10/03/06 04:06:45 VZjdFWmn
いよいよ軌道変換もほとんど終了して、精密誘導の段階ですな!
>>517
それはどうかな。
アメリカは火星探査重視の方針を決めたら、
2年おきに次々と火星探査機を送り込んで、その多くは成功している。
一方日本の宇宙研などは科学探査機1機のプロジェクト立ち上げから終了まで
10年ぐらいかけるのが珍しくない。
>>528
そういうのもいいけど、もっと一般向けな、
ちゃんと映画会社が絡んでいい監督つけて
人間ドラマ含めたようなのも見てみたいな。
映画でも特別ドラマでもいい。
面白いエピソードがいっぱいあると思うんだけどな。