、なんの意味もないと思う。
517:名無しのひみつ
10/03/29 11:54:54 YHMrxpjq
creativeのZENてオーディオプレイヤーあるけど
まさか日本っぽい名前を付けた韓国製ってこと?
518:名無しのひみつ
10/03/29 12:01:02 iGwUy1bA
ヴェトナム、売国奴とアメリカの侵略の狭間で
クワン・ドック師が行った焼身抗議。
日本の神風特攻隊並の衝撃と畏れを欧米諸国に与えたのがこれです。
カナダのこうした研究の起点にあるのが、この出来事です。
欧米人に与えた衝撃は甚大でした。
彼等は畏れているのです。だから研究して、科学的に解明をしたい。
しかし、今のところ、謎のままです。
この記録映像を
URLリンク(www.youtube.com)
ケネディが見たことで、歴史が動きました。
結果としてケネディは裏切り者として暗殺されてしまいますが
彼の心に与えた影響が歴史を動かしたわけです。
URLリンク(www.youtube.com)
519:名無しのひみつ
10/03/29 12:08:55 3IeyYDS0
>>518
そういう牽強付会は辞めなさいって、宗教が戦争を煽ってる訳。
宗教が平和に資することは無い。
520:名無しのひみつ
10/03/29 12:13:09 iGwUy1bA
>>515
宗教の定義をまずしっかり述べてください。
宗教とはなんでしょうか?
>>516
仏教とヒンズー教は違いますよね?教義も異なります。
それから仏教といっても様々です。
多くの病院と同様に病んだ人間、悩める人がいなくなったら、
商売が成り立たなくなるので、完治や根治はなるべく説かずに
ずっと対症療法に依存させるための教えが多様化していったのが多くの宗教です。
キリスト教に関しては、戦争を正当化するためのツールとして産まれたのでしょう。
覚せい剤中毒者は、覚せい剤に依存してる状態で
コントロール不能になっています。
本当の覚醒とは、自らの感覚や思考を自らでコントロールできるようになることです。
すべての感覚、心の働きを徹底的に気づいていなければ、
そんなことはできません。
基本として、仏陀という方は、宗教も、教えを書物にのこすことさえも
認めていませんでしたね。
仏教は説くものでも、読むものでも、分析するものでもなく
実際にやってみるものです。やってみれば、だいたい真偽の判断はつきますから。
頭だけで判断しようとするから騙されてしまう。
521:名無しのひみつ
10/03/29 12:19:58 iGwUy1bA
アメリカ人は、現実を受入れずに
この出来事を結果として、
”信仰の力”とレッテル貼りをして逃げました。
これは日本の神風特攻隊の特攻行為をまるでキチガイや洗脳された人間であるかのように
レッテル貼りをしたのとまったく同様のプロパガンダでした。
522:マーベル・フローズン
10/03/29 12:35:21 rX+rOaS1
私は「禅」という日本語しか知らないわ。
523:名無しのひみつ
10/03/29 12:38:58 tUJt0d9j
おいまて。待て待て。
何から言っていいのか迷うが、とりあえずここは科学板なんだし、
>1の記事にかこつけて連投してまで自分の意見を長々と開陳するのは止めようぜ。
524:名無しのひみつ
10/03/29 12:39:59 7GtWxtn1
心頭滅却すれば火もまた涼し
525:名無しのひみつ
10/03/29 12:43:56 3IeyYDS0
>>524
それって悟りとはほど遠い話だよね。
自我我を捨てて、森羅万象を受け容れろと言ってるのに、
熱いを涼しいと感じるなんて、恐ろしいまで我しかないと
思うんだ、我をコントロールすることによって、肉体が持つ
感覚認知を歪めることすら出来るというのは凄い事ではあるが、
これほど我を肥大化させて、我執にとらわれる行為もないと思う。
>>520
覚醒剤をやってみろと言ってるのと同じ。
覚醒剤やれば良いもんだって分かる。と言ってるのと一緒。
526:名無しのひみつ
10/03/29 12:45:45 z0cIOtxG
>>514
いやそりゃちがうだろ。なんという歪曲した解釈。
アメリカとソビエトの代理戦争なだけだろ。
ベトナム戦争が終結したのはアメリカの世論が戦争終結に傾いていったらだ。
ヒッピームーブメントなどいろいろなことが関連しているがこれもその一つかもしれん。
科学を盲信するのもいいがもう少し歴史認識を正しく持ったらどうだ?
それとも判断能力がないのか?
527:名無しのひみつ
10/03/29 12:47:13 z0cIOtxG
誤>>515
正>>414
528:名無しのひみつ
10/03/29 12:50:14 z0cIOtxG
手が冷たいからまた誤爆
>526は
>>514でなく
>>515
に向けての文章
529:名無しのひみつ
10/03/29 12:52:21 0n/ZJqg5
イメージ瞑想とか整体で癌が治ったって話し
ああいうの本当?
530:名無しのひみつ
10/03/29 12:54:39 3IeyYDS0
>>529
嘘、治る人はそんなことしなくても治るし、
治らない人はそんなことしても治らない。
宗教は、有意に無意味。
存在すること=社会の迷惑。
531:名無しのひみつ
10/03/29 12:56:23 z0cIOtxG
>>525
>覚醒剤をやってみろと言ってるのと同じ。
>覚醒剤やれば良いもんだって分かる。と言ってるのと一緒。
覚醒剤をやってみろ。
覚醒剤をやれば到底良いと言えるものではないことが分かる。
532:名無しのひみつ
10/03/29 12:57:00 H6LffP55
宗教>社会だろjk
信者にとっては社会など二の次
533:名無しのひみつ
10/03/29 12:58:40 H6LffP55
結局モテる呪文ってなんだったの?
534:名無しのひみつ
10/03/29 12:59:21 tUJt0d9j
>>529
サイモントン療法のこと?
535:名無しのひみつ
10/03/29 12:59:32 z0cIOtxG
>>529
ぶっちゃけ進行してないがんは免疫力が高まれば治る。
イメージ瞑想とやらで免疫力が高く慣れば
がんが治る可能性は高まる。
536:名無しのひみつ
10/03/29 13:05:46 3IeyYDS0
>>535
だから、瞑想で免疫力が上がるという言い分は、嘘だと結論が出てる。
健康的な生活すればそれで良いんだよ。
537:名無しのひみつ
10/03/29 13:07:44 z0cIOtxG
>>536
信用できるの?
ではプラシーボ効果はなぜ起こるの?
538:名無しのひみつ
10/03/29 13:30:43 e+XVpaun
プラセボで癌は治らんよ
それと治験でプラセボ並みの効果しかなければ、
それは効かないというのと同義なのよね
539:名無しのひみつ
10/03/29 13:37:33 H6LffP55
抗うつ剤ってプラセポ偽薬と効果同じなんでしょ?
保険料の無駄使いだよね
540:名無しのひみつ
10/03/29 13:54:18 BlKZimvy
>>539
いや、ちゃんとした薬。
ただ、効き方が個人差があったりファジーだったりする。
人によっては、ここ数年で認可された新薬より昔からの古い薬のほうが効いたり、という事例もある。
薬理効果が出るところが脳だから処方の仕方が難しいんだろうな
541:名無しのひみつ
10/03/29 13:59:13 0BpvrRoD
とりあえずこのスレに来る人は禅の瞑想をやってみてから来なさい
542:名無しのひみつ
10/03/29 14:19:13 BlKZimvy
>>541
無茶言うな。
臘八接心をやってしかも隻手音声の公案を透ってから書きこみなさい。
とかいわれたらどう思う?
543:名無しのひみつ
10/03/29 15:13:22 LC6C8kBr
>>541は正しかろ
便所の落書きよりは坐禅した方がマシだからなぁ
しないのはつまりただ愚図愚図してる怠け者ってだけだ(俺のことだ
544:名無しのひみつ
10/03/29 15:15:14 0BpvrRoD
>>542
数息観などの簡単なものでもいいのでやってほしいね
545:名無しのひみつ
10/03/29 15:35:12 QREF+Ztl
>>541
科学ニュース板が禅の瞑想をしないと来てはいけないとは初耳ですな。
546:名無しのひみつ
10/03/29 16:34:06 e+XVpaun
これこれ宗教様に逆らったら東村山のように謎の転落事故で死んだりするから止めておけ
547:名無しのひみつ
10/03/29 17:47:54 TWnZINtK
禅は宗教と云うよりも哲学じゃねーの
548:名無しのひみつ
10/03/29 18:15:23 3IeyYDS0
>>547
公案にちゃんとした答えがあると勘違いしてる人が多いけど、
悟りを開いた、悟りを得たと言われているお師匠様が、気に入らなければ、
その答えじゃ駄目って言えるんだよ。
建前は、お師匠さんは悟ってるから、弟子がちゃんと答えられてるかどうか、
見抜けるって事になっているが、そんなの嘘。
気に入った弟子なら、何を答えてもOKだし、気に入らない弟子なら
何答えても駄目。これってカルト宗教の洗脳と一緒。
>>543が平気で>>543を書き込めるのも洗脳されてるから。
きちんとした反論を立論できてないってことが、自分で判断できないんだよ。
549:名無しのひみつ
10/03/29 20:56:47 z0cIOtxG
坐禅も組んだ事ないようなヤツはこのスレ来なくていいんじゃね?
どうせグダグダくだ巻いてるだけだし建設的な議論にならない。
550:名無しのひみつ
10/03/29 21:16:44 eSPHVc9o
ゼンタイジョウヒシツ?
なんだACCの事じゃない。
551:名無しのひみつ
10/03/29 21:29:44 0BpvrRoD
>>549
やったことない人はイメージで語るからね
しかも宗教的な悪いイメージがあり、
やったこともないのになぜか「こういうものだろう」と思い込みで語る
数息観ならネットでググって「今すぐに」でも出来るんで、
やったことない人はそれをやってからまたおいで
それでもやりたくない人は認知のずれ=間違った認識を背負ったままそのままでいなさい
552:名無しのひみつ
10/03/29 22:27:04 iGwUy1bA
Moments in history that shocked the world Part 1 of 2
URLリンク(www.youtube.com)
こうした現実を、まるごと受入れずに、誤摩化し、
先送りし続けた結果、戦争が起こります。
一つの呼吸、一つの怒り、一瞬の性欲、、、
べつに善悪で裁いて抑圧する必要もなくただそれらに気づいけていればいいのです。
それらを見て見ぬ振りし続けてるうちに鈍感になって気づけなくなります。
たった一瞬の呼吸、怒り、の気づきを放置し続けているうちに
Moments in history that shocked the world Part 2 of 2
URLリンク(www.youtube.com)
こうした映像にあるような現象がおこりうるまでに
人間は追いつめられるのです。そして誰かがそれでもなんとか
均衡を保とうと、元に還そうとしますが、
それでも、ありのままに気づいて、受入れないのであれば
何度でも同じようなことが現象が繰り返し心がまた刺激を求めて
それらを現象化していきます。そしてまた誰かが犠牲になります。
坐禅の瞑想法は、まずは、単に、あ、ここが今、痛くなってるなーと
気づいてみることだけで十分です。今、緊張してるな。今、イライラしてるな、と。
我々はそんなことでさえも、放置してるまに、だんだん気づけなくなってます。
漠然と痛い!だけになってます。ここのこのぶぶんがこういうふうに痛いな、
ということもわかりません。坐禅してみると足が痛くなりますね。
(でも徹底的に足の痛みを詳細に丁寧に気づいていくと、痛みは消えてしまいます。)
そうやって、どんどん自分の島から離れていくほどに
あらゆるものごとに気づけなくなっていきます。
自分の苦しみにも他人の苦しみにも気づけなくなっていくと
思考や思い込みによって、自分で自分をめった打ちにするようになったり
欲望にかられて、他人をどんなに攻撃してもなにも感じなくなったり
自分も他人も苦しみや怒りを増幅しつづけることになります。
仏教こそ科学的な現実的な問題解決のためのメソッドを孕んだ教えは
他にないでしょう。多くの心理療法がここから産まれています。
認知療法なども坐禅瞑想法の応用です。
553:名無しのひみつ
10/03/29 22:53:29 iGwUy1bA
仏教といっても色々ありますが、どれか一つをこれが本物だ!と
宣伝することも、あれはインチキだ!と辱めることもしません。
むしろ仏陀の教えにしても
そうした教えを盲信することなく、試してみるというスタンスで、
団体に属することもなく、書籍なんかを買う必要もなく、
ネットで無料でぐぐって自分でメソッドをいくつか見つけて
簡単なことから一つずつ実際に1分でもいいからやってみればいいのです。
たったそれだけのことをするだけでも
人間は、自らの思い込みやストレスから、頭の中へ引きこもって
実践をすることから逃げます。分析をしたり、解釈をしたりすることへ逃げます。
上記にコピペした映像も、感情や固定観念に囚われることなく
タンタンと冷静にありのままに見ることです。
グロい!とか気持ち悪い!とか見たくない!とか怒りや拒絶反応が
薄れて行きます。
見て見ぬ振りをして現実を拒絶するから、痛みはどんどん痛くなっていきます。
ただそのまんまを新鮮に詳細に観て受け止(流)める事ができるようになると
どんな現象にぶち当たっても
「では、こういうふうにならないためには、いったいどうしたらいいのだろうか?」という
前向きな現実的な意欲しかわいてこなくなるでしょう。
こうした映像を観た瞬間、ろくに見もしないで逃げてしまったり、
陰謀論で頭の中が思考でぎゅうぎゅうにいっぱいになってしまったり
感情的になって怒り心頭に陥ることもなく
二度とこういうことにならないように、現実的に具体的に
どうしたらいいだろうか?こうしたらいいんじゃないか?
ということだけに集中できるようになります。
554:名無しのひみつ
10/03/29 22:58:24 P1vwNA7V
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ
555:名無しのひみつ
10/03/29 23:48:29 GSMY0tXo
修行の成果がこの長文である。
556:名無しのひみつ
10/03/30 03:53:50 Jw6XlyOu
>>555
むしろなってないから押し付けようとするのだと思った
557:名無しのひみつ
10/03/30 06:49:37 KC653jUn
修行してる人の書き込みってエゴが大きくなってる人が多いね
逆効果なんじゃね
558:名無しのひみつ
10/03/30 07:45:26 Npinp6NA
利根川の焼き土下座を思い出した>熱い鉄板
559:名無しのひみつ
10/03/30 09:57:26 FJwtBk/G
URLリンク(aa2ki.blog108.fc2.com)
560:名無しのひみつ
10/03/30 09:59:16 0HpE1k8Z
>>549
ちょっと待て、ここは2chだ。
この板のローカルルールで「坐禅した事ない奴は来ちゃダメ」てのもない(当たり前だ)
ついでに、『お前らなんてダメだ』、と凡夫をあざける言動をとるのは褒められたことではない。
とりあえず、PCの前を離れ数息観で一?座ってきたほうがいい。
こだわるな。
561:名無しのひみつ
10/03/30 10:02:45 0HpE1k8Z
>>560
数息観で一?
↑
数息観で 一 火主(いっちゅう)
『いっちゅう』は火偏に主、て漢字ね。
562:名無しのひみつ
10/03/30 16:34:09 yPUokWg0
ここまでこのスレを観察していて思うこと
座禅したことがないけど客観的推測から非難すればやらないと分からないと鼻で笑われ
座禅したことあるが言って座禅を批判すればやり方が悪いといわれ
座禅をした感想を好意的に述べても少しでも違いがあれば罵倒され
意見が一致するもののみを褒め称える
そんな人間が薦める行為をしようという気にはならんよな~普通
563:名無しのひみつ
10/03/30 19:50:11 INR6QM7V
>>562
お前は妄想を肯定してくれるカルトでもやればいいと思うよ
564:名無しのひみつ
10/03/30 20:14:02 iEkJqbWm
瞑想してるんだけど、やっぱり一向に瞑想状態にはならないんだよな。
そんなに気持ちよくも無いしな、ただ丹田呼吸は意識的にやっているから、
血流がよくなって脈が深くなるのは分かる。
瞑想の後は少し気分がリフレッシュしてるのはわかる。
ただなかなか雑念が消えない。特に集中しようとすればするほど、不安感をあおってしまうんだよな。
瞑想状態にはなれないけど、丹田呼吸意識してやってれば効果あるかな?
565:名無しのひみつ
10/03/30 20:16:45 ySOxZd56
スレ違いにもほどがある
566:名無しのひみつ
10/03/30 20:21:18 P+CD6Loi
瞑想してる時はオナニーしても気持ちよくないってこと
567:名無しのひみつ
10/03/30 20:34:17 BJtKJG4P
妄想オナニーは気持ちいい、と言いたいところだが
さすがに飽きるな。
568:名無しのひみつ
10/03/30 20:52:19 QYdmyCx0
>>1
ではカナダ人よ。滝に打たれる修行というのもやって見ろ。
ただしナイアガラの滝でな。
569:名無しのひみつ
10/03/30 21:37:24 P+CD6Loi
修行用の滝は、5mぐらいのにしておけ
10mぐらいあると流量が多いと下手すりゃ死ぬから
570:名無しのひみつ
10/03/30 22:31:55 TlDdLZKg
てか、禅の瞑想やるくらいなら、
理工系の大学に行って研究した方が良いんじゃないか?
>坐禅の瞑想法は、まずは、単に、あ、ここが今、痛くなってるなーと
>気づいてみることだけで十分です。今、緊張してるな。今、イライラしてるな、と。
>我々はそんなことでさえも、放置してるまに、だんだん気づけなくなってます。
いやいやいや、研究してるときって分野にもよるけど、マジで死にかねなかったり、
自分のみたい物を見たがったりしちゃうから、常に自分を戒めて、天気気温湿度から
様々なデーターを取って。で、成果が上がるのだから、禅の修行の5万倍くらい
本人にも人類にも有益。
禅の坊主一人存在するだけで、社会は年間100億位の迷惑がかかってるんだよね。
571:名無しのひみつ
10/03/30 22:46:39 Jw6XlyOu
端から見てるとどっちもどっちと言うか
科学原理主義者対カルトみたくなってて引くなあ
原理主義者とカルトはなんにせよ百害あって一利なしだからどっちも滅べばいいよ
572:kyc・c
10/03/30 23:01:40 xLGiDmyp
>1
>この瞑想法の訓練を積んだ17人と瞑想の経験がない18人で実験を行った。
これでは〝科学〟とは言えない
573:名無しのひみつ
10/03/31 08:10:22 pmJiSek7
だれか、大脳生理学の観点からレスしてくれないか
574:名無しのひみつ
10/03/31 08:35:28 RvvIwt6l
ある味わいの食べ物を味わった経験のない人にそれがどういう味わいかを説明しろと
いわれても、とても難しいのです
生理学的に説明したところで味わいとそれを起点に更に生ずる感覚や効果もろもろを
全て伝えきるのは全く困難です
だから只一言「坐れ」としかいいたくないのです
くだくだしく説明しても無駄なものは無駄なのです
この喩えでお分かり頂けたでしょうか?
575:名無しのひみつ
10/03/31 08:57:53 ITLW530o
>>573
座禅を続けると、大脳皮質のある領域が少し分厚くなって、それによって痛みに鈍感になるのかも、という話。
576:kyc・c
10/03/31 09:32:10 fwAf+2vw
>575
>座禅を続けると、大脳皮質のある領域が少し分厚くなって、それによって痛みに鈍感になるのかも
少し違うのではないか?
>>1
これだけで〝座禅〟との関連づけは無理がある
ここで言えるのは
〝大脳皮質のある領域が少し分厚い人間が痛みに鈍いのではないか〟
ということだけではないのか?
577:名無しのひみつ
10/03/31 09:48:19 ITLW530o
>>576
もち。間にどういう機構・メカニズムがあるのかはっきりしない限り、因果関係については何も言えない。
ただ論文書いた人たちが、そういう仮定のもとにやってる、というだけ。
578:名無しのひみつ
10/03/31 12:48:42 VMaNlBfD
>>574
キミがスレ違いのこのスレに執着心を持っていることは理解した。
579:名無しのひみつ
10/03/31 13:24:59 hy9WQ9j5
大槻教授はオカルト
580:名無しのひみつ
10/03/31 13:34:09 hJAQXyEC
あれはカルトと言うよりはキチ害
581:名無しのひみつ
10/03/31 14:47:57 9tWdEOoi
>脳の一部を分厚くさせ、痛みに対する感受性を低下させる
これ、マニュアル化できたら軍隊や警察とかの訓練科目に瞑想取り入れたりしてな
そういや、ターミネーターの1作目で『痛みはコントロールできる』って台詞あったな
582:kyc・c
10/03/31 17:13:48 fwAf+2vw
>577
>もち。間にどういう機構・メカニズムがあるのかはっきりしない限り、因果関係については何も言えない。
そういうこと。
>ただ論文書いた人たちが、そういう仮定のもとにやってる、というだけ。
彼らが、その〝裏付け〟を取るには
>>1
>>この瞑想法の訓練を積んだ17人と瞑想の経験がない18人で実験を行った。
ここの〝18人〟に〝瞑想法の訓練〟を積んでもらいながら〝前帯状皮質〟の経過観察をすればよい、
ということだ。
583:名無しのひみつ
10/03/31 17:24:19 hJAQXyEC
それ以前に領域の大きさを測る人間が
見ている画像が修行した人間の物か否かの情報を知っていたかどうかが大きい
知っていて測定すると無意識に、測定者がそうあってほしい結果になるように計ってしまう
584:kyc・c
10/03/31 17:51:30 fwAf+2vw
>583
>測定者がそうあってほしい結果になるように計ってしまう
試験法とデータを公開した上で、第三者が〝再現性〟を確認できれば、そこも解決するはずだが?
585:名無しのひみつ
10/03/31 17:55:32 hJAQXyEC
>>584
いやそこまでせんでも読影する人にDICOMファイルを渡すときに
患者の識別が出来ないように適当なIDを振って余計な情報を遮断するだけでok
本実験がそういう努力をしたのかが気になっただけ
586:kyc・c
10/03/31 18:05:42 fwAf+2vw
>585
>本実験がそういう努力をしたのかが気になっただけ
そうではなく〝本実験〟では、
>>1
>>その結果、瞑想の訓練が脳の中央にある前帯状皮質を強化し、
>>瞑想経験者で痛みに対する感受性が低いことと関連している可能性が明らかになった。
この〝瞑想〟と〝前帯状皮質〟の関連づけはできない、ということ。
587:名無しのひみつ
10/03/31 18:12:11 B+JZhqq3
オカルトは論ではない、故に言葉でどんなに語ってもオカルトには
なりえない。そこが理解できないならオカルトを表現するだけ
アフォだぞ。霊的なものを科学できると言っているのと同じ。
それは未来を明日を予言するのと同じ。
1億年後の未来の科学でも、未来や明日は予言できない。
タイムマシンができるさなどとバカなことを妄想するのはいいが
ここはSF板じゃないな。
588:名無しのひみつ
10/03/31 18:39:30 ahO7fnlS
正座はどうなんだろう
589:名無しのひみつ
10/03/31 21:20:57 K2hyX7hX
>>587
だれがいつタイムマシンができるなんて言及したの?
590:名無しのひみつ
10/03/31 22:05:08 OWLGlksr
誰も言ってないけど、前から気になってたんだ。すまん
591:名無しのひみつ
10/03/31 22:51:47 91jYJ7Cz
>>574
その例えはみんな知ってるって(w
だから、座ること=麻薬、と言ってるんだよ。
美味しい果実を食うことが何故に悟りにつながり、大乗につながるのか?
そう【感じてる】のは、坊主だけ。という話をしてるんだよ。
大脳生理学的にも、大脳皮質が変化する(ダメージが発生する)
と解明されたじゃん。
禅で座るのと、大麻吸って統合失調症になるのは同じこと。
592:名無しのひみつ
10/03/31 23:14:35 K2hyX7hX
>>591
>ってるって(w
>だから、座ること=麻薬、と言ってるんだよ。
>美味しい果実を食うことが何故に悟りにつながり、大乗につながるのか?
>そう【感じてる】のは、坊主だけ。という話をしてるんだよ。
>
>大脳生理学的にも、大脳皮質が変化する(ダメージが発生する)
>と解明されたじゃん。
大麻で統合失調症にはなりません。
情報操作乙。
593:名無しのひみつ
10/03/31 23:31:43 P4hjp1uZ
んーと、血液生理学が専門の(要するに精神科臨床と関係のない)
某医学部教授が頻繁にうつ病の本を書くなあ、と不審に思っていたら
著者本人の発症のきっかけのひとつが座禅だったんだってさ。
「おれはダメ人間だ~」という方向になっちまったらしい。
たとえ悟りの境地にならなくとも、人間の超えられる壁って
個々人に応じてさまざまだからな。
考えすぎて、その人の心理的キャパを超え、望ましくないベクトルに働くこともあろう。
594:名無しのひみつ
10/03/31 23:36:27 91jYJ7Cz
>>592
大麻で統合失調症に似た発病するのは、既に明らかですがな。
問題は、大麻でなったのか、本当に統合失調なのか区別が付かないだけで、
大麻吸引経験者統合失調症発症率は、非吸引者の35倍なんだから。
覚醒剤の場合は、780倍ね。
で、統合失調は500人に一人が罹患するとか言うけど、この手のドラッグを除けば、
10万人に一人の発症率。
禅もそんな物。禅で座禅組んで、良かったとか言ってる奴はキチガイ。
595:kyc・c
10/03/31 23:57:51 fwAf+2vw
>593
>著者本人の発症のきっかけのひとつが座禅だったんだってさ。
>「おれはダメ人間だ~」という方向になっちまったらしい。
これは〝座禅〟の時に考え込んでしまった、ということかな?
>たとえ悟りの境地にならなくとも、人間の超えられる壁って
>個々人に応じてさまざまだからな。
>考えすぎて、その人の心理的キャパを超え、望ましくないベクトルに働くこともあろう。
そう、〝人には、考えても答えを導き出せないコトが有る〟
もしくは、〝人によっては、考えてはいけないことが有る〟ということだろう。
596:名無しのひみつ
10/04/01 00:09:52 OVYml0KO
>>595
座禅は身体に悪いって考えた方が素直だと思う。
仏教=尊い物っていう我執にとらわれた考え方を
止められないのが、座禅の効果だけど、それは
不健康だと思うんだよね。
597:kyc・c
10/04/01 00:21:55 tVsUtVJl
>596
そうとも言えるかな。
確か、スターリンかレーニンの言葉に〝宗教は麻薬である〟というのが有ったような?
598:名無しのひみつ
10/04/01 00:50:57 Hb0QH1OH
現代の診断用医療機器を用いた、エビデンスの確立も大切なことなんだけどさ、
また、エビデンスの本質は診療報酬(要するに健保を適応するか否か)の根拠なんだけど、
分子レベルではオーダーメイド医療として基礎研究もあり、
臨床上も、乳がんあたりでは臨床検査の結果によってホルモン療法を使い分けたりして、
数十年前より患者の体質に依存する選択の基準がかなり進んでるわけだ。
精神療法も(近現代の科学的発想に基づく根拠はかなり示しにくいことは知ってるが)
同じ治療法で同じ症状の患者万人に効くものでは決してないなあ。
画像を見れば禅でよくなる、じゃあみんな(禅由来を唱える)森田療法ね、みたいな理屈には
現実的にはなりにくいだろうなあ。
この人には禅、この人にはほかの治療、みたいな判断基準がより早くできるといいな。
599:名無しのひみつ
10/04/01 00:52:45 OVYml0KO
>>598
お前馬鹿だろ(w
瞑想が効果的な人はいるだろうが、そこに禅は入ってこない(w
600:名無しのひみつ
10/04/01 01:13:23 HRC6Sbqq
>>594
>大麻で統合失調症に似た発病するのは、既に明らかですがな。
>問題は、大麻でなったのか、本当に統合失調なのか区別が付かないだけで、
まてまて、言っていることが矛盾してないか。
この板の大麻と精神病の関連スレでも読んだらどうだ?
601:名無しのひみつ
10/04/01 01:39:42 cMZQC/Ga
やってみればいいのに。
ぜんぜん集中できなくて絶望するよw。
知識ばっかで口だけじゃん、俺w
602:名無しのひみつ
10/04/01 01:41:45 Hb0QH1OH
>>598
勉強不足にて申し訳ないが、禅、禅以外の東洋の文化、
そしてカナダ人研究者の取り入れた瞑想の関連性がないことについて
それぞれご教授賜りたい。
603:名無しのひみつ
10/04/01 01:42:03 FWP13joR
あんまりじっと座ってると
エコノミー症候群になるから
気をつけてね。
604:名無しのひみつ
10/04/01 02:17:08 OVYml0KO
>>602
小学生低学年で、科学的思考をしなくなったというか、
生涯において科学的思考を一回もしない人間は、>>598
をそんな風に誤読するんだなぁって思った(w
だから禅は危険なんだ世なぁ(wwww
605:名無しのひみつ
10/04/01 03:00:14 ETjj2FUa
なんぞ禅に恨みでもある人の文章がやたら気持ち悪いんだけど何でなんだぜ
よくもまあここまで不愉快な文章書けるなあ
感心するわ
606:名無しのひみつ
10/04/01 03:20:08 cVNMaV5w
>>605
世間一般の修験者に対する視線はそんなもんだぜ。
607:名無しのひみつ
10/04/01 04:33:55 HRC6Sbqq
(wが多いのは)
坊やだからさ
608:名無しのひみつ
10/04/01 07:43:28 tpXgwEZB
痛み→行動の反射的反応を上からおさえつけるような脳の部位が発達してるってことか?
瞑想経験じゃなくて、別の指標での根性の有る無しの2グループで検査できないものか
609:名無しのひみつ
10/04/01 07:54:30 925VInJd
>>1の記事だけじゃ、なんともいえないよな。もっと精査にデータ取れば
はっきるするのに。
610:名無しのひみつ
10/04/01 08:57:26 iew41+cY
>>609
簡単に言えば、ニュースで報じるようなレベルの研究じゃない、ってことだな。
脳関係はこういうニュースが多すぎる。
611:名無しのひみつ
10/04/01 09:04:11 tpXgwEZB
いろんな人のMRIと性格調査をセットにした基本データみたいなのって無いのだろうか。
612:kyc・c
10/04/01 11:43:05 tVsUtVJl
>610
>簡単に言えば、ニュースで報じるようなレベルの研究じゃない、ってことだな。
そういうこと。
>>1
>>この瞑想法の訓練を積んだ17人と瞑想の経験がない18人で実験を行った。
これでだと
〝瞑想〟によって〝前帯状皮質〟が厚くなっていった?
のか、もともと
〝前帯状皮質〟の厚い人間が〝瞑想〟が好き?
なのかが解らないということだ。
613:名無しのひみつ
10/04/01 23:46:16 4VZjAbYh
>>597
それは本来は若き日のマルクスの言葉。「それは民衆の阿片である。」(『ヘーゲル法哲学批判序説』)
言っている趣旨は「宗教は社会の悲惨さの現実的な解決法ではなく、姑息な一時しのぎである」ということ。
有効な鎮痛剤はアヘンぐらいしかない時代だったから、暗黙のうちに「根本的な治療」と「一時的な痛み止め」を対比させた表現。
レーニンの言葉では「宗教は民衆の阿片である。宗教は精神的な安酒の一種である。」(『社会主義と宗教』)
614:名無しのひみつ
10/04/02 00:40:10 LHLeCLPp
宗教は麻薬であるは、毛沢東がダライラマ14世に言った言葉だったかと
615:kyc・c
10/04/02 04:06:31 Le0M3jok
失礼! どうやらいい加減なことを言ってしまったようだ。
>613
>614
どうもありがとう。
616:名無しのひみつ
10/04/02 05:20:10 hSJVR1ah
カナディアンマン
617:kyc・c
10/04/02 10:49:35 Le0M3jok
そう〝麻薬〟も〝宗教〟も、
快感を司る脳内物質の〝ドーパミン・β-エンドルフィン〟等の分泌が誘導され心地よくなるのは、確かだな。
618:名無しのひみつ
10/04/02 11:48:08 nnWdMZen
科学もだ
619:kyc・c
10/04/02 12:11:45 Le0M3jok
>618
うむ。 そうとも言えるな。
だが〝宗教〟よりも〝科学〟の方が〝人間の本質〟に近づくことが出来ると思うが?
620:名無しのひみつ
10/04/02 12:45:47 nnWdMZen
どちらも同じだ。
621:名無しのひみつ
10/04/02 12:47:31 TOuZxEcc
人間の本質ってなんだよ
622:名無しのひみつ
10/04/02 12:50:21 nnWdMZen
なぜ人間は存在するのか
623:名無しのひみつ
10/04/02 12:59:42 nnWdMZen
考えても無意味だな。
では、お題1(宗教的)
人間は愛とか慈悲とかいったものを生来もって生まれてきている動物と思われます。それはなぜでしょうか。
(世界的宗教の反映の本質的なところだと思われます。)
それではなぜ戦争はなくならないでしょうか。
個人的見解。イスラム教教祖は修行もせずに祠の中で偶然光明を得たから神の啓示を受けた気になっているだけと思われ。
624:kyc・c
10/04/02 13:00:52 Le0M3jok
>621
>人間の本質ってなんだよ
しまった・・・ ただ、そこに〝生まれ、生きて、死ぬ〟ということかな?
>622
>なぜ人間は存在するのか
それは〝ただ存在しているに過ぎない〟のではないか?
625:名無しのひみつ
10/04/02 13:02:48 Vjv5g4GA
>>621-622
これらの問は、近代科学が宗教勢力から思想・哲学に置いて自立・自律し成立するにあたって
優れた科学者がその実践の中で意図的に、科学の扱える範疇から外したものだ。
なのに現代の科学信仰者、自称科学的な人々は、科学の方法論でこれらを扱おうとする。
完全なカテゴリーエラーがおきている。
しかし、脳神経科学は、最先端領域であると同時に、境界領域でもある。
倫理学や哲学、宗教の人々が、科学を理解してこの分野で語ることが、かつてなく求められている。
626:kyc・c
10/04/02 13:06:14 Le0M3jok
>623
>それではなぜ戦争はなくならないでしょうか。
それは〝人類の脳が壊れている〟からだな。
627:名無しのひみつ
10/04/02 13:11:27 nnWdMZen
>>625
してないって。まだ無理なんだから。
ウィトゲンシュタインシュタインの言葉を思い出してくれ。
628:名無しのひみつ
10/04/02 13:20:04 RZoDtMNH
すでに言われてるけど坐禅といわゆる瞑想は違う。
薬物とか幻想とも全く違う。
坐禅て一言で言えば現実に対する目覚め。
薬物トリップやその手の瞑想体験と混同しちゃだめだよ。
629:kyc・c
10/04/02 13:23:37 Le0M3jok
>625
>しかし、脳神経科学は、最先端領域であると同時に、境界領域でもある。
>倫理学や哲学、宗教の人々が、科学を理解してこの分野で語ることが、かつてなく求められている。
過去の失敗から、今では科学の現場で〝倫理学・哲学〟を取り入れているところが多いと聞く。
だが〝宗教の人々〟は手強いぞ。
630:名無しのひみつ
10/04/02 13:25:46 nnWdMZen
>>629
科学の現場で哲学を習わないというのが驚きだ!
数学・哲学・英語は必修科目だろうに!
いつから科学経になったんだ!?
631:kyc・c
10/04/02 13:34:57 Le0M3jok
>630
>数学・哲学・英語は必修科目だろうに!
習ったから〝理解できている〟とは限らんぞ。
とくに〝遺伝子〟系の現場では、科学者の〝好奇心〟がヤバイので
〝倫理学・哲学〟者も交えて研究を進めている、というのを聞いたことがある。
632:名無しのひみつ
10/04/02 13:47:46 RZoDtMNH
日本では唯脳論的な疑似科学を信じてる人が多いみたいだが
合理性や理性を云々するなら、せめてダマシオの
ソーマティックマーカー仮説ぐらいは理解してから書き込んでくれよな。
633:kyc・c
10/04/02 14:17:42 Le0M3jok
>632
>合理性や理性を云々するなら
人間の〝合理性や理性〟も〝脳内物質のバランス〟に左右されるのではないか?
634:名無しのひみつ
10/04/02 14:24:46 RZoDtMNH
だからその程度の認識で気軽に科学を騙るなと。
635:kyc・c
10/04/02 14:51:29 Le0M3jok
>634
>だからその程度の認識で気軽に科学を騙るなと。
では〝どの程度〟なら良いのだ?
636:名無しのひみつ
10/04/02 14:51:38 nmpZoymv
宗教の人なんて所詮宗教の人。ネットと教会の中でしかモノ言えないだから放置放置。
637:名無しのひみつ
10/04/02 14:54:11 NMRmRltV
>被験者のふくらはぎに熱い鉄板を当て
毎日座禅組んでるようなヤツは常に足が鬱血気味で
既に足の神経なんて普通のヤツより麻痺してるだろ。
インチキだな。
どうせやるなら、せめて被験者のキンタマの裏とか
チンコの頭に焼き板押し付けて実験して欲しいなぁ。
638:名無しのひみつ
10/04/02 14:54:19 RZoDtMNH
禅は宗教じゃないし、ソーマティックマーカー仮説は科学だが。
639:名無しのひみつ
10/04/02 14:58:12 87ox0nGT
>>623
愛とか慈悲という概念と共に正義と概念を考え出し、それでもキツイ時は、あくまでこの戦争はやむおえない
緊急避難的な措置という弁護方も考え出したから。
640:kyc・c
10/04/02 15:05:39 Le0M3jok
>632
>合理性や理性を云々するなら、せめてダマシオの
>ソーマティックマーカー仮説ぐらいは理解してから書き込んでくれよな。
ならば、その〝ソーマティックマーカー仮説〟を使って
>634
>だからその程度の認識で気軽に科学を騙るなと。
おぬしが、その〝合理性や理性〟説明して下さればよい。
641:名無しのひみつ
10/04/02 15:08:44 RZoDtMNH
ヒントとしてキーワードは与えた。
あとは自分で調べてくれよ。
642:kyc・c
10/04/02 15:14:46 Le0M3jok
>641
だが、おぬしに騙ってもらわんと
>634
>だからその程度の認識で気軽に科学を騙るなと。
〝どの程度〟で騙って良いか解らないではないか?
643:名無しのひみつ
10/04/02 15:21:01 se83Y7Lk
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化の真実を書いています。北朝鮮層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
スレリンク(soc板:203番)
今年の参院選は国民へのテロの脅しで勝利を勝ち取るつもりらしいです。
被害者ブログ書いてながら被害を激化させてるのはそうとしか考えられない。
票を入れない人間は全員電磁波攻撃という感じですね。完全にオウム化してます。
キチガイがどんどん過激化してますよ本当に。
ちなみに、この犯罪は永田議員を思い出せばわかるように被害者を精神病に
罹患したと周囲に思わせながら、電磁波攻撃で拷問にかけ暗殺するやり方なので
被害者を精神病と思ったら、層化の思う壺です。
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 32
スレリンク(soc板:901-1000番)#tag984
集団ストーカーやるって本当ですか?その79
スレリンク(koumei板:301-400番)#tag306
644:名無しのひみつ
10/04/02 15:24:47 Vjv5g4GA
>>629
>だが〝宗教の人々〟は手強いぞ。
たしかに。対話にならないことがおおい。その点では芸術系の人々と同列だが
しかし、自分を変える必要がないと確信している点で、実に厄介だ。
それで、たとえば脳科学ならば「脳神経倫理学」のなかの『神経神学』のようなことをしている人には期待している。
URLリンク(hps.c.u-tokyo.ac.jp)
シンポジウム「神経科学の「実力」と「衝撃力」-脳科学神話の検討」
>15:45-16:20
>Sitting on the Genesー21世紀の瞑想の脳科学ー 永澤哲(京都文教大学人間学部准教授)
聴きにいかなかったから内容はわからないが。
645:kyc・c
10/04/02 15:34:53 Le0M3jok
>644
>その点では芸術系の人々と同列だが
彼らは、それほど危なくはないだろ?
>たとえば脳科学ならば「脳神経倫理学」のなかの『神経神学』のようなことをしている人には期待している。
これから先〝脳科学〟が〝哲学・倫理学・社会学〟等と融合していけば
〝人類の平和〟にも十分役立つ可能性は秘めているだろうな。
646:名無しのひみつ
10/04/02 15:45:12 RZoDtMNH
宗教系の人で、いわゆる悟り体験的なものを、
通常とは違う変性意識状態として、その体験をドラッグ体験などと比較し、
科学的な手法やドラッグでも同じような悟りが獲得可能みたいに言ってる人がいるけど、
全然的外れなんだよ。
そういう的はずれな馬鹿な主張を真に受けて
そのような変性意識を脳科学で解明出来るとか意気込むのも同じくらい馬鹿。
そりゃ、そういう意識状態をもたらす脳神経学的化学反応なり解明できたとして
そんなの倫理とも哲学とも禅とも何の関係もないからな。
647:名無しのひみつ
10/04/02 15:46:55 ilxtyyHJ
>>623
カーバ神殿の前でアラビア語で同じことを言って帰ってこれたら勇者認定してやるから行ってこい!
648:kyc・c
10/04/02 16:00:59 Le0M3jok
>646
>宗教系の人で、いわゆる悟り体験的なものを、
>通常とは違う変性意識状態として、その体験をドラッグ体験などと比較し、
>科学的な手法やドラッグでも同じような悟りが獲得可能みたいに言ってる人がいるけど、
>全然的外れなんだよ。
>そういう的はずれな馬鹿な主張を真に受けて
>そのような変性意識を脳科学で解明出来るとか意気込むのも同じくらい馬鹿。
ここでそんなことを〝述べている〟人間はいないような気がするが?
>そりゃ、そういう意識状態をもたらす脳神経学的化学反応なり解明できたとして
>そんなの倫理とも哲学とも禅とも何の関係もないからな。
ならば、そこを〝ソーマティックマーカー仮説〟を使ってご説明願いたいのだが?
649:名無しのひみつ
10/04/02 16:10:51 RZoDtMNH
理解してもらうための前提知識を説明するのがひたすら面倒。
650:名無しのひみつ
10/04/02 16:11:50 nnWdMZen
>>648
仏教でおなじことしたら諭されるだけだと思うが
イスラム教ならその場でぬっころされそう・・・
651:名無しのひみつ
10/04/02 16:12:33 nnWdMZen
>>648じゃなくて>>647だた
652:名無しのひみつ
10/04/02 16:23:04 tWAnPAAx
>>649
「私は真実を知っている、お前らは馬鹿」みたいなこと言いながら
あくまで具体的な説明はどこまでも避ける、と。
そういうのオナニーっていうんだよ
653:kyc・c
10/04/02 16:24:30 Le0M3jok
>649
>理解してもらうための前提知識を説明するのがひたすら面倒。
どうやら理解してもらえたようだな、ありがと。
>650
>仏教でおなじことしたら
>651
今、考え込んでいた。(笑)
654:名無しのひみつ
10/04/05 21:37:59 g16ikaqd
ドラッグ瞑想で悟りに至るわけがないじゃん。こういうことを
説明しろと言われてもねえw
655:名無しのひみつ
10/04/06 00:30:51 yNj75G9b
んだんだ
656:名無しのひみつ
10/04/08 22:14:41 Fhcr1IOZ
LSD
657:名無しのひみつ
10/04/11 01:36:00 SUJfaSV0
リミテッドスリップデフだな
658:名無しのひみつ
10/04/15 17:09:22 Z3c8tsrv
禅は、来る者は拒まず、去る者は追わず、である。
スレの興隆、人の集散は、時空のながれ。
さとりを語れ。
自己をこそ、語れ。
遠くの山は、青く、旅に誘う。
あの青い山の向こうに、何があるのか、ないのか。
白い雲は、山にかかると、さっと分かれて、又、元に戻り何事も無かった如く流れていく。
水も又、川面に顔を出している大石にあたると、さっと分かれてまた、もとの流れとなる。
行く雲、流れる水に、修行僧がたとえられるゆえんである。
坐が坐のまま、真理、ダルマ、法である、さとりである。
ほとけであるわれら。
公案に参禅す。
片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
659:名無しのひみつ
10/04/16 23:32:51 aGFprTAo
学生だよね?
どこの学校?何学部?何学科?
と、その前に周囲の人と普通の会話はできてる?
悟りと孤立はちがうよ
これが無職とかだったらもうね…
660:名無しのひみつ
10/04/18 13:08:48 UqjWnBP3
なんで悟りなんか開きたいんだろ?なんの
利益にも並んだ楼に
661:名無しのひみつ
10/04/18 13:18:44 Prrj3PA7
>>660
覚醒剤中毒者に、覚醒剤打って得る幸福感なんてまやかし、
と諭すのは難しい。それと一緒。
そう言う話を受け容れられないから、修行を始めるんだよ。
と言うか、自然科学的な理知や英知を理解する能力も、
その絶対性にも、その難しさも理解できないから、麻薬や
修行に逃げ道を求めるのが、まだましな宗教家。
酷いのになると、他人から糧を奪うために坊主や牧師やってる。
662:名無しのひみつ
10/04/18 20:17:13 h2LSu04l
LSDは副作用や中毒性は無いよ
何故禁止になったか調べたら面白い
663:名無しのひみつ
10/04/22 23:12:23 K1PmG13Q
仏教の本当の教えって
この世界の支配層にとって、かなり都合悪いよね?
なんだか、これまで、かなり巧妙に
その教えを歪められてきたような気がする
664:名無しのひみつ
10/04/23 10:23:52 uBACvW6q
お気づきになられましたか
665:名無しのひみつ
10/04/23 10:29:03 k4S/HC2Q
というか、宗教ってそんなことの繰り返しだろ
キリスト教も本来は都合が悪いものだったわけだし
まあ、仏教は全て妄想だと気づかされるから、都合の悪さでは最強だけど
666:名無しのひみつ
10/04/23 10:32:06 WYbrxTTC
666の俺が上の二人を粛清
667:名無しのひみつ
10/04/23 19:00:55 n7wnqy13
オーメン4の女の子はちょっとかわいい