10/03/05 04:43:55 0BGDwU2F
>>485
プロジェクタイルが発射されてなくても、わずかな量なら
入ってる可能性が高いんだと。(1mgでも解析可能)
期待されてるのは未知の成分よりは、太陽系の生い立ちに関する地質データだな。
>>493
カプセルを地球に持って帰る仕事がなければ地球に帰ってくる理由が無いわな。
>>498
のぞみの経験がはやぶさの運用にどれだけ役立ってる事か。
>>501
地球周回軌道に入れたとしても、それを回収するのに大変な金額がかかる。
それをやるくらいならそれ以外の天体の探査を続けるだろうな。
そもそも大変な低予算でやってるプロジェクトなんだから。
最初からカプセル回収を最終目標としてやってるプロジェクトなんで。
>>502
ソ連の火星探査機は大変多く失敗しているが、軌道投入の失敗が多い。
しかし通信途絶などもあり、原因は結構バラバラ。
そもそも打ち上げから失敗とか、火星へ向かう軌道変換に失敗して
地球に落ちた例などもある。
アメリカは打ち上げ数からすれば決して多いというほどではないと思うが、
2、3の失敗は、予算削りすぎて、長さの単位間違えたのに気づかなかったとか、そんなの。
のぞみはバルブの不具合と電源のショートだし、
火星の特性によって失敗してるとは思われない。
そもそもソ連なんかは金星探査機もいっぱい打ち上げてかなり失敗してるし、
確かに火星探査機の失敗は多いけど火星だから多いと言えるものかどうか。
安易にオカルトに繋げるのもよろしくないが、根拠無い事を言うのもよろしくない。