10/01/21 20:16:21 rPrwkODn
>>974
基本コマンド系は、「ITRON」のものと同じです。このOSを選んだ理由は、コンテキストスイッチの切り替えが早いこと。
さらに、当時の日立製作所(現:ルネサステクノロジー)から、CPU及びOSをまとめて購入できる点でした。
さすがに機械系に詳しい人間は多いのですが・・・情報系は詳しい人間が居ないので・・笑。
アプリケーションプログラム自体は、トラブル毎に書き換えています。
いくつかのスレッドからなりますが・・スレッド自体を回避するプログラムや制御プログラム自体で・・・
破損したメモリを回避するように仕掛けてあります(太陽風にやられた・・笑)。
「はやぶさ2」では、徹底的に今回の教訓を生かすことにしています。多重化による冗長化を優先にしています。
シングルシステムだったところは、二重化システム化したり、三重化システムにする予定です。
さすがに、これだけ・・ご心配をおかけしているとなると・・・天体科学の方にも、情報系の方にもご迷惑をおかけする心配がつきまといます。
でも、さすがにカプセルは・・シングルシステムになります・・・機械系は・・相変わらずの減量です・・頭痛いです。
982:名無しのひみつ
10/01/21 20:18:53 6DO91TUO
>>978
解説※主さまでしたか、その節はありがとうございます
頑張って わかりやすい<->詳しい の中間点を模索してみます
983:名無しのひみつ
10/01/21 20:23:32 fCtMXD7k
とりあえず、「はやぶさ2号」より「あかつき」の方が気になるが。
モーメンタムホイールって、信頼性や耐久性はどうなんでしょうか?
984:名無しのひみつ
10/01/21 20:28:09 GBSoRS0o
国産OSに国産CPU・・・・本当に感動だ・・・・
徹底的なダメコン・・
凄いよ・・・凄すぎる・・・
985:名無しのひみつ
10/01/21 20:29:19 tVhwtL1O
TRONにSH3だもんなぁ。カコヨスギルゼ
986:名無しのひみつ
10/01/21 21:11:05 rPrwkODn
>>983
モーメンタームホイールは・・・正確な名称は、コントロールモーメントジャイロ。
STS-114で、若田さんが取り付けたものとほぼ同じ。
URLリンク(sts-114.jaxa.jp)
「あかつき」は、日本が打ち上げる・・これまでの惑星探査機では「かぐや」に次ぐ大きさの衛星。
設計上無理が少ないから・・・「こんなこともあろうか」という設計が重点的に行われています。
過去の探査機の教訓は、次の衛星に生かしています。JAXAとして一体になったから出来たこと。
それでも・・・失敗すると・・大変なので(多額の血税を投入しているので)・・・慎重にかつ慎重に準備を進めています。
987:名無しのひみつ
10/01/21 21:18:56 tVhwtL1O
>986
最新技術を投入するにも、今までの経験全てを余すことなく注ぎ込んで
実装時には枯れた技術として使えるように・・・化け物の皆様頑張ってくだ
さいませっ!♥
988:名無しのひみつ
10/01/21 21:23:33 rPrwkODn
>>987
やっぱり・・ノリが軽いですか?化け物で検索すると・・・えらいことになりますので・・・。
URLリンク(www.google.co.jp)
989:名無しのひみつ
10/01/21 21:26:10 tVhwtL1O
>>988
ありとあらゆる発想が化け物ですからw
いやもう、ほんとガンバレです。
ただし、身体壊すようなことはするなと全化け物様にお伝え下さい・・・。
はやぶさ2やあかつきや、そのほかのまだ見ぬ子のためにも。
990:名無しのひみつ
10/01/21 21:27:53 CZwkPS8o
>>967
>>971
>>977
何屋さんか知らないが
才能と情熱を宇宙の虚空に向かってぶちまけてる様なもんだぞ、あんたwww
だが、それがいい
疲れてるとき、凹んでるとき
詰め所の明かりを落として帰宅する直前の8分間、あれをみて泣き笑いするのが
日課の様になってしまった
はやぶさファンはもちろん、きっと運用に当たってる方々も、あれを見て
吹き出しつつも励まされてる…と信じる
991:名無しのひみつ
10/01/21 21:33:51 rPrwkODn
>>990
それが出来るのは、「若い方」だからだと思いますね。サービス精神が旺盛で、「辛いとき」や「悲しいとき」に励まされますね。
でも、やってみれば簡単なのかも知れませんが・・「やらまいか」の精神でやってくれた。
それがなかったなら・・・Blogでプロジェクトの紹介やら、Twitterで宇宙飛行士の呟きを中継しようなんて、出来なかった。
「お上が納得してくれなかった」といっても良いくらいです。科学を冗談に出来てしまう才能も・・・ある意味凄いことなのです。
992:名無しのひみつ
10/01/21 21:38:31 b+0oACMW
>>981
お答えありがとうございます。
> 「はやぶさ2」では、徹底的に今回の教訓を生かすことにしています。多重化による冗長化を優先にしています。
> シングルシステムだったところは、二重化システム化したり、三重化システムにする予定です。
はやぶさでの「おつかいできた」キャラはあまりに痛々しかったので、「はやぶさ2」ではきれいなままで帰ってきてほしいものです
>>983
あかつきも、とても期待しています。またしてもてんこ盛りミッションですが…
がんばって貰いたい。当然、家族の名前も登録しました。
993:名無しのひみつ
10/01/21 21:42:54 VEaO6Kd6
>>977
うわ、作成者様だ!
俺が適当に作った「こんなこともあろうかと」コピペを元に動画が出来ててビビりましたwww
「古川電機」(正しくは古河電池)等のあまたの誤字・誤記・事実誤認すみませんでしたorz
994:名無しのひみつ
10/01/21 21:44:37 i8i6PSGq
>>983
あえて不安を煽るとMUSES-CやSELENEと同じIthaco製RWですw
早く国産の小型RWが物になって欲しい物です
995:名無しのひみつ
10/01/21 21:46:16 6DO91TUO
>>990
感謝感激です><
ニコ動のシステムで、この動画を見た人が~を買っていますという表示で、
しがないIT屋の一員が間接的にしろ、業界に貢献できているのかなぁ、という
喜びが原動力になっています
996:名無しのひみつ
10/01/21 21:46:24 rPrwkODn
>>992
「おつかいできた」は、私もそう思いましたね。どなたが書いてくれたのか知りません。
でも、若い人が・・・「あるよ」って紹介してくれたので・・・拝見しました。
でも・・ポイントをきちんと理解されているので・・びっくり。データとつき合わせて・・・二度びっくり。
MUのScience Engineering Satelliteですから・・・それでMUSES・・
一説にはScience Experimental Sattelliteとも呼ばれています。
日本語訳では、後者のMUSESで・・工学実験衛星としているわけです。
997:名無しのひみつ
10/01/21 21:48:58 VEaO6Kd6
>>994
かぐやのItaco製RWって確かロット不良・組み立てミスが原因だったよね?原因分かって今後は対策するようなことを
たしかかぐやの後期運用中の発表資料に書いてあったと思う。
はやぶさのRWも同じItaco製だけど、たしか型番は違ったはず。
あかつきではたぶん同じ不良は起きないはず、、、はず!!
998:名無しのひみつ
10/01/21 21:49:28 wmgvG1r9
>rPrwkODn様
失礼ながら・・遠州人でいらっしゃる?w>やらまいか
999:名無しのひみつ
10/01/21 21:49:36 G29mPnyw
999ならはやぶさ無事帰還+ウーメラ制限区域にピンホールショットで降下+カプセルには舞い上がったイトカワの砂
1000:名無しのひみつ
10/01/21 21:49:57 jDHWNC63
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。