【人体】走るならランニングシューズより「はだし」で 足にかかる衝撃を大幅に吸収at SCIENCEPLUS
【人体】走るならランニングシューズより「はだし」で 足にかかる衝撃を大幅に吸収 - 暇つぶし2ch317:名無しのひみつ
10/03/17 10:56:24 i/sd5ukN
>>313
んー。自分の中ではまだ結論が出ていない。フォアフットで長い距離を走ると、どうしても中足骨をやっちゃうんですよね。
なんか、走り方に問題があるのかなぁ。
ちなみに、それでもこの走り方に興味を禁じ得ないのは、普通に踵をついて走ると、中足骨以外の、ありとあらゆる場所を怪我するから。

>>311
この間、ホームセンターで地下足袋を手に取ってみました。ソールは薄いけど意外と固いんですね。

>>308
ピーターパンとかロビンフッドが履いていそうな、メルヘンチックな靴ですね。
これでフルを4時間30分くらいで走れたら、それはそれで楽しいだろうし、カッコいいだろうなぁ、きっと。

そのブログのMarch 15, 2010付けのポストを訳してみたよ。

-----------------
この風変わりなランニングシューズを何と名づけましょうか?

小人さんたち(*訳注 靴を作る職人さんたちをそう呼んでいるみたい)はこのところ、私たちの最新のプロダクトであるミニマルランニングシューズを作るために忙しい日々を送っています。
それは、裸足マニアともよぶべき素晴らしい人たちと関わる、とてもエキサイティングな日々です。

そうした幾人かのランナーに、彼らの足型を元にした試作品を提供しました。
彼らがあらゆる接地面で真剣にその靴を試してくれたおかげで、その靴がどのようなパフォーマンスを見せるのか分かりました。
ランナーたちのフィードバックを元に、デザインにより良いチューニングを施し、いよいよこの4月には発売出来そうです。

ショップでは、このシューズのことを'the running shoe'として説明してきましたが、名前についてはもう少し考えたほうが良さそうです。
二つ、候補として上がっているのが「Run-A-Moc」と「Phidippides」です。どう思いますか?
どうぞ、このポストにリプライするか、あるいはE-mailでどちらが良いか、あるいは他にいい名前があるか、教えてください。アイデアお待ちしています!!

P.S. 現時点での出来栄えをほんのちょっとお見せしましょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch