【脳科学】禅の瞑想法は感情と痛みを制御する脳の一部を分厚くさせ痛みに対する感受性を低下させる/カナダ研究at SCIENCEPLUS
【脳科学】禅の瞑想法は感情と痛みを制御する脳の一部を分厚くさせ痛みに対する感受性を低下させる/カナダ研究 - 暇つぶし2ch301:名無しのひみつ
10/03/12 13:50:09 ctjVNEdI
悟った!
空中浮遊age

302:名無しのひみつ
10/03/12 22:12:46 KQEKY/gJ
今瞑想は欧米ではホットな研究分野。

瞑想が脳の構造に変化を与えるというのはこの研究だけじゃなくたくさんある。
プラセボ効果と仮定しても、瞑想が他の方法に比べてかなり優位的に脳に影響を与える
というのは確かなことだろう。


303:名無しのひみつ
10/03/12 23:54:16 iuvYVEdp
禅と瞑想法を同一視するとは・・・
中禅寺秋彦に叱られるぞ

304:名無しのひみつ
10/03/12 23:59:08 CZaw2you
>>302
科学として研究されたのなら定量的に示さないと
「たくさんある」とか「かなり」とか「確かなことだろう」という表現はいただけない
というか、その文章だけでは瞑想が優位かどうかもわからない
リンクを貼るか引用するかしてほしい

305:名無しのひみつ
10/03/13 01:10:09 n5VnCL7y
perfusionかfunctionalか知らんが画像を制作する人間の心のバイアス次第でどうにでも変化しそうだな
てかさースレタイ変だろ?厚くはならんって機能上の問題だろ?原著読んでないけど

306:名無しのひみつ
10/03/13 01:15:08 F865gL+C
思考は未だかつて、私たち人間の問題を解決したことが無い。


307:名無しのひみつ
10/03/13 01:27:09 F865gL+C
人間は機械だ。彼の行動、行為、言葉、思考、感情、信念、意見、習慣、
これら全ては外的な影響、外的な印象から生ずるのだ。

人間は自分自身では、一つの考え、一つの行為すら生み出すことは出来ない。
彼の言う事、為す事、考える事、感じる事、これらは全てただ起こるのだ。
人間は何一つ発見することも発明することも出来ない。全てはただ起こるのだ。

自己を観察する際に(中略)自分の行為・思考・感情・言葉などは
外的影響の結果生じたものであり、何一つ自己の内からは出てこないという事実に気づくだろう。
彼は自分が事実、外的刺激の影響の下で働いている自動機械だという事を理解し納得するであろう。

完全な機械性・・・すべては<起こり>何一つ<為す>ことは出来ない。
・・・外からの偶発的ショックで左右される機械なのだ。 

by グルシェフ

精神は、いまイメージを作り上げないことによってそれ自身の中のイメージを空っぽにできるのです。
もし私がイメージを持てば、私はそれを過去のイメージに関連付けてしまうのです。
そのように意識、精神は、今イメージを形成しないことによって、自身の中のイメージを空っぽにすることが出来ます。
すると、中心のまわりの空間でない、ある空間が拡がりだすのです。そしてもし人が掘り進み、奥へ奥へ入ってゆくと、
そこに聖なるもの―思考によって思いつかれたものでなく、いかなる宗教とも無関係のもの―があるのです。

by 私は何も信じない クリシュナムルティ

大学の場においても仏教への関心が相当な高まりを見せていて、
全米のほとんどの大学で、仏教に関する授業が設けられている。
また、ハーバード、プリンストン、コロンビア、ミシガン、スタンフォード、
カリフォルニア等という伝統のある大学では充実した仏教学専攻課程も設置されている。


308:名無しのひみつ
10/03/13 01:35:49 dzL53LL6
So what ?

309:名無しのひみつ
10/03/13 04:19:13 1+dgZR7x
面白いニュースなのに、中二病患者と、宗教アレルギー患者のおかげで散々だな。

URLリンク(timesofindia.indiatimes.com)
実際厚くなるようだぞ。

310:名無しのひみつ
10/03/13 07:29:25 dzL53LL6
にわかには信じがたいが原著の要約にもそう書いてあるな
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

他での追試を希望する

311:名無しのひみつ
10/03/13 08:12:50 c3V3DRBd
>>309
ZENと書いてるのになぜかハタヨーガの画像w

312:名無しのひみつ
10/03/13 09:26:32 Mvob3QZ2
そういう名前のイラストレーターがいたなあ

313:名無しのひみつ
10/03/14 00:52:35 bfIygX67
数学は抽象的な対象の論理的な体系を解明し
物理学は具体的な対象の論理的な体系を解明する。

同様に、「何々学」という名のつく学問は「何々」という
具体的な対象の体系を解明する。

そうした「何々学」の起源は哲学(智慧を愛すること)であり、
未分化の対象に取り組む過程から具体的な対象を分化させ、
その対象の体系づくりを目指して来たのかも知れない。

従って、哲学は現在でもなお未分化のままの対象から
具体的な対象を抽出して、その体系化を目指す可能性がある。

現在も未分化の対象とは何であろうか?

それは人間の心ではないだろうか?

心理学とか精神分析学とかはすでにあるが、それは力学や熱学が物理学の
一分野であるように、人間の心の一部でしかないように思われる。

ブッダが人間を「呼吸体=身体形成力、感情=心形成力、
心、法(基本原理)」と分析・体系化したことを
現代的な視点で解明する学問が哲学から派生すべき時代が到来しつつあるような気がする。


314:名無しのひみつ
10/03/14 00:56:49 tMMZq7ai
侘び寂び飯し

315:名無しのひみつ
10/03/14 01:06:18 L5NB9UFu
白人はアホ

316:名無しのひみつ
10/03/14 09:26:13 4y6vsfbS
ホンマでっか?!TVで澤口氏が言ってたことか

317:名無しのひみつ
10/03/15 18:09:37 VCI6uhrB
In other words, it is fit for work, ready to know. This is the degree
of concentration to be aimed for, not the very deep concentration
where one sits rigidly like a stone image, quite devoid of awareness.
Sitting in deep concentration like that, one is in no position to
investigate anything. A deeply concentrated mind cannot practice
introspection at all. It is in a state of unawareness and is of no
use for insight. DEEP CONCENTRATION IS A MAJOR OBSTACLE TO INSIGHT
PRACTICE. To practice introspection one must first return to the
shallower levels of concentration; then one can make use of the
power the mind has acquired. Highly developed concentration is just a tool.


318:名無しのひみつ
10/03/17 05:02:35 LQEzNP4b
>>317
>DEEP CONCENTRATION IS A MAJOR OBSTACLE TO INSIGHT
>PRACTICE.

ノーベル賞級の科学者はこれは違うと思うんじゃなかろうか。
外人はやっぱりバカ

319:名無しのひみつ
10/03/17 05:04:43 LQEzNP4b
バカは言い過ぎた。訂正する。アホであると。
#関西人にバカというとアホといえと怒られるので念のため。

320:名無しのひみつ
10/03/17 05:11:16 6snFYLml
>>317を読んで科学者の書いた文章だと考える >>318の英語力はいかがなものか

321:名無しのひみつ
10/03/17 05:17:42 LQEzNP4b
学者が書いたのでなければもっとアホ
(誰でも分かるようにあえて一面だけを書いたてるのかもしれないが)

322:名無しのひみつ
10/03/17 21:39:29 AQJdnpHd
禅といえば、最近お寺では組んでいないけど、私は1時間は結跏趺坐で座っていることができるよ。
坐禅用の枕みたいなクッションなしで。もちろん最初の頃は全然だめだった。15分も持たなかった。
足がしびれてきて痛みで精神統一どころではないからだ。
しかし、ある日を境に30分ができるようになり、気がついたらそれが40分になって、1時間になった。

その結果何がいえるかというと、精神統一と痛みは関連があるということさ。
つまり、精神が静かになると、痛みを感じなくなるのだ。
いや、それどころか肉体そのものを感じなくなる。空気に意識だけが浮かんでいるような感じになる。
しかしそれでもまだ、瞑想する者と瞑想する対象という主客の幻はそのままなんだけど、
肉体を意識しなくなると、痛みを感じなくなる。もちろんストレスとかそういうのも。

記憶の再生である思考が存在し、自我が存在するときだけ苦しみは存在するというのは、
精神面だけのことではないのだ。肉体的にもそれはいえることで、苦痛と苦痛に悩まされている人
などというものは存在せず、ただ完全に静謐な意識だけがあるのだ。苦痛はその意識のスクリーン
に映し出された幻にすぎず、それと同レベルになって一体化したときにのみ大問題になる。

禅の瞑想で肉体的な痛みさえも超えることができるか?もちろん可能だ。
問題は自由になりたいという意志を持つ人が、最近増えてきたとはいえ、ほとんど見あたらないことだ。
これだけが、この動機だけが必要な全てだ。

323:名無しのひみつ
10/03/17 21:57:43 2dBF2sah
>>322
>しかし、ある日を境に30分ができるようになり、気がついたらそれが40分になって、1時間になった。 
>その結果何がいえるかというと、精神統一と痛みは関連があるということさ。 
>つまり、精神が静かになると、痛みを感じなくなるのだ。 

それ、血管が太くなったり増えたせいだよ。

324:名無しのひみつ
10/03/17 22:11:48 KKaXmC2q
85になるうちの婆ちゃんは若い頃小さな旅館でカマドの担当だった
それで熱に耐性が出来たようで今も熱い土鍋を割と平気で運んだりする
ようは「慣れ」なんでしょうね

325:名無しのひみつ
10/03/17 22:38:03 ZBc9kOoT
そろそろ韓国がアップ始めるか?

326:名無しのひみつ
10/03/17 22:44:01 AMmQRnNM
禅はウリナラが起源ニダ
倭人は謝罪と賠償をするニダ

327:名無しのひみつ
10/03/18 08:14:21 zxLO+HC9
なんか頭いい事言おうぜ

328:名無しのひみつ
10/03/18 17:32:56 823cVyXU
世の中にはな
金で買う事は出来ないが売る事は出来る物がいくつかある
「友情」もそのひとつだ

329:名無しのひみつ
10/03/19 13:44:14 /R6lKpWj
世の中には神経の障害で物理的な痛みを全く感じない人達がいるからその人達を研究したらいいのに

330:名無しのひみつ
10/03/21 04:23:53 gKuafEH+
もう東洋の神秘とか、そういう時代は終わった。
禅も瞑想も黴臭い神秘主義のおもちゃに過ぎない。

331:名無しのひみつ
10/03/21 04:48:31 2Xf/lg7N
煽りかな?


332:名無しのひみつ
10/03/21 05:25:37 wMEx3Uqe
「痛いの痛いの、とんでけ~」って言うと、「うん、もう痛くないよ」と言うのと同じこと?

333:名無しのひみつ
10/03/21 12:22:01 0O190Tqt
つことは禅は危険て結論?

334:名無しのひみつ
10/03/21 12:34:33 ZfD6K/wv
そういうのが趣味じゃない人にとっては時間の浪費
こんなのに人生かける人が増えれば社会的にも損失が大きい

335:名無しのひみつ
10/03/21 12:50:16 2Xf/lg7N
禅はそんなに危険じゃないけど、
やりすぎは危険だよ
時間の浪費にはならないよ

336:名無しのひみつ
10/03/21 13:40:43 APqHEubA
パチスロに嵌っている人も「無駄じゃない」って言うよなぁ
時間と金の浪費なのにね

337:名無しのひみつ
10/03/21 13:58:55 2Xf/lg7N
そう思うならばやり方がよくない

338:名無しのひみつ
10/03/21 14:01:40 /rcIFNio
やったことない人が妄想で「悪いもの」だと決め付けてますね
それこそ瞑想によって排除しなきゃいけない煩悩
認知の歪みは恐ろしい

339:名無しのひみつ
10/03/21 14:23:50 /rcIFNio
瞑想をやったことない人は本当に損してると思います
思考の静寂ほど人生を豊かにするものは他にない

そうだなあ、例えるなら
小学生のときのような何をやっても新鮮で楽しくてハッピーなあの感じ
子供ってのは煩悩が少ないからいつもあのようなクリアな感覚でいられるんだろう

ネガティブな感情は極小化し、ポジティブな感情は極大化する。
痛みは極小化し、喜びは極大化する
うまくできてるわけですよ、、瞑想は。

340:名無しのひみつ
10/03/21 17:20:27 APqHEubA
一応比叡山で座禅したんだけどね(研修の一環でだけど)
研修の後も暫く続けて得た結論は「自己満足でしかない」ということ

座禅の直後は足が痛くなって歩けないし、頭がふわっとするんで会話もおぼつかない
悪い意味で貪欲さが薄れて、やるべきことや資格試験に集中できない
広い世界のことを考えてしまって身の回りの細かいことがどうでも良くなるんだよね
瞑想ってたしかに気持ち良いんだけど、本当に役に立っているかは疑問だった

で、今は疲れや焦りを感じたときに1分間深呼吸をする程度
こっちの方がよっぽど役に立ってるよ

341:名無しのひみつ
10/03/21 17:30:05 2Xf/lg7N
今の君にそれがあってるというならそれでいいんじゃないかな
でも少しききたいことがある
なぜ比叡山での座禅というカリキュラムを組んだ人は
なぜそういう研修をさせようと思ったのかな?

342:名無しのひみつ
10/03/21 17:36:22 APqHEubA
座禅肯定派だからでしょ
質問するならその意図をはっきりさせてくれないと答えようがないんだけど
自分に都合の良い方向に話を進めたいだけのネタふりならやめてよね
それこそ無意味で面倒だから

343:名無しのひみつ
10/03/21 17:37:04 vUwHeKk6
やり始めてからしばらくの間は 指導者がいるわな。
自己流ではうまくいかない。

344:名無しのひみつ
10/03/21 17:42:27 2Xf/lg7N
>>342
君がどういう学校に入っていたのか(仏教系なのかそうでないのか)わからなかったし、
座禅肯定派の学長ならばなぜやってもらいたかったのかを
自分で問うてもらいしてもらいたかったのだが。

禅は座禅だけではなく立っても座ってもどんな形でもできるから
君の方法は間違ってはいない。
しかし無意味で面倒なことに価値があるかもしれんぞ。


345:名無しのひみつ
10/03/21 18:39:59 fpdqpJni
>>340見る限りは、瞑想って効果有るように思えるなw

346:名無しのひみつ
10/03/21 18:52:58 2Xf/lg7N
>>340, 342が研究者もしくは技術者だという前提で話をすると
瞑想の効果はそれだけではない。
何かに無我夢中で研究することは大事だが、
ひたすら目の前の事にとらわれてはいけない。
革新的なアイディアはふとリラックス瞬間に降りてくるだろう?
呼吸を整えたりしてリラックスするとなんにも考えない無想になって
そのふとした瞬間に閃いた!
ってことはないかな?


347:名無しのひみつ
10/03/22 13:19:36 nQcefTBz
ほしゅ

348:名無しのひみつ
10/03/23 07:13:34 LML4So4k
>>340
DEEP CONCENTRATION IS A MAJOR OBSTACLE TO INSIGHT PRACTICE. >>317

Though the word "Nirvana" is used by numerous different sects,
the sense in which they use it is often not the same at all.
For instance, one group takes it to mean simply calm and coolness,
because they identify Nirvana with deep concentration.

The mistaken assumption that the bliss and tranquillity or unawareness
brought about by deep concentration is the complete extinction of
suffering was common in the Buddha's time, and is still promoted in
the present day.

One thing must be noticed, however: the intensity of concentration
that comes about naturally is usually sufficient and appropriate
for introspection and insight, whereas the concentration resulting
from organized training is usually excessive, more than can be made
use of. Furthermore, misguided satisfaction with that highly
developed concentration may result.

349:名無しのひみつ
10/03/23 09:49:51 j8Z06ZlY
要は無気力ということか

350:名無しのひみつ
10/03/23 10:27:17 ZXpGXdJ4
極端に走りすぎることを仏教ではよしとしないね
ブッダも中道を説いている

351:名無しのひみつ
10/03/23 14:19:57 RB6VuG1U
>>313
そ、いうのはいわゆる「トランスパーソナル心理学」という分野として
70年代から相当に研究が進んでるよ。
トンデモじゃないよ。臨床応用さえできている。

ケン・ウィルバーとか知らない?
米国思想界で、というかもう国際的にだが、超有名だよ。
知らない方がおかしい。
心理学の世界では日本人研究者の論文引用がほとんどゼロだといわれるが・・・。

日本ではこの分野、あまりにも遅れている。無知すぎる。
2ちゃんねらなんか、「スピリチュアル」と言ったら「バカにする対象」だと思っている。
あまりにも知らなさ過ぎて、遅れ過ぎていて、周回遅れなのに自分の方が
進んでいると思っているランナーのようなものだ。

欧米では >>1 みたいな宗教的・伝統的な知識の正当性を近代の成果と
結び付けようとする研究は盛んにやられてるが、日本では
魔女狩り的な「それは科学じゃない!」ばっかりだ。未だに唯物論的
世界観を持つことが進歩的だと思い込んでいる。

周回遅れ。悲惨なほどに遅れている。

352:名無しのひみつ
10/03/23 14:27:31 5+LND/JM
焼けた炭の上を歩く修行かなんかあるだろ
瞑想して精神をうんちゃらかんちゃらさせて歩くアレだよ
実は走らなけりゃいいだけなんだぜ
あせって走ると逆にやけどしちまうんだぜ
実際に散々瞑想し、いざ歩かんというときに走るなよと言われる
何がいいたいかというと、瞑想すりゃできる=しなくてもできるってわけだ

353:名無しのひみつ
10/03/23 14:43:39 TvWSW+8h
>>14
モヘンジョダロで座禅の像が見つかっているのなら、パキスタン人が言っていることは
正しかったんだな。そのパキスタン人は今のパキスタンには何も残っていないが
日本という国に結実したことが嬉しいと言っていた。

354:名無しのひみつ
10/03/23 19:29:47 xUFDTk/o
>>351
いや心理学自体が科学とはとても呼べない主観的でバイアスのかかりまくった物ですし
トランスパーソナルとかさあ、宗教に脳みそを毒された人が多く住む地域でしか流行って無いし
周回遅れとかまさにワロスワロス
あれは進化じゃなくて退化だわな

355:名無しのひみつ
10/03/23 23:24:00 t8xuxCKB
オカルトチックなことを書き込みがなぜか歓迎される
ここほんとに"科学"ニュース板か?

それに欧米でやってる研究だからって全て正しいと思うなよ
日本でも学会の後半とかけっこうアレだったりするんだから

356:名無しのひみつ
10/03/24 10:32:45 ac/bdoaT
ウィトゲンシュタインも論理哲学論考の最後にこう括っている
「語りえぬものについては、人は沈黙せねばならない」

だが、その直前の文に含蓄がある

「私を理解する人は、私の命題を通りぬけーその上に立ちーそれを乗り越え、
最後にそれがナンセンスであると気づく。~(いわば、梯子を登りきったものは、梯子を投げ捨てねばならない。)
私の諸命題を葬り去ること、その時世界を正しく見るだろう。

この意味分かる?

357:名無しのひみつ
10/03/24 18:34:59 04iC3wCW
釈迦が説いた「島に到達したらいかだは捨てろ」
つまり教義や修行法自体に普遍的価値はないからそんなものに
とらわれてはいかん、という考え方に影響されてるのかな



358:名無しのひみつ
10/03/25 05:41:00 xMGCDHsp
学会なんかピンキリで腐るほどあるだろが。

これが発表されたのはそこそこ信頼でけるとこだろ?

359:名無しのひみつ
10/03/25 06:04:10 3+ZEfyze
>痛みに対する感受性を低下させる

単に「痛みに対する抵抗力」で良いじゃん
この言い回しが実にカナダってかキリスト教圏ぽいな

360:名無しのひみつ
10/03/25 08:26:58 fX5lvKdg
また神経神話ですか。瞑想は島皮質を前部だか後部だかを厚くする、とかいう報告もあったと思うがどうなった。

361:名無しのひみつ
10/03/25 08:32:36 fX5lvKdg
前帯状皮質
URLリンク(ja.wikipedia.org)

362:名無しのひみつ
10/03/25 09:00:25 4kUf/OS+
前帯状皮質とADHDが関係あるようだが一言で表すと?

363:名無しのひみつ
10/03/25 10:43:25 fX5lvKdg
あらゆる場所があらゆる機能と関係している。

364:名無しのひみつ
10/03/25 12:02:54 4kUf/OS+
わからないことだらけってことだな

365:名無しのひみつ
10/03/25 12:10:25 fjaJou7B
脳も体の器官の一部だからねぇ。
瞑想、坐禅では頭より腹のあたりを重視するし。

366:名無しのひみつ
10/03/25 13:43:35 8hPG4Jk5
禅って一時的に記憶喪失のような脳の停滞を作り出すのか。バカになって現実から逃れるみたいな。脳の緊急避難w

367:名無しのひみつ
10/03/25 13:49:45 v3rgSbEy
禅=思考停止+現実直視

368:名無しのひみつ
10/03/25 13:51:15 fjaJou7B
>>367
思考停止っていうか、心が波立たないって感じじゃね?

369:名無しのひみつ
10/03/25 14:22:43 A6K5HH6o
禅が現実逃避とか言ってる人は無知すぎる、そして禅をやったことないんでしょう
思考をやめられない一般人のやってるその思考という行為が、現実逃避ですから。

370:名無しのひみつ
10/03/25 14:31:16 v/gpYPZK
それは無い
cogito ergo sum
極論すればこの世界で確実な真実はこれだけだ

371:名無しのひみつ
10/03/25 14:37:17 fjaJou7B
我あり ゆえに 我考えることができる

372:名無しのひみつ
10/03/25 14:38:00 8hPG4Jk5
悩みを除こうとする行為自体が煩悩なのさ。

373:名無しのひみつ
10/03/25 14:45:56 A6K5HH6o
>>372
何にもわかってない
悩みを除こうとする行為さえも、瞑想という真理の炎で焼き尽くされるのだよ

374:名無しのひみつ
10/03/25 14:51:31 A6K5HH6o
それと、ナーガールジュナは
「煩悩と涅槃は、まっっったく同一だ」と言ってる。
分けて考えるものじゃないのだよ。

375:名無しのひみつ
10/03/25 14:52:58 SOG1bVsN
また変なのが湧いてる…

376:名無しのひみつ
10/03/25 14:56:32 8hPG4Jk5
>>374
だった仏教自体無意味ではwww

377:名無しのひみつ
10/03/25 15:11:55 A6K5HH6o
無意味は無意味だけど
君たちのいう、「ネガティブな無意味」ではないよ
ポジティブでもないけど。

378:名無しのひみつ
10/03/25 16:26:45 4kUf/OS+
>>370
>cogito ergo sum
吾思う故に割れありじゃないのか?


379:名無しのひみつ
10/03/25 16:27:33 4kUf/OS+
>>378
>>>370
>>cogito ergo sum
>吾思う故に割れありじゃないのか?
まちがえた。(釣りじゃねーぞ)

我想う、故に我在り
じゃねーのか?

380:名無しのひみつ
10/03/25 16:29:31 4kUf/OS+
>>373
>>>372
>何にもわかってない
>悩みを除こうとする行為さえも、瞑想という真理の炎で焼き尽くされるのだよ
>>372であってるじゃん

381:名無しのひみつ
10/03/25 16:31:50 4kUf/OS+
>>367
が正しいと思う。
現実逃避とは意味合いが違う。
思考は停止しなければならない。(停止しないのはまた違うヨーガ)

382:名無しのひみつ
10/03/25 16:35:04 4kUf/OS+
>>380
>>>373
>>>>372
>>何にもわかってない
>>悩みを除こうとする行為さえも、瞑想という真理の炎で焼き尽くされるのだよ
>>>372であってるじゃん

早計だた。
>>374が一番正しい。
(正しいとか正しくないとかいいたくは無いが。)

383:名無しのひみつ
10/03/25 16:36:39 4kUf/OS+
>>371
はマトリックスでも見てください。

384:名無しのひみつ
10/03/25 16:37:49 A6K5HH6o
>>380
瞑想やったことないんじゃない?

385:名無しのひみつ
10/03/25 16:44:18 4kUf/OS+
我々が経験出来る最も素晴らしいことは、神秘的な事柄である。それはすべての真の芸術と科学の源泉である。この感情に無縁のものは、畏怖に打たれて驚き、我を忘れて呆然とすることなく、死んだも同様に健全であり、彼の眼は閉じている。

アインシュタイン

386:名無しのひみつ
10/03/25 16:48:29 4kUf/OS+
>>384
俺にいってんの?
少し瞑想したからって煩悩がなくなるわけじゃないだろ

387:名無しのひみつ
10/03/25 21:20:54 Guqpmhbh
で、悟れるの悟れないの、どっち?
それと同時に読むべき経典は?

388:名無しのひみつ
10/03/25 21:52:46 fX5lvKdg
悟りを開いた人間が2chで必死になるのか?

389:名無しのひみつ
10/03/25 22:28:49 4kUf/OS+
>>387
そう簡単には悟れない
(が、段階があるからそういう意味では上には行ける)

390:名無しのひみつ
10/03/25 22:31:04 4kUf/OS+
>>388
ならない

391:名無しのひみつ
10/03/25 22:32:26 4kUf/OS+
>>387
経典は、仏教徒でないから知らないが
般若心経がいいだろう。
呼んだからとて理解できるとは限らないが。

392:名無しのひみつ
10/03/25 22:39:34 fX5lvKdg
ぶっちゃけ悟りというか煩悩からの解放を望むならロボトミーした方が早いし本当だと思うよ。
オリバー・サックスの本で紹介されてたけど、視床下核の一部を失うと本当に涅槃的な状態になるらしい。
ただ本当に煩悩がないから、精神病院でしか生きてけない状態になるけど。

393:名無しのひみつ
10/03/25 22:44:43 Guqpmhbh
>>391
サンクス。黙想は好きなんだが、何か偉い奴らの悟りの手記?伝記?
とか読んでてもさっぱり意味分からないんだわ。ははは。

394:名無しのひみつ
10/03/25 22:51:30 A6K5HH6o
まずは 「空」 「縁起」 「無我」 「諸行無常」
などの基本的なところを押さえていくといいよ
特に「空」は重要
空を理解したらかなり生きるのが楽になる

395:名無しのひみつ
10/03/25 22:52:08 4kUf/OS+
>>392
ブッダの言葉です。
相対性理論をイメージすると、理解しやすいかな
と思います。
(本当は理解という言葉よりも、直感的に解らないとならないのですが、いきなりは無理なので。)

396:名無しのひみつ
10/03/25 22:54:10 4kUf/OS+
>>392
でなく
>>393
だた


397:名無しのひみつ
10/03/25 23:04:21 83YIhEYD
悟りの階梯
URLリンク(www.j-theravada.net)

仏教的に正しい禅定の作り方
URLリンク(www.j-theravada.net)

アーナパーナ・サティと五つの障害
URLリンク(www.geocities.jp)

参考に

398:名無しのひみつ
10/03/25 23:05:04 Guqpmhbh
>>394
ありがとう。ちゃんと腰を据えて勉強したいが、
なかなか上手くいかないよ。
>>395
理屈を超えたところっていうのがお手上げだなぁ。
皆目見当がつかない。

スレ汚しすまん。地道にがんばってみる。

399:名無しのひみつ
10/03/25 23:20:31 azIdrwAB
わけわからん

400:名無しのひみつ
10/03/25 23:23:42 A6K5HH6o
「空」 (クウ) を説明してみる

空とは、あらゆるものが
(有る)でもなく、(無い)でもない。また (有る)でもあり(無い)でもある。
「どちらでもない、またはどちらでもある」

あらゆる 色(現象) は 空 ですよ。 というのが有名な 「色即是空」という言葉の意味。

例え話。
草木で家を作る。そのできた家は、「家」ともいえるが、「草木」ともいえる。
なので「家でもないし、草木でもない」「家でもあるし、草木でもある」
「家」というものは幻想であり実体はない。草木というものもミクロにみればさらに分解できるので草木というのも幻想だ

野球場の大型スクリーンは、巨大な点の一つ一つが点滅して映像になる。
「映像」は点によって作られた幻想だし、「巨大な点」もまた電気や電気回路によって作られた幻想

ぜーんぶ「空」なのよ。

今、自分の周りにあるものを見渡してごらん。 実体なんてないんだよ。
これを「自分」という存在にもあてはめて考えると、 「無我」なんだよ。自分というものも幻想。
そもそも最小単位の素粒子が「あるでもない、ないでもない」って存在だからね。
素粒子はエネルギーであり、粒子であり、波でもある。
万物は素粒子でできてるんだから、「物質」なんてものは全て幻想
あるのは「実体のないエネルギーのみ」

最新の科学に詳しい人ならわかると思うけど、物質なんて幻想ですから!

仏教は紀元前からこのことを説いてきた。仏教者は紀元前からこのことを主観的に理解してた。
客観的に証明するのは科学のお仕事だけど、
主観的認識の追求である仏教が先にあり、そのあとに科学があるということを知ってもらいたい。

だから、「宗教」と「科学」は常にセット。 分けて考えるのは愚者のみ。

401:名無しのひみつ
10/03/26 01:34:38 UehCZyVK
定量的な議論が苦手な人ってなぜかこういう逃げ方するんだよなぁ
全然関係のない話題を無理やりくっつけてセットで語るのも特徴的
数式で躓いて宗教に逃げた友人とそっくりなんですけどw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch