10/02/07 18:13:47 CzrJnlXm
情報の先手を取る為にも
ガンガってくれ!>理研
ところで
量子コンピュターの研究はどうなったんだ?
3:名無しのひみつ
10/02/07 18:14:28 KDt1GBi8
世界一目指して頑張って欲しい
4:名無しのひみつ
10/02/07 18:15:14 hsZDozxP
どんだけすごいのかピンとこない
だれか乗り物に例えて教えて
5:名無しのひみつ
10/02/07 18:20:03 qQ8NykVS
ちなみに全世界の年間処理能力生産は、数年前から毎秒100京回を優に超えている。
これによって新たに製造されるPCがすべてネットワークにつながれると仮定すれば
毎年次々世代スーパーコンピュータが新たに作られていることになるのですが
6:名無しのひみつ
10/02/07 18:21:37 Je3Lx7/W
数えたんかい?どうやって?
7:名無しのひみつ
10/02/07 18:21:44 jozEF9pm
開発なんて悠長なことうぃ言ってると予算で作るのは不可能
因みにIBMの新型に今年1京は作られる事になっているので
やるだけ無駄になるか、新たな目標設定をしないと
存在に意味すらなくなる。
豆知識な
8:名無しのひみつ
10/02/07 18:22:31 jozEF9pm
×1京
○100京
9:名無しのひみつ
10/02/07 18:25:42 /7xn/Vmb
予算膨れすると先生方が出張ってくるから国防でやれ
10:名無しのひみつ
10/02/07 18:31:59 J6R+yVp/
>>4
JR「東京~鹿児島間のロケット就航計画を立てました」
11:名無しのひみつ
10/02/07 18:35:10 WnrBX+Ro
では1年間だと何回計算できるの?
12:名無しのひみつ
10/02/07 18:35:51 1pSVcIGy
意味ないよなぁ
理研に金をやる意味が分からん
13:名無しのひみつ
10/02/07 18:40:17 3DA7mxnL
>>12
馬鹿には意味わからないよ
14:名無しのひみつ
10/02/07 18:40:42 Ixk0Mfu+
蓮舫「スパコンスパコンっていやらしいですねっ///」
15:名無しのひみつ
10/02/07 18:40:48 PzSdgM6x
マボちゃんのアップデートもたのむ!
16:名無しのひみつ
10/02/07 18:43:32 4QEEyXVv
クラウドの世代になればこのくらい普通
17:名無しのひみつ
10/02/07 18:46:00 7O2vVdR6
理研単独?NECは、離脱しなかったっけ
18:名無しのひみつ
10/02/07 18:49:13 f5sZEA5w
蓮舫「それをPS3を利用してコストをもっと節約できないですかねえ」
19:名無しのひみつ
10/02/07 18:50:57 0iNgkrcI
今年IBMが100京出すのに、これからその100京を開発?
理研バカ?
20:名無しのひみつ
10/02/07 18:51:19 Tg9crJS7
一秒にこの数字はすごい。
21:名無しのひみつ
10/02/07 18:52:54 Tg9crJS7
まあ連ホーが二番目でいいと言ったんだから一番の次でいいんじゃないのか?
22:名無しのひみつ
10/02/07 19:03:37 87mFPspU
ワカメスープ♪
23:名無しのひみつ
10/02/07 19:06:41 KzCKnVLw
1000PFLOPSか
PS350万台分だから、150億円で作れるな
24:名無しのひみつ
10/02/07 19:06:44 /tClnDjG
IBMて次世代cell開発はどうしたっけ?
25:名無しのひみつ
10/02/07 19:11:20 XxY0ZpZb
>>24
cellは取り敢えず現行世代の製造で終わりのはず。
次世代がcellベースになるかは、どうだったけかな?
26:名無しのひみつ
10/02/07 19:13:27 s5ae6LZU
このコンピューターでテトリスやりたい
27:名無しのひみつ
10/02/07 19:26:25 LZzypaOP
COTSのフリーランチは終わったから、そろそろ本来の専用機的スーパーコンピュータ開発の
フェーズに戻るだろう。
コンパイラも含めたトータルシステム開発ができるのは世界で日米2~3社づつしかない。
いよいよ本領発揮すべき時。
28:名無しのひみつ
10/02/07 19:38:00 rdLjZPET
また帰化人から邪魔されたくなければ、マジコン機能も付けておくべきだろう
29:名無しのひみつ
10/02/07 19:39:56 9GpYzvPZ
>>19
> 今年IBMが100京出すのに、これからその100京を開発?
バカはお前だろ。未来人乙。100京ってエクサだぞ。
30:名無しのひみつ
10/02/07 19:42:58 9pxnxcwn
量子こんぴーた?
31:名無しのひみつ
10/02/07 19:48:35 laQwIrDf
次次次次次世代の超ウルトラスーパースペシャルデラックスロイヤルコンピューターRXGTRってどうだ?
32:名無しのひみつ
10/02/07 20:25:56 La4D9kOM
>これによって新たに製造されるPCがすべてネットワークにつながれると仮定すれば
>毎年次々世代スーパーコンピュータが新たに作られていることになるのですが
それを一体何にどうやって使うんですか?
おバカさんや
33:名無しのひみつ
10/02/07 20:31:52 WJJ/qzw+
百系じゃぬるい!
せめて一垓回はいかないとすぐ追い抜かれる
それか量子コンピュータや遺伝子コンピュータを開発してくれ
34:名無しのひみつ
10/02/07 20:42:48 zaMfhkOL
1120億円でPS3を376万台買う
1.8TFlops×386万台 = 7 EFlops = 700京Flops達成w
35:名無しのひみつ
10/02/07 21:10:13 StKc/kxt
石なにつかうのこれ
36:名無しのひみつ
10/02/07 21:18:31 y0JpHUp6
ピーク性能なんて安物クラスタでどうにでもなる。
予算の許す範囲内での小規模科学技術計算サーバーは腐るほどある。
ベンチマーク世界一はGRAPEにでもやらせておけ
大型プロジェクトなら、ESの目指したような本当に
今までにできなかった演算領域をやれ。
ESは、ベンチマークなら2年半世界一を維持したが、
非圧縮性流体では5年以上世界一を維持した。
いまでも、この分野は安物クラスタではできない。
37:名無しのひみつ
10/02/07 21:24:39 L2qwWaSV
理研の中の懲りない面々。
天下りを仕分けしろ。
38:名無しのひみつ
10/02/07 21:25:59 Pwnm3857
>>37
スパコンで天下りを仕分けすればいいじゃね?
39:名無しのひみつ
10/02/07 21:28:15 BdTxTRXk
いまはメーカの会社員だが、
昔さんざお世話になったKEKも春8も、あるいはバイオ系も仕分けられたと
知人から聞いたりメディアから知って、しのびない。
クラリオンガールの文系華僑に何がわかるのか。
40:名無しのひみつ
10/02/07 21:29:13 CdUjsksj
山荘研でやるほうがニーズに合ってるんじゃねえの?
バックはMETIだしw
41:名無しのひみつ
10/02/07 21:30:49 1v3cBUb4
れんほうは2,3年後に日本の科学技術が下がることに対する責任をとるんだよね???
短い時間で決めたことだからわからなかったじゃ済まされないよ。
ま、一番の責任は民主党にあるけどね。
42:名無しのひみつ
10/02/07 21:40:22 BAHASfvT
100京回って何回?
43:名無しのひみつ
10/02/07 21:44:32 L2qwWaSV
>>41
こういうバカが世の中の平均だからな。
科学技術が可哀想。
44:名無しのひみつ
10/02/07 21:46:57 NzYQroV1
>>41
取る訳ない
民意がうんぬんでのらりくらりと批判をかわすだけ
45:七つの海の名無しさん
10/02/07 21:57:22 C8HlkdqV
>>1
実際のところ、何計算するん?
46:名無しのひみつ
10/02/07 21:58:26 L2qwWaSV
>>45
ベンチマーク
47:七つの海の名無しさん
10/02/07 22:01:32 C8HlkdqV
>>46
れんほうの2位じゃだめなのかにはびっくりした。
がしかしだ、100京回計算できると何が得なのか、このあたりの具体的
説明は必要かもな。
48:名無しのひみつ
10/02/07 22:02:53 hRiNWqfW
光ファイバープロセスだかはどうなった
ENIACサイズでもいいから現物作り始めろよ
49:名無しのひみつ
10/02/07 22:04:15 BdTxTRXk
今年の参院選において、人和の落選運動があれば喜んで参加するぞ。
会社員になったためアカデミックからは一定の距離をおいているが、
若手がロジカルに考えて実行するための訓練を受けるには
基礎研究がベストだし、バジェットがつかなけりゃ学生も育たない。
産業側の立場においても、基礎科学の切り捨ては断固として許容しがたい。
50:名無しのひみつ
10/02/07 22:13:20 L2qwWaSV
>>47
アメリカ製を買うとお得なのは内緒です。
伝統工芸品を作る人間国宝は結構いいんだけどもね、庶民には買えないのさ。
51:名無しのひみつ
10/02/07 22:16:28 ObrsYH1o
>>49
京速がらみの話題で
>産業側の立場においても、基礎科学の切り捨ては断固として許容しがたい。
こんな脳タリン丸出しの事を書く奴が最初からアカデミックな所と関係があるわけ無いだろ。www
ホントバカは死ねばいいのに。
52:名無しのひみつ
10/02/07 22:16:36 Efm1JEV8
1エクサフロップスって・・・すげーな
53:名無しのひみつ
10/02/07 22:20:06 7/19kao2
最も有効な使い道は核融合シミュレーションか。
まあまだ100年は先だけど、アメリカは結構力入れてるんじゃない。
あとは開発の途中で生まれた作成技術、開発プロセス、アルゴリズムなんかが
巡り巡って個人のパソコンの高性能化に役立ってるとか。
完全に門外漢だから詳しく知らんが、せめて仕分けするならそれくらいの知識はあってほしいな。
54:名無しのひみつ
10/02/07 22:20:46 L2qwWaSV
>>49
お前のようなのを上手く利用して文科省が予算復活成功した。スパコン予算確保のかわりに、基礎の予算バッサリなのは報道されないけどね。国民は拍手喝采らしいよ。
55:名無しのひみつ
10/02/07 22:30:02 6Irn1Wlk
「よし!これから食事を一日一食にして
浮いた金でシェルターを作ろう!」
アっホでーすWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
56:名無しのひみつ
10/02/07 22:30:36 BdTxTRXk
>>51
そう言っておまいさんのルサンチマンを解放できるのならばどうぞどうぞ。
おいらは不景気でもあっさりと転職できたし。
煽りがヘタだなあ。
57:名無しのひみつ
10/02/07 23:07:12 mOIAqX2t
金子信夫のグルメシェフ
58:名無しのひみつ
10/02/08 06:16:11 F5rC6QGr
こういうプロジェクトは技術の継続性と言う意味で重要です。
一度絶えた技術を復活させるのはとても難しいのです。
国民の税金で技術者に愛の手を。
59:名無しのひみつ
10/02/08 07:13:03 sqJPHChk
SPARCが途絶えると、世界中で誰も使う人がいなくなちゃうもんね。既にほとんど売れてないからテコ入れしないと。
日本国民の血税で、アメリカ産のCPUを存続させなきゃね。日本はもうCPU作れる人いないし。
オラクルに買収されたサンマイクロが可哀想だもんね。名前だけでも残してあげないとね。
60:名無しのひみつ
10/02/08 07:21:29 ahXW66Li
レンホウの理屈「金が無いから技術投資はやめましょう」では、
技術を世界に売って飯を食っている日本は干上がるだけ。
苦しい時ほど技術に投資しないと日本は先が無い。
資源や食料を輸出して食ってる国とは違うんだって事をもっと周知徹底しないと
次の選挙でも民主党が勝ちやがるぞ。
61:名無しのひみつ
10/02/08 07:38:24 mub55OQx
役に立つ技術が生まれるなら、投資すべきだね。
京速スパコンのようなものに投資するのはダメだね。
なにしろ、自民時代に目標達成不可能になってたからね。
62:名無しのひみつ
10/02/08 08:41:03 pveQUibQ
【スパコン】建設中スパコンの100倍の能力を持つ「次々世代スパコン」開発へ…神戸市が誘致活動に乗り出す方針
スレリンク(newsplus板)
63:名無しのひみつ
10/02/08 09:29:58 magUKtJJ
これは酷い。
コスト考えるとCPU並べるだけに終わるから、LINPACK性能すらまともに出ない可能性が
高いな。
>同特任顧問によると、研究は次世代スパコンを使い、2010年度からスタートさせる。
>19年度ごろにも稼働させる方針。最終的には約100人の研究者が携わるという。
次世代スパコンを使う?100人の研究者?www
64:名無しのひみつ
10/02/08 09:34:21 magUKtJJ
ひょとしたら、CPUどころかGPGPU並べるだけかな。
65:名無しのひみつ
10/02/08 09:34:54 Uc2iMqUC
>>34
電気代や設置する膨大な面積でむりぽ
66:名無しのひみつ
10/02/08 09:43:13 2cp61fR3
>>65
> 電気代や設置する膨大な面積でむりぽ
一家に1台、無料配布。
ただし、いつも電源つけっぱなしの条件で。光ファイバーある人限定。
俺天才wwww
67:名無しのひみつ
10/02/08 09:51:35 i6MZRyYj
このまま行くといつ頃にスカイネットが出来そうですか?
68:名無しのひみつ
10/02/08 09:51:53 3IN4AaU3
>>66
子供手当ての代わり?
69:名無しのひみつ
10/02/08 09:55:48 Hikr/n0m
>>5
無理やりそれがどういうことか例えると
新幹線とTGVとICEとユーロスターを連接してこれが次世代高速鉄道と言い張る
ってなもんか
あとKTXとCRHも繋げておけば完璧だな
70:名無しのひみつ
10/02/08 10:27:10 magUKtJJ
たぶん、これをスケールアップしてGPGPU組み込むだけだな。
PCクラスタの実効性能で国内最高、理研の新スパコン「RICC」が稼働
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
「GPUアクセラレータを導入」とかも書いてあるし。
71:名無しのひみつ
10/02/08 10:38:57 2cp61fR3
>>68
> >>66
> 子供手当ての代わり?
第2の天才現わるwwwww
毎年PS3を配って、教育ソフトで勉強してね、とやれば、1石3鳥いけるな。ソフト屋も儲かるし。
72:名無しのひみつ
10/02/08 10:45:37 Ps1JT89Y
いつまで採算度外視で特定企業に税金貢いでやるつもりかねえ?
民生品にプロセッサ技術のフィードバックして社会貢献できる企業に投資しないと無駄金
73:名無しのひみつ
10/02/08 11:37:44 8CI5vdXL
もう クラスタって聞いただけで、技術的な進歩性を感じないな。
こんな既存パーツの組み合わせなら、中共でもできんだろ
やるなら、もっと独創的なもんを作れよ。
富士通SPARC世界一?
現行CPUの2倍程度で独創もゼロじゃん。
恥ずかしいから引っ込んでろよ。
74:名無しのひみつ
10/02/08 12:56:06 RpyvuH4i
そもそもコンピューティングパワーが必要だから開発するの?
それとも技術開発が主眼なの?
75:名無しのひみつ
10/02/08 13:14:20 zd2GN8ep
いくら速い計算機を手に入れても「もっと計算力があったらなあ・・・」
という研究テーマは存在するものです。
技術開発のニーズは永遠に続くと言っても過言ではないでしょう。
ちなみに私はタンパク質の折り畳み過程と相互作用過程のリアルタイム
以上の速度でのシミュレーションをするのが夢です。
76:名無しのひみつ
10/02/08 13:35:27 diXVgsg+
>>54
な。スパコンだけ切ってそれを他に回してくれればよかったのに
1120億円なんて基礎研究じゃ通常ありえない予算規模だ
77:名無しのひみつ
10/02/08 13:39:27 vGHxk9y/
予算の大半は建物及びインフラ代金
そして人件費
78:名無しのひみつ
10/02/08 13:44:06 LHjXA59K
京をキョウと如何しても読んでしまう
アバターより凄いのではキョーダイン
79:名無しのひみつ
10/02/08 14:00:51 yVJxVI/Z
何このスレ・・・ニュー速かと思ったわ・・・・
80:名無しのひみつ
10/02/08 17:34:51 YzAax1dr
1京のやつが実現不可能って状態でプロジェクト中止沙汰にもなったって言うのに、
もう100京とかいってんのかよ。
コンピュータの設計もまだなのに、いきなり土地だけ用意するとか頭おかしいんじゃね?
81:名無しのひみつ
10/02/08 17:44:00 bzAhzgaF
FPGAつないで後はソフトの問題
82:名無しのひみつ
10/02/08 17:51:57 avL/HDT7
ノンオイルドレッシングでも作ってろ!
83:名無しのひみつ
10/02/08 18:02:58 0+AqS/dd
京の次の単位って何だっけ?
84:名無しのひみつ
10/02/08 18:05:18 J9HHMq1W
>>83
垓
85:名無しのひみつ
10/02/08 18:36:16 t+K14CJx
まーた、スパコンか。
日本にスパコンなぞいらんわ。
86:名無しのひみつ
10/02/08 21:06:23 iYyOiTWe
>>75
フォールディング関係って一時期変な方向に行きかけたが
最近は盛り返す可能性もあるな。がんがれ。
ただし、カネにはならんぞ~
87:名無しのひみつ
10/02/08 22:00:54 Jf5R9xYT
神戸がそんなにやりたがっているのなら、毎年の運営費100億超だかを
全部負担してくれればいいのに。神戸に誘致すると、固定資産税でも
入るのかね?なんでそんなに誘致したがるのか?
88: [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ
10/02/08 22:08:07 iYyOiTWe
泣いてどうなるのか?
89:名無しのひみつ
10/02/08 22:18:12 N51ogvpA
ボーリング大会ならブービーは一番景品が豪華。
蓮ホーはたいしたもんだねぇワハハ
90:名無しのひみつ
10/02/08 22:34:30 BdNmTNjx
、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f∥ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| スパコンっ・・・!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / / 成長の芽は蓮ホーに潰されたんだ
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
91:名無しのひみつ
10/02/08 23:01:18 CX/y2HHy
スパコンでなければならない理由はなんですか?
スパコンでなければだめなんですか?
PS3ではだめなんですか!?
92:名無しのひみつ
10/02/08 23:15:57 HmjENs7q
>>1
PS3じゃダメ。メモリーが少なすぎるし、データ転送が遅すぎる。
93:名無しのひみつ
10/02/08 23:16:10 76OwTYsW
わかめスープ
94:名無しのひみつ
10/02/08 23:32:30 bZapPuJn
民主党終わり
95:名無しのひみつ
10/02/08 23:37:27 pYEHoz4s
>>85
演算速度が必要なときもある。
地震や津波の予測とかな。
気象予測精度が100倍向上した日には、劇的な社会変化が起きる。
金がないから作るな!ではなく、落ちな日本には、将来買う金がないだろうから作る技術を鍛えているんだよ!
96:名無しのひみつ
10/02/08 23:56:04 Afh5NceT
>>95
スピードは上がるけど、精度はたいして変わんないよ。
データや理論がまだまだなんだもん。
97:名無しのひみつ
10/02/09 00:07:43 RIUugswS
東京直下型地震がマジで予測出来るなら
10兆円かけて作ってもいいぞ
98:名無しのひみつ
10/02/09 00:45:35 ZMinzxGs
観測技術も理論もまだまだなのに、計算速度だけ上がっても意味ないから
99:名無しのひみつ
10/02/09 00:53:48 uWtF7CZk
>>96
メッシュが細かくなると、いろいろと詳細が分かるような希ガス。
最近の自動車等の機械系シミュレーションには目を見張るものがある。
理論がまだまだというけれど、昔は、時間がないのでさらに簡略式や丸め込みを使ってたのではないかい?
100:名無しのひみつ
10/02/09 00:59:59 uWtF7CZk
スパコンの進化は、処理速度だけではなく、処理量の増加もある。
これからは多くの衛星による全地球的観測や携帯アンテナ施設を使った低コストで網羅的な観測が普及期に入り、データの蓄積力は高まる一方。
膨大な過去のデータとの相関関数を用いた天気予報も、質と量の力技で可能になるかもよ。
101:名無しのひみつ
10/02/09 01:37:22 ClSY4NiN
>>97
外れた時、誰も地震予報に責任持てないのでは・・・
首都圏の交通全部止める損失ヤバイだろうw
一週間止めたら、数兆円だろ
102:名無しのひみつ
10/02/09 02:15:49 cTJ7HMXm
>>99
然し5m走られたら脅威で恐怖を感じるさ。
103:名無しのひみつ
10/02/09 02:58:18 /r+KIZWf
民主は技術そのものを売っちゃう方向に転換させたいみたいだ。バカだから。
104:名無しのひみつ
10/02/09 03:35:17 1jEnRQkR
>>19
馬鹿じゃないよ
IBMが新型の情報をすべて公開してくれるんならあえてする意味無いw
けどそんなことは無いので自分らで作って独自に技術を蓄積しなきゃならない
それが出来なくなるとIBM製の技術を天文学的な値段で買わされることになる
105:名無しのひみつ
10/02/09 03:39:02 1jEnRQkR
>>47
100京回/s計算して何をするかでは無くて、100京回/s計算させるにはどうするのかを研究するんだよ。
106:名無しのひみつ
10/02/09 03:40:46 ih8BW55E
GPGPUで組めば何分の一の予算で済むのに
こうやって無駄な税金投入させて馬鹿みたいな事やって
オナニーするためだけの道具に成り下がるんだよな
スパコンを作ることが目的化して、建物も特注で近未来的につくるのが重要w
土建屋が儲かるからな
107:名無しのひみつ
10/02/09 03:42:02 ih8BW55E
>>104
GPGPUについて調べてから言おうね
民生品で済む話なのに、おまえは話をすり替えてIBMがどうたらとか言うなよ恥ずかしい
108:名無しのひみつ
10/02/09 05:32:49 ZMinzxGs
>>104
> それが出来なくなるとIBM製の技術を天文学的な値段で買わされることになる
イギリスやフランスは、天文学的な値段で買ってるんだね。
お金がある国は凄いなあ・
109:名無しのひみつ
10/02/09 05:52:19 hVfzKtOn
馬鹿の一つ覚えでGPGPU連呼してる馬鹿が多いな。
110:名無しのひみつ
10/02/09 05:59:58 ZMinzxGs
10年後のことだからな。
GPGPUも使い物になるレベルに進化してるかもしれないけどね。
あと2~3年は特種用途専用で、しかも動作が不安定なんだろうな。
10年後には、PS5のクラスタが流行してそうだな。
SONYが生きてれば。
111:名無しのひみつ
10/02/09 10:38:55 2risuumn
Top500のFlopsをコア数で割ったら、
見事に10GFlops程度で並んだ。
唯一、SX9が一コア辺り95GFlopsだった。
世の中のCPUはだいたい10GF程度で頭打ちだったんだね。
つーことは、CPUコア辺り100億Flopsだから
100京Flopsにしようと思えば、10000個並べば良い訳だ。
ピーク性能だが。
SX9なら1100個程度?
112:名無しのひみつ
10/02/09 10:46:10 2risuumn
>>111
馬鹿か、俺は。
ゼロ4つ足りんだろ。
100京なら
スカラコアで100000000個
sx9で11000000個 だ。
100コア入りのGPUなら、ゼロが二つ減る計算になるが………うーむ。
113:名無しのひみつ
10/02/09 11:07:19 ZMinzxGs
とりあえず、1チップあたりの性能が128倍で考えよう
114:名無しのひみつ
10/02/09 14:13:05 7qiotx8U
米陸軍みたいにPS3を大量購入してばらしてさらして繋げて
スーパーPS作ったらどのくらいの性能になるの?
115:名無しのひみつ
10/02/09 14:47:07 CXUNRw7a
ブレインシミュレータとか人体シミュレータとかもう少し目的を定めたスパコンをつくったらどうだろうか。
シミュレーションの対象によってベクトルで行くのかスカラーで行くのか、それとも別の新しい方法で行くのか違ってくるとおもうんだが。
116:名無しのひみつ
10/02/09 14:51:27 CSga+OMk
>>114
なにも知らずにレスするのはいいが、テキトー過ぎるだろw
PS3をHPCに利用したのは「空軍」だし、ばらさずにクラスタ運用しているらしいぞ。
117:名無しのひみつ
10/02/09 19:24:30 LJt7jMHk
今一度聖書のバベルの塔の部分を読み直すことを勧める。
118:名無しのひみつ
10/02/09 20:17:37 2risuumn
GPUでもなんでも、演算器一億個繋いで100京達成するならそれはそれでよいが
バンド幅は現行の100倍だって無理な話だ。
119:名無しのひみつ
10/02/09 21:36:06 NIlh4vMl
>>118
そうそう。どうするんだろうねぇ?
120:名無しのひみつ
10/02/09 21:47:03 ah2FGxIf
そう、第六世代コンピュータです!
121:名無しのひみつ
10/02/09 22:08:59 EaiZgkGp
>>119
メモリ使わないで計算するしかないべ?
122:名無しのひみつ
10/02/09 22:21:49 YQfsBM61
1000億円あったら超能力者の育成するよな普通。
どんな計算でも一瞬だぜ。マルチタスクは勘弁な。
123:名無しのひみつ
10/02/09 23:52:25 Sfyp7ih9
100京ってなんだよ
ちゃんと指数か接頭語で表記しろよ
124:名無しのひみつ
10/02/10 11:07:08 UF3+P1Gb
んじゃ0.1垓で
125:名無しのひみつ
10/02/10 14:57:33 wZLYdrZG
>>121
DRAMをCPUダイにスタックして高速バスで繋ぐんじゃね?
126:名無しのひみつ
10/02/10 15:22:53 j8i/1JrG
>>124
は?
127:名無しのひみつ
10/02/10 15:51:29 vJGt4zy8
>>118
GPGPUを使った瞬間、バンド幅の必要なアプリは性能出なくなるのに、なんで
ノード間のバンド幅心配してんの?
>>122
まず、土地買って箱物建てて事務官の天下りポストを確保しますが、何か?
128:名無しのひみつ
10/02/10 16:13:14 /LJwmyA4
>>127
また平気でうそをつくw GPGPUはメモリバンド幅は低くない。
ただ総メモリ量とノード間の転送幅に問題がある。
129:名無しのひみつ
10/02/10 16:44:09 8Zv66/zq
総メモリ量はチップ当たりの容量を増やすか、GPU自体を増やすかだな。
転送幅はHT直結の時代が来れば問題ないだろ。
GPGPUの未来は明るいな。爆熱を除けば。
130:名無しのひみつ
10/02/10 17:05:40 E2a5Butl
そうだな、おまけに不連続メモリアクセスも改善すれば、もうそれはSXw
今の価格で提供できるわけがないw
131:名無しのひみつ
10/02/10 17:26:39 wN2PTPcz
結局、現行技術ではSXがゴールなんだな。
これを越えるのは容易ではない。
もっともSXのやってることは非常にオーソドックスなので
結局、基本に戻ってくると言えるのかな
132:名無しのひみつ
10/02/10 17:42:03 mAQjXLU5
今のGPGPUは故障率が問題。
グラフィック関係機能を省略して、耐久性を上げて欲しい
133:名無しのひみつ
10/02/10 18:24:52 8Zv66/zq
省略してもほとんど変わらない。
耐久性を上げるなら、クロックを少し落として電圧を下げる。
メモリーをSRAMにすればランダムアクセス性能上がるな。
容量が4分の1になってしまうが、GPU自体を増やせば問題ないな。
134:IUYTR
10/02/10 18:37:41 iSa8WQqQ
韓国の技術パクリをゆるすな、日本の特許や技術学術のデーターベー
スへのアクセスの禁止か制限を実行し、日本の大学企業の研究室
への韓国在日の入り込みに注意しよう。
135:名無しのひみつ
10/02/10 18:39:38 8Zv66/zq
民族問題はスレチ
よそでやれ
136:名無しのひみつ
10/02/10 19:51:44 //EabmgS
スーパーコンピュータ・・・「理研」でまたやるのかい?
基礎研究ならば、構わないと思うけど・・・。
別の国立研究所でやるといいかも、
例:統計数理研究所、国立遺伝研究所など・・・計算機作るだけで「目的」が見えないので・・・。
137:名無しのひみつ
10/02/10 20:04:44 8Zv66/zq
国立計算機研究所を作るといいね。
天下りが10人位いて、週に1日午前中だけ仕事して、富士通に丸投げするだけの。
138:名無しのひみつ
10/02/10 20:11:56 vJGt4zy8
>>128
>また平気でうそをつくw GPGPUはメモリバンド幅は低くない。
>ただ総メモリ量とノード間の転送幅に問題がある。
キャッシュ程度のものを無理にメモリと呼んでいいなら、ペンティアムのメモリバンド幅も
広いな。だから何だ?
139:名無しのひみつ
10/02/10 20:18:00 h78/A2QW
>ただ総メモリ量とノード間の転送幅に問題がある。
NECはそれを光ファイバーで結んだだけだな。
IBMとかメモリとCPUを結ぶ方法として数年前から半導体上の
光バスを作る研究をして試作品まで出している。
インテルはスタック型でCPUとメモリを同一パッケージ上で
上下に配線する方法を模索している。
従来メモリバスを使うメモリモジュールだと複数wayで多重化しても
余計な回路や配線リークの問題は解決できない。
昨日100GHzのシリコントランジスタの英文ニュースが流れていた。
あれを見るとまだシリコンの周波数は上がりそうだが、メモリとの配線遅延の
問題は解決できないよな。遅延を小さくするなら物理的距離を減らす
しか方法が無いんだし。
140:名無しのひみつ
10/02/10 20:21:56 lAySvFDU
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミ:::ζ
/:::::::::::::::::::::::::::::rR4:::::::::::::::ζ
}::::::::::::::::::/ ´r::::::::{
}:::::::::::::::/ 蓮舫 f::::{
丶::::::::::::/ ``"‐-,, ,, -‐`´'l:/
\::::l <●> <●>|:l
丶ヽ丶イ | y
ヽ_レ \ /( ,__、\ `l なぜスパコンが必要なんです!
丶::l } ___ { / 日本にスパコンは必要ないでしょう!
、仆, ヽ ェェェェェ/ 入 あんた馬鹿とちゃう?
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ z ビシッ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ζ:::::::::::ミR4r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
{::::f 蓮舫 ヽ:::::::::::::::}
/ ̄ ̄\ ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
/ \ l:|<●> <●> l::::/l
|:::::: | y | イ/ノ/ スパコンが必要なのに
. |::::::::::: | l` /、__, )\ / レ_ノ どうしてマジコンはダメなの!
|:::::::::::::: | ヽ { ___ } l::/ 正規ソフトなんか馬鹿らしくて買えないでしょ!
. |:::::::::::::: } ゝ ヽLLLLレ ノ ,仆、 官僚のくせにそんなのも分からないの!
. ヽ:::::::::::::: } \ "" / | 私に楯突くと僻地に飛ばすわよ!
ヽ:::::::::: ノ | T''‐‐''´ \ |
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴――-┴┴―
141:名無しのひみつ
10/02/10 20:27:34 vJGt4zy8
>>139
脈絡がなくて、支離滅裂だぞ。
知ってる単語を長々と並べてみただけだと、ばればれ。
142:名無しのひみつ
10/02/10 20:28:04 TV6eFcOB
NvidiaはGPGPUはソフト次第でいま想像されているより性能出せる。
TSUBAMEで試すからみててねって言ってた記憶があるな。
>>138
試しに最新のCPUと最新のGPU、外部メモリに対する帯域はどっちが広いか答えてみてください
143:名無しのひみつ
10/02/10 20:35:03 h78/A2QW
>>141
まるでネトウヨの反応だな。
144:名無しのひみつ
10/02/10 20:45:20 vJGt4zy8
>>142
>NvidiaはGPGPUはソフト次第でいま想像されているより性能出せる。
性能出せるかどうかはアプリ次第なのに、それをソフト次第って、救いようが無いぞ。
>TSUBAMEで試すからみててねって言ってた記憶があるな。
ど素人丸出しだな。どうせマンデルブロー集合かモンテカルロなんだろ。
なんなら、円周率の世界記録で性能出して見せてくれ。
>試しに最新のCPUと最新のGPU、外部メモリに対する帯域はどっちが広いか答えてみてください
大差ないが、それ、そもそも質問が間違ってるから。
145:名無しのひみつ
10/02/10 20:58:03 8Zv66/zq
>>139
> あれを見るとまだシリコンの周波数は上がりそうだが、メモリとの配線遅延の
> 問題は解決できないよな。遅延を小さくするなら物理的距離を減らす
> しか方法が無いんだし。
距離が近くても、ピン数が少なけりゃ意味ないけどな
あと、レイテンシーの方が問題になりつつあるんよ
Power7見てみ オンダイにしてSRAM並の高速DRAM乗っけてるんだよ
距離を減らしてもそれ以上に他にも問題はいろいろとあるんだよなあ
>>144
> なんなら、円周率の世界記録で性能出して見せてくれ。
オマエは自爆してるなぁ・・・
フランス人がGPGPUの方が速いって書いてたから、彼が暇ならやるだろう
RAMDISKを1Tプレゼントすれば なにしろDISKネックらしいからさ
> 大差ないが、それ、そもそも質問が間違ってるから。
GPUの方が圧倒的に速いだろ
DDR3とGDDR5が大差ないって・・・
本気でバカだろw
146:名無しのひみつ
10/02/10 21:14:11 /LJwmyA4
>>133
容量を減らせば、メモリバンド幅に匹敵するノード間転送が必要になる。
LINPACKですら演算粒度を挙げて、ノード間通信が見えないように工夫しないと効率はでない。
147:名無しのひみつ
10/02/10 21:26:55 8Zv66/zq
>>146
> 容量を減らせば、メモリバンド幅に匹敵するノード間転送が必要になる。
そこまではいらないでしょ。
今のGPUでは不足してるけどね。
GPGPU用にマルチプロセッサ構成前提で発達すれば、自然と増えて行くよ。
> LINPACKですら演算粒度を挙げて、ノード間通信が見えないように工夫しないと効率はでない。
何を計算させるかにもよるし、必要なリソースが何かにもよる。
どのみち、シングルダイでは収まりきらないんだから、分割しなきゃいけない。
となれば、最適な分割方法を考えることになる。
GPU自体、計算能力とメモリーバンドが滅茶苦茶アンバランスなんだから。
今後数年以内には、いい塩梅に調整がはいると思うぞ。
メモリーのレイテンシーを多少犠牲にして、メモリーHUBを乗せる方がいいのか、
GPU自体を増設する方がいいのか、いろいろと考えが絞られてくると思うよ。
いずれにせよGPU間通信は数年以内に、2ピンあたり100Gbitオーダーになってくるから、
あとはピン数の問題だな。メモリーも相当進化するだろうし。
148:名無しのひみつ
10/02/10 21:44:16 h78/A2QW
個人で使うベースで10m程度距離の転送を保証する60GHzの技術を使った
28GHzのワイヤレスビデオ転送の装置はそろそろ市販化されようとしているわけだが。
複数導波管の伝送路でそれが実現できるならノード間通信もまだ限界に
達しているわけでもないな。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
IBM、100GHzグラフェントランジスタを開発
原子1個程度の技術になると、製造後に影響される人体に無害な放射線すら
集積度の総数からすれば脅威になるんだろうね。すべて多重化して
片方が破壊されても正しく機能する構造が必須になるだろうし。
集積度は上がられたとして、トランジスタの発熱も解決できたとしても
伝送路の発熱問題は回避できない点は最後まで残る。
つまり電気的伝送路で通信するって技術が最後に壁になるって話に思うよ。
NECの光配線は正しいけど、DDR3を無数に繋げるのは間違いだね。
今後は147が言うようにピン数の問題。
URLリンク(www.elpida.com)
こんなふうに繋ぐしか方法は現状で残っていないだろう。(スタック技術)
149:名無しのひみつ
10/02/10 22:05:23 8Zv66/zq
導波管は無いな。光ファイバーだ。電気と光の変換が問題だけども、Intelが解決してくれるだろう。
GPU用にはスタックもいいかもね。ソケットで増設できないレベルだし。発熱を逃がせない点が問題だな。
150:名無しのひみつ
10/02/10 22:07:58 /LJwmyA4
>>147
>GPU自体、計算能力とメモリーバンドが滅茶苦茶アンバランス
その通り、GPUの演算速度はTFLPOSを超えるため、
通信量の少ないアプリでも演算部に占める通信部の比率が数%程度で出てしまう。
(数%のオーダーであれば50並列程度がやっと)。
>何を計算させるかにもよるし、必要なリソースが何かにもよる
というが、少ないデータ量でひたすら計算し続けるものってかなり特殊。
結局、演算部を十分に大きくする(数万並列で演算部に対し、通信部0.01%程度?)には
どう考えてもデータ量が多量でなければ、並列化効率を得ることすら難しい、となるはず。
151:名無しのひみつ
10/02/10 22:29:02 DTPuNNFi
光ファイバー使うなら速度はどのくらいになるの?
152:名無しのひみつ
10/02/10 22:34:25 8Zv66/zq
>>150
現状は、指摘の通りだろうね。適用できる分野が狭いから専用マシンにしかなり得ない。
逆に言うと、改善すべき問題点が明確ということでもある。
GPUメーカーがGPGPUにどの程度のビジネスチャンスを見込んでいるかわからないけども、
CPUがこんな調子なので、あわよくばとNVあたりは思ってるかもね。ぼやぼやしてると潰れちゃうかもしれないし。
Intelはいいとこ取りしようとして、1個プロジェクトをコケてしまったので、ある意味チャンス。
SLIのようなヌルイ同期機構のための接続じゃなく、GPU同士を直結するような高速インタフェースから
進化し始めると面白いなとは思う。
物理演算用にGPUカードを増設するような人もいるらしいので、GPU2枚刺しがデフォルトになると面白いなと
思ったりもする。
PPCベースのスパコンが結構売れているので、あれと全く同じ物理構造をGPUでも作れるだろう。
あと、スパコンと言っても、フルノードで使う人はそれほど多くないので、100プロセッサ並列でも、そこそこの
需要を満たせると思う。1万プロセッサで、100プロジェクトが同時に使えれば、いいとも思う。
153:名無しのひみつ
10/02/10 22:43:01 8Zv66/zq
>>151
多重化するなら、10テラビットとか20テラビットとか。
1ノードというか、1ラック内では、シールドツイストペアで、ラック間は光ファイバーで、となるでしょう。
154:名無しのひみつ
10/02/10 22:51:29 vJGt4zy8
>>145
>> なんなら、円周率の世界記録で性能出して見せてくれ。
>オマエは自爆してるなぁ・・・
>フランス人がGPGPUの方が速いって書いてたから、彼が暇ならやるだろう
>RAMDISKを1Tプレゼントすれば なにしろDISKネックらしいからさ
なんか、全然わかってないな。
IOがネックだから、単一CPUでも世界記録はだせるが、その時に並列演算性能は出
ない。ESだと出るかもしれんが、GPGPUは論外。
>DDR3とGDDR5が大差ないって・・・
大差ないし、そもそもFLOPSあたりのバンド幅を比較しないと意味ないし、、、
>>148
それ、どっちの技術も、全く使い物にならんぞ。痛いしったかは、いいかげんにしろ。
155:名無しのひみつ
10/02/10 23:07:40 8Zv66/zq
フランス人のドキュメントと、メモリーのデータシートくらいすぐに探せないのかねえ
156:名無しのひみつ
10/02/10 23:07:45 h78/A2QW
>>149
> 導波管は無いな。光ファイバーだ。電気と光の変換が問題だけども、Intelが解決してくれるだろう。
IBMが作っているのは導波管、それは光の波長ではシリコン基盤の中を
通すには場所を使いすぎるから。
中が真空ではなく固体内を通す導波管だよ。
100nmぐらいの細さを通すわけで、紫外線からX線の領域って話になる。
まあ知らないやつは透明な光ファイバーしか想像しないんだろうけど。
全長で10cmも伝わればいい領域だから可視光なんて通すのはアフォ。
MCMのセルとセルの通信目的ってこと。IBMのHPで解説あり。
>>154
批判だけで何の根拠も論理もない釣り目的のネトウヨはカエレ。
157:名無しのひみつ
10/02/10 23:10:04 aG7PGVFG
夢が小さいぜ!
どうせなら1該回目指そうぜ!
158:名無しのひみつ
10/02/10 23:11:48 8Zv66/zq
>>156
そういうのもあるんだね、明日しらべてみるね。今日はもう寝ます。
159:名無しのひみつ
10/02/10 23:14:19 h78/A2QW
IBM ResearchとMediaTek、Wi-Fiより100倍以上速い無線通信技術を開発中
URLリンク(japan.cnet.com)
これって、もうすぐ製品がでてくるわけで、珍しいことではないな。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
PCIeのサンプル
>現在わかっている次世代WirelessHD製品(SiBEAM第3世代チップセット)だが、
>物理的なデータ伝送レートを10Gbps~28Gbpsに引き上げ、3D動画、4K解像度
>、120/240Hzリフレッシュに対応可能になるという。
160:名無しのひみつ
10/02/10 23:18:12 h78/A2QW
IBM、世界最小ナノフォトニックスイッチで前進
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Silicon Integrated Nanophotonics
URLリンク(domino.research.ibm.com)
IBMはこんな形状を未来に描いているんだろうね。
「スパコンをノートPCサイズへ」―IBMがCPUコア間を高速化する新技術を披露
URLリンク(www.computerworld.jp)
まあ、科学ニュースをいつも見ていれば過去ネタで上がったこのニュースぐらい
知っていて当然だけど。とりあえず上げておく。
161:名無しのひみつ
10/02/10 23:23:30 h78/A2QW
IBM、世界最小のナノスイッチを開発
URLリンク(www.lfw-japan.jp)
> IBMの研究チームは、そのスイッチがオンチップアプリケーションに
>理想的であることを示す特徴を備えていることを実証した。まず、
>スイッチは極めてコンパクトである。1mm2に2000個ものスイッチを
>並べることができ、将来のマルチコアプロセッサに必要な集積が容易
>に行える。
> 次に、デバイスは多くの異なる波長を同時にスイッチングできるので、
>膨大なデータ量をルーティングすることができる。各波長は40Gbpsまで
>のデータを運ぶことができ、スイッチングできるアグリゲート帯域は
>1Tbit/sを越える。これは離れたコア間で大量のメッセージをルー
>ティングするのに必要とされる帯域。
金任せに大型化するか、小さいサイズにするか。それは時代の流れだろうね。
162:名無しのひみつ
10/02/10 23:25:36 vJGt4zy8
>>149
>導波管は無いな。光ファイバーだ。
導波管と光ファイバーって、呼び方が違うだけで同じものだぞ。
>>156
アチャー
163:名無しのひみつ
10/02/10 23:30:52 h78/A2QW
>>162
なんのネタもないし、他人を頭から批難するだけ。
そして根拠も提示しない。それはタダの煽り。小学生並。
男なら揚げ足とるんじゃなくて、論理的に主張しろよ。
貴方のは背景すらないので感情論にすぎない。
もっと納得できる反論すらできないの?釣り?
論理を論理やソースで否定するのはいい、みくだりはんの糖質なの?
164:名無しのひみつ
10/02/10 23:36:00 dyRXe7ML
wikipediaより抜粋
誘電体導波管 [編集]
誘電体導波管(dielectric waveguide)は、中心の誘電体の周りを、ガラス・空気・プラスチックなど
低い屈折係数を持つ別の種類の誘電体が囲む構造の伝送路である。光ファイバーも、この中に
含まれる。誘電体導波管は、誘電体のみで構成された導波管であり、金属製導波管の内部に
誘電体を充填したものは誘電体導波管と呼ばない。
165:名無しのひみつ
10/02/10 23:36:51 vJGt4zy8
>>163
じゃあ、お前が何も知らない馬鹿だという例を、>>162の他にもう一個指摘しといてやろうか?
>>139
>昨日100GHzのシリコントランジスタの英文ニュースが流れていた。
グラフェンはシリコンじゃないぞ。www
日本語ニュースの冒頭に「シリコンではなくグラフェンという新素材」と書いてあるわけで。www
>もっと納得できる反論すらできないの?釣り?
反論?全否定だよ。お前にはそれで十分。
166:名無しのひみつ
10/02/10 23:40:58 h78/A2QW
>>165
なんだ。揚げ足とりだと認めたなwww
ばかすぎる。つまりお前は無視される対象ってことを自爆していることに
気がつけ。
なんのソースももってこない。なんの事実にも根拠すら提示しない。
それは感情論で女の腐ったのって表現するのがちょうどいいように思えるよ。
167:名無しのひみつ
10/02/10 23:43:10 vJGt4zy8
>>160
>まあ、科学ニュースをいつも見ていれば過去ネタで上がったこのニュースぐらい
>知っていて当然だけど。とりあえず上げておく。
自爆ってのはこれのことなのに、気付いてないのは本人だけって、ほんと痛いなあ。
168:名無しのひみつ
10/02/10 23:43:32 j8i/1JrG
いくら何でも見苦しすぎるぞ、ID:h78/A2QW
169:名無しのひみつ
10/02/10 23:48:12 h78/A2QW
>>167
匿名でなんの発言をされても、それに動じるのはオ・マ・エだけw
日ごろから、そんなに感情高めていると、他人も同じように反応すると
勘違いするようになると幻想まで抱くんだろうな。
ID変わったら終わり、そして後から見るひとはそんな電波ではなく
ソースを見るだけ、ソースなしなんて無意味、幻想と妄想の君にちょうどいい。
170:名無しのひみつ
10/02/11 00:05:44 j0Fo53BY
>>169
あんた、この板に向いてないから出入りしない方がいいよ
それがみんなの為になるし、あんたの為になるよ
171:名無しのひみつ
10/02/11 00:09:12 S5MqncNX
まあまあ日本語の掲示板によく見られるけど
議論の仕方の説明とか人格攻撃は大概にしなさい
172:名無しのひみつ
10/02/11 00:11:11 Fr+bp9Lf
無視できない時点でガキってことの証明ですね。
大人は無視ってことでおk
173:名無しのひみつ
10/02/11 01:05:37 1SFyr7HO
おまえらぐだぐだぬかしてるけどそこいらのペンティアムより性能悪いんだから
スパコンなんて夢見て語ってねーで寝てやがれw
174:名無しのひみつ
10/02/11 01:38:12 mxsWH0ad
これは前戯にたとえると何?
175:名無しのひみつ
10/02/11 05:50:13 Uh8k9ayy
今のスパコン競争は、いかに並列処理を効率化するかということと、高速通信できるかということがメインってことは分かった。
20年位前、先生が言っていた。「下手に複CPU化すると、処理分担のための管理工数が増して、性能が単独CPUの半分以下になる」と。
コンピュータの改善課題自体は、大して変わらず継続しているのね。
176:名無しのひみつ
10/02/11 06:10:37 5GgdPtCk
次世代の10ペタも世界1になれないのは確定的なので、中止すべきだろう。
そもそも、何の成果も期待できないプロジェクト。
一部研究者のオナニーのような研究のために1000億の血税投入には反対だ
177:名無しのひみつ
10/02/11 07:08:10 0YzmeUDR
スパコンを国が作るんではなくて、企業が自ら開発できるようになるのが理想。
今の、海外企業の金魚の糞を追いかける事だけに莫大な金を使っても、実際産業は育たない。
悪意に満ちた開発は、糾弾されねばならない。
178:名無しのひみつ
10/02/11 18:30:52 NB4+dDKR
昔から日本の大学での電子計算機開発は資金もマンパワーも全然さっぱりで、
ちっとも振るわなかったからなぁ。ハードもソフトも。
企業も政府もアメリカ製品のものまね戦略を推進していた後追い産業根性が
完全に支配して今日に至るし。
179:名無しのひみつ
10/02/11 18:31:44 rCmWZ5d2
URLリンク(www-06.ibm.com)
180:名無しのひみつ
10/02/11 18:48:44 o6FRZWoL
頑張って欲しい
181:名無しのひみつ
10/02/11 21:45:58 Uh8k9ayy
>>176
逆に、もっとがんばらないといけないんじゃないのか?
周りの機器がどんどんブラックボックス化して、日本は何も自分で作れなくなるぞ。
電子機器で太刀打ちも理解もできずに、どうやって稼ぐのぁ。
182:名無しのひみつ
10/02/11 21:47:14 NB4+dDKR
IBMのPower7のマシンは1ラック5TFLOPSかぁ。
体育館なみのサイズの初代地球シミュレーターが
名目性能40TFLOPSだったわけで、計算機システム、
特にハードウェアの進歩は実に早い。
183:名無しのひみつ
10/02/11 22:13:19 Fr+bp9Lf
>>179
犬ECの人が必死でIBMを叩く発言が来る予感。
184:名無しのひみつ
10/02/11 22:15:22 K1RJ3J9T
>>97
十兆円かけて、東京を移転するほうが効率的。
185:名無しのひみつ
10/02/11 22:18:32 Fr+bp9Lf
>CPUあたり32メガ・バイト(MB)の大容量キャッシュを低消費電力で実現
>世界最速となる200ギガ・フロップス(1秒間に2000億回の浮動小数点演算)
>を超える性能を持つ汎用プロセッサー(CPU)「POWER7?」と、 POWER7を
>搭載したサーバー新製品を4モデル発表します。POWER7は、従来のCPUで
>あるPOWER6?の約5倍の処理能力を提供します。
なるほど
186:名無しのひみつ
10/02/11 22:25:55 sAUWuymi
>>183
自称世界一wのvenusが発売される前に、その2倍の速さのPOWER7が既に発売開始、
必死なのはFだろうがw
187:名無しのひみつ
10/02/11 22:48:43 He6o0ZAp
早速来たか。
188:名無しのひみつ
10/02/11 22:50:59 rCmWZ5d2
venus発売時にはPOWER8まで出てきたりして。
189:名無しのひみつ
10/02/11 23:01:16 Fr+bp9Lf
>>187
釣りに反応は早いな
190:名無しのひみつ
10/02/11 23:02:32 qUdWZorf
量子コンピュータとかはどうなの?
191:名無しのひみつ
10/02/11 23:03:47 rCmWZ5d2
暗号解読専門だから、それ以外に使えない
192:名無しのひみつ
10/02/11 23:12:41 Fr+bp9Lf
>>190
いまだ因数分解を応用した>>191の話で、汎用計算機としては妄想の域です、
万人が利用できるものを完成形と仮定して予測すれば?
10年後?無理、
100年後?可能性あり、
1000年後?できたらいいな。
作れるかもしれない。力説に悲壮感が
193:名無しのひみつ
10/02/12 06:45:28 8uLZciqE
>>191-192
お前ら、騙されてるぞ。
量子計算はアナログ過程だが、因数分解でも、そのアナログ的精度がせめて数百ビッ
トないと普通のコンピュータに勝てない。
今は量子力学的干渉で2~3ビットが限界で、これは素子数を増やしてうまく組み合わ
せれば改善できることになってるが(実際には、いろいろ無理があるが、目をつむった
として)、いくら組み合わせてもそれは量子的干渉が消えるだけで、そもそもの素子の
工作精度以上の改善は無理。
工作精度が0.1%だとして10ビット程度。しかし、1024までの数の因数分解なんていちい
ち割り算してみても一瞬だし、32ビットでも事前に計算した4G語のメモリを引けばいい
だけだからな。
194:名無しのひみつ
10/02/12 06:51:39 OktD6vbq
IBMが7qubitで、ってニュースあったじゃん。
「○○が限界」なんて言ってると馬鹿を見るぞ。
195:名無しのひみつ
10/02/12 07:30:06 8uLZciqE
>>194
>IBMが7qubitで、ってニュースあったじゃん。
1cubitの素子を7つ並べましたって話は、1cubitの精度とは何も関係ないぞ。
>「○○が限界」なんて言ってると馬鹿を見るぞ。
それをいうなら、通常のコンピュータでの素因数分解の限界が何ビットか予想するほうが、
馬鹿を見る。今は768ビットでも計算できた例があるし、今後アルゴリズムの改良があれば
どこまで伸びるかわからん。
196:名無しのひみつ
10/02/12 08:03:27 rsnZ64BZ
>>5
レイテンシが無視できればよかったんだけどな
197:名無しのひみつ
10/02/12 18:53:04 ZduSgA8a
>>195
194は統失の基地害なんだよ。
198:名無しのひみつ
10/02/12 19:12:09 OktD6vbq
>>195
> 1cubitの素子を7つ並べましたって話
> 1cubitの精度
何を言ってるんだコイツは?
199:名無しのひみつ
10/02/12 22:55:48 ETuKsvui
スレリンク(wildplus板)
【科学】アキバで売ってる材料を使い、開発費わずか3800万円で演算速度日本一…長崎大学の浜田剛助教らが開発(写真あり)
こんなことって可能なの?↑
200:名無しのひみつ
10/02/12 23:12:08 5JOzrY9H
>>181
日本はじまえでWINDOWSパソコンさえ作ることはできません。
でも、それで特に問題はありません。
スパコンなんて、すごく狭い分野の話。マーケット規模はパソコンの1%もないです。
スパコンの技術を民生品に展開できたのは昔の話し。今はパソコンCPUでスパコンを作る時代。
そんな分野に血税つっこんでどうすんのよ。
201:名無しのひみつ
10/02/13 03:39:41 zARpGZBh
>>200
スパコン問題は作った製品を買ってくれるところがほとんど無いってこと。
何故か日本製には激しく人気がない。
一部では運用維持費用が2桁違いって声もあるが。
202:名無しのひみつ
10/02/13 03:44:11 h+JSxgj8
>>201
それは単に、コストパフォーマンスが悪いだけのこと。
そりゃそうだろ、SPARCとCorei7とじゃ、出荷数がケタ違い。
203:名無しのひみつ
10/02/13 05:51:40 T0ERqenE
X86は限界だから次の主流CPUは別の系統の可能性がある、
スパコン狙う振りして100~1M台のCPU数で効率的に動作する汎用CPUを狙うべきだ。
鍵は低い消費電力と三次元配置と128Bit化以外にない。
市場をスパコンに限定する時期ではない、
皆同じ方向で走り出すだろうから敢えて同じ道は選ばないというのも
有得るが別の道はもっと厳しい可能性が高い。
204:名無しのひみつ
10/02/13 06:50:08 8WCCTBW2
>X86は限界だから次の主流CPUは別の系統の可能性がある、
子供の妄想w
205:名無しのひみつ
10/02/13 08:38:04 jzNj/z9W
DECのアルファとかは64ビットを先行していたけれども、
結局先行したアドバンテージをなんら生かせずに終りましたね。
MIPSなども同様です。
206:名無しのひみつ
10/02/13 10:39:41 TNb5fuSu
>>200
ま、国民一人当たりのGDPが20位近くってことだから、当たり前だよな。
技術立国って妄想だよ。
どんどんおいてかれて、おいつかれている。
それでも世界一を目指すような向上心なんて不要。問題ないって能天気な雰囲気なのか?
馬鹿は勉強しなくて良いのではなく、人一倍勉強すべきだと思う。
207:名無しのひみつ
10/02/13 15:33:46 OPW1/zOh
>>202
価格5倍で性能2倍なら単にコストパフォーマンスが悪いだが、
SPARCは価格5倍で性能1/2。だから富士通ユーザですらSPARCはお断り。
208:名無しのひみつ
10/02/13 16:11:10 pfY+yl4C
目標が現実的かどうかはともかく,常に向上心を持たないとだめだよね。
209:名無しのひみつ
10/02/13 16:37:48 8kBxdUwH
日本を潰す子供政治家たち・・・民主党
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
民間企業でも、新たな挑戦が行われている。技術基盤を持った東大理系ベンチャーの登場だ。
藤澤智光氏(40歳)は工学博士を取得し、生産技術研究所研究員を経て、'04年にプロメテック・ソフトウェア社を設立。
粒子法というシミュレーション技術を駆使し、複雑な構造の製品設計や、ハイクオリティなCG市場の拡大を目指している。
現在の従業員は16名で東大理系出身者も多い。
オフィスは東大の構内にある「起業して1年くらいの頃は、日に日に資本金が減っていきとても苦しい時期でした。
しかし当時、献身的に仕事をしてくれて助けてくれたのが、東大の学生アルバイトだったのです。
修士や博士課程の10人くらいが、月に3万円ほどのギャラしか払えなかったにもかかわらず、面白がって創造的な仕事をしてくれた。
こういう仕事をやらせてもらえて楽しい、と言ってくれたのです。
彼らの生き生きと頼もしい姿を見て、学生が自分たちの学習成果を社会にフィードバックする、こういう取り組みも大切だと感じました」
同社の競合相手は海外の企業だが、特にアメリカや中国、韓国では、巨額の軍関係の予算がつき、国策で猛烈なスピードで発展し
ているという。
「事業仕分けでスパコンが問題になりましたが、どれだけ低次元の議論をしているんだと、頭がクラクラしました。
スパコンを押さえれば、CPU、メモリ、LSIなど、多くの産業への波及効果が生まれる。
だから、各国がしのぎを削って競争しているんです。
日本がこうしている間に、中国や韓国、台湾は、もう日本以上に力をつけてきています。
たとえばGPUコンピューティングという次世代の技術で、最速のものを作ったのはなんと中国です」
世界規模で死ぬか生きるかという戦いをしている中で、「日本には国として、科学と技術でどんな戦略を採るかというビジョンすらない。
このままでは本当に後進国になってしまいかねない」と危惧していた。
東大理系の学生の中にも、国家戦略が欠如した日本行政への違和感や、中国、韓国の追い上げを心配している学生がいた。
たとえ給料が少なくてもモノづくりを支えたいと、堂々と語る学生もいた。比較的楽な学科にいるため、勉強が不足していると危機感を
持っている学生もいた。取材に答える姿勢も含め、きわめてまっとうな学生ばかりだった。
210:名無しのひみつ
10/02/13 16:40:44 ZTDrYDN4
x86で今までのように勝手に演算性能が上がると思うのはアホだろ。
曲がり角に来ている。
また昔みたいに専用機がぐんぐん伸びるターンだ。
211:名無しのひみつ
10/02/13 17:11:01 i1euxeYS
理研のワカメスープは美味しいよね
212:名無しのひみつ
10/02/13 17:12:15 qCyMvYQ3
>>210
根拠が上祐
213:名無しのひみつ
10/02/13 18:02:38 8WCCTBW2
>>210
アホにアホって言われちゃったよwwww
IntelとAMDの株買っとこ
214:発言とりけし
10/02/13 18:08:30 qCyMvYQ3
感情論な発言に根拠など不要だったw
215:名無しのひみつ
10/02/13 18:49:21 dDcI5fj9
仕分けできなかったのか
216:名無しのひみつ
10/02/13 20:12:26 8WCCTBW2
とりあえず、210を仕分てほしいんだが
217:名無しのひみつ
10/02/14 02:53:39 7OML/lTK
オリンパスが開発したDNAコンピュータとか言うのもあったよな
あれからどうなったんだろ?
218:名前をあたえないでください
10/02/14 06:41:05 sTOWVZDA
>>203,204は羹にこりて膾を吹くの類だ、時代は今正に転換期にある。
日本の失敗はCPUを棄ててDRAMを選んだ事だ、選んだDRAMは朝鮮や台湾に
持って行かれた、それに加えてソフトも蔑ろにしたからAppleにも手が出ない。
219:名無しのひみつ
10/02/14 08:07:13 VYoEuLQN
>>218
頭大丈夫か?
1999年に世界が終わると言ってただろ、おまいは。
妄想じゃ無いなら説明してみろよ。
220:名無しのひみつ
10/02/14 09:42:25 0bd5sVVN
日本の半導体産業は日米半導体協定という保護政策の下で、
メモリの製造に集中しすぎた。この制度の下で高値安定で
メモリを生産できる期間があまりにも長く続いた。それまでは
集積度が上がれば、ビット単価は激減していたのに、事実上の
官製談合によりビット単価を維持したままで集積度を上げる
ことが出来たので、生産コストを下げる努力が完全に疎かに
なっていった。その結果、マスク枚数を減らしたり、コスト
至上主義で安値攻勢をかける台湾韓国にシェアを取られつづけて
どんどんと会社が減り、それでもいまだに高値でしか製造
できないままだ。日本国内の生産調整をしたって、それで
失われた生産量は韓国や中国が美味しく頂くだけである。
日本は半導体をより低コストで生産できるための技術開発や
生産システムの改良を行わなければ、市場から消えていかざるを
得ないであろう。たとえそれがCPUであっても。
221:名無しのひみつ
10/02/14 15:58:25 QubUWwjj
>>209
京速にNGを出した仕分け人は東大のスパコン研究のボスなのに。
このアホウのオツムはいったいどうなってるんだ?
222:名無しのひみつ
10/02/14 22:05:03 52TANkfN
>209
この藤澤とかいう香具師はかなりのバカだな。
223:名無しのひみつ
10/02/14 23:55:03 vPA2M83x
x86とかぶらない方向に伸びていけばいいだろ。
超倍精度のハードウェアサポートとか。
これは一般アプリで有用性が無いからx86はまずサポートしない。
シミュレーションの演算回数に従って有効桁が減っていくんだから、倍精度じゃ足りんだろ。
統計量でエルゴード性さえ満たせばいいなら、数値が腐っても状態空間をめぐりわたる限りは
いいのかもしれんがw
そういえばSunのSparcは区間演算をサポートしていたかw
224:名無しのひみつ
10/02/15 01:22:33 9Y6+PaR3
>>221
東大のスパコン研究のあぶれものだろ。
東大の計算機センタは京速は必要と声明を出してるなw
225:名無しのひみつ
10/02/15 02:20:23 5EeTd+Ag
実際問題、LINPACKとやらのベンチマークなら兎も角、実効性能だと地球シュミレーターの位置ってどんなもんなんでしょね?
まあ、今のアメリカ式の物量作戦にはちょとつまらなさも感じますが
226:名無しのひみつ
10/02/15 03:30:30 HsXXV9El
>>225
流体解析に限れば、未だにトップクラスのはず。
227:名無しのひみつ
10/02/15 05:30:20 JY2ip5oi
また犬EC工作員の登場?いらねーよ
228:名無しのひみつ
10/02/15 20:07:34 4RZhiaL6
スパコン競争って金かけた力技って感じがするのは俺だけなのか?
229:名無しのひみつ
10/02/15 20:41:11 60i/fnjt
まさに力業。
アイデアを出し尽くした後は、技術的に可能な物ならば
金を掛けられる限り実現するという発想。
ベンチマークだけなら、それほど金を掛けなくても出来るが
金を掛けない分、そのベンチマークを円周率に置き換えた途端に
性能が出なくなるくらいに弱くなる。
230:名無しのひみつ
10/02/15 20:57:32 wdyqo0z1
ついに量子コンピュータ登場か
231:名無しのひみつ
10/02/15 21:11:13 f/Nt9mv9
さっさと仕分けしていただきたい。
232:名無しのひみつ
10/02/15 21:13:54 f/Nt9mv9
このスパコンを開発しても日本製のCPU・GPUが
世界を席巻することは100%ない。
スパコン開発に予算をかけずに純粋にCPU・GPU開発に
予算をかけろ、かけるとしたらな。
233:名無しのひみつ
10/02/15 21:38:20 pTm5vFoa
オナニーの競いあいなんてどうでもいいんだが。
PS3とやらをたくさんつなげたやつが勝ちってことだろ 結局金じゃん
1万円で100不可思議回計算できるやつ作ってみろよ できねえだろ能無し
234:名無しのひみつ
10/02/15 21:38:44 5+2f5DTD
100億円分で
プレステ3繋げた方が早いんじゃね?
235:名無しのひみつ
10/02/15 21:53:42 t+NaZzCO
100京程度じゃぬるすぎ。
ど~んと量子コンピュータ開発を目指すべきだな。
NECや富士通などのメーカーを入れず、理研のみで開発し、
開発費には税金をたっぷり投入。
加えて、トヨタなど大企業から金を出させるのがいいだろう。
どうせ成果を利用するのは企業なんだから。
日本中から優秀な頭脳を引き抜き、足りない分は外国人も高給で呼び寄せ、
超頭脳集団をつくればいいね。
236:名無しのひみつ
10/02/15 23:02:01 K1ZsJgcE
米空軍が、わずか200万ドルで約500テラフロップスのスーパーコンピュータを
開発している。不可能だと思うかもしれないが、ソニーの家庭用ゲーム機
『PlayStation 3』(PS3) を利用すれば開発は可能だ。(japan.internet.com)
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
237:名無しのひみつ
10/02/15 23:22:21 ZGKDe4WM
その仕様じゃ円周率は無理そうだな
なんに使うか知らんが
238:名無しのひみつ
10/02/16 01:14:46 sulNLmpb
2位じゃだめなんですか?の動画を見てきたが、明らかに1位を強調しすぎだろ。
相手は文系の無知なんだから、文部科学省の交渉人は
「飛行機は1/438(年)の割合で落ちますが、これをさらに低くすることが可能になるかもしれません」
といったように何かに例えて言うべきだ。1位を強調し過ぎたのが予算削減の原因だろ。言い方にインパクトが足りん。
239:名無しのひみつ
10/02/16 05:13:55 kmBp5/gS
てかなんで未だにゲーム機なりAT互換機なり並べればいいじゃんって主張があるのかがよく分からん。
Linpackで高性能出してる安物のスパコンはその方式だけどそんなスパコンが欲しいわけじゃないだろ。
より多くの問題に並列化を有効に適用するため高効率のバス設計とかがスパコンのスパコンたるゆえん。
今の時代パーツレベルの性能はPCと変わらないというか
小規模向けにチューニングしてる分、PCの方が上。
x86はNUMAが流行りっぽいし、
サーバ型の並列処理なら全然問題ないだろうけどスパコンは厳しいだろうね。
240:名無しのひみつ
10/02/16 08:48:47 I7yAlppB
100メートル走も、走り幅跳びも、重量挙げも、マラソンも、水泳平泳ぎも、
スキージャンプも、射撃も、乗馬も、すべてオリンピックメダル金賞という
ような選手を1人で目指すのは無理だが、それぞれの競技ごとに金メダルを
狙うのであれば現実性がある。それと同じで、オールアラウンドにスーパー
な計算機を作るのは無理だし、コストが高くつきすぎる。用途に応じて専用
化した方がいいだろう。それぞれ用の開発費がかかるというだろうけれども、
それこそが研究であるし、今はセルライブラリというものがあって、昔に
比べれば開発はマシだろうと思うが。
241:名無しのひみつ
10/02/16 09:15:06 daD7Byy9
まだ仕分けの余地がありそうだな・・・
242:名無しのひみつ
10/02/16 09:30:17 suPrhKwl
>>236
読んでみたけど、マジに用途が分からん。
よくある、「作ってみることに意義がある」、なんだろうかね?
243:名無しのひみつ
10/02/16 21:49:05 ZTZKndyB
>>236
>> URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
>> 「10ペタのスパコンで1ペタレベルの研究はできるが、逆のケースは、1ペタレベルが10台あってもできない」(理研担当者)
これってどういう研究なんだ?
10ペタのスパコンなんて1つのプロジェクトで占有できる時間なんてわずかだろ?
せいぜい1週間とかじゃないの?
だったら、1ペタのスパコンで10週間かければ結果得られるじゃん!?
244:名無しのひみつ
10/02/16 21:57:14 uzriDkD8
速度の問題じゃなく、メモリーの問題。
1ペタのスパコンに10倍のメモリー積めば計算できるよ。
そんだけ。
245:名無しのひみつ
10/02/16 23:06:37 I7yAlppB
昔、アメリカはsscとかいう巨大高エネルギー加速器施設を
半分まで作った(地下に加速器リングのトンネルを掘ったりした)
が、仕分けされてしまい、計画は半ばで放棄された実績がある。
アポロ計画も途中で止めになった。
だからアメリカが沈没したわけでもない。もっともそれらは
あまり産業性を持たない分野ではある。
冷戦が終結した直後、国防関係の予算が激減してそれで
クレイを代表とするアメリカのスパコン事業は大恐慌の様相を
呈するようになった。そこでアメリカは核実験停止を口実に、
計算機シミュレーションにより核兵器の開発と維持を行うと
決めて、多額の軍事研究予算を並列計算機に投じて、
国内のメーカーに仕事を与えて擁立したのであった。
246:名無しのひみつ
10/02/16 23:10:26 LiNr3C+f
素直に演算量に比例する問題の方が少ないだろ?
単純にNに比例する問題もあれば、NlogNとかN^2になる問題もある。
別スレの円周率のように、一台でやれば結構効率が良くても
クラスタでやると性能が1/10に落ちるなんてよくある。
247:名無しのひみつ
10/02/17 22:52:40 fTglxCUw
>>244
> 速度の問題じゃなく、メモリーの問題。
> 1ペタのスパコンに10倍のメモリー積めば計算できるよ。
> そんだけ。
それなら1ペタのスパコンでできて10ペタでできるっていうのは明確に
屁理屈でしかない。1ペタのほうが10ペタよりメモリが搭載されていない
なんて、それはメモリを増設した仕様によるわけだし。
なんの意味もない発言でしかないな。
248:名無しのひみつ
10/02/17 23:05:58 fY6UCCYz
1ペタのスパコンを10週間占有できる理屈がわからん。
249:名無しのひみつ
10/02/17 23:22:31 Fx5hLT6b
>>247
うん、要するに屁理屈だよ。
1ペタのスパコン+10倍のメモリーのマシンが10台あれば、10ペタのスパコンは完全に不要だろうね。
なにしろ、日本では、10ペタのスパコンを丸々占有して核兵器の研究をやる部署なんて無いから。
日本に必要なのは、国内のスパコン全部の合算の計算能力。
学会発表シーズンになると、スパコンの順番待ちで寝袋泊り込み組が多数デルから。
10ペタ1台よりも、1ペタが15台の方がはるかにいい。
ただし、メモリーを大量に必要な用途もあるから、15台のうち1台だけは10倍メモリーにしてほしい。
要するに、京速計算機はいらないよ。
地球シミュレータを2倍の能力に増強して、同じものを全国にあと4台作ればOK。
そのうち1台はメモリー増量しておく。これなら、2010年末には完成できるんじゃないかな。
例の1200億円の予算で。
わけのわからない世界一よりも、地球温暖化対策&25%削減鳩山プランの検証、とブチ上げれば、
5000億円は引っ張れたんじゃないのかな。丁度、いぶきとか言う人工衛星も動いたことだし、
こんな好条件を逃す文科省はアホ過ぎる。
よくわからないままに世界に貢献が大好きな政府から、金を引っ張る方法なんぞ、いくらでも
あるだろうに。
250:名無しのひみつ
10/02/17 23:26:38 PfeJSvMl
10倍メモリーとか簡単に言うなよ
251:名無しのひみつ
10/02/17 23:48:33 jSdLE0Tw
10倍メモリ積んだのを10台揃えて安くなんの?
252:名無しのひみつ
10/02/18 08:19:05 t1M3RCwb
なる。
253:名無しのひみつ
10/02/18 10:43:17 6zfbrP/s
>>250
> 10倍メモリーとか簡単に言うなよ
ムーアの法則って、結構有名だと思うんだけども。知らない?
3年で4倍になるから、6年だと16倍だよ。
地球シミュレーターが建造されたのは、2002年。かかった費用は600億円。
2002年を1倍とすると、
2005年に4倍
2008年に16倍
2011年に64倍
2014年に256倍
と、メモリーモジュールを交換するだけで、メモリーの増量が可能。
もっとも、ソケットが合わないとかDDR1とDDR3は互換性ないだろ、とか問題はあるけどね。
わけのわからない京速計算機を1200億円もかけて建造するよりは、
地球シミュレーター3(メモリー増量版)を作ればいいと思うんだ。
ちなみに、2008年建造の地球シミュレーター2は、6年間で185億7600万円のレンタル。
1200億円あれば、今すぐにでも、6台の地球シミュレーター2を作れるな。
そして、毎年メモリーもCPUも安くなる。
254:名無しのひみつ
10/02/18 11:05:01 ju/3qVmD
スパコンレベルの話しに、ムーアの法則とか言い出したぞコイツ。
255:名無しのひみつ
10/02/18 11:13:23 Aqz1uDCl
彼にとってのスパコンはフルタワー
256:名無しのひみつ
10/02/18 11:13:55 1AYYBR4d
マイケル・ムーア
257:名無しのひみつ
10/02/18 11:34:36 6zfbrP/s
所詮、アホ連中の反応はこんなもんか・・・
スパコンのハードウエア構成を懇切丁寧に説明しても理解できないんだろうな。
おまえらはきちんと納税だけしとけよ。
258:名無しのひみつ
10/02/18 11:37:29 jBpz0U45
どうしてそんなに必死なの?
259:名無しのひみつ
10/02/18 11:40:33 6zfbrP/s
間違ったことが嫌いだから。そんだけ。
260:名無しのひみつ
10/02/18 11:45:12 AY+fsu82
>>253
ムーアの法則なんて現状の一般コンピューターですら崩壊してんじゃん
MMX時代からタイムスリップしてきた人なの?
261:名無しのひみつ
10/02/18 11:48:22 6zfbrP/s
>>260
おっと、インテルの悪口はそこまでだ。
URLリンク(www.intel.co.jp)
262:名無しのひみつ
10/02/18 12:09:43 swGT2ImW
理研解散
263:名無しのひみつ
10/02/18 12:26:03 fqjZmK0j
違う科学の実験、開発にお金を回したほうがどう考えても効率がいい
終了
264:名無しのひみつ
10/02/18 13:02:48 7FMVsXeY
100倍ってどうやって達成するのよ Intelが開発している48コアCPUみたいなメイニーコアタイプのもの作る気なのかな
CPUが今の性能の100倍を達成したとしても CPU数は京速と同じで8万個以上とんでもなく金がかかるは同じだな
265:名無しのひみつ
10/02/18 14:37:45 MECu7Cdk
>>243
>>> URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
>>> 「10ペタのスパコンで1ペタレベルの研究はできるが、逆のケースは、1ペタレベルが10台あってもできない」(理研担当者)
>これってどういう研究なんだ?
ワーキングセットが大きい問題は、それ以上の主記憶がないと解けないって話じゃね?
LINPACKのようにブロック化できる場合は、その議論はそもそも成立しないけど。www
266:名無しのひみつ
10/02/18 14:41:05 UoX/8gcm
スパコン作って国滅ぶ
267:名無しのひみつ
10/02/18 14:45:56 P1XPLL/w
アホが多すぎるなぁ、日本もうダメだな
世論がクソすぎる・・・
268:名無しのひみつ
10/02/18 14:58:16 IX1ruLUN
二位じゃだめなんですかっ!!
269:名無しのひみつ
10/02/18 17:12:42 nVkbH8Vk
「トップクラス」なら良いですよ
270:名無しのひみつ
10/02/18 21:57:56 GrUFjvph
>>253
使う分にはES拡張の方が楽でいいけど
コンピューターサイエンスの進歩の為にはそれじゃ駄目だって分かりそうなもんだけど
271:名無しのひみつ
10/02/18 23:07:01 g+R7Zcx4
理研は戦時中に頓挫したあれをもう一度作り直して欲しい。
272:名無しのひみつ
10/02/18 23:47:39 wiNMKSmS
>>253
「10倍メモリーとか簡単に言うなよ」が何を意味しているのか
分からないようなら黙っててくれ
273:名無しのひみつ
10/02/19 06:45:15 Iu/TGNX0
結局のところ一極などに集中した施設や設備を作ると、そこを管理運営する為の
組織なり人脈なりが政治的支配力を持つようになり、彼らの頭の中で考える
正しい用途や運用にそって資源が配分される。そうしてごく限られた研究者のみ
が使用を許されるし、利用した成果が求められるため、やれば成果がでることが
ほぼ確実な研究用途に使われる。つまりどのような用途かというと、計算原理は
分かっているが従来の計算機設備では時間がかかり過ぎて実質的に実施できない
計算とか、従来の計算機設備ではメモリが足らずに実質的に実施できない計算と
とか。もっとも手っ取り早い「成果」は計算方法やプログラムが外国で開発され
たり提唱されているものを、使う・貰ってきて、これまで計算されていない
例について大規模に計算することになる。得られた結果はこれまで計算された
事が無い、科学としてはこれまで行われた事が無かった新しい知見を生むとい
うわけで科学的な意味での業績になる。つまり計算機が成果や業績を製造する
装置であるから、それを頼みとする研究スタイルが推奨されることになる。
大砲の口径が大きければ敵が自分に向かって撃っても届かない距離から射撃
を浴びせて相手にあてることができるはずなので、それ以外の作戦は要らない
というアウトレンジ戦法の一種である。
計算機では
274:名無しのひみつ
10/02/19 06:53:25 PB0uEydi
利権と国産コンピュータメーカーへの隠れ補助金になっているというのもバレてしまったな。
100倍高速で価格は1/100にしてくれ。
275:名無しのひみつ
10/02/19 08:06:56 Iu/TGNX0
ごく限られたユーザー層だけに目的を明確化した用途で使用させるのなら、
セレンディピティは期待薄になるし、その他大勢は離れていくだけだろう。
スパコンなんかに依存しなくてもできる研究にシフトしなければ、
仕分けもあれば、予算の当たり外れ、研究内容の審査で利用できないこと
もあるだろうから。資源をたくさん持つ側は、使い切らないと次年度
からの利用枠が減らされたり、次期システム設置の必要性が薄いと
言われるなどと思い、目いっぱい計算の為の計算をして使いきろう
とするだろう。
276:名無しのひみつ
10/02/19 09:36:29 WYzG6cO6
>>272
> 「10倍メモリーとか簡単に言うなよ」が何を意味しているのか
> 分からないようなら黙っててくれ
悔し紛れの無意味なレス乙
277:名無しのひみつ
10/02/19 09:43:12 X1siGZTQ
>>270
できあいのプロセッサを数並べただけの似非スパコンが、コンピュータサイエンスをどう
進歩させるんだ?
278:名無しのひみつ
10/02/19 09:50:29 WYzG6cO6
>>270
> 使う分にはES拡張の方が楽でいいけど
> コンピューターサイエンスの進歩の為にはそれじゃ駄目だって分かりそうなもんだけど
スパコン建造には2つの側面がある
1つはユーザー側の視点。もう1つは製造側の視点。
今現在、日本が抱えている最大の問題は、国内の計算能力の絶対的な不足。
これを解決するには、米国製の安いスパコンを買えば一番。
しかし、それだと国内メーカーを保護することができなくなる。
だからといって、滅茶苦茶コストパフォーマンスの悪いvenusを使っていいわけがない。
となれば、まだマシなESを存続させる方に金を使った方がマシ。
現にユーザーがいるのだし、SXの開発は続けるんだから。
京速プロジェクトを離脱したNECはIntelとくっついて、スカラー型はそっちでやるだろうね。
そして、ベクトル型も細々とやると。
コンピューターサイエンスの側面からすると、既に日本は米国と戦える状態にはなく、かなり水をあけられている状態。
今後はルネサスあたりに細々と頑張ってもらうしかないでしょうな。
もしくは、本流から外れた、多体問題専用マシンあたりに注力するとか、GPU専用マシンの研究を続けるか。
ありていに言うと、1200億円ぽっちじゃ、コンピューターサイエンス本流の最先端と戦える状態じゃないのです。
今は、遅れないようについて行くことに必死になることがせいぜいな状態。
279:名無しのひみつ
10/02/19 09:55:45 WYzG6cO6
>>277
> できあいのプロセッサを数並べただけの似非スパコンが、コンピュータサイエンスをどう
> 進歩させるんだ?
できあいのプロセッサ同士を多数接続する所とか、分散計算させる所に研究の余地は十分あるんだな。これが。
クレイあたりは、接続用のカスタムCPUまで作っている。
スパコン用の低レイテンシルーターは研究の価値あるよ。今後。
計算分割手法は、まさにコンピュータサイエンスの本流。ソフト側のね。
280:名無しのひみつ
10/02/19 10:05:52 X1siGZTQ
>>279
>できあいのプロセッサ同士を多数接続する所とか、
それはエンジニアリングであって、サイエンスではない。
>分散計算させる所に研究の余地は
>十分あるんだな。これが。
バンド幅足りないと、何をやっても無駄。
281:名無しのひみつ
10/02/19 10:35:45 w9+AJGyv
ミンス信者「理系は日本から出て行け」
282:名無しのひみつ
10/02/19 10:49:37 Gw/JdKgP
>できあいのプロセッサ同士を多数接続する所とか、
>十分あるんだな。これが。
ハイパーキューブやらファットツリーやら
2~30年前におおかたでそろっちゃっているんだが
最近なんか目新しいものあるか?
ESは640ノードクロスバー接続なんて、普通は絶対やろうとも
思わない物をやらかしたんでかなり驚いたが。
283:名無しのひみつ
10/02/19 10:50:46 LVDs2AAX
やあ、また混同して混乱した人が出てきたみたいですね。
計算分割手法はコンピュータサイエンスの世界では30年間日の目を見てない技術だよ
だから似非スパコンがプロセッサをバカみたいに並べてるわけ
OSレベルでも最適化なんてまだ夢の話なのに・・・
本当に性能向上率を決定するのはプロセッサ数ではなくアルゴリズムであるなら
むしろ京速のが必要じゃね
ムーアの法則の話にはびっくりしましたが、集積度を上げても消費電力は落とせないのに
10倍メモリーを駆動するパワーはどうすんの?
284:名無しのひみつ
10/02/19 13:06:42 WYzG6cO6
>>280
> >できあいのプロセッサ同士を多数接続する所とか、
>
> それはエンジニアリングであって、サイエンスではない。
ほう。キミの言う、サイエンスとは何なのか? エンジニアリングとは?
それを書かなければ誰もキミの意見を理解できない。
コンピューターサイエンスなんてものは、所詮エンジニアリングの延長線上にあるもので、
実用化前のものを言うに過ぎない。つまり、探究心を満足させるだけで実用化のことを少しも考えない、
真のサイエンスとはまるで違うということを理解していなければ、コンピューターサイエンスを語れない。
> >分散計算させる所に研究の余地は
> >十分あるんだな。これが。
>
> バンド幅足りないと、何をやっても無駄。
物理CPU数が増えれば、自動的にバンド幅が増えるわけだ。
現在は、これでフォン・ノイマンボトルネックをしのいでいるわけ。
285:名無しのひみつ
10/02/19 13:11:58 WYzG6cO6
>>282
> できあいのプロセッサ同士を多数接続する所とか、
> >十分あるんだな。これが。
>
> ハイパーキューブやらファットツリーやら
> 2~30年前におおかたでそろっちゃっているんだが
> 最近なんか目新しいものあるか?
そういう接続方法自体に目新しいものはないだろ。
6次元トーラスとか、誰でも思いつくし、過去にも思いついた人はいるだろう。
> ESは640ノードクロスバー接続なんて、普通は絶対やろうとも
> 思わない物をやらかしたんでかなり驚いたが。
そういう、思いつくけども、実現できるかどうか、という所に課題があって、実現方法研究の余地があるわけだ。
多段接続、複数ルート存在の場合に、どうルーティングするかは面白い課題だと思うね。
もしくは、単段でどこまで接続できるか、とかね。
286:名無しのひみつ
10/02/19 13:17:12 WYzG6cO6
>>283
> 計算分割手法はコンピュータサイエンスの世界では30年間日の目を見てない技術だよ
> だから似非スパコンがプロセッサをバカみたいに並べてるわけ
> OSレベルでも最適化なんてまだ夢の話なのに・・・
それがどうかしたの?
> 本当に性能向上率を決定するのはプロセッサ数ではなくアルゴリズムであるなら
> むしろ京速のが必要じゃね
京速はいらんだろ。クレイから買ったT2Kが筑波にあるだろ。それで研究すればいい話。
> ムーアの法則の話にはびっくりしましたが、集積度を上げても消費電力は落とせないのに
> 10倍メモリーを駆動するパワーはどうすんの?
そこまで半導体のことに疎いとは、困った人ですな。
DRAM世代毎のデータシートを見て、消費電力比較すれば、「パワーはどうすんの?」なんて
ことは思いもしないことなわけで・・・・・
これがゆとり世代って奴か。情けない。
287:名無しのひみつ
10/02/19 13:17:52 KmEvpYXs
俺は無知なので何話してるかさえわかんないんだけどさ
この手のスレはいつも煽り合いというか嫌味の言い合いみたいになるけどなんでなの?
知ったかぶる人と知識人との言い合い?
288:名無しのひみつ
10/02/19 13:38:53 WYzG6cO6
>>287
なんでだろうね。
当人の俺でさえ不思議だ。
1つは、知識量の差、もしくは、知識ジャンルの差。
2つ目は、事実と意見をごっちゃに書くこと。
このへんが原因じゃないかな。
例えば、
>260
>ムーアの法則なんて現状の一般コンピューターですら崩壊してんじゃん
>MMX時代からタイムスリップしてきた人なの?
なんて、トンチンカンなことを書かれると、その反応はあなたの指摘の通り。
もし、まともな意見を書くなら、せめて、
URLリンク(www.intel.co.jp)
の図を引用して、どこでどうなったかの裏付けを示さなければね。
まあ、2chは便所の落書きだから、どうでもいいんだけどサ。
スパコンには1200億円以上の税金が使われて、それが専門家じゃない世論次第で、
仕分されたり復活されたりと、ヒドイ状況。ほんとうにスパコンは必要なの?なんのために?
というあたりから興味を持って貰えるとうれしいな。
289:名無しのひみつ
10/02/19 14:02:31 X1siGZTQ
>>284
>ほう。キミの言う、サイエンスとは何なのか? エンジニアリングとは?
サイエンスとエンジニアリングの違いすら知らない池沼は、この板くるな。
290:名無しのひみつ
10/02/19 14:42:53 Cfo/VahG
>>289
つまりお前は説明できないんだね?嘲笑
291:名無しのひみつ
10/02/19 16:11:15 z9iKRhvg
脳シミュレータは、スイスとアメリカで作っているねwww
292:名無しのひみつ
10/02/19 16:19:43 tvHySzUp
個人的には
エンジニアリング:金を出して買えるもの
サイエンス:金を出して作るもの(買えるものではない)
だと思うな。
でもって、ただのスパコンは後者だけど、次世代スパコンは前者。
売って無いんだから作るしかない。
ただのスパコンを作るためには次世代のスパコンを作れるくらいの技術が必要なわけだけど、
そんな技術はそこらに落ちてるわけでも簡単に買えるものでもない。
そういった技術は継続していかないと残らないからね。
仮に何らかの手段で手に入れたとしても、それを理解するのにはそれなりの技術も必要だし、
ブラックボックスがあったらお手上げ。
理研がやらなければいけないか、民間ではダメなのか、といった議論はあるにしても、
日本が技術立国たるべきであるという点については議論の余地は無いと思う。
少なくとも、国がその方向性をしっかりと持った上で金を出すのでないと、
無駄金に終わる可能性が高いね。
293:名無しのひみつ
10/02/19 18:16:03 LVDs2AAX
データシートってwww
なんだ妄想の脳内マシーンの話か
半導体プロセス技術やハードウェア実装の部分の知識の無さも露呈しちゃってますが
ムーアの法則はサイエンスとは関係ないビジネスと技術の話なのにな
294:名無しのひみつ
10/02/19 18:41:43 X1siGZTQ
>>292
池沼が、ひつこいぞ。。
295:名無しのひみつ
10/02/19 18:53:55 LVDs2AAX
いやあ知識はインターネットで補えても、反論する知恵はまだ未熟なようですね
レス番もまともにつけられないような子に大人気無くてスンマせんでした
296:名無しのひみつ
10/02/19 19:50:47 WYzG6cO6
>>293
もう、ゆとり君は相手してあげない。
あまりにアホ過ぎて、時間の無駄ですわ。
297:名無しのひみつ
10/02/20 00:40:24 gruOPbyc
アホはどっちなんだか
298:名無しのひみつ
10/02/20 05:54:43 x+vt8gL8
>>274
それくらいの勢いじゃないと、もう世界には勝てないよね。
299:名無しのひみつ
10/02/20 10:19:41 vojlc1Y9
富士通とAMDを交換してください。
300:名無しのひみつ
10/02/20 11:35:27 0eF9QuLs
レス番もまともにつけられないような池沼が、ひつこいぞ。
301:名無しのひみつ
10/02/20 12:15:14 EvHEAcKW
AMDのGPUの進化の速度は凄いよな 次世代でGPGPU機能の強化するらしいし
年末には5テラフロップスのチップが出て来るかも
302:名無しのひみつ
10/02/20 12:18:03 6oIbAECz
演算器はもうどうでもいい。
バスをどうにかしてくれ
303:名無しのひみつ
10/02/20 12:26:20 4Bh0LxeQ
もういらない
304:名無しのひみつ
10/02/20 14:39:37 H0oEEm7W
>>302
そりゃそうだ。
それより
L3キャッシュを1GBに増量してくれ、話はそれからだ。技術的に
歩留まりは悪くなり難しくなるがスタック形のMCMなら可能である。
305:名無しのひみつ
10/02/20 15:48:59 sYN7ui9q
NvidiaのFermiのGPUは製造上トラブルが生じていて、満足な数を製造できる
ようになるまで予定よりも時間がかかりそうな雰囲気になってきた。
GPUを製造する会社はSPARC Vinusを製造するのと同じところだ。
306:名無しのひみつ
10/02/20 15:59:49 EvHEAcKW
SPARCは国内生産だよ
TSMCに委託は次の世代からだ
それにTSMCは45nmの生産計画は破棄したはずだ
307:名無しのひみつ
10/02/20 21:06:08 sX6LCu6F
>>305
ネオコンが礼賛したファブレスwwwwwwwwwwwww
上流から下流まで自社で押さえないと駄目ってことね。
308:名無しのひみつ
10/02/20 21:17:22 SkzFxQCz
>>307
Nvidiaの規模で自社Fab持っても採算合わないだろなぁ
AMDですら自社Fab切り離したんだから
309:名無しのひみつ
10/02/20 21:32:15 d5+QeX/a
今から次次世代での二位に狙いをさだめるのはいいこと。
余計な金はかからなくなる。
310:名無しのひみつ
10/02/20 21:37:12 sX6LCu6F
>>308
それ、GPU専業じゃ駄目で、かっての日本メーカーのように一社で多品種少量生産して
自社ファブ維持しないと駄目ってことじゃないか。www
311:名無しのひみつ
10/02/20 21:40:43 cLxFtuR2
京という位はキョーダインのエンディングで知った
312:名無しのひみつ
10/02/20 22:02:08 SkzFxQCz
>>310
CPUが本業のAMDが自社Fab切り離した理由は?
313:名無しのひみつ
10/02/20 22:18:26 0eF9QuLs
>>312
> CPUが本業のAMDが自社Fab切り離した理由は?
自社Fabは能力が余れば維持コスト負担に悩まされるし、
能力が足りなければ機会損失になる。
製造能力が丁度よければコストダウンになるというもの。
Intelのように安定した顧客がいて、なおかつ最先端プロセスを維持することが
製品の競争力維持に不可欠な場合には、自社Fabがいいだろうね。
あとは、DRAMやフラッシュ等のメモリー系。
Nvidia はシステムLSI系の巨大な会社だから、Fabレスが出自。
自社Fabを持つには、もう少し規模が大きくなり、安定的に売れるようになる必要がある。
314:名無しのひみつ
10/02/20 22:21:29 KpRAOVPD
ロジックだけ設計してれば良い部分と
シリコンいじらなければならない部分があるからな。
自社ファブのリスクと引き替えに
シリコンいじる部分は諦めたということだな
どっちがいいかは一概には言えん
315:名無しのひみつ
10/02/20 22:45:47 2wtYUmBT
__、_、ヽ`ニ、ニ`二、ニ`ニ`、=、=ヾァー:-:ー丶、,、、,,_,.,、
⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙ ,: ゙ ,/
⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' , ゙ //
__\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ / 我がナチスドイツの科学力はァァァ
ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
⊂ ,{ {(j } }==Y∠r:ュ.ヾ, く;/^ヽ! 世界一イィィィだァァァ!!
c { ト >-<ン ,' ~厂 ̄´`ヽ ,ィ个 }
' {〔!厂〈ー‐、 '":::... u } )丿,ハ ミンス政権と一緒にしないでくれェェェ!!
)|丨 `-'" / (__/,/
. !| 「r三三ヽ J l /⌒l !
l | } ,. ―-| u ,/ 、_,ノj ,r一''"~´)
!.ハ ノノ二ニ二! ノ `7〈 / ゝ''"´ __
. | .ハ ヽ-r―‐- ,f 、__// ヽ/-‐''(´ _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ ゙ー‐ / ! `゙{'′ ノ >‐'''(´_,,/
ー-、 ヽ-r―‐< ,r'゙{:___ノ`ー(、__/ >''"´
、_,,,,,,,,,,,,,,,}!,,___{ ;' /´ '゙ ̄´ ̄´ 丶イ __
\ r―ー>''"/~"''ーく⌒ヽ._,,ノィ´ `)
\ / /7゙ <´ ノ /〈 ><~´
ヽ,/ { ヽr、\ ''" ,. -''"―-ヽ `'ー- 、
// \ \ヽ、`丶、__,,..ィ´}! ,iリ ``丶、 \
316:名無しのひみつ
10/02/20 23:04:58 0eF9QuLs
>>314
GPUの場合、ロジック設計勝負なところが大きいから、ファブレスで正解だと思うよ。
IntelとAMDのように、同じ命令セットで同じようなアーキテクチャで、真っ向勝負だと、
ロジック設計で僅かにAMDが勝っていても、Intelの1世代先のプロセスと勝負になって、結果、大きく負けてしまう。
これに対して、GPUの場合は、何個のユニットを載せられるか、という点での差がプロセスの差になるが、
それよりも、ソフトウエアとの親和性だったり、アーキテクチャの差の方がはるかに大きい。
GPUは2世代くらいでがらりと構成が変るのが当たり前だし。
いい例が、IntelのGPU。Intelは多分本気で作ったが、Intelの最先端プロセスを使っても、大幅に負けた
ので、お蔵入りになった。速度的にも消費電力的にも負けていた。
CPUと同列にGPUは語れない、いい例だな。
今後、GPUはテクスチャマッピング、バンプマッピングなどの小技ではなく、ポリゴン数を劇的に増やす
方向に行くようだから、またもや、勝負の土俵が変る。
結局の所、どっちが綺麗に見えるのか?ということがGPUの世界では最大の重要ポイント。
これには、ゲームソフト会社も絡むしドライバーも絡むし、といろいろ絡む。
x86命令を速く実行すればいいという単純な勝負ではない、ということ。
317:名無しのひみつ
10/02/20 23:20:05 SkzFxQCz
>>316
larrabeeどうするんだろうね
もう引き返せないくらい投資しちゃったんでしょ
これみるとSCEがPS3でCellGPUでこけたのは当たり前だったんだなと思う
318:名無しのひみつ
10/02/20 23:52:50 GWkkBxhz
メインメモリを4GB、CPUに内臓してしまってくれ。
319:名無しのひみつ
10/02/21 00:51:05 LsDbCpGZ
↓パソコンでは最強でつか?
Core_i7_975_EE + GeForce GTX295_Quad SLI
320:名無しのひみつ
10/02/21 02:20:34 lF20sosO
>>317
そのまま寝かせて、もう1回はチャレンジすると思う。
IA64もだけど、Intelはx86以外にいろいろな失敗プロジェクトがある。
x86のmany coreという点で、もう1回は活路を見出す作戦だと思う。
ソフト作る側が無視すれば終わりだけども、6core 8core 10coreと進めば、48coreだろうが、60coreだろうが、
ソフト側は対応するんだろうね。今後は、低速CPU×凄いcore数を前提としたソフト開発環境作りにIntelは力を入れるでしょうね。
力を入れても失敗するかもしれないけれども。
GPGPUとmany core x86の戦いでどちらが勝つのかはここ10年の大勝負だと思う。
321:名無しのひみつ
10/02/21 02:27:41 lF20sosO
>>319
CPUを2個にして、更に物理演算用GPUも追加。
そして、モニターは4K2Kを4台以上。
URLリンク(www.sony.jp)
はい、お勧め品。↑
モンスター作って何するの?
CPUだけなら、Opteron ×8とかも市販品で一般に売ってると思ったけど。
何を目的とした最強か書かないと、決められない。
3Dゲームにしても、カーレースなら、曲面モニター×3の方がいいだろうしね。
FPSなら、マウスにこだわらなければね。
322:名無しのひみつ
10/02/21 06:37:46 GfcjoGTm
歩留まりが1、2パーセント程度じゃあ、嫌になるわな。
CrayのNvidiaを使う計画があるいはAMDに変更になるかも
しれないし、はたまたインテルがCray向けにLalabieを
設計変更しているかもしれない。
323:名無しのひみつ
10/02/21 07:02:35 HcQNpXEu
>>316
>GPUの場合、ロジック設計勝負なところが大きいから、ファブレスで正解だと思うよ。
プッ
>これに対して、GPUの場合は、何個のユニットを載せられるか、という点での差がプロセスの差になるが、
>それよりも、ソフトウエアとの親和性だったり、アーキテクチャの差の方がはるかに大きい。
といいつつ、歩留まりで破滅してりゃ、世話ないな。
結局、ファブレスなんてのはどっかの小ざかしいMBAの思いつきの局所最適化で、上下
流一貫で多品種少量生産の複数のメーカーが凌ぎを削りあうモデルが、もっとも健全っ
てこと。
324:名無しのひみつ
10/02/21 11:42:28 IToWweWH
>>316
「ムーアの法則」君?
325:名無しのひみつ
10/02/21 14:22:10 lF20sosO
>>323
> といいつつ、歩留まりで破滅してりゃ、世話ないな。
たまたま歩留まりが悪い状態を鬼の首を取ったように、言うか。お笑い種だな。
三文記事の記者並みの頭の悪さ。
> 結局、ファブレスなんてのはどっかの小ざかしいMBAの思いつきの局所最適化で、上下
> 流一貫で多品種少量生産の複数のメーカーが凌ぎを削りあうモデルが、もっとも健全っ
> てこと。
で、その健全なメーカーはどこにあるの?
んで、儲かってるのか?
アホなこと書く前に、勉強の1つでもした方がいいんじゃね?
326:名無しのひみつ
10/02/21 16:31:22 DhSsV31V
京速コンピュータ100地域に作った方が役に立つ
327:名無しのひみつ
10/02/21 17:21:56 Ge9j3Jpr
京速100個って、SPARCベースで? それって誰への罰ゲームなんだよw
328:名無しのひみつ
10/02/21 18:39:47 GfcjoGTm
Sunのスパークが没落した原因の一つは、OSから開発ツール類(コンパイラ等)を
アンバンドルしたことにあると思う。
アプリケーションを走らせる側面ばかりに目が行って、
アプリケーションの開発の機会の芽を摘んだとおもう。
329:名無しのひみつ
10/02/22 07:44:26 tKjQLmKR
>>325
>たまたま歩留まりが悪い状態を鬼の首を取ったように、言うか。お笑い種だな。
「たまたま」www
>で、その健全なメーカーはどこにあるの?
短期的利益に目がくらんで、なくなっちゃったとも。
>んで、儲かってるのか?
残ってたら、いまごろうはうはだろうに。
330:名無しのひみつ
10/02/23 21:38:51 KB4bcVf9
くじけりゃ誰かが先に行く。後から来たのに追い越されるのさ。
だから進むんだよ。
331:名無しのひみつ
10/02/28 05:22:14 o5XPXemS
箱モノつくるよりIntelと共同で並列化コンパイラ開発に予算突っ込んだ方が世界のためになる
332:名無しのひみつ
10/02/28 10:21:33 WQhQ5mPt
>>328
かなり関係ない。
Intel CPUの場合DOSにはLinkerがバンドルされてたけどWindowsからは止めた。
その結果は見ての通りだ。
開発環境を提供する会社が乱立しそれを使うアプリ会社も乱立。
333:名無しのひみつ
10/03/05 09:14:43 pNeoKU97
バトルは終わりかね
334:名無しのひみつ
10/03/05 11:38:35 IjtzTx/b
富士通お家騒動?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
335:名無しのひみつ
10/03/05 13:14:40 gROD6N3l
お家芸復活ならず?
336:名無しのひみつ
10/03/06 06:14:20 EyvYXnii
アルゴリズムとかの研究にも力を入れて欲しいよね
337:名無しのひみつ
10/03/06 06:26:27 zmmKH+Zv
あなたの地域は大丈夫? チェックしましょう!
嘘と過激 オウム以上の洗脳教育!? 韓国・北朝鮮の反日教育 幼少から憎悪を植えつけ日本人を殺せ奪え
URLリンク(www.youtube.com)
日本国内でも・・・ ?!!!!
URLリンク(www.youtube.com)
国民第一民主党 また小沢、鳩山・民主党連中が国民裏切り売国行為?
民主党が韓国民団にお礼の挨拶 公明党と組んで外国人参政権を可決させる 証拠の動画出回る
URLリンク(www.youtube.com)
検索↓
★何故俺を精神病院に入れるんだ!
338:名無しのひみつ
10/03/06 07:33:59 hn/E4eBb
次世代スパコンは世界1にはなれない。
だったら、つくる意義なし
339:名無しのひみつ
10/03/06 21:49:04 UgPEqfUx
スパコン開発は、若い世代が、ブラックボックスなく原理を知ること、次世代の制御理論を研究することのために必要。
未解決の問題を解くと、解答を見ながら勉強するよりも頭の回転が良くなるだろ。
340:名無しのひみつ
10/03/06 23:28:45 7XvqMycw
世界二位の技術者を育てようぜ!
341:名無しのひみつ
10/03/07 00:01:45 gv+xfMIP
GDPが3位の国が2位取れるだけでも凄い!!!
とかね・・・
342:名無しのひみつ
10/03/07 05:42:39 VPLgcGmN
>>339
電子ブロックで研究しろ。
343:名無しのひみつ
10/03/07 07:13:23 N6WYIPcj
これで天気予報当たるのか?
344:名無しのひみつ
10/03/07 09:39:42 Ixw8O88t
昔第五世代コンピュータ開発と言うのが有ってだな…
345:名無しのひみつ
10/03/07 09:49:39 UH+V9WJm
>>344
懐かしい。「ニューロコンピューター」「ファジーコンピューター」なんて言葉が
流行ってたな~。
米国も最初はこれらのプロジェクトにかなり警戒していたみたいだが、
最終的な調査報告書には「これらは米国にとって何の脅威にもならない」という寂しい
結論が書かれてたみたい。