【脳科学】禅の瞑想法は感情と痛みを制御する脳の一部を分厚くさせ痛みに対する感受性を低下させる/カナダ研究at SCIENCEPLUS
【脳科学】禅の瞑想法は感情と痛みを制御する脳の一部を分厚くさせ痛みに対する感受性を低下させる/カナダ研究 - 暇つぶし2ch291:名無しのひみつ
10/03/11 23:08:55 ZgTAPS1y
>>286
本当の宗教を知らないんだよ、君は。
悩みを断ち切るのが宗教家だ
カルト=全ての宗教と誤解してるんだと思うよ。
仏教もキリスト教も釈迦やキリストの思想が濃いものは素晴らしいよ

西洋の思想、哲学に何か違和感を感じながらずっと生きていて、
仏教の「空」や「縁起」を知ったとき、震えたもん
「空」に至った西洋人ってニーチェぐらいだぜ。

西洋の思想、哲学ってのは「システムの範疇」でしか機能しない
仏教はあらゆるシステムをぶっ壊す。
つまり西洋哲学は抽象度が上で閉じてる。仏教は抽象が上に無限に広がってる。
あなたの周りには壁がたくさんあるよ、とするのが西洋哲学
あなたの周りに壁なんてないんだよ、それは幻想だよ、と教えてくれるのが仏教

「空」を知識で理解し、瞑想によって体感したときのあの感覚は、もうね、究極の癒しだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch