【脳科学】禅の瞑想法は感情と痛みを制御する脳の一部を分厚くさせ痛みに対する感受性を低下させる/カナダ研究at SCIENCEPLUS
【脳科学】禅の瞑想法は感情と痛みを制御する脳の一部を分厚くさせ痛みに対する感受性を低下させる/カナダ研究 - 暇つぶし2ch418:名無しのひみつ
10/03/26 16:27:38 8G8aHrGo
>>417
数学者に言わせると数は実在するそうだが
一般的には観念上の話なので
多少語弊があるが数学はあくまでも純粋な論理な訳です
実験や観測が先立つ科学とは違う
もちろん物理学とかでの公式は変わることはありますが
アレは数学の応用で計算その物が間違っているわけではなく
当該数式に関与する実測された因子の質や量や数の違いで変化するんですよ
簡単な例え話だと四則計算や微分積分などが自然界の現象によって覆ることはありえないでしょう?

という回答で如何でしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch