【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、月までの距離の2倍まで接近する軌道にat SCIENCEPLUS
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、月までの距離の2倍まで接近する軌道に - 暇つぶし2ch153:名無しのひみつ
10/02/10 19:45:34 4aS4P7+T
はやぶさタンの擬人化ヨロすく

154:名無しのひみつ
10/02/10 19:46:46 8Zv66/zq
キセノン>ヒドラジン>液化天然ガス  jk

155:名無しのひみつ
10/02/10 19:57:23 qFsPzXBY
>>153
URLリンク(photo.mywiki.jp)

156:名無しのひみつ
10/02/10 20:22:02 cR2ON37l
なんじゃこりゃー!www
URLリンク(www.telnet.or.jp)
画像検索しなけりゃ良かったよwww

157:名無しのひみつ
10/02/10 20:29:42 qFsPzXBY
野口さんもすごいな
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)

アストロソーイチツイッター
URLリンク(twitter.com)


158:名無しのひみつ
10/02/10 20:30:00 GeBYfCxa
>>38
これって内部資料なんじゃ…

159:名無しのひみつ
10/02/10 20:32:10 qFsPzXBY
>>158
これまで2ちゃんで、部外者があーだこーだあること無いこと言ってた話題だけど、
ここまで無事に来れたらもう曝露しちゃってもいいかなw って感じで解禁しちゃった感じだよな。


160:名無しのひみつ
10/02/10 20:50:06 hEKQ+R00
>>158
一般人も参加可能なシンポジウムでの発表資料だよ

161:名無しのひみつ
10/02/10 20:52:41 GeBYfCxa
>>160
そうですか、安心しました。
内容が、内向きに感じたもので。

162:名無しのひみつ
10/02/10 20:57:02 qFsPzXBY
>>160
これ発表したのつい最近だよな?

163:名無しのひみつ
10/02/10 21:02:03 grv9zxRY
いち早くオーストラリアに行って、データは全て私が美味しくいただきましたw
というオチはいかがかな?

164:名無しのひみつ
10/02/10 21:05:40 yeVkkVuT
火星の向こう側から、やっと月の近くまで帰ってきたのか。
ラストスパートがんばれよ!

165:名無しのひみつ
10/02/10 21:08:10 Wa+BcFpO
>>158
ISASのトップページから規制もかからず行き着けるから大丈夫だろ

TOP > 研究者のみなさんへ > シンポジウム・研究会>過去のシンポジウム・研究会
と下っていくとそのうち行き着く

166:名無しのひみつ
10/02/10 21:11:23 qFsPzXBY
>>164
ていうか、何もしなくても太陽のまわりをグルグルまわってるしな~w
イオンエンジンでやったのは、軌道変更分だけ。

167:名無しのひみつ
10/02/10 21:12:22 qFsPzXBY
>>163
立ち入り禁止の軍用地に堂々と入れる政府の高官ならそれもまたよし。

168:名無しのひみつ
10/02/10 21:23:14 hEKQ+R00
>>162
1/7,8

169:名無しのひみつ
10/02/10 21:26:46 qFsPzXBY
なるほど
ここにカプセル投下するわけだな
URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)

170:名無しのひみつ
10/02/10 21:27:56 qFsPzXBY
>>168
やっぱりニコイチ運用後の、地球圏軌道が視界に入ってからだよな。

171:名無しのひみつ
10/02/10 21:28:03 kPl1CLTD
太陽フレア生き残ったか

172:名無しのひみつ
10/02/10 21:35:50 Wa+BcFpO
はやぶさ以外のや去年の講演集も公開されているから
興味のある人はどうぞ

宇宙科学シンポジウムホームページ
URLリンク(ssl.tksc.jaxa.jp)

173:七つの海の名無しさん
10/02/10 21:37:04 G6g5LV/j
もうちょっとだ
頑張れえええええええええええええええええ!

174:名無しのひみつ
10/02/10 21:46:11 qFsPzXBY
JAXAきずなが合格祈願キャンペーンやってるから
せっかくだからおまえらも参加しろ。
URLリンク(www.satnavi.jaxa.jp)


175:名無しのひみつ
10/02/10 22:19:44 ON7J5WZA
頑張ってここまで帰ってきた君に「ガンバレ!」と言うのは酷だと思う。
でも、おいらには、ガンバレ以外の言葉は見つからないのだよ。
無事で帰ってきてほしい----待ってるよ。

176:名無しのひみつ
10/02/10 22:26:20 s8nbxvyS
>>166
・ISAS 宇宙大航海時代への予感 - 宇宙科学の最前線、2ページ目、3ページ目
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
・マイクロ波放電式イオンエンジン
URLリンク(www.jspf.or.jp)

>「はやぶさ」以前の宇宙機システムはいずれもヒドラジン・スラスタを用いていましたから、燃料は宇宙機全体の重量の50%に達するにもかかわらず、軌道変換能力は1km/s前後でした。
>ところがイオンエンジンを搭載した「はやぶさ」では、推進剤はたった13%なのに、4km/sも発生できるのです。
>「はやぶさ」よりも2倍の推進剤を詰め込んで、3倍の噴射速度のμ10HIspエンジンを使えば、軌道変換能力は20km/sを超えます。これは打上げロケットの全体能力に匹敵します。

いままでの宇宙機と、イオンエンジンを積んだはやぶさでは、軌道変換能力に関する潜在能力を考えれば、将来性が全く違うよ。

・はやぶさ2プリプロジェクトの現状について
URLリンク(ssl.tksc.jaxa.jp)
はやぶさ2では、EFP型衝突器で小惑星に穴を開けるミッションが加わった。


177:名無しのひみつ
10/02/10 22:41:24 ceCHxTlT
宇宙人いたらはやぶさキャッチしてそっと戻してくんねーかな


178:名無しのひみつ
10/02/10 22:42:04 qFsPzXBY
>176
それに対して、今だにロケットの出力で探査機を飛ばすNASAって・・・

179:名無しのひみつ
10/02/10 22:43:26 hEKQ+R00
>>178
つDS-1
つDawn

180:名無しのひみつ
10/02/10 22:50:37 qFsPzXBY
>>179
これって木星スイングバイしたんだっけ?
最初から最後までスイングバイ無し?

【宇宙】冥王星探査機「ニュー・ホライズンズ」中間地点を通過 2015年7月14日に冥王星に到着予定
スレリンク(scienceplus板)l50

181:名無しのひみつ
10/02/10 23:01:52 hEKQ+R00
>>180
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

182:名無しのひみつ
10/02/10 23:04:58 Z2/Cf4DR
> >しかし,project team は,大きく育ったと実感するところ.
> >世界に誇れるトップ水準の運用チームであることを誇りたい.

はやぶさ2が潰れたらそのチームも消滅。
日本の宇宙開発の残念なところはここらへん。

183:名無しのひみつ
10/02/10 23:15:51 s8nbxvyS
>>180
木星でスイングバイをした。あと半月ほど打ち上げが遅れていたら、位置の関係でスイングバイできなかった。
ニュー・ホライズンズは、ボイジャーから技術発展した分を、探査機の軽量化にまわして、ロケットで最大限加速して発射した。
たしか1段目で地球引力圏を離脱する速度に達し、2段目の切り離されたロケットは火星と木星の小惑星まで飛び、3段目の切り離されたロケットは冥王星付近まで飛んでいくと思った。

>>179
無電極化したイオンエンジンを実用化したのは日本が世界で初めてなので、
アメリカのホールスラスタタイプは、日本のマイクロ波放電式イオンエンジンと比べて、耐久力が大幅に劣っていると思うけど・・・。



184:名無しのひみつ
10/02/10 23:24:24 hEKQ+R00
>>183
ホールスラスタを探査機に使ってるのはヨーロッパでアメリカはカスプ型イオンエンジン
μ10程の連続運転は無理だが推力が大きい分軌道変換効率は上だよ


185:名無しのひみつ
10/02/10 23:28:15 /cwUt0A9
当初の利用目的から考えれば、皆応援する点がズレているメーン。

186:名無しのひみつ
10/02/11 00:14:16 348ncMCV
はやぶさやはやぶさ2を応援していて
ドーンを知らんというのは
小惑星そのものにはまったく興味なしということなんかな

187:名無しのひみつ
10/02/11 00:20:31 SHv1XYHI
>>174
PCからPCと携帯と携帯からPCと携帯
とで登録すれば、二種類ゲット出来るじゃん。

ところで、差出人をはやぶさにすると「はやぶさ様」からのメールです。になるらしいけど、
それすごく見てみたいw


188:名無しのひみつ
10/02/11 00:35:41 6BejWaKJ
がんばれええええええええええ

189:名無しのひみつ
10/02/11 05:36:32 LE2LB4KY
>>181

英語の教科書みたい。



190:名無しのひみつ
10/02/11 09:45:19 3FlZ8iwn
>>184
俺は、183の投稿者

>ホールスラスタを探査機に使ってるのはヨーロッパでアメリカはカスプ型イオンエンジン
勘違いしていた。

>μ10程の連続運転は無理だが推力が大きい分軌道変換効率は上だよ

日本のイオンエンジンと比べて、推力が大きいが、耐久力が劣っているという特徴は理解していたが、
それが結びつくと、短時間で大きな軌道変更が可能ということになり、つまりエンジンを長時間稼動させなくても、同じことができるわけだな。

言われて気がついたが、日本タイプが耐久力20000時間、欧米タイプが5000時間から10000時間となっていても、単位時間当たりの推力が2倍なら稼働時間も半分で済むからな。
もし比推力(燃費)が同じくらいなら、稼働時間が半分でも、推力(加速力)2倍の方が、同じ仕事量でも急な軌道変更も可能で有利だな。




191:名無しのひみつ
10/02/11 11:54:09 SHv1XYHI
1時間くらいで軌道変更速度まで加速出来れば、スターウォーズのイオンエンジンでのハイパードライブも夢じゃない。

192:名無しのひみつ
10/02/11 12:36:39 j+ffzxZZ
最後のとどめ

【宇宙】太陽フレア、2年ぶりの規模 太陽観測衛星STEREOの1機がとらえる
スレリンク(scienceplus板)l50


193:名無しのひみつ
10/02/11 15:31:56 m2JS8426
>>192
デスラー艦が最後に現れた感じだな



194:名無しのひみつ
10/02/11 16:41:22 va2rJvGy
回収したカプセルにフィギアが入ってたら面白そうだな。

195:名無しのひみつ
10/02/11 17:12:33 0z3QcHcP
>>194
カプセルを開くと
逢いたかったよJAXAの諸君
って入ってんのかw

196:名無しのひみつ
10/02/11 17:14:52 l90OY04N
はやぶさ君の冒険日誌
URLリンク(www.isas.ac.jp)

197:名無しのひみつ
10/02/12 00:01:25 YWrwluFE
>>174 >>187
「宇宙のはやぶさ」からこんなメール届いたら、6月は絶対泣くわ。
URLリンク(www.satnavi.jaxa.jp)


198:名無しのひみつ
10/02/12 00:23:49 ZPJP5L4K
URLリンク(seibun.nosv.org)

こんなこともあろうかとの解析結果

こんなこともあろうかとの65%は鉄の意志で出来ています
こんなこともあろうかとの26%は時間で出来ています
こんなこともあろうかとの4%は気の迷いで出来ています
こんなこともあろうかとの4%はミスリルで出来ています
こんなこともあろうかとの1%は理論で出来ています


199:名無しのひみつ
10/02/12 01:15:18 zP/J2Cb7
理論1%かよw

200:名無しのひみつ
10/02/12 01:18:15 q8nfj8mO
>196
2/7に行われた国立科学博物館でのイベントには2010年版が置いてあった。
表紙に「2010」と「もうすぐ帰ってくるよ!」の文字
2009年2月のイオンエンジン再点火、11月の不具合とニコイチ運用
年末のエンジン停止と年始の再点火が追記されていた。


201:名無しのひみつ
10/02/12 04:10:29 42eiVhSb
もはやはやぶさのスピードは地球人じゃ止められない

ってじゃあマジモンの隕石が来たらどうやって止めんの?
しかもはやぶさより大きかったり十分あるんだろ?

やヴぁくね?

202:名無しのひみつ
10/02/12 05:12:46 xMVupa8u
>>201
>マジモンの隕石が来たらどうやって止めんの?

人類には何の対抗手段も無い。
迎撃することも出来ず、逃げることも出来ない。
その日が来ないことを、ただ神に祈るだけだ。


203:名無しのひみつ
10/02/12 05:50:32 zP/J2Cb7
隕石が来たら後から拾うだけだよ人類は

204:名無しのひみつ
10/02/12 10:45:01 Dl21p5XM
>>195
いや「久しぶりだなJAXAの諸君」てホログラムがでる。

205:名無しのひみつ
10/02/12 11:15:22 RxD05pLN
>>201
別に。
南極に落ちたら観測隊が拾い上げて、回収数の足しにするだけだよ。

人類が残ってたらね。

206:名無しのひみつ
10/02/12 11:38:43 nN+BWsqp
こんなこともあろうかと



車の運転でいうと、かもしれない運転


リアルヤマト世代は用心深い

207:名無しのひみつ
10/02/12 11:58:06 eBqhESDT
>>202
 アイドルマスターゼノグラシアを思い出した。
 巨大ロボットで迎撃だ!w

208:名無しのひみつ
10/02/12 12:28:54 l4ZkpCFI
>>38
オチが要るのかこのテの資料にwwww

・・・ちょっと神社行ってくる。

209:名無しのひみつ
10/02/12 14:50:27 YWrwluFE
>>201

ていうことを、世界の宇宙関係者が真面目に議論してる。

【宇宙】小天体の衝突でも大災害か--米科学アカデミーが報告書で国際協力を提言/「はやぶさ」の着陸探査も高く評価
スレリンク(scienceplus板)

210:名無しのひみつ
10/02/12 22:30:17 KBF9TS7e
>>38
神頼み...ガンバ!

211:名無しのひみつ
10/02/12 22:47:48 UQyNU8+t
>>204
JAXAの諸君・・・久しぶりだね・・・

ひとこと・・・ミネルバのお礼が言いたくて・・・。

212:名無しのひみつ
10/02/13 01:54:08 JgMKEEr2
今でもすっごく遠くにいるのに
なんか偉い近所まで帰って来た感覚だw

213:名無しのひみつ
10/02/13 02:26:12 Y0D2cCEq
アオシマのプラモデルはまだか!
川口先生のフィギュアとか付いてくれたら、なお良し!

214:名無しのひみつ
10/02/13 04:27:30 M2K1ZwYc
>>213
ここで落とせる1/50阪本先生で我慢汁
URLリンク(www.jaxaclub.jp)

215:名無しのひみつ
10/02/13 14:52:04 p9xsfl5j
>>209
地球に落下する確率が高い
数百メートル規模の小惑星への
初の探査だったからな

216:名無しのひみつ
10/02/13 15:09:25 FDmrJSMB
なんか他人事に聞こえない・・・

作中(スピンオフ作品を含む)での、その特異な外観を形容するセリフは数多く、ルーク・スカイウォーカーらに
「ガラクタのかたまり」「廃船」「ポンコツ」「この船に航行許可が下りていることに驚いた」「ゴミ捨て場から拾った部品を寄せ集めたような船」などと酷評され、
デス・スターに捕獲されたときは、救助したレイア・オーガナにも「あの難破船のような船でここへ来たと言うのですか!?あなた方は私が想像していた以上に勇敢な方々なのですね!(角川文庫「スターウォーズ第一部」より)」と言われるなど、
お世辞にも褒められたものではなかったが、ソロは外観への酷評を気に留めず、「中身で勝負」、と改造を続けた

217:名無しのひみつ
10/02/13 15:13:15 DYoPiarg
>>216
ああそうか、あのパイ皿も「はやぶさ」か。

218:名無しのひみつ
10/02/13 15:34:05 6SWo7mYk
今回はこのスレにJAXAの中の人は来ていないの?

219:名無しのひみつ
10/02/13 15:39:07 6GBask77
「あかつき」の予定が出ています。

May 17 H-2A ・ Akatsuki

Launch time: 2144 GMT (5:44 p.m. EDT)
Launch site: Tanegashima Space Center, Japan

The Japanese H-2A rocket will launch the Akatsuki spacecraft to Venus. Also called
Planet-C or Venus Climate Orbiter, the mission will study the planet's smothering,
thick atmosphere from orbit. [Feb. 4]

URLリンク(spaceflightnow.com)

220:名無しのひみつ
10/02/13 15:39:17 FDmrJSMB
糸川先生と戦闘機や、深夜特急のことなど知らないガイジンは、
イオンエンジンのファルコン号w 日本人もスターウォーズが好きなんだなwと言っている。

アメリカ海軍の世界初の原子力潜水艦ノーチラス号は
どう考えてもジュールベルヌの海底二万マイルのパクリだろうけど

221:名無しのひみつ
10/02/13 15:40:18 FDmrJSMB
>>219
本スレで「なんでNASAからこんな重大情報を教わらないといけないんだ?」とボロクソに叩かれてるね


222:名無しのひみつ
10/02/13 15:56:43 /kjTQlyw
イオンエンジン、イオン砲といえば
不朽の名作「ザンボット3」だろ


223:名無しのひみつ
10/02/13 16:14:36 Vq+Fp2nG
野口飛行士:宇宙からDJ 「きぼう」で初ラジオ収録
URLリンク(mainichi.jp)
J-WAVE 2/15~18 12時20分~(10分間)

FM局「J-WAVE」(東京都)が宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力で実現させた。
収録は1月中旬。宇宙での生活や任務として担当する実験の内容を紹介し、
同局が事前に集めたリスナーからのメッセージを読み上げた。
音楽のリクエストには、流ちょうな英語で曲を紹介するなど、本職さながらの場面も。
放送は15~18日の毎日、午後0時20分から約10分間。番組「MUSIC PLUS」に
特設コーナーが設けられる。また同局は4月29日午後6時から、JAXAやNASAの
スタッフへのインタビューなども交えた特別番組も放送する。

224:名無しのひみつ
10/02/13 16:56:30 V6Bg0brp
あかつきの本スレってどこ?
航空・船舶も天文・気象でも引っかからないんだけど・・・

225:名無しのひみつ
10/02/13 17:07:44 0AFmEvZQ
ヒント:PLANET-C

226:名無しのひみつ
10/02/13 17:29:07 aA63N1ID
>>220
もともと海底2万マイルの「ノーチラス号」からとったんじゃなかったっけ?

227:名無しのひみつ
10/02/13 17:35:58 Vq+Fp2nG
長女のぞみ
次女はやぶさ
三女かぐや
四女あかつき
パパとママ さきがけとすいせい
URLリンク(www.nippon-animation.co.jp)
三女が病弱以外はそっくりだなw

228:名無しのひみつ
10/02/13 17:36:57 czhNxNM8
>>221
おおげさ
ぼやいてる人が若干名いるだけじゃん

229:名無しのひみつ
10/02/13 17:50:01 V6Bg0brp
>>225
ありが㌧
打ち上げ日は早起きしてネット中継見るか
HTV以来だから楽しみだな~

230:名無しのひみつ
10/02/13 19:56:34 Vq+Fp2nG
>>228
一週間に2~3しか書き込みが無いスレなんだけど。
そこで2~3人が文句を言うってことは大騒ぎだぞ。


このスレで、シャトルではやぶさ回収出来ない? って人をよく見かけるけど
こっちのスレの、鉄骨に布団巻けばいいじゃん。と言ってる人を見るたびに思い出す。
日本人の理科離れは深刻だな。

【五輪】グルジア選手事故死 難コースのリュージュ事故、競技開始判断は保留
スレリンク(newsplus板)l50



231:名無しのひみつ
10/02/13 19:58:44 czhNxNM8
なんだ、井戸端会議で大騒ぎしてるのか

232:名無しのひみつ
10/02/13 21:03:56 d0K3nxwb
202
その為の宇宙開発とも言える
人類の生存圏を地球以外に広げるには
地球の重力圏の安全な脱出と
可能ならば太陽を当てにしない食糧生産
この2点はかなり重要
今回のはやぶさのイオンエンジンはどちらかと言えば
恒星間航行にかなり有効だが
日本のLNG(液化天然ガス)ロケットエンジン
URLリンク(www.nicovideo.jp)
だってかなり有効な手段だ
これにLEDの青色で一応、外宇宙にも現行の技術で船出する事は可能
問題は、、そのコスト
その為に宇宙開発をする
(開発による低コスト化で全人類の即時地球外脱出の選択肢の確保
といってもある意味間違いではない
その点ではやぶさプロジェクトに携わる方々に心からありがとう、と言いたい

233:名無しのひみつ
10/02/14 03:26:45 kRFro/5K
>>218
その件は発言内容含めて忘れたほうがよろしい。

234:名無しのひみつ
10/02/14 03:55:47 6qfXuCoE
はやぶさが飛んでる間にス-パーのイオンも大きくなったな

235:名無しのひみつ
10/02/14 06:59:11 ShRp60ot
>>221
NASAのDNSを借りねばならんからさ…

236:名無しのひみつ
10/02/14 07:56:35 Kmg8PE8L
>>227
ひまわり一家のことも、たまには思い出してください…

237:名無しのひみつ
10/02/14 10:06:38 uKHMhPlk
>>13
アポロだって地球に戻るのは人間を乗せたカプセルだけ
だった。
スペースシャトル以外は皆そうだよ。

238:名無しのひみつ
10/02/14 10:09:03 ddJ2vxXY
>>237
つーか宇宙から戻す必要の有る物って
生きた人間とサンプル資料ぐらいだから
復路のシャトルなんて、とんだ空荷トラックだよな



239:名無しのひみつ
10/02/14 15:03:16 UxvKdfVU
こんなこともあろうかと、自分で先週チョコを買っておいた

240:名無しのひみつ
10/02/14 15:18:44 UDwDldlm
>>238
当初は、ハッブル宇宙望遠鏡や宇宙ステーションの故障したモジュールを
地球に持ち帰る予定だった。

241:名無しのひみつ
10/02/14 15:31:31 0O9GHY1O
>>239
こんなこともあろうかと
>>174に事前登録しておいたら、さっきはやぶさからメールが届いた。

242:名無しのひみつ
10/02/14 15:49:41 QeGnogEa
はやぶさがもしすずめという名前だったら…

243:名無しのひみつ
10/02/14 17:54:06 U0t0XLXQ
>>242
鈴女ならかわいい

244:名無しのひみつ
10/02/14 19:20:53 ShRp60ot
>>240
シャトル単独で今よりデカイのを組み立てる計画だったからなぁ…

245:名無しのひみつ
10/02/14 20:54:29 0O9GHY1O
サターンロケットのスカイラブが残ってればな~

246:名無しのひみつ
10/02/14 23:44:58 QeGnogEa
>>243
自分の子供を殺しそうな名前だなw
探査機の名前がすずめならガンガレ感がひとしおだろうと思ったのだがなw

247:名無しのひみつ
10/02/15 13:59:40 YSig3CkA
【新製品】小惑星探査機「はやぶさ」のプラモ、6月発売[10/02/15]
スレリンク(bizplus板)

248:名無しのひみつ
10/02/15 16:49:18 2nT9QNEU
>>246
ミネルバはねえよなw

249:名無しのひみつ
10/02/15 16:59:33 y9aFME2X
軌道情報

2010年2月15日[更新]

「はやぶさ」のイオンエンジンは、今週も順調に運転ができています。
現時点での地球への最接近距離は、60万kmにまで小さくなりました。
あと一息で月までの距離の内側を通過するようになるでしょう。
太陽までの距離も、しだいに1天文単位(地球の公転半径)にまで近づき、
探査機の各所の温度も上昇してきています。
一転してヒータ設定を変え、温度上昇を防ぐ運用に変わってきています。
交信時間も、片道2分ほどになり、通信速度も上昇してきました。

「はやぶさ」プロジェクトマネージャ 川口 淳一郎

250:名無しのひみつ
10/02/15 17:05:47 2nT9QNEU
>太陽までの距離も、しだいに1天文単位(地球の公転半径)にまで近づき、
>探査機の各所の温度も上昇してきています。

【宇宙】太陽に中規模フレア2回発生、活動やや強まる(画像あり)
スレリンク(scienceplus板)l50
【宇宙】太陽フレア、2年ぶりの規模 太陽観測衛星STEREOの1機がとらえる
スレリンク(scienceplus板)l50

251:名無しのひみつ
10/02/15 17:56:45 n+uTWS/a
太陽からもフレフレとエールが送られていますね

252:名無しのひみつ
10/02/15 18:04:14 XMLolAkH
くっそ太陽くっそ!

253:名無しのひみつ
10/02/15 18:20:32 7ySUwz0N
【新製品】小惑星探査機「はやぶさ」のプラモ、6月発売[10/02/15]
スレリンク(bizplus板:-100番)
小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還に合わせ、青島文化教材社が2010年6月に
「はやぶさ」のプラモデルを発売するようだ。

同社によると、企画しているのは大きさ1/32スケールの組立て式プラモデルキットで、
着色はしていない。
「はやぶさ」のほか、小惑星「イトカワ」の形をした台座も付属しており、
飾ることもできるという。

発売は2010年6月頃で、販売価格は2000円前後を想定している。
また、金箔シールの付属も検討しているが、貼り付けが難しいため、
付属しない可能性もある。

sorae.jpの取材に対し、青島文化教材社は
「今回のコンセプトは安く、簡単に組めて、飾れるプラモです。既に試作1号が
完成しましたので、はやぶさ帰還の6月までにはお店に並ぶよう、鋭意製作中です」
と回答した。

なお、「はやぶさ」は現在地球から約3700万km離れており、第二期軌道変換が
引き続き行われている。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、イオンエンジンによる加速は
2010年3月まで続けられる予定で、月軌道半径を通過する軌道へと移行した後、
2010年6月にカプセルを地球大気圏へ再突入させ、地上で回収する予定となっている。

ソースは
URLリンク(www.excite.co.jp)
画像は
URLリンク(image.excite.co.jp)
青島文化教材社 URLリンク(www.aoshima-bk.co.jp)

254:名無しのひみつ
10/02/15 19:04:48 y9aFME2X
ちゃんと、二個一のもあるんだな。
URLリンク(tardyon.hp.infoseek.co.jp)

255:名無しのひみつ
10/02/15 19:07:00 dakOSSCV
だいたい「愛」ってのは外来語だろ

・・・と昔ガッコの先生に言われた

256:名無しのひみつ
10/02/15 19:07:49 dakOSSCV
悪い、誤爆した

257:名無しのひみつ
10/02/15 19:10:01 NQ706g65
>>253
サンプラーホーンからBB弾撃ち出し出来んかな。

258:名無しのひみつ
10/02/15 20:44:17 lg7TcxzQ
なんで萌えニュース+にまで立ってんだよw
【模型】こんなこともあろうかと、小惑星探査機「はやぶさ」のプラモ、6月発売
スレリンク(moeplus板)

259:名無しのひみつ
10/02/15 22:30:46 2nT9QNEU
むしろ萌えニュースに立ったほうが相応しい話題に見えてきた

260:名無しのひみつ
10/02/16 01:08:50 e+tZiX8P
【宇宙】野口飛行士が宇宙からFMラジオのDJに挑戦 日本実験棟「きぼう」で初ラジオ収録
スレリンク(wildplus板)l50

261:名無しのひみつ
10/02/16 01:41:43 X7io2k5m
>>258
模型だからだろ

262:名無しのひみつ
10/02/16 01:42:39 X7io2k5m
当然、ビジネスニュース板にも立ってるし。

【新製品】小惑星探査機「はやぶさ」のプラモ、6月発売[10/02/15]
スレリンク(bizplus板)l50


263:名無しのひみつ
10/02/16 12:52:32 UUuUVa8Q
>>249
60万kmを切ったと言うことは、サイド3(L2点)を越えたということか。

264:名無しのひみつ
10/02/16 13:40:57 uKYJ154/
>>263
サイド3(月-地球系のL2)は地球から45万kmだよ

265:watico
10/02/16 13:40:58 i4kJLJxm
>>255
その先生言葉足らずですな。
「愛(あい=LOVE)」は外来語であるが、
日本には古来から
「愛(め)ず」
「想ふ」
「恋ふ」
等、loveに相当する言葉は他にも多数ある。

266:名無しのひみつ
10/02/16 15:51:14 e+tZiX8P
いとおかしw

267:名無しのひみつ
10/02/16 16:52:27 cj8dvasU
「はやぶさ」も、ちょこっと出ている。

【漫画】あさりよしとお『アステロイド・マイナーズ1巻』が、ようやく発売
スレリンク(moeplus板)

268:名無しのひみつ
10/02/16 20:44:18 xdB3HNWW
電池屋の講演の日に予定入っちまった
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {

269:名無しのひみつ
10/02/16 21:07:18 GATd3Z9B
はやぶさ、君はどこに落ちたい?

270:名無しのひみつ
10/02/17 00:57:18 eaO8GBBX
最近
そのセリフがウルトラマンタロウの声で再生されるからやめろ

URLリンク(www.youtube.com)

271:名無しのひみつ
10/02/17 01:15:29 eaO8GBBX
これ見て
URLリンク(www.youtube.com)

これ見る
URLリンク(www.youtube.com)


やあ (´・ω・`)
すまない、二度目からは思わず笑ってしまって、これまで見てた動画がまともに見れない呪いをかけておいたw
謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この動画を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この書き込みをしたんだ。

じゃあ、感想を聞こうか。

272:名無しのひみつ
10/02/17 06:46:13 xGLIq67p
ハヤブサに愛を

273:名無しのひみつ
10/02/17 06:59:31 zO0EuoLV

冷静に読むとキモいわなwww

274:名無しのひみつ
10/02/17 19:41:03 LCX2RfsY
最近はやぶさスレに書き込みが無い

便りが無いのは頼りな証拠

275:名無しのひみつ
10/02/18 18:35:44 S30/pVMf
今週のはやぶさ君

2010年2月18日[更新]

>今週も、はやぶさ君は元気にイオンエンジンを吹いています。
>地球との距離も近くなってきたため、最も感度が低く指向性も弱い、
>ローゲインアンテナでも256bpsでの通信ができています。
>地上では、イオンエンジンの出力や、はやぶさ君の各所の温度に気を配るためにも、
>データのダウンロードに励んでいます。

>はやぶさ君の冒険日誌を2010年バージョンに更新しました。2008年夏以降の出来事が追加になっています。

> はやぶさ君の冒険日誌2010 (もうすぐ帰ってくるよ)
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

>2010年2月18日00時00分(日本時間では、2月18日の09時00分)現在のはやぶさ君は、
>地球からの距離33,990,350km、赤経8h58m31s、赤緯25.43度(かに座)にいます。

276:名無しのひみつ
10/02/18 18:39:49 2kAUjoQm
更新された冒険日誌によると、任務完了後は「気ままな旅」に出るそうです。何処へ?

277:名無しのひみつ
10/02/18 18:50:38 S30/pVMf
こっちも貼っときますね。とうとうプロマネの口から「ゴール」の言葉が!
来週にも月軌道の内側通過のコースに載るでしょうか。

軌道情報

2010年2月18日[更新]

>「はやぶさ」は順調に地球接近距離を縮めてきましたが、
>今週、その最接近距離が47万kmにまで近づくことが確認されました。
>まもなく月の内側を通過する軌道に入ります。ようやく、ゴールが見えてきました。

>「はやぶさ」プロジェクトマネージャ 川口 淳一郎

URLリンク(www.isas.ac.jp)

278:名無しのひみつ
10/02/18 19:00:08 bWB2E8FJ
はやぶさがんばれ

279:名無しのひみつ
10/02/18 19:21:46 83QB6IK4
順調すぎる。失敗しそうだな。

280:名無しのひみつ
10/02/18 20:20:41 acqO/hBO
>>276
そういえば、少年少女のみなさまにどう説明すればいいのか悩むよね、はやぶさの最期。

大人としては泣けるクライマックスなんだが。

281:名無しのひみつ
10/02/18 20:29:55 iTOLvW/a
>>276
冥途だろ

282:名無しのひみつ
10/02/18 22:26:12 TjInXUzT
「…永遠に宇宙をさ迷うのだ。そして死にたくても死ねないので、はやぶさは考えるのをやめた。」

283:名無しのひみつ
10/02/18 22:43:33 I0g9pCLT
仮に衛星軌道まで飛んで行けても、
衛星軌道にのる速度とベクトルは取れないよな。?カーズ


284:名無しのひみつ
10/02/18 23:45:02 gOB5EqWM
ていうか
アポロはカプセルが操縦室だろ?

カプセルが本体っていうかパイロットで何か問題ある?
どうせ擬人化なんだし

285:名無しのひみつ
10/02/19 00:14:55 yqTFeNPJ
>>11
ボイジャーが振り向いて太陽系の写真を撮ったのを思い出した。
こういうのイイよね。

286:748
10/02/19 00:50:54 U0wXXnRC
>>276
花を満開に咲かせた後は、
夜空を彩る花びらとなって散るんだよ。

287:名無しのひみつ
10/02/19 03:35:10 nixLPMbW
>>279
こんな直前まできてトラブルなんか起こされたら…。
確かに順調だけど、本当にちょっとした事でも死んでしまうような状態なんだから。
>>280
プラネタリウム映画で、はやぶさの燃え尽きるシーンにはいい歳して泣いてしまったよ…。
>>285
切り離したカプセルを撮影する事になってるらしい。地球も写ると思う。
ただ、撮影に使うのは恐らくスタートラッカのカメラだと思われるので、
そんなに美しい写真にはならないだろう。

288:名無しのひみつ
10/02/19 04:44:59 5+im2AWR
フライホイールが生きていたら、地球の画像を撮影して送ってきただろうになあ。。。
ほんと、アメリカの技術は劣等やね。
フライホイールくらいちゃんと開発しとけと、ほんと予算すくねーなあ。

289:名無しのひみつ
10/02/19 05:34:26 uPJcE3Xl
前々からずっと思ってた
はやぶさの地球での回収が無理難題だってことは知ってる
流石にそこまでニワカじゃない
でも、月に落下させて、いつの日か破片を回収することはできるんじゃないだろうか
カプセルは早い段階で切り離して大気圏に突入させればいい

290:名無しのひみつ
10/02/19 06:37:20 fBCVBVLT
>>289
あんまり早い段階でカプセル切り離したら、
落ちる場所がヤバくなるかも知れんでしょ。
砂漠や海ならかまわんけど、
万が一人がいるエリアに落ちたら大問題。

291:名無しのひみつ
10/02/19 10:41:49 vqDPAkk2
>>289
それが出来ないから同体で突入させるしかないわけだが。
本来の計画では、カプセル分離後のはやぶさは別な目標へ向かう予定だったのだから。

292:名無しのひみつ
10/02/19 13:26:32 xAP8h/QM
>>288
元々枯れた信頼性のある部品だった
それを遠くへ行くからってことでいろいろ強化してくれたら、それが仇になった
それが問題につながるって見抜けなかった日本側も問題がある
フライホイール単品を十分に試験できる予算が無いから仕方ないんだけど

293:名無しのひみつ
10/02/19 13:36:26 jIS1OWsk
>>288>>292
全然違う。
元々はやぶさに積まれた元のタイプは普及品でよく使われているもので、決して故障しやすいものじゃない。
ところが、JAXAは打ち上げ時の衝撃で故障する可能性を指摘してホイールの強度強化を依頼した。
アメリカのメーカーは「テストはできないのでJAXAにおいてテストするという条件で指示に従った。

つまり、修正は日本の指示であってアメリカではない。故障することは容易に予見できたのに、
テストをすべきJAXAがそれをしない。

それなのに、いざリアクションホイールが故障したら、アメリカ製だからだ!とかいうのは
あまりにも信義に劣る話。正直いって、何も知らずにそういうウソをアメリカの掲示板とかに
書き連ねてるバカが居ると日本の恥さらしだと思う。288と292も日本の恥さらし。知らないなら黙ってろ。

294:名無しのひみつ
10/02/19 14:34:24 pubVWImx
> テストをすべきJAXAがそれをしない。
想定した振動環境に耐えられるかどうかのテストはしただろ
メタルライナが剥離する可能性を予見できなかったのはJAXAの非だが

295:名無しのひみつ
10/02/19 15:12:14 LXTNREgs
アメリカ人が作る製品に信頼性なんてあるわけがない

296:名無しのひみつ
10/02/19 15:25:25 jIS1OWsk
>>294
そんな振動試験なんてあたりまえ。
JAXAは「耐久試験」をすべきだったと言いたい。

297:名無しのひみつ
10/02/19 15:33:35 8vjKaN72
まあそのフライホイールはスタートしてすぐ壊れたから笑えないつーか。

耐久試験する予算さえあれば…

298:名無しのひみつ
10/02/19 15:49:31 LXTNREgs
ミューロケットは加速度がすごいらしいからねえ。。。
H2Aで打ち上げる設計にしとけば。。。
確か赤外線観測衛星もこの加速度が原因の不具合といわれているな

299:名無しのひみつ
10/02/19 18:05:27 pubVWImx
>>296
無茶言うなよそんな予算も時間もないだろ…

>>298
H-II系で打ち上げられればって話はのぞみの時も散々言われてたが
1980年代に検討はされたけど文部省が許さなかったっていう背景がある

300:名無しのひみつ
10/02/19 18:37:31 AGHCBpSk
>>297
2003年の打ち上げから2年経ってだから
「スタートしてすぐ」というのもちと違うような


301:名無しのひみつ
10/02/19 19:36:32 aoWeExKs
>>299
文部省なんて左翼だチョンがいそうな部門は縮小したほうがいい
やっぱ科学技術省作らないと駄目だねえ。。。

302:名無しのひみつ
10/02/19 22:02:52 QRKJev9l
>>299
試験する金が無いならそれはしょうがない
靴紐が切れたのは自分のせいなのに靴会社に文句言う醜い真似はすんな って言ってるの。


303:名無しのひみつ
10/02/19 22:16:45 QRKJev9l
>>301
作ったら作ったで、文部省や日教組のように在日工作員が乗っ取るだけw
まずは、在日勢力を追い出すことからしないと何も変わらない。

まずはNHKからの排除だ。

304:名無しのひみつ
10/02/19 22:34:22 QRKJev9l
はやぶさも含めて、こういうことを日本の子供たちに教えてあげることが大事だ。
そうしないと、日本の未来は滅ぶ。(滅ぼしたい連中もいるしな)

野口さんが宇宙から撮影した写真(極一部)
関東地方
URLリンク(twitpic.com)
名古屋と大阪の夜景
URLリンク(twitpic.com)
鹿児島桜島
URLリンク(twitpic.com)
関門海峡
URLリンク(twitpic.com)
神戸
URLリンク(twitpic.com)
明石大橋
URLリンク(twitpic.com)
旭山動物園
URLリンク(twitpic.com)
名古屋
URLリンク(twitpic.com)
東北岩手
URLリンク(twitpic.com)

305:名無しのひみつ
10/02/19 23:09:21 pubVWImx
>>302
いやだからそれは初めから否定してないって

306:名無しのひみつ
10/02/20 00:22:22 2uBptidM
誰かわかる方に教えて欲しいんですが、現在地球へ帰還中の「はやぶさ」は
どの方向に向けてイオンエンジンを噴射しているのでしょう?

そもそも加速しているのか、減速しているのかすら知らない素人ですが…。

307:名無しのひみつ
10/02/20 00:40:34 8lYYnmjD
>>305
現在は近日点高度を上げる運用なので加速中
つまりイオンエンジンは進行方向の逆を向いて噴いてる

308:名無しのひみつ
10/02/20 00:41:17 8lYYnmjD
うわ安価ミスった
×>>305
>>306

309:名無しのひみつ
10/02/20 00:45:37 uhvZR9YK
>>306
地球が太陽の周りを公転している速度に合わせるのだから
基本的に太陽基準で「減速している」が正しいかも。
太陽系で地球より外側軌道に有る小惑星の方が公転速度が
速いはずだし。

310:名無しのひみつ
10/02/20 01:03:43 rp+hZ94P
石はゲットしたんだろうな?

311:名無しのひみつ
10/02/20 01:07:44 cBVu8SKm
>>306
 >>38の参照先、
URLリンク(ssl.tksc.jaxa.jp)
の16(~18)ページ辺りが詳しいかと。

P16右の軌道図に依ると、はやぶさの公転半径は地球より大きいから、
公転周期は地球より大きく、さらに、少なくとも地球より外側の軌道上に
居る限り、公転速度は地球より小さい。

今回は6月の地球位置に向かって、軌道半径を大きく取りつつ、
軌道の交差時期を遅らせようとしている訳だから、加速して太陽から
離れる方向へと軌道を変えていることになる。(はず)

ご確認を。

312:名無しのひみつ
10/02/20 02:20:10 tpV43FqM
往路では対象と相対速度を合わせる必要があったが、
帰路では地球と相対速度を合わせる必要は無い。
軌道を交差させつつ、はやぶさが交差地点にいるタイミングで地球も同じ位置にいればいい。

はやぶさは近日点が1AU、遠日点が1.6AU程度の楕円軌道であるから、
近日点付近での速度は地球より速く、遠日点付近では地球より遅くまわっている。
現在は太陽に引っ張られて加速中であり、地球付近では地球を追い越すような速度で、命中する事になるだろうか。


313:名無しのひみつ
10/02/20 02:24:42 WCwfn0Jn
オマエは例の偽中の人か?

イトカワは地球接近時には地球の内側を通るぞ?
だから減速したら地球と接触は出来ない。
今は加速中。


314:名無しのひみつ
10/02/20 02:35:08 tpV43FqM
偽中ってのはよくわからんが。
加速なのは間違い無いな。
イオンエンジンの噴射方向はわからんが、これも加速ベクトルなのかな?


315:名無しのひみつ
10/02/20 03:22:07 EV0nlCKe
どこに落ちたいって名セリフだよな
サイボーグ007だよね

316:名無しのひみつ
10/02/20 04:06:54 DdIBlIkL
>>315
>サイボーグ007だよね
グレート・ブリテンは主人公ではありません。
『ブラックゴースト編』のラストシーンはリンク・ジェット(002)と島村ジョー(009)

317:名無しのひみつ
10/02/20 06:18:34 x+vt8gL8
最後の追い込みと、最後の祈祷が始まったな。
がんばれスタッフ。

318:名無しのひみつ
10/02/20 06:53:04 WCwfn0Jn
オリンピック見てると、つくづく精密で正確な仕事を要求されるって大変なんだな~ と思った。


319:名無しのひみつ
10/02/20 07:20:50 uhvZR9YK
加速の意味が難しい。
イオンエンジンを噴射しない慣性状態で太陽の引力に
引っ張られて太陽に向かっていれば速度的には加速
しているとも言えるが物理的に加速(内部にGが発生しない)
とも言えない訳だし。

320:名無しのひみつ
10/02/20 08:31:35 8Z4dFmVc
>>319
>慣性状態で太陽の引力に引っ張られて
>太陽に向かっていれば速度的には加速

慣性状態ならただ現在の軌道を周り続けるだけ。太陽に近づくためには能動的な「減速」噴射が必要。

勝手に「太陽に落下」して「加速」するとか、あり得ない。


321:名無しのひみつ
10/02/20 08:34:15 VHsbccTa
276:
「西暦二千十年
 はやぶさは永遠の旅に
 旅立っていった・・・」

322:watico
10/02/20 08:45:15 snq1Q0eC
>>306
>>313さんの言うとおり、6月に地球とぶつかる為には現在よりも
軌道半径を大きくしなければならない。
おそらく半径方向遠心向きに加速しているので、イオンエンジンを太陽の向き
にして噴かしている事になります(太陽から逃げる様に)。


323:名無しのひみつ
10/02/20 08:50:49 vZI5/0D8
>>322
>太陽の向きにして噴かしている

・・・?


324:watico
10/02/20 09:06:37 snq1Q0eC
>>319
>>320
イトカワ並びにはやぶさの軌道は楕円であり、現在は近日点に近づきつつ
あるので、速さは大きくなっていると言えます。

325:名無しのひみつ
10/02/20 10:16:33 U69fJEFr
>>322
近日点で進行方向に対し加速すると遠日点が上がる
近日点で進行方向に対し減速すると遠日点が下がる
遠日点で進行方向に対し加速すると近日点が上がる
遠日点で進行方向に対し減速すると近日点が下がる

これが基本ね

軌道半径を大きくするために太陽方向に向けてイオンエンジンをふかすのは
効率が悪いのよ

くわしくはホーマン遷移をぐぐるといいよ

326:名無しのひみつ
10/02/20 11:12:15 dMqkVT44
オタクと萌えの道は楽だが
理学系の道は険しいのう

327:watico
10/02/20 11:20:45 snq1Q0eC
>>325
レスありがとう。
そうか、そうだな、進行方向に加速しているな。

328:名無しのひみつ
10/02/20 12:04:42 982BBZxh
>>304
一番最後は岩手県「山田湾」

329:名無しのひみつ
10/02/20 12:06:18 t3KWeP4R
機械にゴーストが宿っているようだ。

330:名無しのひみつ
10/02/20 12:24:31 XUUx47BE
>>327
プログレスやATVがISSのリブーストに使えて、HTVが使えないのと同じ理由だろ。

331:名無しのひみつ
10/02/20 12:42:24 tpV43FqM
>>320
楕円軌道をまわっている以上、
半分は勝手に加速、半分は勝手に減速してるぞ。
等速な瞬間が無い。


332:名無しのひみつ
10/02/20 12:46:51 KKLYgZFk
>>331

>>319
>慣性状態で太陽の引力に引っ張られて
>太陽に向かっていれば

319は楕円軌道の半分とか、そんな意味では言ってないだろ。


333:2ch応援隊
10/02/20 13:34:01 PLT8b0Wd
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


334:名無しのひみつ
10/02/20 14:02:38 52Gr3yRd
頑張れスレだったのが、何という科学的なレスの応酬w

335:名無しのひみつ
10/02/20 14:28:10 iHMv0Y+n
頑張れょ。

336:名無しのひみつ
10/02/20 16:08:42 WCwfn0Jn
>>330
ISSのケツにHTVが接続出来るドッキングポイントあればな~
って問題はそれだけじゃないしw 構造全体の問題だしw
HTVは、黙って非与圧部で重大物資輸送に専念したほうがいいな。

337:名無しのひみつ
10/02/20 16:12:09 WCwfn0Jn
>>331
ここでは機械的な加速をしてるか、慣性運動に身を任せてるかどうか? くらいの意味じゃない?
一応現時点ではイオンエンジン噴いてるよね。

精密誘導に移行のために一回エンジン切るのはいつ頃だっけ? 4月?
今月末には月軌道の内側に入りそうだけど。

>>326
分野が違うだけでこれも立派なオタの世界だ

>>334
腐っても科学ニュース板
一度火がつくとすごいw

338:名無しのひみつ
10/02/20 17:27:23 wYBS2Zz4
>>337
3月中旬で軌道変換終了、慣性飛行に入るはず。

俺の理解では太陽周回軌道をとっているはやぶさが、
到達点を地球にするためにイオンエンジンで軌道変更している、という事だと
思ってるけど、
要は加速して軌道半径を大きくしているのか、
減速して軌道半径を小さくしているのか、どっちかだと思うけど、
結論としてどっちなの?
加速しているってよく聞くから、進行方向に加速
(進行方向の後ろに向けてエンジンを吹かして)していると思ってたんだけど。
イトカワが地球より内側の位置にいる時に接近し、
イトカワより外側にいる地球に向かうため、加速して
軌道半径を大きくしている、で合ってる?
あるいはもっと別の意味での軌道変更もしている?

339:名無しのひみつ
10/02/20 17:27:30 fLEMdc4U
>>280
もっと強い奴似合いに行くんじゃ?
少年漫画的に考えて。

340:名無しのひみつ
10/02/20 17:51:38 WCwfn0Jn
>イトカワが地球より内側の位置にいる時に接近し、
>イトカワより外側にいる地球に向かうため、加速して
>軌道半径を大きくしている、で合ってる?

あってる

>あるいはもっと別の意味での軌道変更もしている?

厳密には色々と細かいことやってるらしい。

341:名無しのひみつ
10/02/20 21:21:44 UfbpVTPh
帰り来て 今はただ見ゆ わがほしを つゆと流れて 燃え尽きるとも
ちりぬべき 時を待ちつつ 身をそなえ 最期のつとめ われは「はやぶさ」


342:名無しのひみつ
10/02/20 23:04:32 WCwfn0Jn
はやぶさプラモ買ったやついる?

343:名無しのひみつ
10/02/20 23:19:43 Rj24xWcj
はやぶさ
地球を最高性能の固体ロケットで脱出し、
イオンエンジンで宇宙を能動的に駆ける本物の宇宙船。
小惑星イトカワへ着陸し、
また飛びたち、
生まれ故郷地球へと戻ってきた唯一無二の探査機。
その驚異の旅路を、僕らは絶対忘れない。

2010年6月全国一斉ロードショー




・・・なんてな

344:名無しのひみつ
10/02/20 23:21:37 vqq17bSC
見るお(゚ー゚;)

345:名無しのひみつ
10/02/20 23:25:42 Rj24xWcj
>>342
もう発売になったんだっけ

346:名無しのひみつ
10/02/20 23:26:15 05P259qr
宇宙を孤独に突き進む探査船
なんでこんなに心が揺さぶられるんだろうな

347:名無しのひみつ
10/02/20 23:27:07 NTg6OMOy
>>346
「地球に帰る」この一点があるからだろうなあ。

348:名無しのひみつ
10/02/21 04:27:04 daUFcep7
帰って来るのってスターダスト以来?

349:名無しのひみつ
10/02/21 05:13:39 URqx/HLN
>>342
まだ出てねーよ。

350:名無しのひみつ
10/02/21 10:23:19 jadypWGY
フェアリーダストに帰ってきて欲しいです

351:名無しのひみつ
10/02/21 14:43:26 fnK4PzHo
おまえは科学ニュース板で何を言ってるんだ。
俺もDVD再発売してくれねーかなーと思ってはいるが。

352:名無しのひみつ
10/02/21 15:36:33 fO/51IyG
もうね。。。。はやぶさスレに関しては諦めてるよ。科学の話にならない。
でも、それもあと4ヶ月だから。

どうせ明日か明後日には、軌道情報で「月の内側」が宣言されるだろうし、
そしたらスレが立って「キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!」っていうレスが並ぶよ。

俺としては、川口プロマネがどういう「一言」を添えるのかが関心事だけど。

353:名無しのひみつ
10/02/21 16:56:05 daUFcep7

>>334見れ

今の話題に不満があるなら自分が話題振って盛り上げろbyひろゆき
が2ちゃんのルールだ


354:名無しのひみつ
10/02/21 16:59:40 daUFcep7
惑星公転軌道って、全部太陽の自転に対して、赤道上の軌道になるの?
たまに斜めにクルクル回ってる軌道とか無いの?

355:名無しのひみつ
10/02/21 17:10:56 fO/51IyG
>>354
元惑星の冥王星は、ずれているな。

356:名無しのひみつ
10/02/21 17:20:13 Q/YqvYzE
>>354
完全に全部一致してたらもっとちょくちょく金星が太陽面通過してるはずだ…とか思わない?

357:名無しのひみつ
10/02/21 17:36:12 K2HTPW+o
>>354
太陽系が出来た歴史を考えればそうだよ。
URLリンク(nh.kanagawa-museum.jp)


358:名無しのひみつ
10/02/21 19:06:49 URqx/HLN
>>354
惑星の軌道傾斜角なら、水星で7度ぐらい、金星で3度ぐらい
それ以外も2度前後ぐらい傾いてるな。
(ただこれは地球の軌道面に対しての値)
惑星に限らなければ、準惑星、それに彗星やEKBOなどはバラバラだね。

…なぜこのスレで?

359:名無しのひみつ
10/02/21 19:29:49 7d1ZWWGU
>>358
>…なぜこのスレで?

地球と火星とイトカワの軌道は横一線なのかどうかとか、そういった話題の類。

360:名無しのひみつ
10/02/21 19:36:24 eBnxqYAb
もうこんな側にいたんだ…はやぶさ

361:名無しのひみつ
10/02/21 19:43:24 7d1ZWWGU
鹿児島まで行ってきたのが
もうすぐ多摩川越えという場所まで来てた感じだな
あと少しだ

362:名無しのひみつ
10/02/21 19:45:45 7d1ZWWGU
しまった、鉄腕DASHのソーラーカー見逃した

思えばアレもオール電化かw

363:名無しのひみつ
10/02/21 20:47:01 EJXF/YMR
今日はソーラーカー無かったよ。
それよりも、そろそろソーラーカーのバッテリーを取り替えろといいたい
始まったころは1日100km以上走ったのに、最近は60km位しか走らないじゃないか

と、スレ違いだったね。すまん。

364:名無しのひみつ
10/02/21 20:57:40 /Zbk1rB1
>>363
この間、痛んだところだけ取り替えてたね。パネル。

まぁ、今の太陽じゃ水平なパネルでの発電量じたいたかが知れてるしな。
バッテリーの劣化の方が走行距離に現れやすいんじゃね?

と、スレ違いを続けてみた。スマソ。

365:名無しのひみつ
10/02/21 21:05:09 7d1ZWWGU
宇宙の電池屋さんがはやぶさの電気のことを心配しています
とフォロー

366:名無しのひみつ
10/02/21 21:29:12 MO+RptBZ
そろそろ、大型光学望遠鏡で詳細を確認できるんじゃないか?
スバルとかで見てほしいものだ。

367:名無しのひみつ
10/02/21 21:41:43 pjjUdZmS
いつも思うんだがおまえらって結構物知りだよな
友達に欲しいわ

368:名無しのひみつ
10/02/21 22:44:18 URqx/HLN
>>366
3月中旬と言われる軌道変換終了時の地球までの距離が2千万kmという。
すばるの分解能とかあんまり知らないけど
ハッブルで月を見た場合で解像度50mぐらいだった気がする。
少なくとも詳細の確認とか全く無理だろう。

369:名無しのひみつ
10/02/21 22:48:07 ORrRyYAn
>>368
>少なくとも詳細の確認とか全く無理だろう。
多分、現在の姿は想像以上にボロボロかもな……

370:名無しのひみつ
10/02/21 23:11:35 7d1ZWWGU
>>352
どこが科学の話題が出来ないスレなのか、もう一度説明してもらいましょうか。

371:名無しのひみつ
10/02/22 01:49:16 vdzqR9tm
>>328
よくわかったね!

372:名無しのひみつ
10/02/22 20:38:02 IFUTFMNO
月までの2倍の距離でも、目と鼻の先くらいに感じる。

イトカワの着陸のときを、リアルタイムでパソコンの前で観てたときからすれば
よく頑張ってると思う、応援してるけど。
後ちょっと、地球に戻ってきて欲しい。


373:名無しのひみつ
10/02/22 21:51:06 F5MldO3C
>>367
リアルワールドでこの手の会話が成り立つ相手が居ないから余計にここで爆発するw

374:名無しのひみつ
10/02/23 00:58:17 HWeBYBJS
>>372
ちなみにはやぶさは今、月までの2倍の距離にいるわけではないぞ。
このスレタイが言わんとしている事は、
今、エンジンを切って慣性飛行に入った場合、地球に最も近づいた時、
月までの距離の2倍の位置を通過すると言っている。
地球から月までの距離は38万km強だから。

375:watico
10/02/23 02:38:14 5YbQJiK0
>>369
詳細な姿を見てあげたいと言うのが親心だが、
実際見たら大変なことになっている気もする、
本人は恥ずかしいかもしれないな

或いは、
「ハイゲインアンテナがもげているぅ!」
・・・・・・どうやって、信号送っていたのだ!?
とか
「太陽電池パドルが両方とも折れているぅ!」
・・・・どうやって発電していたのだ!?
とか
謎が増えるような気もする・・・

376:名無しのひみつ
10/02/23 09:08:28 uANqQUg4
>>375
怖えよそれw

377:名無しのひみつ
10/02/23 13:52:16 dMwEItxG
>>375
そんなこともあろうかと、
ビーコンでデータを送れるようにしておいたぜ

378:創価(在日)盗聴犯の説教w
10/02/23 15:11:03 eLGO2tZv
まあホント、キチガイが近所にいるとまいるよな。オンライゲーに何年もハマり、
四十歳間近になって未だに定職にもつかずに鍵かけた部屋に閉じこもるニート歴十何年のマジキチ糞野郎でよ。

自分の境遇を親のせいにして偉そうにキレるわりには、口だけで何もせず殿様気分に浸り、
家ん中で発狂するわ、わめき散らすわ、ご近所にも、親戚一同にも呆れられてるマジキチ糞野郎

テメーじゃ何の努力もしてねーくせに依存症が高く、周りのせいにする超卑屈なマジキチ糞野郎でよ、
何年も先祖の墓参りはしねーで、家族や親戚一同からは嫌われ者の粗大ゴミ扱いになってるし

周りや年下にバンバン追い越されてるのも理解できてねーんだよな、親孝行するっつう気持ちも、
這い上がってやるっつう気持ちも、危機感も向上心も丸っきりねーコイツこそ真正のマジキチ糞野郎だと思うわ!

俺なんか数年前から店舗持って自営業として何とか頑張ってるけどよ、親が寝たきりになったりボケたらしたら
こんな糞マジキチ野郎じゃー親の介護しねーで放置死亡フラグ立たされちまうわな。

コイツこそ、ホンマもんの粗大ゴミのマジキチ野郎だから マジでさっさと逝って欲しい
野たれ死にしようが、樹海で死のうが勝手だか、家族親戚に迷惑かけないで欲しいわ

ってかよ、誰からも必要とされてない粗大ゴミのマジキチ糞野郎が生きてる意味あんのかっ?
さっさと首でも吊ってくれりゃ~親、家族、親戚、ご近所、一族みんな幸せになれるんだけどな

379:名無しのひみつ
10/02/23 16:05:01 JARb5B+F
>>378
そんな家の恥を貼り付けてる貴方もマジキチだな。

380:名無しのひみつ
10/02/23 18:40:18 axgUJkMx
ところで、もしも今のハヤブサを捕らえて細部をチェック出来るとするよね。
そのとき、ハヤブサの表面は打ち上げた時同様に不自然に綺麗なままなの?
イトカワ着陸の影響で多少傷くらいはあるかもだけど、高速道路を走った車のように虫などで汚れるようなことは、この宇宙では何年、どれだけの距離を飛ぼうとありえないことなの?

381:名無しのひみつ
10/02/23 20:39:23 v6wiBCTZ
>>380
惑星間宇宙じゃ汚れないだろ。
汚れるんならとっくにボイジャーとか通信不能になってると思う。

382:名無しのひみつ
10/02/23 21:53:32 wLXsA1/n
星間物質に衝突したら、傷程度では済まんだろう。


383:名無しのひみつ
10/02/23 22:44:32 HPf7NKeA
>>380
惑星間空間は超高度真空状態だから
汚れるものが無いという考えかたもできるけど
イトカワの軌道だと近日点は地球公転軌道の内側に入ってくるので
ダストトレイルを通過していても不思議じゃないし
はやぶさの周囲には漏洩したヒドラジンや生ガス噴射したキセノンが存在していたはずなので
それらで汚れているという考え方もできる

自分はどっちかといえば汚れている可能性のほうが高いと思うけどな

384:名無しのひみつ
10/02/23 22:54:54 M//u3662
何だったか忘れたが、正体不明の粘着質の物体が何かに張っ付いてたって事もあったな

385:名無しのひみつ
10/02/23 22:59:26 KB4bcVf9
次の情報は24日か?
待ち遠しいな。
まあ、放出物が帯電で付着して、ある意味きれいにコーティングされていたりして。

386:名無しのひみつ
10/02/23 23:20:56 aXd8nqAu
何とかして実物を確認してやれないもんかな。

燃え尽きる前にさ。

387:名無しのひみつ
10/02/24 00:41:20 35DcNNrJ
ダストトレイルなんかに突っ込んだら完全にぶっ壊れると思うけどな。
(ダストトレイルというのはもしかしてはやぶさのサイズからしたら
すごい密度薄かったりするんだろうか?)
「すいせい」は5mg程度のダスト一つぶつかっただけで姿勢が崩れたっていうし。
(2回ぶつかったらしいが)

プラネタリウム映画では太陽電池の片側がイトカワ着陸時に
痛んだように描かれてたね。

388:名無しのひみつ
10/02/24 02:31:45 MStDVvVt
三点接地をやってるから、表面にはイトカワの地表物質が
幾分かでも、付着してるんじゃないかな。

次の探査機には、地球周回に戻れる装備を附けて欲しいな。
帆でも、予備のイオンエンジンとホイールでも良いから。

389:名無しのひみつ
10/02/24 03:11:24 PDoOsrv8
>>388
化学スラスタが要ると思われ。


390:名無しのひみつ
10/02/24 20:27:25 Ew9xm56+
話はそれるが、紙飛行機の開発はどうなったのだろうか?
あれは、うまくすればカプセルのかわりになるかも。軽いぞ。

391:名無しのひみつ
10/02/25 00:32:44 JZzS3CqW
>>388
減速のためのスラスターを吹かす大量の燃料がいる。
質量の大半が燃料になるかもな。
質量増はそのまま打ち上げコストになるから
それに見合うメリットがあるかどうか。
試料採取がその目的なら、現在の方法で余計なコスト増は必要ないわけだから。

392:名無しのひみつ
10/02/25 01:39:42 JZzS3CqW
待てよ?過去の惑星探査機を考えると、そこまでの燃料は必要ないのかな?
それこそ減速スイング・バイとかエアロキャプチャとか使えばいいのか。
やっぱり必要性がないからやらないだけか。

393:名無しのひみつ
10/02/25 06:35:28 9VylelMT
NGあぼーん情報
やっぱり
watico = 以前騒動起こした偽中の人でした。以後気をつけてください。
(一度バレちまったら、明日からはIDを変えるがごとく、別の名前でいけしゃあしゃあと書き込むんだろうな、このクズ。)


そもそも、なんでコテハンなんか使うんだ?
普通の2ちゃんねらーなら個性を殺したいと思うもんだが。
中の人の偽物を演じてでも、みんなの注目を浴びたい。っていう
(そういえば、なんかネオ麦茶とか、秋葉原殺人鬼の加藤とかに似た心理だな)キチガイの考えることは一般人にはわからん。

394:名無しのひみつ
10/02/25 11:37:05 m1maJOC1
2010年2月25日[更新]

はやぶさ君は今日も地球帰還に向けての軌道変更に励んでいます。
はやぶさ君に関わる人たちも、再突入カプセルの放出の手順を再確認したり、
アンテナや人員の割り振りを議論したり、イオンエンジンの出力を見守る方法を更に改良したりと、
それぞれの分野でお迎えの準備にいそしんでいます。

はやぶさ君が撮影したデータを使って、C. S. Clark氏がイトカワの展開図を作りました。
B. Gaskell氏の形状モデルを基に作成したそうです。

イトカワの複雑なでこぼこを紙を細かくたわめることにより表現していて、上級者向けのモデルです。
薄めの紙に印刷することと、のりしろに細かく切り込みを入れることをお勧めします。

また、C. S. Clark氏のウェブサイトには、たくさんの小天体の展開図が掲載されています。

これらの天体の重力は小さいですが、きれいな展開図の魅力には強く引き寄せられます。

2010年2月25日00時00分(日本時間では、2月25日の09時00分)現在のはやぶさ君は、
地球からの距離31,772,910km、赤経8h42m10s、赤緯27.22度(かに座)にいます。

395:名無しのひみつ
10/02/25 13:15:32 czvRkDiq
宇宙から草原へ落とし物 驚くモンゴルの遊牧民
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「体に感じるほど地面が揺れ、落雷かと思って駆け付けた」。モンゴル草原に空から落ちてきた巨大な金属の塊に、遊牧民は驚いた。
19日昼、首都ウランバートルから南西約250キロ、トブ県ブレン村近くに、直径約3~4メートル、重さ約500キロの物体が落下。
村長の通報で、国防省の役人も駆け付ける騒ぎとなった。落下したのは、ロケットの燃料タンク部分とみられている。
散乱した破片は村長が保管しているという。

396:名無しのひみつ
10/02/26 00:35:59 3m3gC2lV
>>393
なにこれ

397:名無しのひみつ
10/02/26 02:06:27 daaNadPN
おかしな人には触れない

398:watico
10/02/26 02:07:21 e/uKKqyx
>>380
多分機体表面が痛んでいると思う。
物質が付着したりして、汚れる事は考えづらいとしても、
はやぶさ機体は太陽光線(紫外線、放射線含む)に
長期に渡り曝されていることと、激しい温度変化の環境に
あったので、機体構造材料表面が劣化していると思います。
どんな感じに痛むかというと例えば我々の身近で言えば
古くなったFRPが直射日光に当たる部分だけ表面が
ガビガビになっているとか、
強化ガラスが直射日光が当たる部分だけ褐色に変色して
少しくもっているとかいう風に。
機体表面の断熱シートも高分子材料が使われているし、
破けていたり痛んでいるのではないだろうか。

399:名無しのひみつ
10/02/26 02:39:32 daaNadPN
スレチだが月面探査車も傷んでるんだろうなぁ

400:名無しのひみつ
10/02/26 02:51:04 y5LAGDV7
月表面って何の活動もしてなくて、隕石以外による老朽化って太陽光線しかないと思っていたのだが、
太陽光の働きで静電気が砂に働き結構な高さまで砂がダンスするように跳ね上がるんだそうだ。
んで、それがけっこう大規模に起きてるので、月面車なんか、荒いサンドペーパーで
磨き上げたような感じになってると思う。スレチだが。

401:名無しのひみつ
10/02/26 03:11:26 WAKZYa3r
397 :名無しのひみつ:2010/02/26(金) 02:06:27 ID:daaNadPN
おかしな人には触れない

398 :あぼーん
あぼーん

399 :名無しのひみつ:2010/02/26(金) 02:39:32 ID:daaNadPN
スレチだが月面探査車も傷んでるんだろうなぁ

2ちゃんねるブラウザのススメ 2
スレリンク(qa板)l50

402:名無しのひみつ
10/02/26 03:19:53 d4g9xeNi
あれ?>>401が見えない。
なんでだろw


403:名無しのひみつ
10/02/26 03:47:59 uTuFaON4
なぜかオレも>401が見えない。
きっと荒らしの類だろう。


404:名無しのひみつ
10/02/26 08:44:31 3w31E7Hw
地球から3,177万kmか・・・近くまで来たようだがまだまだ遠いんだな。

405:名無しのひみつ
10/02/27 01:28:20 pw6suQ9c
「はやぶさ」いよいよ月軌道の内側へ!
2010年2月26日Up!

今週の軌道推定の結果,はやぶさは,月の内側を通過する軌道にのったことが確 認されました.
6月の地球からの最接近距離は,約31万km になっています.
はやぶさ搭載のイオンエンジンは順調に運転されています.
3月初めには,一旦エンジンの運転を止め,精密な軌道推定を行う予定です.

406:名無しのひみつ
10/02/27 02:58:58 PNN68d/u
こんなんでホントにオーストラリアにピンポイントで落とせるのか?
なんか楽観的過ぎるような気がしてきた。

407:名無しのひみつ
10/02/27 03:13:45 PJydCjkw
もう一息だな

408:名無しのひみつ
10/02/27 03:47:46 8RFoMdev
>>406
加速して地球を追い抜く勢いで、結構な速度のはずだから、
逆にズラす方が難しいと思うよ。
交錯時間はほぼ決まっていて、あとは「その時」の地球の
後ろ半球の、どの辺りにぶつけるか・・・って事になるはず。

409:名無しのひみつ
10/02/27 04:57:01 T8EwxBYJ
>>406
逆に考えるのです。
ピンポイントで落とすために軌道修正しているんです。

410:名無しのひみつ
10/02/27 09:07:44 7+UPniuy
とうとう月軌道の内側まで来たのか。
今頃青い地球を間近に見ながら飛行してるんだろうな。
写真とか撮れないものかね。

411:名無しのひみつ
10/02/27 09:41:11 Hp+N+oVo
>>410
「今の状態でエンジン停止しても、6月頃の最接近距離が約31万キロ(月公転軌道の内側)
まで近づくところに来ました。」

こういうことダスヨ。
毎日30万キロぐらいづつ近づいてますが、まだ3000万キロも彼方に居ますんで、
とてもじゃないが間近になんか見れません。

まだ3ヶ月以上も先。
地球が太陽の周りを1/4周しちゃう、その先でやっと追いつくのよ。

412:名無しのひみつ
10/02/27 13:58:19 7+UPniuy
?よくわからないんだが
今、月の軌道の内側にいるんじゃなくて、
このままのペースで進めば6月には月軌道に達するということ?

413:名無しのひみつ
10/02/27 14:25:53 ewVRXEhe
>>412
・はやぶさは、太陽を回る「人工惑星」。
 地球を回る「人工衛星」ではない。
 今はまだ地球から3000万kmの彼方にいる。
・今エンジンを止めて慣性飛行すると、
 地球に最接近したとき(6月)に、月よりも近くを「通り抜ける」
・はやぶさがもうちょっと頑張ってエンジンを吹かせば、
 6月に地球に「落ちる(衝突する)」惑星軌道になる。
・その日時と場所をピンポイントにしようと、
 はやぶさの中の人(JAXA)は頑張ってる。

これを大規模な技術でやると、
「火星と木星の間の小惑星を、地球の任意の場所に落とす」という、地球破壊兵器に…

414:名無しのひみつ
10/02/27 14:36:40 Vi5r1gNw
>>413
その小惑星の質量を加速する技術は無いけどな。

415:名無しのひみつ
10/02/27 14:48:09 pw6suQ9c
>>412
日本時間2月25日09時00分現在のはやぶさ君は、地球からの距離31,772,910kmにいて、
地球を追いかけている。
今、推力を失っても、そのまま弾道飛行を続け、6月には地球から約31万km(月の軌道の内側)を
通過する。

416:名無しのひみつ
10/02/27 14:50:29 pw6suQ9c
図もキター。

URLリンク(www.hayabusa.isas.jaxa.jp)

URLリンク(www.hayabusa.isas.jaxa.jp)
Fig.3:地球を原点として、その時点から弾道飛行した場合の、地球に相対的な飛行軌跡、
紙面が黄道面。

417:名無しのひみつ
10/02/27 15:01:35 NavSMUD6
月軌道というのは月の公転軌道のこと
月の公転軌道は地球の公転軌道とほぼ等しい
はやぶさの軌道も太陽を回っている(公転してる)
今はやぶさのエンジンをとめると、その軌道(楕円である)が
月の公転軌道より内側を掠める距離まできた。

URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
こういうことでOK?


418:名無しのひみつ
10/02/27 15:18:15 yBAyphYB
>>417
違う。
はやぶさは太陽の廻りを廻る公転軌道で合ってるが、
月は地球の廻りをぐるぐる廻ってるだろ?
月の公転軌道というのは、地球を廻る円状のライン。
>>416の下の図で言うと、図の中心に地球があり、
「月軌道」と書いた矢印が指す円状のラインが月軌道。
今エンジンを止めると、その円の内側を通過する、と言ってる。
わかるかな?

419:名無しのひみつ
10/02/27 15:22:04 yBAyphYB
>>418
「図の中心」と書いたけど、
図に格子状に書かれた距離グラフ上の0点の事な。

420:名無しのひみつ
10/02/27 15:53:13 qRBQpSAD
>>413
イトカワクラスの小惑星に大型イオンエンジン多数付けて
「小惑星爆弾」作れる可能性も有るよね。

421:名無しのひみつ
10/02/27 15:55:55 qRBQpSAD
>>414
イオンエンジンなら長時間かけて加速できるのでないの?
「イカロス」の「太陽光帆」を使う方法も有るし。

422:名無しのひみつ
10/02/27 16:48:42 3VpDgZRe
>>416
エンジン自動停止の11月4日からの起動遷移量が…
タッチダウン後の通信途絶からここまで来たかと思うと感慨深いな。


423:名無しのひみつ
10/02/27 17:04:58 d7EsQSON
順調にいけばオーストラリアに落ちるっていうけど
そこまで制御できるのかよ?
間違って都市部に落ちるかも名

424:名無しのひみつ
10/02/27 17:15:26 G9FuBVKo
本体は大気圏で燃え尽きるのだよ。
オーストラリア等にはサンプルカプセルが落ちてくるだけだから。

425:名無しのひみつ
10/02/27 17:36:20 NavSMUD6
はやぶさの軌道とランデブーの調整把握した。

はやぶさの持ってきたサンプルガ欲しければ、
いますぐ調査捕鯨をやめろ!

とかオセアニアンや緑豆がいいださなければいいのう…。


426:名無しのひみつ
10/02/27 17:41:45 Vr0Wg3Oq
>>406-409

精密誘導のために、一旦エンジン切って慣性運動にして、しばらくの間正確に軌道を計測して、
地球のどこに落ちるか計測する。って、

なんか映画ディープインパクトの、地球のどこに小惑星が落ちるか必死に計算してる場面みたいだなw
もしかしてこの経験が将来彗星が地球に衝突するときに役に立ったりしてw
映画の見すぎかw

427:名無しのひみつ
10/02/27 17:46:56 2+0Ufwtl
>>426
いや、その通りなんだが。

2009年5月5日 読売新聞
「はやぶさ」が“最後のご奉公”、惑星衝突予測に活用へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

428:名無しのひみつ
10/02/27 18:24:17 3VpDgZRe
>>425
カプセルの着陸地点はだだっ広い軍用地らしい。
なので、政府筋で妙なこと言い出さない限り大丈夫。

429:名無しのひみつ
10/02/27 18:49:04 pw6suQ9c
>>428
Wikipediaなので、何だが。

>ウーメラ試験設備(ウーメラしけんせつび)(Woomera Test Facility; WTF)とは、
>南オーストラリア州北西部に位置する。
>面積は12.7万平方キロあり、世界で最も広い陸上射撃場である(イングランドにほぼ匹敵する面積)。

日本では考えられん広さだな。それでも、はやぶさから見ればピンポイントなんだろうが。

430:名無しのひみつ
10/02/27 19:07:46 4s9RvZS9
あとちょっと、がんばれー

431:名無しのひみつ
10/02/27 19:53:35 8RFoMdev
>>416
地球近傍通過後の予測軌跡が、重力圏通過後部分で近い程
扇形に開いて逝く辺り、萌えるね~。

はやぶさタンがんがれ。還っておいで!

432:名無しのひみつ
10/02/27 21:24:51 20fbgABh
>>416

良く見ると軌道が地球の重力でわずかに曲がってるね。
ぎりぎりかすめる軌道だと地球をぐるんと一回りする軌道に
なったりしないかな?


433:watico
10/02/27 21:41:49 vzsbRHhM
>>432
「はやぶさ」は脱出速度を上回る速さで進入してくるので
双曲線を描いて飛び去る事になります。
周回軌道を取る為には重力圏内において何らかの方法で
減速しなければならないわけです。

434:名無しのひみつ
10/02/27 21:53:21 6DXMvcSZ
惑星間軌道からオーストラリアの指定位置に狙ってカプセル落とすんだよな。

「鯨と日本」で妄想してる人達はカプセル到着したらどう感じるんだろう。
地元BBSの翻訳とか知りたいな。

435:名無しのひみつ
10/02/27 22:24:27 dCcz2217
>>432
つ大気(エア)ブレーキ

436:名無しのひみつ
10/02/27 22:28:59 dCcz2217
>>428
>政府筋で妙なこと言い出さない限り大丈夫。

その政府筋が最近頭がおかしいんだが。
「日本が調査捕鯨やめなければ国際司法裁判所に提訴する(キリッ」…オーストラリア・スミス外相
スレリンク(dqnplus板)
【豪州】ラッド首相、日本が南極海での調査捕鯨をやめなければ国際司法裁判所に提訴する考えを表明
スレリンク(news5plus板)
【日豪】ラッド首相に反捕鯨団体への対処要請 岡田外相
スレリンク(news5plus板)

437:名無しのひみつ
10/02/27 22:36:54 IIFmyCCG
マジレスするとオーストラリアをスナイプするのは無理
イオンエンジンしかないんじゃね。
実際のとこ北緯30度から南緯30度までのどこか、くらいな精度だよ

438:名無しのひみつ
10/02/27 22:40:19 MwKhKZtA
>>437
ISASの軌道設計チームなめすぎだろ…

439:名無しのひみつ
10/02/27 22:44:12 2+0Ufwtl
>>437
お前アホだな。
そんなんで、地球に特攻させるわけ無いだろ。

440:名無しのひみつ
10/02/27 22:46:09 ox/OxpAp
>>426
むしろ遊星爆弾

441:名無しのひみつ
10/02/27 22:49:22 pw6suQ9c
たまに貼っておくか。

URLリンク(ssl.tksc.jaxa.jp)

442:名無しのひみつ
10/02/27 22:49:45 IIFmyCCG
>>438
地球まで帰ってこれた時点で偉業
その先など

>>439
はやぶさ自体は燃え尽きて小さなカプセルだけが地上にたどり着ける
それが地球上の広大な範囲のどこかに落ちて人的被害を生む可能性について
少しは頭を働かせたらどう?
だいたい頼みの綱の瀕死なイオンエンジンでさえ高高度のごく薄い大気にさらされ始めたとき
どうなるかもわからないのに。

443:名無しのひみつ
10/02/27 22:52:33 dCcz2217
>>438
川口さんは、月と地球の間の軌道で、軌道実験衛星ひてんか何かを、をまるで手品師がお手玉でもやるかのように操ったことから
軌道の魔術師と恐れられているんだっけ?

444:名無しのひみつ
10/02/27 22:55:00 JSmhGxd0
>>442
どこに落ちるかも制御できないものなら、地球への帰還は断念するだろ常識的に考えて

できるから突入させる。
そんなことも分からないのか?



445:名無しのひみつ
10/02/27 23:00:27 pw6suQ9c
>>444
だな。
川口プロマネも、ピンポイントで落としてみせると公言していたはず。

446:名無しのひみつ
10/02/27 23:07:25 tUALvQIU
>>38 によると、地球突入4日前に精密誘導を終えて、
8時間前にカプセルを分離するみたいだから、
少なくとも地球の大気なんて関係無いな。

447:名無しのひみつ
10/02/27 23:11:23 dCcz2217
今の若い人は知らない人が増えただろうけど
URLリンク(ja.wikipedia.org)急降下爆撃


ついにこの技術が活かされるときが来たみたいだな。


448:名無しのひみつ
10/02/28 01:00:41 6XD0+Lir
川口さんなら、「風が強くて着地点が1kmもずれてしまいました」とか言いそうで怖い。

449:名無しのひみつ
10/02/28 01:14:57 +8UFZj/F
>>448
カッパラムダの時代は、風を見ながら担当者が のコピペ思い出したw
誰か見つけたら貼ってくれ

450:名無しのひみつ
10/02/28 02:24:06 9Ho7S4mH
>>449
そのコピペは知らんがこの話か?

URLリンク(www.isas.ac.jp)
> 1965年の1号機は第2段のスピン不足のため異常飛翔したが、
> 7月の2号機は完全な成功をおさめ、高度2,000kmをマークした。
> この2号機の打上げの時、発射台地にじっとたたずむ玉木章夫の姿があった。
> 折から外国からの賓客が数名訪れており、気軽に声をかけた。
>
> ─ヘイ、プロフェッサー・タマキ。ここで何をしてるんですか?
>
> 玉木の答えに、その外国人が度胆をぬかれたことは言うまでもない。
> 玉木は自分の肌で感じた風向・風速をもとにして、ロケットの発射角を決めようとしていたのである。

451:名無しのひみつ
10/02/28 04:15:07 +1tjwrzu
>>442
地球から100万kmの距離で精密誘導は終らせてるよ。
カプセル切り離しは地球から6万kmの位置。
精密誘導ができない状態だとオーストラリア政府から許可が出ないんだよ。
時期的にもう許可取ってるはず。

452:名無しのひみつ
10/02/28 12:10:06 pqwHQ1g/
URLリンク(www.youtube.com)

453:名無しのひみつ
10/02/28 12:23:55 pqwHQ1g/
URLリンク(www.youtube.com)

454:名無しのひみつ
10/02/28 12:57:22 pqwHQ1g/
宇宙版プロジェクトX 小惑星探査機はやぶさ#1
URLリンク(www.youtube.com)
宇宙版プロジェクトX 小惑星探査機はやぶさ#2
URLリンク(www.youtube.com)
宇宙版プロジェクトX 小惑星探査機はやぶさ#3
URLリンク(www.youtube.com)

455:名無しのひみつ
10/02/28 16:55:07 blfS7exw
>>414 >>420
URLリンク(en.wikipedia.org)

456:名無しのひみつ
10/02/28 18:30:25 VKq9XrsI
俺の宇宙船 貸してやろうかな

457:名無しのひみつ
10/02/28 20:03:21 mCnv/vy2
野口さんに頼んで、ハヤブサを国際宇宙ステーションのロボットアームなんかで回収できないかな。 なんかカプセルだけ地球に落とすと考えると悲しい(ノ_・。)
ど素人考えスマソ

458:名無しのひみつ
10/02/28 20:09:08 WE1qUPjI
そっちの方がスゲー神業なんだが

459:名無しのひみつ
10/02/28 20:29:47 5JE0Eqiv
>457
何キロでぶっ飛んでると思ってんの?

460:名無しのひみつ
10/02/28 23:46:15 3UwcmmM4
飛んでる弾丸を箸で掴むようなもの。

461:名無しのひみつ
10/03/01 00:15:01 Q4lthkAw
がんばれえええええええええええええええ

462:名無しのひみつ
10/03/01 01:45:48 R3ml4ro1
>>451
間違ってシドニーの街中に落ちてくるかもしれない。そのときはゴメンね。
とか言ってきたら許可出来るわけないもんなw

しかし、科学スラスタもリアクションホイールもボロボロで、どうやって精密誘導するんだ?
砂山を、爪楊枝一本で削って巨大な像を作るようなものか?

463:名無しのひみつ
10/03/01 02:53:08 daM2FhMw
>>462
化学スラスタなんぞ吹かしたら、むしろ「精密」には出来なさそうな気がする。
微少推力のイオンエンジンだから出来ることかも知れん。

そうだな…富士山頂から東京タワー頂上をピンポイントで狙うような感じ?

464:名無しのひみつ
10/03/01 03:30:03 yv4+zTlC
イオンエンジンでやる事になってる。
軌道変換終了後、地球リム部への誘導、リム部への精密誘導、
ウーメラ砂漠への誘導、精密誘導、と4回に分けて行われる模様。

465:名無しのひみつ
10/03/01 11:14:58 RM0Scgsw
>>462
だから無理だって
パラシュート開くようになってるし、人的被害なんて起こらないと思ってるだけ
有史以来、分かっているだけでもたくさんの隕石落下の報告があるけど、
それが人的被害を生んだケースがいくつある?
きちんと精密誘導するので大丈夫ですといって相手方が納得してくれるわけないだろw
落下するのはおそらく太平洋上

466:名無しのひみつ
10/03/01 11:20:45 R3ml4ro1
いいから元偽中の人はだまれ。

467:名無しのひみつ
10/03/01 11:48:10 yv4+zTlC
昨年末には鹿児島で回収チームが実際気球を飛ばして
ビーコンをアンテナで探査して着地点割り出し、駆けつける
方探試験も行っているが。
何を根拠に無理だとか言っているやら。

468:名無しのひみつ
10/03/01 11:55:55 Xft3OiAU
逆に俺はききてぇよ。
どうしてそこまでオーストラリアでなきゃいけないのかって。


469:名無しのひみつ
10/03/01 12:04:46 qNdwkphB
>>468

>>429
>世界で最も広い陸上射撃場である

公的な「的」としては、世界最大。

470:名無しのひみつ
10/03/01 12:16:22 MHA41dk0
>>465
>落下するのはおそらく太平洋上

太平洋の真ん中だろうが、マリアナ海溝の最深部だろうが、
はやぶさのたった一つの形見なんだから、絶対拾いにいく。

471:名無しのひみつ
10/03/03 18:45:14 iNL4dTBY
水に浮くようにしておけばいいじゃん?

472:名無しのひみつ
10/03/03 18:59:32 UDhwiQdG
こんなこともあろうかとのネタバレ禁止な。
本番のときに、なんだそれか~と興冷めするから。

473:名無しのひみつ
10/03/03 19:24:36 vadaovVq
>>457
何百万キロの彼方から、惑星間軌道を秒速30km以上で地球に打ち込まれる「はやぶさ」にとって、
わずか高度400kmの低軌道を、秒速8km程度の鈍足で周回するISSなぞ、存在しないも同然。


474:名無しのひみつ
10/03/03 20:04:49 UDhwiQdG
カメかカタツムリに、ピストルの弾をキャッチしろ。と頼むようなもんだな・・・

475:名無しのひみつ
10/03/03 20:37:32 tSagT84w
でもこういう要望がミーハーだろうがなんだろうが出るってのは
嬉しい事だよな。ついでに宇宙の物理について
ちょろっと講義とかも出来て二度お得だし

476:名無しのひみつ
10/03/03 21:41:48 ydPE1Mu8
>>207
ゼノグラシアは大好きなアニメだった。
日本の科学力で出来ないかな、シリコン生命体がいないから心を持たすことは出来ないけど
ロボットとしては出来るかも。

477:名無しのひみつ
10/03/03 23:47:18 EcHJeOom
でも何時かは出来るようになるんでしょ? 何時かは。
惑星間速度で帰ってきて減速して何処かにドッキング。

 

478:名無しのひみつ
10/03/03 23:51:35 zzSox+jW
マスコミは全然報道しないのな。
税金の使い道を見せるのも仕事だろうに。
かえってこーい。

479:名無しのひみつ
10/03/04 00:05:10 PjRcSLrL
>>477
火星有人飛行の際にはある程度必要な気がするけど
火星からやってきた速度で大気圏突入じゃ減速に人間が耐えられないんじゃない?
軌道上で地球帰還船に乗り換えとか無駄にかっこいいことしないかな

480:名無しのひみつ
10/03/04 03:10:40 0WexqxdN
カプセル開けて中身がミネルバだったらどうしよう……

481:名無しのひみつ
10/03/04 03:21:30 dRivm4Iy
>>477
過去、惑星探査機が太陽周回速度で目的の惑星まで行き、
目的の惑星を周回する軌道に入る、という事は何度もやってるんで、
多分今回も別に必要ないからやらないだけで、
技術的に無理だからやらないわけではないと思う。
まぁもっとも、化学スラスタが死んでる今のはやぶさが
もし、やろうと思ってできるかどうかは知らないけど。

482:名無しのひみつ
10/03/04 06:27:10 87JAtoW9
今回は技術的というより物理的に無理だろ

483:名無しのひみつ
10/03/04 08:22:12 IrQNqwUi
スイングバイを使えば何とかできるかもしれないが、
イオンエンジンの寿命も限界に達している。
何回か必要なそれの途中で、動作しなくなるよりは…って事と思う

484:名無しのひみつ
10/03/04 08:29:53 6bAEflBG
カプセル投下って使命が無ければ、普通に出来ただろ。

485:名無しのひみつ
10/03/04 09:28:13 YCS3VqdW
イトカワで回収の時にトラブったと記憶してたんだけど、本当に撃ち込んだ(発射?)カプセルを回収出来たということなら..少しは期待していいのかな??
未知の成分とか発見されたら今後も予算がつきそうで個人的にはうれしいんだけど。

486:名無しのひみつ
10/03/04 10:04:27 EM/YSx4t
>>477
地球上層大気を使ってのエアロブレーキで上手いこと周回軌道速度に落とせられるようになれば出来るかな?
一歩間違えれば地表に落ちたり、変な方向に飛んで行っちゃうから、大気密度をかなり細かく測定できないとだめだけど
若しくは重力圏に入ったらイオンエンジンで連続逆噴射で速度抑えるとか

現実的なのはラグランジュ点でドッキングかなぁ

487:名無しのひみつ
10/03/04 11:54:24 6bAEflBG
>若しくは重力圏に入ったらイオンエンジンで連続逆噴射で速度抑えるとか

あまり減速すると、太陽のほうに落ちるぞ。
HTVも減速しすぎると、地球に落ちそうになったし。
(そのため上昇用の下方スラスタに過負担が)

ちなみにイカロスは意図的にそれをやって、太陽方面に落ちて行く計画。

【宇宙】金星探査機「あかつき」5月18日打ち上げ【H-IIA F17】
スレリンク(scienceplus板)l50
【宇宙】宇宙帆船「イカロス」、搭載するメッセージを募集
スレリンク(scienceplus板)l50

488:名無しのひみつ
10/03/04 17:46:00 /uFnP6t/
イオンエンジンの出力って指で押すか息で吹く程度だぞ足しにもならない
今の速度から周回軌道に乗る速度まで大気だけで落とすなんて事したら
熱でぶ゛っこわれるんじゃないかな(と言うかシビアすぎてほぼ無理だろ

489:名無しのひみつ
10/03/04 17:59:57 FkoAPhMO
速度を落としきれずに上層大気に跳ね返されるけど
『こんなこともあろうかと!』発動で
実は跳ね返った後の軌道は金星スイングバイ軌道で
公転軌道を2週ぐらいしたら突入速度まで減速して
真田さんカッケー、な展開希望。

490:名無しのひみつ
10/03/04 19:00:01 el7iKVg8
「こんなこともあろうかと」
と言うのは、あくまで技術と知恵の結晶であって都合のいい魔法ではない。

安っぽい妄想と一緒にするな

491:名無しのひみつ
10/03/04 19:38:48 +/hltd+5
そもそも、カプセル回収失敗のリスクを犯してまで、
はやぶさ本体を温存させる意味は無い。
本末転倒はなはだしい。


492:名無しのひみつ
10/03/04 21:59:32 +l9JYW16
>>477
まあ今回はやぶさに積んであったイオンエンジンの発展系、
MPDアークジェットエンジンでも出来れば可能かな。有人火星飛行での最有力エンジン
と言われているし、、

493:名無しのひみつ
10/03/04 22:06:47 3JkaYMLG
>>491
だから、カプセルを地球に落とすって仕事が無ければ、地球の衛星化するチャレンジとかやってたかもね。


494:名無しのひみつ
10/03/04 22:26:24 jbEaXmFu
直径10km程度のリング部を有する十分に大きな宇宙船があれば、粒子加速器で亜光速プラズマジェットエンジンができる。
トカマクのように亜光速重粒子プラズマを溜めておき、ブレーキ時に亜光速重粒子ビームを発射する。
てなわけにはいかんかな。

495:名無しのひみつ
10/03/04 22:47:18 +l9JYW16
>>494
まあでかさや形の悪さは風の抵抗がない点を考えれば構造上は可能なんだろうけど、
資材をどうやって宇宙に持って行くかって点で非現実的になっちゃうんだよね、、

496:名無しのひみつ
10/03/04 22:54:48 9u00+VOe
>>493
カプセルを落とす仕事がなかったら地球に帰ってきてこないで
どっか他へ飛んでったような気がする

だってはやぶさを人工衛星化させたって
科学的に得る知見がないもの

497:名無しのひみつ
10/03/04 22:57:53 b8cqZqT1
ABイオンエンジンを束ねるってのはマジでこんなこともあろうかと前もって仕込んでたらしいから
恐れ入る

498:名無しのひみつ
10/03/04 23:07:03 ERsJWUpX
のぞみは失敗したのにな

499:名無しのひみつ
10/03/04 23:10:31 QEijU8Bo
>>498
失敗は成功のお姉ちゃんです(涙

500:名無しのひみつ
10/03/04 23:14:33 +/hltd+5
不思議と火星探査は失敗する確率が高い、日本だけの話では無い。
ほとんどオカルトレベルの話だが・・


501:名無しのひみつ
10/03/05 00:03:15 v/GEsYrW
>>496
地球往還実験と、実際に壊れた実物を見ることで、今後の衛星開発に活かす。

大気圏突入したら何の価値も無いゴミ とか言ってる人ですか?

502:名無しのひみつ
10/03/05 00:05:24 v/GEsYrW
>>500
オカルトレベルじゃなくて、火星の大気や磁気が悪影響与えてんだろ。
科学者ならそれくらいすぐに予想がつく。
オカルトって言ってる連中がオカルトだ。

某学者「「満月は死人が多い」説をオカルトだとか言い出すヤツは、大潮に飲まれて死んじまえ」


503:名無しのひみつ
10/03/05 00:08:36 rPodxMLl
>>501
隕石の衝突実験に使うんでなかったけ?

504:名無しのひみつ
10/03/05 00:09:30 rPodxMLl
>>503
うわ、何か色々勘違いしてレスした、すまん

505:名無しのひみつ
10/03/05 00:10:13 ldRAnygk
>>487
その書き方はなんか誤解を招くなw 流石に太陽には落ちないよw
IKAROSとかが太陽に近付くのはあくまで軌道速度を変更した分だけであって、
探査機はそんな簡単には太陽に近付けないし、
てか太陽系を脱出するくらいの力が要る。
地球みたいに高層大気で減速出来る訳じゃないからね。

HTVのスラスタが熱を出したのは単にテストを繰り返した影響。(熱設計も多少あるようだけど)
仮にあそこでスラスタが死んでも、そんなホイホイ地球に落ちる訳じゃないよ。
最後はメインスラスタで合計数10分くらい逆噴射し続けてやっと落とした。

506:名無しのひみつ
10/03/05 00:17:48 v/GEsYrW
>最後はメインスラスタで合計数10分くらい逆噴射し続けてやっと落とした。

はやぶさも、もし減速するなら前後反転して三ヶ月くらいイオンエンジン吹かないとダメなんだろうな・・・


507:名無しのひみつ
10/03/05 01:37:13 bY1q9PAa
のぞみも、まったくダメダメって訳でもなかったんじゃなかったっけ?
ただ、着陸前提の検疫殺菌がされていない機体だったから、火星の
大気圏を侵す可能性のある軌道への投入は認められない。
だから周回軌道投入を断念した。と。

508:748
10/03/05 01:39:55 F+ywkPK4
>>499
かわいい(涙)

509:名無しのひみつ
10/03/05 01:54:13 Qoq6R4Y6
「のぞみ」が、可能だったが断念にしたのは、そのまま火星に命中させる事。
衛星軌道投入はやりたくても出来ない状態だった。




510:名無しのひみつ
10/03/05 02:00:11 tvFpgodk
はやぶさがんばれ!超がんばれ!

511:名無しのひみつ
10/03/05 03:17:38 vIlBv+wv
全然知らんのだけど、そもそも小惑星に下りた時ってどうやって減速したん
帰りでもそれができたらなあ

512:名無しのひみつ
10/03/05 03:33:53 v/GEsYrW
>>507
川口先生の実力なら、のぞみを火星にぶつける(そんなことしたら火星にクレーターが出来る)
ガルマ「ガウを・・・木馬にぶつけてやる!」
くらいのことは出来たらしいしね。

>>511
残念ながら、化学燃料スラスタは
燃料タンクか配管の破損で燃料漏れして使えなくなりました

513:名無しのひみつ
10/03/05 04:43:55 0BGDwU2F
>>485
プロジェクタイルが発射されてなくても、わずかな量なら
入ってる可能性が高いんだと。(1mgでも解析可能)
期待されてるのは未知の成分よりは、太陽系の生い立ちに関する地質データだな。
>>493
カプセルを地球に持って帰る仕事がなければ地球に帰ってくる理由が無いわな。
>>498
のぞみの経験がはやぶさの運用にどれだけ役立ってる事か。
>>501
地球周回軌道に入れたとしても、それを回収するのに大変な金額がかかる。
それをやるくらいならそれ以外の天体の探査を続けるだろうな。
そもそも大変な低予算でやってるプロジェクトなんだから。
最初からカプセル回収を最終目標としてやってるプロジェクトなんで。
>>502
ソ連の火星探査機は大変多く失敗しているが、軌道投入の失敗が多い。
しかし通信途絶などもあり、原因は結構バラバラ。
そもそも打ち上げから失敗とか、火星へ向かう軌道変換に失敗して
地球に落ちた例などもある。
アメリカは打ち上げ数からすれば決して多いというほどではないと思うが、
2、3の失敗は、予算削りすぎて、長さの単位間違えたのに気づかなかったとか、そんなの。
のぞみはバルブの不具合と電源のショートだし、
火星の特性によって失敗してるとは思われない。
そもそもソ連なんかは金星探査機もいっぱい打ち上げてかなり失敗してるし、
確かに火星探査機の失敗は多いけど火星だから多いと言えるものかどうか。
安易にオカルトに繋げるのもよろしくないが、根拠無い事を言うのもよろしくない。

514:名無しのひみつ
10/03/05 04:47:27 0BGDwU2F
>>507
のぞみの運用にはそれぞれの段階で大変なドラマがあるんで、興味があったら
「恐るべき旅路 火星探査機「のぞみ」のたどった12年」(松浦晋也/朝日ソノラマ)
でも読んでくださいな。
>>509
全然違う。
電源ショートによる通信トラブルが起きてたのぞみを、
本当は、1回火星周回軌道に投入して、救出運用を続けたいと思っていた。
(具体的には、電源オンオフをえんえんと繰り返してショートしている回路を焼き切りたかった)
しかし、それをやると、火星に墜落する可能性が1%強あったため、
滅菌処理をしてない探査機を火星に落ちる可能性を1%以下に抑える
COSPAR(宇宙空間研究連絡会議)の基準に抵触するから、断念したんだよ。
>>511
地球からイトカワへの遷移軌道を、
イトカワの公転軌道へ変換するんだろうな。
帰りは必要性がないからできてもやらんやろね。

515:名無しのひみつ
10/03/05 07:54:33 v/GEsYrW
>カプセルを地球に持って帰る仕事がなければ地球に帰ってくる理由が無いわな。

うん、あるよ?
はやぶさは、将来の宇宙往還機を作る上で必要ノウハウを得るための、技術実証機だよ。

つまり、カプセルの投下自体に失敗しても、地球に到達したという事実自体で、はやぶさは大成功になるんだよ。
これを知らずに(知っててわざとの人間もいるが)カプセル投下に失敗すれば、
はやぶさの存在全てが失敗で壮大な税金の無駄。と言ってる人が多い。


516:名無しのひみつ
10/03/05 08:03:40 v/GEsYrW
>>513
>(略)安易にオカルトに繋げるのもよろしくないが、根拠無い事を言うのもよろしくない。

これはオカルトな力によるものだ、とか言い出すヤツは問題外だが、
たまたま運が悪かっただけだよw しょうがないよw とか言い出すのも科学的じゃない。

不運なアクシデントやトラブルに対して、こんなこともあろうかとと二重三重の対処策を考えておくのが科学者のあるべき姿じゃないかな?
予算やら何やらでやりたくても出来なかったのは仕方無い、でも始めからやらないというのは無いだろ。

普通に考えれば、外惑星に探査機を送り込むのはこんなにも難しいことなんだね。で済む話だと思うが?




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch