【宇宙】国内6大学、コンピューターの耐久性勝負--「あかつき」相乗りの小型衛星でat SCIENCEPLUS
【宇宙】国内6大学、コンピューターの耐久性勝負--「あかつき」相乗りの小型衛星で - 暇つぶし2ch12:名無しのひみつ
10/03/03 19:56:49 JqPHTyHw
MSXが勝利する

13:名無しのひみつ
10/03/03 20:08:04 cUdPl/Zd
>>MSXが勝利する

まじ、宇宙線の影響の受けにくさからいったら、
こういう低集積度の集積回路は有利だから、
MSX勝利はありえるな。



14:名無しのひみつ
10/03/03 20:18:06 oIgi9fR8
組み込みPCの世界だね。昔はこの分野は強かったのにな

15:名無しのひみつ
10/03/03 20:36:30 uFn6J5Jy
もしかしてFCを載せてカセット差しとけば

16:名無しのひみつ
10/03/03 21:01:35 UDhwiQdG
MS-XBOXの先祖だな

17:名無しのひみつ
10/03/03 21:05:40 36lVNHGj
>>15
自動「フッフーッ」機械が必要。

18:名無しのひみつ
10/03/03 21:21:52 Y4mTYATj
ステンレス魔法瓶に入れる!

19:名無しのひみつ
10/03/03 21:36:23 cUdPl/Zd
>>もしかしてFCを載せてカセット差しとけば
いいなそれ。

で、イースかなんか動かしといて、それを無線送信。
金星から古代祐三節が聞こえて来る。
とーってもいいじゃないか!!





あ、でもファミコン版イースってフリーズしたことあるんだよな・・・・

20:名無しのひみつ
10/03/03 22:23:56 u8QqBPEA
「こんなこともあろうかと!」を試すテストかw

21:名無しのひみつ
10/03/04 00:08:31 6bAEflBG
ゲームボーイは戦場でも使える・・・

22:名無しのひみつ
10/03/04 00:16:57 6bAEflBG
>>8
何を言ってるのかと思ったら、これかw

URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

23:8
10/03/04 02:02:20 zCg3lw3H
>>22
そう、元ネタは宇宙戦艦ヤマトの第2話最初の方のせりふから。

これの2分55秒くらいのところから
URLリンク(www.youtube.com)

でも↓、これは知らなかった(w
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)



24:名無しのひみつ
10/03/04 04:16:26 HrwIqKtx
Z80じゃダメかな

25:名無しのひみつ
10/03/04 08:48:52 n+re1zHB
あたりまえだが、比較するには基準が必要だな。公表されているのか?
処理能力とかサイズとか重さとか消費電力とかインプットアウトプットは何とか
これがないとどんな物になるのか想像もできないだろ

26:名無しのひみつ
10/03/04 12:18:00 6bAEflBG
創価大のネガイ☆が優勝だなw
URLリンク(kuro.t.soka.ac.jp)

27:名無しのひみつ
10/03/04 13:13:38 wnfRT8mA
公式サイトの緒元を読むと金星には向かうが、姿勢制御もない衛星か。
6時間あたりに各大学のコンピュータ(UOBC)を1or4回5分間だけ起こして
画像処理等の問題を解かせるのを延々と続けるらしい。
URLリンク(www.unisec.jp)

使える電力は15Wで総重量が20kgだから各UOBCは500g程度の制限があったのでは

28:名無しのひみつ
10/03/05 00:49:02 ir5ByVhE
公募に応募した大学は他にどこだったんだろう

29:名無しのひみつ
10/03/05 10:13:12 M3kOWsG8
>>28

>>27のリンクにしっかりと載っているのだが・・・

30:名無しのひみつ
10/03/06 21:44:26 C9nBH62O
>>11
Kwsk
いま話題のVirtex-4???

31:名無しのひみつ
10/03/07 18:33:02 NWtx5Lde
アマチュアバンドなのか
だからJARLが協力団体なのね

32:名無しのひみつ
10/04/15 20:35:58 NrBGGohb
>>26
宇宙から洗脳か?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch