【生物】日本で初確認のカニダマシの仲間、「サラサカクレカニダマシ」と命名 和歌山at SCIENCEPLUS
【生物】日本で初確認のカニダマシの仲間、「サラサカクレカニダマシ」と命名 和歌山 - 暇つぶし2ch1:おっおにぎりがほしいんだなφ ★
10/02/19 13:49:34
私、カニじゃないの/由良沖で発見

日本国内でこれまで見つかっていないヤドカリの仲間が昨年2月に
由良町沖合で捕獲され、「サラサカクレカニダマシ」と和名が付けられた。
県立自然博物館(海南市船尾)が18日発表した。
20日から同館で展示される。

甲長(甲羅の左右の幅)は7.9ミリで、白地に赤紫のまだらがある。
ヤドカリの一種だが見た目はカニと同じ形をしている。
カニダマシ科に分類され、鮮やかな色がインド起源の織物サラサを
思わせることにちなみ名付けられた。

昨年2月に由良町沖で漁師が底引き網漁で捕獲して博物館に寄贈した
標本の中に、珍しいカニダマシが交じっているのを学芸員が見つけた。
琉球大学(沖縄県)に依頼し種類を特定してもらったところ、
太平洋西部の熱帯域とインド洋東部でしか見つかっていない種類とわかった。


ソース:asahi.com
URLリンク(mytown.asahi.com)
和歌山県立自然博物館
日本初記録のカニダマシ
URLリンク(www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp)
画像:生きているときのサラサカクレカニダマシ
URLリンク(www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch