【生物】米アラバマ大で生物学の女性助教授が銃乱射、3人死亡 終身雇用権逃し逆上かat SCIENCEPLUS
【生物】米アラバマ大で生物学の女性助教授が銃乱射、3人死亡 終身雇用権逃し逆上か - 暇つぶし2ch2:名無しのひみつ
10/02/13 19:00:43 r992VvLq
テニュアせ握ったんだろうな

3:名無しのひみつ
10/02/13 19:06:19 gyXx4j5w
またチョンがやったのかと思ったけど、意外だな

4:名無しのひみつ
10/02/13 19:07:53 PXuTmsR1
んでこれはカニ板向けのニュースなのかと

5:名無しのひみつ
10/02/13 19:09:56 4JPWDRlu
>>2で乱射の原因が解明した

6:名無しのひみつ
10/02/13 19:10:16 U+1yo/t+

どう見てもチョンだろww

7:名無しのひみつ
10/02/13 19:11:40 I1n4Ihu8
>>1
板間違えてますよ

8:名無しのひみつ
10/02/13 19:11:41 pfY+yl4C
おぞましいニュースだが,科学とはあまり関係ないね。

9:名無しのひみつ
10/02/13 19:12:01 CDBvyfTY
Amy Bishop は朝鮮系かな?

10:名無しのひみつ
10/02/13 19:14:47 b9VJVSWX
銃の所持認めてんだから
こういうことことも了承してる国なんだよ

11:名無しのひみつ
10/02/13 19:15:17 pfY+yl4C
いまPubmedで業績を見たが,2002年以降地味に14報出しているね。
これで終身雇用されないとなると,アメリカで生きて行くのも大変だ。

12:名無しのひみつ
10/02/13 19:16:56 ulhkgn0h
これ科学板か?

13:名無しのひみつ
10/02/13 19:19:43 gyXx4j5w
>>12
生物学の助教授だからな
別にハングル板でもいいけどな

14:名無しのひみつ
10/02/13 19:22:05 H8n7K/vj
>>1
で、何が科学ニュースなの?

15:名無しのひみつ
10/02/13 19:24:51 kcaWsmR4
>>11
同姓の人の論文を差し引いたら、5報ぐらいしかないのでは?

16:名無しのひみつ
10/02/13 19:26:06 MzqpSKD9
ほい、>>1のリンクでは見れないご尊顔お持ちしましたー。
URLリンク(www.sfgate.com)

17:名無しのひみつ
10/02/13 19:27:00 kE+GBnEg
科学?

18:名無しのひみつ
10/02/13 19:28:09 gyXx4j5w
>>16
やっぱり整形チョンだな
こんな事やらかすのは火病の遺伝子を持つチョン以外にありえない

19:名無しのひみつ
10/02/13 19:33:34 qU9Paf77
精神疾患民族チョンはロケットに乗れん。

20:名無しのひみつ
10/02/13 19:39:58 JyK9/Ryd
また韓国人かと思った

21:名無しのひみつ
10/02/13 19:54:05 SanQDQJb
終身刑権、ゲットw


22:名無しのひみつ
10/02/13 20:03:23 ICo9LO9z
MITだとテニュアはノーベル賞でももらわない限り無理と聞いているが、
地方大学だと簡単なのかね?


23:名無しのひみつ
10/02/13 20:07:09 mu0yC9ut
駒の一つにすぎなかった

24:名無しのひみつ
10/02/13 20:08:26 qx7ylaMP
これって科学ニュースなん?
場違いすぎね?

25:名無しのひみつ
10/02/13 20:12:11 060GYoOF
痛いニュース向けじゃね?

26:名無しのひみつ
10/02/13 20:22:32 J77d94vJ
テニュア与えないで正解だろ
アメリカの大学でもこういう奴に限って取得後にさぼり出したりする

27:名無しのひみつ
10/02/13 20:33:13 zGoQtPcM
教授とか助教授とか報道されているけどassistant professor なら助教じゃないか?

28:名無しのひみつ
10/02/13 20:44:55 8WC7ZHlI
アメリカ人

お金基地外

銃基地外

29:名無しのひみつ
10/02/13 20:49:05 MrethsCL
科学ニュースなのw

30:名無しのひみつ
10/02/13 21:22:59 jzNj/z9W
銃を撃ってもテニュア権が手に入るわけではない。

31:名無しのひみつ
10/02/13 21:29:32 6T5z/eB9
>>27
階級的に言えば助教が一番近いけど、アメリカの場合日本と違って
独立した研究室を主宰することになる。でも日本と違ってテニュアは
持ってない。つまりは制度が違うので日本でどの職に対応するか
は厳密にはきまらない。直訳すれば助教授だからそう呼ぶのが
一番適切じゃないか。

32:名無しのひみつ
10/02/13 21:33:41 mn7SNnuY
そうそう、向こうは職制が違うよね。
20代で准教授って人もたくさんいるけど、日本の准教授ほどは偉くない。

33:名無しのひみつ
10/02/13 22:03:31 BaNv7Zmn
板違い

34:名無しのひみつ
10/02/13 22:03:41 kJ5xD0MF
なんで撃たれた方は武装していなかったのか?
アメリカなんてところは常に全身防弾装備でマシンガン携帯してなきゃダメだろ。

35:名無しのひみつ
10/02/13 22:29:45 ZzL+j2MG
こんなことするようには見えないね。
URLリンク(web.archive.org)

36:名無しのひみつ
10/02/13 22:57:29 H8n7K/vj
夫はなんで拘束されてるの?

37:名無しのひみつ
10/02/13 22:59:27 tql8/EIX
銃社会じゃ相手に不利益になることを告げる際には武装しておかないといかん

38:名無しのひみつ
10/02/13 22:59:54 ZBR26mRE
sweet home alabama♪



39:名無しのひみつ
10/02/13 23:02:03 ICo9LO9z
>>27
assistant professorは昔の助教授だよ。
助教だったら単なるassistant


40:名無しのひみつ
10/02/13 23:12:38 ICo9LO9z
有名な卒業生のリストをみると、スポーツ選手がほとんど。
スポーツ選手以外の有名人は元ナスダック会長のバーナード・マドロフ位
こんなところで生物学の研究をすること事態が無謀だろ。

URLリンク(en.wikipedia.org)

41:名無しのひみつ
10/02/13 23:20:38 gyXx4j5w
assistantは助手だよボケ!!

42:名無しのひみつ
10/02/13 23:22:38 MQ657GYf
>>40
そりゃ地方大だからだよ
日本だって事情は同じだろ
もっとも、アメリカは地方でも東大レベルの
大学があったりするけど

43:名無しのひみつ
10/02/13 23:29:16 rhukQTwp
また女か
これだから女は

44:名無しのひみつ
10/02/13 23:31:46 hF7LC9i7
なにこれ
日本でいうと、ポスドクがキレちゃった感じ?

45:名無しのひみつ
10/02/13 23:36:13 JvcrLSev
これは、外国でアクティブに研究してる人にはショックなニュースだなあ
何人か知ってるので他人事とは思えん

46:名無しのひみつ
10/02/13 23:38:58 rhukQTwp
女は犯罪や盗作を繰り返すゴミ!!
スレリンク(scienceplus板:50-57番)

47:名無しのひみつ
10/02/14 00:01:04 Xw2L3dZJ
米アラバマ州って「神によって人間が作られた」って事も進化論と一緒に
教えないと教員が処罰される州だっけ?

常識を持った生物学者には辛い州ってあるよな・・・

48:名無しのひみつ
10/02/14 00:02:15 W/dDMzYP
>>46
犯罪者は男の方がずっと多い、下サイト後半参照
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

49:名無しのひみつ
10/02/14 00:07:46 flQbB1IP
おとといだが、銃で三人くらい撃たれるのを目撃している夢を見た
銃は恐いよ
あんなの持ち歩ける社会って信じられん

50:名無しのひみつ
10/02/14 00:15:19 +RXtejJn
【レス抽出】
対象スレ:【生物】米アラバマ大で生物学の女性助教授が銃乱射、3人死亡 終身雇用権逃し逆上か
ID:gyXx4j5w


3 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2010/02/13(土) 19:06:19 ID:gyXx4j5w
またチョンがやったのかと思ったけど、意外だな

13 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2010/02/13(土) 19:19:43 ID:gyXx4j5w
>>12
生物学の助教授だからな
別にハングル板でもいいけどな

18 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2010/02/13(土) 19:28:09 ID:gyXx4j5w
>>16
やっぱり整形チョンだな
こんな事やらかすのは火病の遺伝子を持つチョン以外にありえない

41 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2010/02/13(土) 23:20:38 ID:gyXx4j5w
assistantは助手だよボケ!!




抽出レス数:4

51:名無しのひみつ
10/02/14 00:29:43 lVWTeef2
これは『科学ニュース』なのか?

52:名無しのひみつ
10/02/14 00:58:52 RbOpNqDz
>>39
日本では終身雇用でない助教授は少ないから、

assistant professor(テニュアなし)=特任准教授 ぐらいかな。

53:名無しのひみつ
10/02/14 02:32:52 qwknfx36
しっかし銃乱射するほどの事かよ

54:名無しのひみつ
10/02/14 02:40:45 9vZTS6jq
これだから理系はだめなんだよ

55:名無しのひみつ
10/02/14 03:05:18 S0dNyaZT
>>53
テニュア取れない->来年以降、プーさん。
実験系の場合、グラント取ってこれないと終了だから、研究者としての人生は終わったも同然
teaching schoolに行けば生きてはいけるけど、
研究者としての死刑宣告を受けたわけだから凶行に走ったのも分からんでもないな。

56:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
10/02/14 03:08:51 +GqIcDi1
科学ニュースなのかなあ

57:名無しのひみつ
10/02/14 03:58:35 RbOpNqDz
アメリカの大学教員のほとんどは終身在職権を持っていない。

アメリカでは給料の大部分は本人がとってきたグラント(の間接経費)から出ているから、
生活ができないというよりは、単に大学を移籍すれば良い状況だったのだろう。
グラントが自分で取れないなら、ポスドクに逆戻りするかも知れないが、すぐに路頭に迷う状況ではない。

おそらく、移籍で支障がでるほど生活の場を固定してしまっていて
(自宅購入とか、ダンナと同居とか、子供を私立学校に入れたりとか)
移籍するのが面倒臭すぎるので、教授会のメンバーを殺してしまおうと思ったのだろう。
なんとも女性らしい。

58:名無しのひみつ
10/02/14 04:19:56 MNS9GDw0
ビショップ容疑者はアンドロイドだおw

59:名無しのひみつ
10/02/14 04:34:38 X9Jv9c/e
事件を起こした後に、NIHやNSFからグラントがおりた
場合、その経費は誰かが猫ババするのかな!?



60:名無しのひみつ
10/02/14 08:06:08 w+CHUFF5
動機はそのうち明らかになるだろう。どうせ派閥争いに負けてマジギレしたんだろう。

61:名無しのひみつ
10/02/14 08:26:31 vJ0vOxhe
この人、24年前に、自分の弟か兄を、銃でけがさせているんだね。
クレイジーだったんだよ。

URLリンク(www.nytimes.com)

62:名無しのひみつ
10/02/14 09:10:16 RbOpNqDz
>>61
別の記事では、ほぼ即死させたことになってる。

63:名無しのひみつ
10/02/14 10:14:12 M7yXOD/W
>59

降りる見込みあればこんなことせんだろw

64:名無しのひみつ
10/02/14 10:28:25 RbOpNqDz
>>59
異動した先の大学で受給するのが普通では。
異動先が見つからなければグラントそのものが廃止になるだろう。

65:名無しのひみつ
10/02/14 10:29:10 axi3r/QZ
>>52
アメリカの助教授って、日本で言う助教
通常、Assistant Prof.はテニュアなし、Associateはテニュアあり

66:名無しのひみつ
10/02/14 10:30:52 vJ0vOxhe
やっぱり、かなり早期から、人格障害だったんだ。
18歳の時に学習した感覚が、24年を経てむくむくとわきあがってしまったんだな。
こういう人は、18歳で事件をおこした段階で、福祉で保護を受けて生活すべき。

67:名無しのひみつ
10/02/14 10:59:51 UJQFUiPN
>>65
10年以上働いてFull Professorになった後にテニュアもらえる大学もあるから
Associateがテニュア有りとは一概には言えないぞ
というか独立の有無も含めてシステムが違いすぎるから和訳は難しいな

68:名無しのひみつ
10/02/14 11:14:56 7SEAiB+A
>>57
URLリンク(www.cnn.com)
の記事では被害者はassociate professorとassociate professorの両方がいる。
つまり、professorでなくても、tenureをもってるヤツが結構いるよう。

多分、この大学ではtenureを取れるかどうかは、研究成果ではなく、教育面とか
学生からの人気とか、年功とかが重視されているのではないかと思う。


69:名無しのひみつ
10/02/14 11:17:50 axi3r/QZ
日本の助教はAssistant Prof.ということになってるけど、実質、Research Associateだしな。

70:名無しのひみつ
10/02/14 11:54:00 UFguxc6S
Amy Bishop
URLリンク(d.yimg.com)
URLリンク(news.yahoo.com)


71:名無しのひみつ
10/02/14 12:25:57 juBHwkuS
アメリカで生物系の場合、CNSに論文ないと苦しいんじゃないの

72:名無しのひみつ
10/02/14 12:33:27 wt1mISAr
テニュアを貰える職階とかシステムは大学に寄って違うから何ともいえんが、
よくある州立大の場合には、Tenure TruckのAssistant Professorは7年契約で
採用されて、4年経過時と7年目にTenure Reviewを受けることになる
そこの2回のチャンスでTenureを取れなかった場合には、
他の大学に移るか、ポスドクに逆戻りか・・・
大学に寄っては、Research Assistant Professorなどの
ポスドクとAssistant Professorの中間で実質ポスドクだけど
Professor shipは持っているみたいなポジションでしのげるところもあるが・・
この人、なんでReview通らなかったんだろ??
一応、来年の3月末までのグラント持ってるのに

URLリンク(projectreporter.nih.gov)


73:名無しのひみつ
10/02/14 13:17:59 0H3yrhcc
ID:gyXx4j5w てのは狂った差別書き込みで
「ほうらネットの匿名性はこんなにけしからんですよ」って
やるための自演?

以前、朝日新聞の社員(校正係)がそんな差別書き込み
やってネット批判に持ち込もうとしたそうだけど。

74:名無しのひみつ
10/02/14 13:41:11 +JXBLO3v
特任助教大丈夫か?

75:名無しのひみつ
10/02/14 13:53:49 OTItnO3X
>>68
アメリカは教育実績と研究実績が明白に分かれてるからねえ。
底辺からトップまで、リベラルアーツカレッジの伝統をくんで良家の子弟をちゃんと育てるという明白な指向がある。
研究ゼロで教育だけやってても大学側の評価はちゃんと高いという。

76:名無しのひみつ
10/02/14 13:59:01 RbOpNqDz
>>72
3年で$220000のグラントの最終年度だと、$70000も予算はないのでは。
普通は1年目に大部分の予算を使って設備を揃えるし。

間接経費から給料だしたら、研究費は残らない。
院生を抱え込めるようなポジションで残るのは厳しい状況でしょう。

77:名無しのひみつ
10/02/14 14:08:02 w+CHUFF5
ポスドクの諸君の中にも上司をぶん殴ってやりたくなることが
一度や二度はあるだろう?

78:名無しのひみつ
10/02/14 14:18:36 n0v3eg4R
>>3
南部ベルト地帯(アリゾナ・テキサス・フロリダ)は1950年以降人口急増地帯だ。特にアリゾナなんか
気候温暖の乾燥地帯の所為か、ハイテク産業が増加してる。州旗は旭日旗に似てるよ。

79:名無しのひみつ
10/02/14 15:07:34 vJ0vOxhe
弟を撃ち殺したところで、人格割れちゃったんだろうなあ。
わきあがる衝動をおさえて24年間きたけど、とうとうでちゃった。
「これは現実じゃない。彼らは死んでない」と犯行後叫んでたのは、
弟を撃った時に言いたかった言葉でしょう。完全に壊れてる。

80:名無しのひみつ
10/02/14 16:21:24 7SEAiB+A
でも学位はハーバード大学なんだろ

81:名無しのひみつ
10/02/14 16:39:43 RbOpNqDz
>>79
完全に壊れてる人なら不起訴処分だけど、
壊れた人が正確に相手を選んで撃ち抜けるとも思えない。

82:名無しのひみつ
10/02/14 17:02:29 Vr/payDf
>>80
研究者の世界は実力主義だよ。経歴はハーバードやらMITやらで
立派でも研究成果を出せずに消えていくやつなんてごまんといる

83:名無しのひみつ
10/02/14 17:21:41 vJ0vOxhe
>>81
壊れるの意味だよ。はちゃめちゃ、わけがわからなくなることが
人格が壊れているという意味ではない。
尋常じゃない執念と衝動。妄想性人格障害。

84:名無しのひみつ
10/02/15 10:30:35 Xm9ZM7yy
このニュースは、ニュー速+とかじゃないのか?
ここでいいのか?
立てる所間違えてないか?

85:名無しのひみつ
10/02/15 12:59:28 pA43W+PY
たしかに、科学じゃないなw

86:名無しのひみつ
10/02/16 14:08:17 cZnngemX
Amy Bishop(44歳・女)

1965年4月マサチューセッツに生まれる
1986年   弟を射殺するも「誤射」として不起訴
1988年   ボストン・ノースイースタン大学卒業(全米ランキング115位)
1993年   ハーバード大学大学院博士課程修了(全米ランキング1位)
1993年   ハーバード大学教授に爆弾入りの郵便物を送りつけた容疑をかけられる
1993年~ ハーバード大学附属ボストン小児科病院ポスドク
2003年~ アラバマ大学(テニュアトラック)特任准教授(全米ランキング104位)
2009年   テニュア審査不合格
2010年   学科会議にて6人に発砲、うち3人を殺害・2人が重体

URLリンク(en.wikipedia.org)

87:名無しのひみつ
10/02/16 14:29:07 z9GahkKR
>>86
知ってなくてもこれと矛盾しない言動が他のfaculty に見抜かれたんでしょう

それにしても gyXx4j5w... 

88:名無しのひみつ
10/02/17 00:33:00 IDNIBka2
ポスドク10年か。結構苦労してゲットしたんだろうなあ

89:名無しのひみつ
10/02/17 04:08:25 84vuHq4X
911の炭疽菌事件とかにも関わっていそう

90:名無しのひみつ
10/02/17 04:13:46 dpYx8xau
こういう女性教授と激しいセックルしたいぜ!!!!!!!!!!
死ぬか死なすみたいな、な、ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!

91:名無しのひみつ
10/02/17 04:29:39 84vuHq4X
この記事を読むと1986年の事故は事件だったのではないかという疑問が捜査関係者の間からでていると書かれている。
また、1993年の事件は夫が共犯だったとある。
2003年にアラバマ大学で採用された際には犯罪歴の調査が行われたがどの事件も起訴猶予となっていたため、
犯罪歴調査にはひっかからなかったとある。

発砲事件が起きた際、同僚のJoseph Ngにも銃が向けられたが、たまたま、銃がジャムって発砲できなかった。
その後、我に返って発砲するのは辞めたとある。NgはAmyはごく普通の教授だったとも言っている。

URLリンク(news.yahoo.com)

92:名無しのひみつ
10/02/17 04:43:29 9qnTPkK5
>>86
地方大在籍中に弟を頃したメンヘラ女が学歴ロンダで東大院入りして、
自分の思い通り評価してくれない教授に粘着して冷や飯を食ったあげく、
それを人のせいにして教授刺殺

日本でもありそうだよな

93:名無しのひみつ
10/02/17 04:49:23 EM+n2XFT
>>92
アメリカの場合、学歴ロンダは当たり前
有名私立は学部生はボンボンばっか
地方の州立大は地元学生ばっか
有名私立は院から世界中の天才が入学
地方州立の院は有名私立に入れなかった人の受け皿

94:名無しのひみつ
10/02/17 21:04:48 T9oM0KfA
きっとせっかくデコったキムワイプの箱を中身がなくなったからって捨てられてキレちゃったんだよ、うん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch