【エネルギー】低コスト波力発電実験に成功 波の上下の揺れを回転運動に変える新しい装置を導入し、構造を簡単に/神戸大などat SCIENCEPLUS
【エネルギー】低コスト波力発電実験に成功 波の上下の揺れを回転運動に変える新しい装置を導入し、構造を簡単に/神戸大など - 暇つぶし2ch2:名無しのひみつ
10/01/23 23:45:24 37mFcxgi
海のゴミを増やさないで!

3:名無しのひみつ
10/01/23 23:49:01 AfVHfPX7
一方ロシアは、原子力発電船を浮かべた

4:名無しのひみつ
10/01/23 23:50:58 Npyx0Zkz
むしろコスト20円台の方が気になる。
その海外の発電方法はどんなもんなんだろう?

5:名無しのひみつ
10/01/23 23:53:34 JoMGiEs0
画像、動画ないのか?

6:Ψ
10/01/23 23:57:08 n3Y/QKTY
タマゴ大学かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タマゴは使用しないんですか?

7:さざなみ
10/01/24 00:17:32 PCq4ShrY
>>5

これでいいですか?
URLリンク(www.youtube.com)

8:名無しのひみつ
10/01/24 00:18:16 aDGuu1Z+
体風きて流されてオジャン

9:名無しのひみつ
10/01/24 00:19:14 YOrPyyrk
円換算でコスト計画している研究はものにならないのは定説

10:名無しのひみつ
10/01/24 00:39:40 JNwwxKID
みんなで一斉に使うと波が止まります

11:名無しのひみつ
10/01/24 00:42:44 HBgSa82z
海外のってポルトガルに設置したヘビ型のヤツかな?
URLリンク(upload.wikimedia.org)

URLリンク(en.wikipedia.org)

URLリンク(www.pelamiswave.com)

12:名無しのひみつ
10/01/24 00:45:50 EgWKtXlR
これって船が航行中にその動きだけで充電も出来るってことなのかな

13:名無しのひみつ
10/01/24 01:24:22 JNwwxKID
海の上に居る限り
スクリューが回り続けるんじゃない?

14:名無しのひみつ
10/01/24 01:39:03 p0/wCWdJ
ジャイロのやつか?

15:名無しのひみつ
10/01/24 01:50:21 XlY5+25f
> すさみ町

マジにこんな名前の町あるんだw

16:名無しのひみつ
10/01/24 02:40:58 DJYdsIaX
周参見駅に漢字標記は健在

17:名無しのひみつ
10/01/24 03:02:09 DJYdsIaX
すさみ町
町名の由来 すさみ町の沿岸は黒潮の流れが速く,南~西寄りの風が強く
吹き付けるため,動力船ができるまでは航海の難所でした。
こうした「荒(すさ)ぶ海」が時を経て「周参見(すさみ)」に転じたといわれ
,1955(昭和30)年の町村編入合併によりひらがなの「すさみ」町となりました。

18:名無しのひみつ
10/01/24 03:09:49 aDGuu1Z+
チョン船にぶつけられてあえなく撃沈 支那船に盗まれてスクラップ屋へ 海底ケーブルごと

19:名無しのひみつ
10/01/24 06:16:32 Qy2FAqcb
船もハイブリットの時代になる訳か。


20:名無しのひみつ
10/01/24 08:42:07 Bz0e+Y+d
おもしろい機構だな

21:名無しのひみつ
10/01/24 09:13:29 sa7WvuPL
「浮き」に紐をつけて、海底まで伸ばし、「固定された発電機」の回転子につなげ、浮きが上下
するたびに、発電機の回転子が回り、発電するというのはどうかな。

22:名無しのひみつ
10/01/24 09:48:44 xYBdlokY
空気圧のは論外だけど
防波目的で10年と保たないブロック沖堤の代用になれば高効率な投資に出来るのになあ

23:名無しのひみつ
10/01/24 09:58:58 epLAgRxj
>>4
コストの差はその国の人件費が安いからじゃないのかな?

24:名無しのひみつ
10/01/24 12:47:33 XlY5+25f
>>21
浮きが水平方向に流されてって終了だな

25:名無しのひみつ
10/01/24 12:53:35 MCQDEntY
荒れる日本海

26:名無しのひみつ
10/01/24 13:08:09 p0/wCWdJ
ヨットとか漁船の補助電源にいいな

27:名無しのひみつ
10/01/24 13:25:07 UpqnneRR
ラブホテルのベットに設置
セクロスするとベットが回転し出す

28:名無しのひみつ
10/01/24 13:36:10 Dj3S4mwk
10m四方で40kWならすごい
停泊中の船の電力には充分

29:名無しのひみつ
10/01/24 13:51:31 Dj3S4mwk
>>21
波長未満の小さい波から得られるのはしょぼいし
かといって大型化すると相殺されて上下運動が消失してしまう

波力エネルギー取り出しのジレンマだね

30:名無しのひみつ
10/01/24 14:25:03 sa7WvuPL
>>29
浮きを変形可能な十分な面積体に置き換える、なみの形に順応する。
その変形たいを等しい面積間隔に多くの紐で海底の発電機に結合する。
その浮きの波による細かな変形を回転子に伝えることにより、効率を
あげるという工夫はどうであろうか。

31:名無しのひみつ
10/01/24 15:17:43 bT705b0P
テトラポットを沈めるより、波の強い沿岸の少し沖合にこいつを
格子状にたくさん並べた方がいいってことだな。
そしたらそこから内側はまるで環礁のように波が静まるというわけ。

32:名無しのひみつ
10/01/24 17:25:08 fbNEi9/2
シリンダーやスクリューが露出してないから環境に強そうだね。

33:名無しのひみつ
10/01/24 17:57:16 21xvlFlz
>>1
浮かべるだけと言うのがイイネ。
コストが段違いだ。

34:名無しのひみつ
10/01/24 18:33:33 EUpLJFYd
うきうきするニュース。

35:名無しのひみつ
10/01/24 18:54:27 4YKYeaev
太陽電池なら10m四方で15kw程度だから凄い。
沿岸の1kmに並べれば一列で100個になるから4000kwだから、風力発電といい勝負になるな。
大量生産で安くなれば、和歌山なんかの海沿いの旅館なんかはこれで自家発電できるかも。

36:名無しのひみつ
10/01/24 19:22:46 JsOpa/Wt
これでイカダを作って、太平洋を横断するマーメイド25世号が出来る予感。

37:名無しのひみつ
10/01/24 19:27:22 aDGuu1Z+
こんなもん論文の為の実験ではgood なんだろうけど 維持保全に本体以上の金が掛かるつうの

38:名無しのひみつ
10/01/24 20:54:35 p98j8DMx
配送電、変電の工事費と設備費はもちろん入れてるよな?
これが一番高い訳だが

39:名無しのひみつ
10/01/24 21:16:04 mDSFiV+j
コストはまあ改善の予知があるとして
根本的に波力発電は安定して電力供給出来る物なの?
出来るなら安定しない風力太陽光より日本じゃ可能性ありそうだけど

40:名無しのひみつ
10/01/24 21:23:35 L1OogPfL
安定を求める時代は終わったのだ

・・・いや、よく知らんけどさ
そんなには安定せんだろ、風しだいだから

波が高いときに壊れなきゃいいけど
発電効率が悪ければそれ以前の話だから
これからぼちぼち考えるのではなかろうか

41:名無しのひみつ
10/01/24 21:37:09 vBdLcvHF
波は風が元になってるから風力と同じ位不安定だろうね
予測を含めたら風力以下かもしれない

スマートグリッドが実用化された後なら大きな問題ではないだろうけど

42:名無しのひみつ
10/01/24 21:38:33 NXg7Jwpb
歯力発電か
硬いのも苦手

43:名無しのひみつ
10/01/24 21:53:55 hP6XCwGt
>>38
テトラポットの代わりに大量に置くのなら、
それを集めて昇圧してから送れば、大したコスト割合にならないと思う。

>>39
天気予報で波の高さを言ってることからも分かるように、ずっと一定での出力は無理だろうね。
ただ短期間の変動はほとんどないと思われ。
よって、火力発電で対応するのは容易。


日本より海外の方が波のエネルギー密度が4倍とか高いところあるらしいから、
主に輸出用として研究開発を進めるといいかもね。

44:名無しのひみつ
10/01/24 21:58:46 miKSAxYE
波力発電は条件が過酷なんで耐久性がなあ。
周りは塩水だらけで素材がすぐに腐食する。
下手するとすぐに海藻や流木などで動きが阻害される。
その辺をどうにかできれば未来がある。

45:名無しのひみつ
10/01/24 22:05:33 bT705b0P
今後、潮位が上昇する。
潮位が上昇すると沿岸部は波による被害を受けやすくなる。
何らかの対策が必要。コストがかかる。そこで波力発電でプラスに。

46:名無しのひみつ
10/01/24 22:24:43 2A2MCAPY
海流発電みたいなものはないのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch