【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球引力圏を通過する軌道に帰還at SCIENCEPLUS
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球引力圏を通過する軌道に帰還 - 暇つぶし2ch490:名無しのひみつ
10/01/17 16:07:23 8ebO0WA0
>>485
誰も言って無いだろ。

惑星航行速度から直接大気圏突入するはやぶさのカプセルは
表面近傍で1万度に達するとかで、スペースシャトルなどの1500度強とは
かなり差があり、そのための特別な技術を使ってる。
日本にはOREX、USERS等々、地球周回軌道などからの
大気圏突入テストの経験がいくつもある。
HTVに今後大気圏突入機能をつけるとしたら、そちらから発展させるのが一般的。
もちろんはやぶさカプセルの技術からの技術使用もありうるけど、
はやぶさカプセルの成功がHTVの将来の突入技術に直結すると
殊更に強調するのはかなり不正確。

491:名無しのひみつ
10/01/17 16:17:46 Lu7SDaw4
>>487
知ってるよ。

ウチにはUSERSの知識があるから、はやぶさで得たノウハウなんて糞の役にも立たないから使いませんw
って言うのか?

USERSで得たものに、はやぶさで得たものを足して、もっと優秀なHTVを作るに決まってるだろw
もうJAXAって組織になったんだよ? 知ってた?

492:名無しのひみつ
10/01/17 16:21:12 Lu7SDaw4
旧ISASの作ったあかつきイカロスを、旧NASDAのH-2Aで打ち上げる時代になった。
なんてことをタイムスリップして来た人は知らないみたいだね。

この前のロシアのソユーズなんて、日本人の野口さんとアメリカの宇宙飛行士が乗ってたよ。
それ何て漫画? って話じゃないよ。

493:名無しのひみつ
10/01/17 16:23:10 fj8mZH1t
あほらしい議論だね・・・。
内部では、そんなつまらん論争はやっていないよ。相互に開発の協力体制の中でやっているもんで・・・。
各本部毎に、
人工衛星を作り・運用(実用衛星) → 宇宙利用推進本部
工学実験衛星を作り・運用 → 宇宙科学研究本部
有人宇宙飛行の推進 → 有人宇宙利用室
ロケットを作り・運用 → 宇宙基幹本部

という具合に部署毎で、協力体制になっているんですよ。

494:名無しのひみつ
10/01/17 16:24:27 8ebO0WA0
無駄に絡む人がいるな。

495:名無しのひみつ
10/01/17 16:34:29 8ebO0WA0
「はやぶさカプセルの成功がHTVの将来の突入技術に直結する」と
殊更に強調するのは不正確、という事と
現在JAXAによってNASDAとISAS双方の技術が使える、という話とは
無関係だって最初から言ってるのにな。
どうしてもそこに絡めて喧嘩したいらしい。

496:名無しのひみつ
10/01/17 16:39:21 fbbDwjiw
レンホウ「こんな空っぽのカプセルのためにどれだけ無駄金つぎ込んだの!?
     もう日本の宇宙開発は中止!」

497:名無しのひみつ
10/01/17 16:45:20 Lu7SDaw4
ISASとNASDAが仲良くなって良かったね。
ってみんなで平和に話ししてるのに、

「いや、まだ仲悪いんだ!」と屁理屈こねて喧嘩させたい偏屈がいる。


498:名無しのひみつ
10/01/17 16:59:23 Lu7SDaw4
>>496
じゃオマエはネットも携帯も今後一切使うなよ。って話だよなw

499:名無しのひみつ
10/01/17 16:59:32 IDeeJKw/
はやぶさ本体も運営チームも頑張ってもらいたいが、「彼」とか擬人化しすぎるのは抵抗がある
他の人はそう思わないのかなぁ~

500:名無しのひみつ
10/01/17 17:06:15 fj8mZH1t
>>499
「彼」とか擬人化するのは、「祈り」とか製作することになったので、脚本を書いた人たちが擬人化してくれたんです。
そのままISASニュースでも、「はやぶさ君」ということで、メールマガジンへ寄稿して居たりします。

人工知能には遥かに及びませんが・・自律制御という、プログラムした意思は内蔵していますけど・・。

501:名無しのひみつ
10/01/17 17:23:39 8ebO0WA0
自律機能を持ったロボット探査機、という事で、
あとむと命名する案もあったらしいね。

502:名無しのひみつ
10/01/17 17:23:57 1DYtMma7
>499
中の人が「はやぶさくん」と本当に呼んでるんだから抵抗もクソもない。
499が擬人化が嫌なら、499はそう呼ばなければいいだけ。

503:名無しのひみつ
10/01/17 17:28:17 WWcJQNC+
>>495
そういう正論が通じない人を、通常「基地外」と言います。

504:名無しのひみつ
10/01/17 17:33:25 ZJ0kY8aE
地球の軌道が逸れたら回収できないじゃん

505:名無しのひみつ
10/01/17 17:36:00 gx6qOgxu
はやぶさ関連のネタは、目から水が出るから見ない。

506:名無しのひみつ
10/01/17 17:37:05 X45fuoQN
>>504
妖星ゴラスでも来てんのか
それともペガッサ市から要請でもあったのか

507:名無しのひみつ
10/01/17 17:39:07 fbbDwjiw
下地島から迎撃機が上がってはやぶさを撃ち落とします

508:名無しのひみつ
10/01/17 17:49:56 Lu7SDaw4
ひこにゃんに関して
「こんなキャラ出したら、彦根城の歴史や城主のエピソードを学ばない連中が増える。けしからん。」
と言ってる糞ジジイを思い出す。

509:名無しのひみつ
10/01/17 17:51:42 Lu7SDaw4
>>505
私は、なんかニュースがあるたびにスレが立って、キモイはやぶさ信者どもが騒ぐのがウザイから、
1日も早く地球に落ちて塵になって、信者ども涙目w号泣してやんのザマーw の日が来て欲しい。

510:名無しのひみつ
10/01/17 18:00:05 0mTVPaD5
ツンデレだなあ

511:名無しのひみつ
10/01/17 18:00:55 X45fuoQN
>>509
え、お前・・・はやぶさが地球に戻ってきてどっかに軟着陸すると思ってんの??

512:名無しのひみつ
10/01/17 18:02:14 Lu7SDaw4
298 :名無しSUN:2010/01/17(日) 17:30:20 ID:txOjbvpN
この前のラジオアデレード聞き逃した奴に朗報。

> 先日オンエアされたラジオアデレードのHAYABUSA番組ですが、
> 聞けなかった方も沢山いらっしゃるようなので、
> 安念さんを通してオンエア音源をいただきました。ぜひ、お聞きください。
スレリンク(sky板:298番)

513:名無しのひみつ
10/01/17 18:03:37 WlCN4gHA
>>511
>>510

514:名無しのひみつ
10/01/17 18:05:09 Lu7SDaw4
まるで饅頭恐いw

はやぶさが地球に落ちるのを一番泣くのは、はやぶさ信者本人w

515:名無しのひみつ
10/01/17 18:07:55 uyh8vFOA
無駄

516:名無しのひみつ
10/01/17 18:52:37 PuJudHEp
俺子供が生まれたら、はやぶさって名前を付けよう

517:名無しのひみつ
10/01/17 20:30:57 xj98ejC8
再突入の頃には何故か各国のイージス艦が南太平洋に集合する予感
惑星間弾道弾の迎撃を想定したレーダー試験かしら

518:名無しのひみつ
10/01/17 20:33:15 it3d6sp7
>>500
「電線に、電気を通すと、そこには意識が生じるんです」とのたまった
ある遅筆SF作家を思い出した

519:名無しのひみつ
10/01/17 21:38:18 orTpOKn+
大阪市立科学館の動画は科学的良心に欠いてないか?
あんな奇麗なソフトランディングしていないのはデータから明らかなはずなのに。
涙腺オナニーはいいが出来るかぎり事実を再現するのが第一だろ。

520:名無しのひみつ
10/01/17 22:02:43 3r2OFbxM
>>519
1回目なら十分やっちまった、な着陸の描写だったとおもったけど
その後イトカワ上でもがいてる所も描いてるし
2回目はあんなもんじゃないの?

521:名無しのひみつ
10/01/17 22:03:15 uz0F8r3v
はやぶさ超がんがれ

522:名無しのひみつ
10/01/17 23:27:17 gLM8I7FO
どうやって捕獲して地上まで持ってくるの??
かなりデリケートそうなのだが
衛星に付着してる彗星の成分だってなるだけ保存したいだろうし

523:名無しのひみつ
10/01/17 23:33:08 8ebO0WA0
>>522
何の話をしてるのかさっぱりわからない。

524:名無しのひみつ
10/01/17 23:53:35 iuVG5iTC
なんか地球外生命体でも捕まえてくる気なのか

525:名無しのひみつ
10/01/18 00:04:28 notraP1C
>>522
軌道上で捕獲なんて出来ないから落ちてきてから拾う。
衛星に付着してる彗星の成分なんて保存出来ない。つかそもそも
はやぶさ本体すら回収不可能。
その代わり、はやぶさは惑星軌道速度で大気圏突入しても大丈夫
な様に作ったカプセルを持ってる。その中にイトカワのかけらを入れて
帰ってくる予定なんだ。

あと、はやぶさは衛星じゃ無いよ。その分類で言えば惑星だよ。

526:名無しのひみつ
10/01/18 00:06:53 3g4c7TXx
>>525
探査機では
惑星というには軌道が変わりすぎてるような

527:名無しのひみつ
10/01/18 00:13:34 GfVDqGpd
>>519
URLリンク(www.youtube.com)
ここにも出てくるタッチダウンのシーン?
2回目のタッチダウンは実際綺麗に決めたよ。

528:名無しのひみつ
10/01/18 00:15:39 h0QqfEhv
>>526
衛星や惑星ではなく、人類初の宇宙船でしょう。

下記リンク先の2ページ目
URLリンク(www.isas.ac.jp)
>ロケットによって宇宙に放り出された後は惰性で慣性飛行するこれまでの人工衛星とは異なり、「はやぶさ」は自ら軌道変換して目的の方向に航行することのできる「宇宙船」なのです。


529:名無しのひみつ
10/01/18 00:16:44 notraP1C
小惑星探査機(宇宙船)ってのが一番正解だとは思うけど、人工衛星と
言われたら、いや人工小惑星だって言う方が正解じゃないかなと。

人工彗星でも良いけど。

530:名無しのひみつ
10/01/18 00:16:57 DfifyK1D
>>522

スレ内をカプセルで検索すると大体の所がわかると思うよ。
JAXAのホームページとか覗いてこれからもはやぶさを応援してやってくれ。

URLリンク(www.jaxa.jp)

531:名無しのひみつ
10/01/18 00:47:40 hQWFa6O6
厳密に言えば人工惑星だろけど、正直ピンと来ないよな。


532:名無しのひみつ
10/01/18 00:57:27 hzYLYa2N
>>499
さらにアンテナまで「うすださん」「うっちーさん」ってレポートに書くくらいだし

533:名無しのひみつ
10/01/18 00:59:32 hQWFa6O6
>>528
人類初の宇宙船はソユーズ、それまでは衛星船と呼ばれていたらしい。
と言っても、従来と特別に違う概念があるものではなく、宣伝活動の一環だろうけど。

惑星の周りを周回する人工物を人工衛星と呼ぶなら、
恒星の周りを周回する人工物を人工惑星と呼ぶのは論理的でありやんす。


534:名無しのひみつ
10/01/18 01:08:00 notraP1C
まあ、衛星には大小の概念は無いけど惑星には小惑星って概念がある
ところが微妙に違いますけどね。
人工小惑星、もしくは人工彗星、探査ロボット、無人宇宙船。
好きに呼んで良いんじゃないかなぁ。どれでもはやぶさが凄いコトには違い
無い訳だし。

535:名無しのひみつ
10/01/18 01:17:41 DfifyK1D
冥王星が惑星からはずされているんだからいくらなんでも人口惑星はないでしょう。


536:名無しのひみつ
10/01/18 01:24:06 Oi0f+K+I
はやぶさは基本的にイオンエンジンを吹き続けて飛んでいるので
厳密には惑星軌道を人工惑星として周回してるわけではないよね。
そういう意味では探査機、宇宙船、というのが正しいんだろうな。

537:名無しのひみつ
10/01/18 01:29:31 hQWFa6O6
おぃおぃ、イオンエンジンの稼動と関係なく、太陽にたいして30km/s程度の速度は持っている。
数年かけてイオンエンジンでの増減速はトータルでわずか1700m/sに過ぎないんだぜ?


538:名無しのひみつ
10/01/18 01:40:25 IsqH4w3K
擬人化キモいなぁ・・・
擬人化しないと共感させられないとでも思ってるんだろうか
そこまで迎合する必要ない

539:名無しのひみつ
10/01/18 01:41:15 D8BTp1py
>>536
人工惑星になったのはミネルヴァのほうだろね。

540:名無しのひみつ
10/01/18 01:43:24 mlh54UBJ
はやぶさ
がんばれ超がんばれ

541:名無しのひみつ
10/01/18 01:46:59 M3xHBXxT
中国は有人飛行しているご時世でこんな程度で
日本!!!とか言っている奴 悲しいね

542:名無しのひみつ
10/01/18 02:09:15 l+FYZ7Q2
有人飛行の有用性って何だろうね、まずそこが知りたい。
そうそうシナが行った宇宙には泡が存在するらしいね。

543:名無しのひみつ
10/01/18 02:14:08 hQWFa6O6
「はやぶさ」はM-Vで打ち上げられてからずっと、惑星軌道にいるよ。
イオンエンジンが止まれば、その場に静止するとでも思っているのか?
計算上はイオンエンジンによる速度変更は5%程度でしかない。


544:名無しのひみつ
10/01/18 02:24:34 zk+sIR9+
>>541
月以遠の惑星間宇宙を深宇宙と言う。

知ってるか?
中共の宇宙技術では、深宇宙とか、スイングバイどころか、惑星間軌道の設計や軌道投入も出来ないんだぜ?

545:名無しのひみつ
10/01/18 02:27:34 qPNqiBlU
>>541
有人飛行なんて50年以上前の技術で可能だったことの何がすごいの?

546:名無しのひみつ
10/01/18 02:32:50 hQWFa6O6
>>544
支那も、あと5年もすれば身につけるだろう。

>>545
世界で3ヶ国しか持っていない技術ですが。


547:名無しのひみつ
10/01/18 02:38:08 Oi0f+K+I
はやぶさは惑星軌道速度にイオンエンジンによる速度を合わせて
自らの目的地に向かってるわけでしょ。
イオンエンジンによる速度がどんなに小さくても
>>537>>543も「厳密には惑星軌道を周回しているわけではない」の
反論になってるとは思えないんだけど。
>>528もそういう事を言ってるのではないのかね。
何で
>イオンエンジンが止まれば、その場に静止するとでも思っているのか?
みたいな変な事を言われるのかわからないんだけど。

548:名無しのひみつ
10/01/18 02:44:56 wSTIW2NF
>>546
中共が自力で惑星探査機を上げるまで、とりあえず黙ってて貰おうか?

参考までに、ロシアに相乗り予定だった中共の火星探査機が、次回の会合まで2年半延期されたのは知ってるかな?

549:名無しのひみつ
10/01/18 02:47:22 hQWFa6O6
>>547
「厳密には惑星軌道を周回しているわけではない」はあきらかな間違い。
M-Vで打ち上げられてから、ずっと惑星軌道を周回している。
イオンエンジンは、この惑星軌道の近日点&遠日点を、ほんのちょっといじる能力しか持ち得ない。
往路に関しては地球スイングバイの効力が1番だな、もちろんそのためにイオンエンジンの能力が必要だった訳だが。

イオンエンジンで航行すると言う表現は誤解を招く。
イオンエンジンで、ほんのちょっとだけタイミングをいじると言うニュアンスだろう。


550:名無しのひみつ
10/01/18 02:47:45 N/52EpiW
>>538 同意。傷ついた女の子ってありえないだろう。

551:名無しのひみつ
10/01/18 02:59:11 hQWFa6O6
はやぶさが・・とか、日本が・・と言うよりも、
この程度が今の人類の科学技術の限界だと認識していただきたい。


552:名無しのひみつ
10/01/18 03:04:25 Oi0f+K+I
そりゃ一般の人に「はやぶさはイオンエンジンで目的地に向かって
飛んでいる」とだけ言えば誤解を招くだろうけど、
軌道変更のために、必要なタイミングでエンジンを吹かせば
惑星軌道を周回していて、タイミングをいじる、でいいと思うけど、
常にエンジンを吹き続けて、本来の周回軌道に対して位置が刻々と変化して
いってると思うんだけど、それを「厳密な意味」での
「惑星軌道を周回している」言ってしまっていいの?
例えばはやぶやのやってる事を「ホーマン遷移軌道」と呼んでもいい?

553:名無しのひみつ
10/01/18 03:19:50 0Zw1QogH
太陽の重力圏内を周回してる事実は変わらないだろ。

554:名無しのひみつ
10/01/18 03:41:37 4+VR4xt+
>>547
はやぶさのスピードのメインエネルギーはスイングバイ

と軌道の魔術師こと、川口先生が言ってました。

555:名無しのひみつ
10/01/18 04:15:40 Oi0f+K+I
ちょっと検索してみた。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
軌道 種類 太陽周回軌道
どうやら俺の負けのようだ。
迷惑をかけたな。

556:名無しのひみつ
10/01/18 04:24:24 4+VR4xt+
421 :名無しSUN:2010/01/17(日) 19:33:08 ID:XtPvjdRd
ゆるいにも程が有るw

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
ぷらしぃ~のキャラクターである あかつきくん(プラCくん) と きんせいちゃん

557:名無しのひみつ
10/01/18 04:32:47 QSNaxvZe
本当に、よくここまできたよ。
あと少し、あともう少しだ。がんばれ、はやぶさ。

558:名無しのひみつ
10/01/18 10:23:55 KOop4XxK
>>549
人類初の飛行機は飛行時間90秒だった。
はやぶさは、軌道変換量こそ少ないが、宇宙船としての概念をもっていると思うが。

URLリンク(www.isas.ac.jp)
省略
>燃料は宇宙機全体の重量の50%に達するにもかかわらず、軌道変換能力は1km/s前後でした。ところがイオンエンジンを搭載した「はやぶさ」では、推進剤はたった13%なのに、4km/sも発生できるのです。
省略
>ロケットによって宇宙に放り出された後は惰性で慣性飛行するこれまでの人工衛星とは異なり、「はやぶさ」は自ら軌道変換して目的の方向に航行することのできる「宇宙船」なのです。
省略
>「はやぶさ」よりも2倍の推進剤を詰め込んで、3倍の噴射速度のμ10HIspエンジンを使えば、軌道変換能力は20km/sを超えます。これは打上げロケットの全体能力に匹敵します。これこそ「宇宙船」そのものです。
>そしてそれを操作するのは、地球にいるわれわれ船員です。直接事故や病気で命を落とす心配はありませんが、慢性的人員不足と昼夜を問わない激務で生命の危険を感じる のは、大航海時代とさほど変わりません
省略




559:名無しのひみつ
10/01/18 10:45:51 MyDbTyem
おかしいぜ、なんか勘違いしてないか?探査機とか、宇宙船とか
カッコ付けてたって、中国の有人飛行のほうが遙かに
エライ!じゃん。ちゃんと人を乗せてんだ。有人宇宙船だぜ。
りっぱな行為だよ。命がけだもん。ハヤブサは誰か命かけてるんか?
なんと言っても中国は世界レベルだからね。日本は世界一なんか何もできゃしない。
さっぱり成果の上がらない無人探査機だな。俺としては文部科学省に抗議の
TELをしたいね!税金の無駄遣いだ!ってね。


560:名無しのひみつ
10/01/18 10:49:30 ExlOxLFP
くまー

561:名無しのひみつ
10/01/18 10:51:17 vF5DruM1
>>559
ラスト2行だけ2文字読ませるのは無理があるw

562:名無しのひみつ
10/01/18 10:58:13 VD4HL8ku
>>559
縦の最後の「い」を付けないとは、ツンデレなのか?

563:名無しのひみつ
10/01/18 11:39:45 bd2sKnam
>>559
ナサトの方か

564:名無しのひみつ
10/01/18 11:56:13 EmexXopB
なるへそトップか

565:名無しのひみつ
10/01/18 12:54:30 qPNqiBlU
>>559
お前愛してるww

566:名無しのひみつ
10/01/18 13:01:39 xux/I0HI
イオンエンジン回収したいなあ

567:名無しのひみつ
10/01/18 13:04:05 gzMvg2eC
地球の上にいる分にはすごくでっかいのに、はやぶさからしたら遠すぎて
まだその姿すらも見えないんだろうな。
はやぶさに目があって、その目を通してみられたら、地球が月くらいの大きさに
見える時にみてみたい。
多分めちゃくちゃ青くて綺麗な気がする。

568:名無しのひみつ
10/01/18 13:08:45 twCrrtAS
はやぶさが地球に近づいてるって考えただけで
うれしくなる

569:名無しのひみつ
10/01/18 13:08:57 vF5DruM1
>>567
涙で・・・

570:名無しのひみつ
10/01/18 15:17:31 nmT5sBeU
>>567
長い旅路の終わりに見る地球か。
泣かせるな・・・

571:名無しのひみつ
10/01/18 15:38:10 yUcrXz+j
昔ハヤブサが取った地球の画像では
ことさら感慨は沸かなかったなあ
写真は見る側の力がないと価値がわからんね

572:名無しのひみつ
10/01/18 16:02:00 k5ZVIRbZ
40を越えたおっさんだが
恥ずかしながらはやぶさで涙腺がゆるんでしまう


地球に近づくはやぶさから撮る
地球の写真を見てみたい
とはいえ、満身創痍のはやぶさに求めるのは酷か?

あと 気持ちだけの身勝手な話だが
もしカプセルが回収できても中をあけないで欲しい。



573:名無しのひみつ
10/01/18 16:03:18 MyDbTyem
なんか怒りすぎたら涙が出てきたぜ・・・

574:名無しのひみつ
10/01/18 16:10:38 gzMvg2eC
はやぶさが撮った同じ大きさの、見た目ほとんどかわらない地球の写真があったとして、
片方が旅立っていくとき、もう片方が帰って来たとき。とあったら
帰ってきた時の写真見て泣きそう。
人間は想像力の生き物だから。

感覚としては、例えば太平洋のど真ん中にある施設に5年くらい赴任してて
何度も死にそうになりながらも生き抜き、ようやく帰ってきた時に東京湾でみる
レインボーブリッジや東京タワーを見る感じかもしれない。


絵的には
エリア88 18巻 95ページ
かな

575:名無しのひみつ
10/01/18 16:16:42 JcITHxlT
ボイジャーが、太陽系の彼方で電力消耗の限界の中で撮影した・・ペール・ドット・ブルー(青いしずくの点)も良かったけど。

「はやぶさ」の画像センサーが撮影した「地球」も、今撮影してみると・・・距離にして5500万キロだから・・金星よりは大きいけれど・・
小さな青い点に写るよ。

あんな小さな星で・・「なんで人は殺し合ったりするんだろう」って・・悲しい気持ちになるかもね。小さな戦士はそう思うかも。


576:名無しのひみつ
10/01/18 17:18:17 A3QGokEd
>>572
カプセル開けずにどうするんだよw
それを届けるために、はるばる宇宙を旅してるというのに。

577:名無しのひみつ
10/01/18 17:47:21 zi94kUuQ
要するに、カプセルの中にはシュレディンガーの猫が居ると言うことだな。

578:名無しのひみつ
10/01/18 17:48:21 X5p9ENSs
>572
40過ぎのおっさんが「カプセルの中開けないで欲しい」とか
キモ過ぎんだろw

579:名無しのひみつ
10/01/18 18:07:17 RvXQx27K
>>572
カプセルを開けずに、夢を持っていたいという気持ちは分からんでもないが、
はやぶさ2を設計する時に、試料が採取されているかどうか調べて、
問題点が見つかったら、それを参考に改良しなくてはならないからな。




580:名無しのひみつ
10/01/18 18:12:59 L6TDewAy
イトカワと月ってどっちが遠いの?

581:名無しのひみつ
10/01/18 18:14:32 hQWFa6O6
>>558
自ら軌道変更を行える機体を宇宙船と定義するなら、
世界のほとんどの機体を、宇宙船と呼ぶ事になります。
宇宙船では無い機体の方が、圧倒的少数派になりますよ?
100kg前後のミニ衛星くらいかね?自力で軌道変更出来ないのは。

どうにも、ニワカは「はやぶさ」を神格化しすぎてるよ。


582:名無しのひみつ
10/01/18 18:17:36 vF5DruM1
>>580


583:名無しのひみつ
10/01/18 18:18:22 gzMvg2eC
カプセルを届けるために帰ってくるわけだから、やっぱりあけたほうがいいね。
でも、もうカプセルが帰ってくるだけでも満足なのもわかる。
何も入ってなくてもいいんだよ。
結果はどうあれ、長い距離を往復してカプセルを届けるという大任を果たした訳だから。

でもカプセルを届けて燃え尽きるまでがミッション。
カプセルを切り離した瞬間、はやぶさの命は尽きるんだろうね。
遡上して産卵した鮭のように。

584:名無しのひみつ
10/01/18 18:25:04 1HW85HFa
「開けた方がいい」じゃない。
「開けなきゃ駄目」だ。

サンプルがあれば人類全体にとっての
科学的知見を得られるのはともかく
サンプルが無くても工学実験機として
イトカワの表面ではやぐさに何が起こったか(起こらなかったか)の
分析ができる貴重なデータだ。

585:名無しのひみつ
10/01/18 18:49:04 mXb2N7mF
ある程度地球に接近した段階で地球の映像撮れないかな。
大事なときに余計な姿勢制御はすべきでないだろうけど。

586:名無しのひみつ
10/01/18 18:52:51 JcITHxlT
>>585
うーん。三軸姿勢制御は壊れているし・・・片肺のそれも・・ギリギリのイオンエンジン運用ですから・・・。
たまたま地球側を向いた瞬間があればいいんですけど・・とりあえず、状況を見てから判断しますね。

ついでに、臼田のアンテナの工事が終われば・・・もう少し無茶できるかも知れないので・・・。

587:名無しのひみつ
10/01/18 19:07:40 k5ZVIRbZ
>>572
>>578
>>579

キモ過ぎる話ですまん。
カプセルに入っているものは
役に立つか立たないかわからないくらい微量の
イトカワのサンプルと
膨大な量のはやぶさへの想いのような気がしてね・・・

自分で書いていてもなんかキモイ

キモイついでに
俺の親父(74歳)がはやぶさに興味をもって
ネットでニュースとか調べている。
今回のニュースも俺より先に知っていた。

高齢でも宇宙とか果てしないものへの夢がまだあるようだ
歳が歳なのでリニアや日本の友人宇宙飛行は見れないかもしれないから
はやぶさの偉業とJAXAの苦労に心惹かれているみたい。

こんなことも言ってた
「これは力技の仕事ではない。
中韓では絶対に無理」
と場所によっては引いてしまうような発言もしていた

588:名無しのひみつ
10/01/18 19:09:18 4+VR4xt+
>>558
誰もはやぶさは宇宙船じゃないって言って無いだろ。世界初の宇宙船は違うだろって話だろ。

589:名無しのひみつ
10/01/18 19:11:14 k5ZVIRbZ
訂正
>>572 → 572だが

自分にアンカーしてしもた orz

590:名無しのひみつ
10/01/18 19:14:17 4+VR4xt+
>>574

色々なエピソードを知った上で ミネルヴァの写真 を見てみろ

591:名無しのひみつ
10/01/18 19:23:35 jmSEt08Z
「はやぶさ」の廃止を正式に発表
URLリンク(www.asahi.com)

592:名無しのひみつ
10/01/18 19:24:17 t1QZywm5
カプセルは
現地で回収しても開けるべきでは無い
日本に無事入国しても開けるべきではない
横須賀かどこかの研究所のクリーンルームまでは、開けるべきではない。


593:名無しのひみつ
10/01/18 19:27:14 JcITHxlT
>>591
また一つ、昭和の思い出が消えるんだね。新幹線にでも名前が残るといいね。JR東の「とき」や「あさま」のように。

594:名無しのひみつ
10/01/18 19:33:26 JcITHxlT
>>592
横須賀じゃなくて・・・相模原ね。
神奈川県相模原市由野台3丁目1-1

「はやぶさ」の帰還予定から2ヵ月後の、8月上旬に一般公開を予定しているので・・遊びに来てください。

595:名無しのひみつ
10/01/18 19:43:37 t1QZywm5
>>593
つばめ もあるよ

596:名無しのひみつ
10/01/18 19:45:18 twCrrtAS
たとえカプセルが空っぽだとしても

余裕で許す

597:名無しのひみつ
10/01/18 19:53:27 rCCLSvwQ
>>592
どうやらまだサンプル取り出し手順
の話がカキコされておらんようですな。

オーストラリアから持ち帰られた突入
体(カプセル)は相模原の宇宙研に持ち
込まれ、以下の手順で開けられます。


エックス線検査で
内部を確認。

クリーンルームで
再突入体からサンプル
コンテナ取り出し。

コンテナを専用チェンバーに
入れて高真空にひき、
蓋を開ける。

コンテナ内の気体を集める。

コンテナからサンプル
キャッチャーを取り出す。

キャッチャーからサンプルを
取り出す。

サンプルの写真を撮り
重量計測。

サンプルを保存用と研究用
に分ける。

専用チェンバーURLリンク(beebee2see.appspot.com)


598:名無しのひみつ
10/01/18 19:58:05 qPNqiBlU
>>587
はやぶさに入れ込むなら、
はやぶさがその全身全霊を込めて持ち帰ってくれるカプセルなんだから、
開けなきゃはやぶさに失礼だ、って考えてくれないか。

599:名無しのひみつ
10/01/18 20:15:38 rCCLSvwQ
>>597
あっ、X線の前に重量測定ね。
書き忘れた。

600:名無しのひみつ
10/01/18 20:19:38 1HW85HFa
日本にお持ち帰りの時に
バイオハザードと放射線マークを
貼られるんだろうかね

601:名無しのひみつ
10/01/18 20:20:34 vF5DruM1
未だにFAX電話機多いな

602:名無しのひみつ
10/01/18 20:21:53 vF5DruM1
ごめん、誤爆

603:名無しのひみつ
10/01/18 20:25:56 JcITHxlT
>>600
一応、カプセルは危険物及び精密品輸送というカテゴリーになるはずですよ・・と聞いています。
「バイオハザード」と「放射線マーク」を貼って送り届けることになりますね。

航空会社に聞いたら・・「機内持ち込みはだめですよ!」って言われましたので・・・。
専門のクーリエ会社さんに依頼して、送り届けていただきます。

604:名無しのひみつ
10/01/18 20:28:46 gzMvg2eC
>>586
まさに現在満身創痍な状態な訳ですな・・・

でもはやぶさならきっと向いてくれると信じたい。
それがただの偶然でも、最後に地球の姿を見たくて向いたと信じたい。

605:名無しのひみつ
10/01/18 20:35:44 hQWFa6O6
どの程度時間的余裕があるかわからんけど、
カプセル分離後であれば、色々何をやってもOKな気がする。
分離前には余計な事はしてほしくないな。


606:名無しのひみつ
10/01/18 20:36:43 zUJ6latW
>>603
空自の政府専用機やC-130出してもおかしくないだろ

607:名無しのひみつ
10/01/18 20:37:39 V9IsFwO8
悪い事じゃないのかもしれないけど、擬人化ブームが過ぎて
一部が自己完結の信仰にまで至ってないかw

608:名無しのひみつ
10/01/18 20:41:32 JcITHxlT
>>606
それは、政治利用になりますので・・さすがに・・学術分野では、未だに例がありませんので・・。
ただただ・・感謝いたします。

609:名無しのひみつ
10/01/18 20:42:15 qPNqiBlU
>>603
話しぶりからすると、中の人?
運用頑張ってください。応援してます。

610:名無しのひみつ
10/01/18 20:43:48 JcITHxlT
608付記
国立天文台のチームが、硫黄島へ行けたのは・・・日本の領土であり、自衛隊の定期輸送に乗せていただいたからです。
海外に移動するときまで、それをやった例がないだけのことです。

長文すみません。

611:名無しのひみつ
10/01/18 20:50:14 zdd9mxlM
中の人がいらっしゃるようで。いつもありがとうございます。
頑張ってください。

612:名無しのひみつ
10/01/18 20:58:06 Z/vNz8KD
中の方お疲れ様です。
いろんな誹謗中傷受ける場合もあるかとは思います。
ですが、ここには純粋にあなた方を応援する人間ばかり(妖怪含む)なのでどうぞご安心ください。
はやぶさの帰還、およびその他のプロジェクトの無事完遂をお祈りいたします。

613:名無しのひみつ
10/01/18 20:59:07 1mBpvC09
はやぶさの望遠、広角の両カメラはアンテナの反対側。
地球にカメラを向けるとなると通信が出来無くなる。
撮影できるとすればスタートラッカのみ。

614:名無しのひみつ
10/01/18 21:00:00 yvULPTXA
実は、こんなこともあろうかと、はやぶさはイトカワに刺さりっぱなしでこっちに向かってる。
大気圏へはイトカワを盾にして突っ込んでくるので無傷で突入できる。

615:名無しのひみつ
10/01/18 21:01:26 hQWFa6O6
>>613
地球に接近すれば、ハイゲインアンテナでなくても、問題無いんじゃない?


616:名無しのひみつ
10/01/18 21:02:01 t1QZywm5
>>603
南極観測船しらせで運べばいい

617:名無しのひみつ
10/01/18 21:03:04 1HW85HFa
>>603
クーリエさんが運ぶのかあ・・・
気持ち的に一抹の不安があるにはありますねえ

フランスのドラグロアの絵を南回り経由で日本に空輸した時の気分は
こんな感じだったのかなとちらっと思った

618:名無しのひみつ
10/01/18 21:05:03 t1QZywm5
>>613
ハイゲインアンテナがソーラーパネル方向向いてるっておかしいよな
太陽のほう向けば自然に地球のほう向く って考えだったんだろうか?

619:名無しのひみつ
10/01/18 21:05:13 p8kR9pu2 BE:1703349656-2BP(161)
ゴー!スイングバイ!
レッツゲットダウン!

620:名無しのひみつ
10/01/18 21:14:07 8EfXX0uU
ID:JcITHxlT
中の人、乙です。
「はやぶさ2」スレと「命名」スレでも、お話が興味深いです。

621:名無しのひみつ
10/01/18 21:17:01 MyDbTyem
ハリウッド映画だと、世界中のどんな場所でも、
すぐに米軍提供のUN軍用ヘリがかけつけて、
軍人とサングラスをかけた白人科学者が降りたって、
現地の人を従えて現場を見聞するんだぜ。
他国なのになんて厚かましい行為だ。

622:名無しのひみつ
10/01/18 21:17:18 1HW85HFa
>>618
今の向きじゃなかったら
イオンエンジン推進方向前側につけるしかないと思うが
そうなると着陸時に邪魔になるしうまく交信できなかったろうし
Z軸周りにスピン安定させるにはあまりよろしくないし
「こんなことになろうとは」になったような気もしないではない

首振りできればもっと楽だったかもしれんし
はやぶさ2だと地球ー太陽ー小惑星の位置関係も変わるだろうし
打ち上げロケットも変わるしアンテナも変わるんだろうかな

623:名無しのひみつ
10/01/18 21:25:21 1HW85HFa
と思ったら「2は平面アンテナ」と別スレに書いてあるな

624:名無しのひみつ
10/01/18 21:27:01 hQWFa6O6
アンテナの指向性の問題は、いつでもついて回るから、
機体を2機編成で運用させたいよな、理想的には。


625:名無しのひみつ
10/01/18 21:34:18 p8kR9pu2 BE:681340526-2BP(161)
火星に人類がおりるための前哨戦に勝利もうすぐ!

次は火星着陸めざそう・・・!


626:名無しのひみつ
10/01/18 21:40:11 hQWFa6O6
日本は上層大気の観測&研究の方に興味がありそうだから、着陸はその先ではないか?


627:名無しのひみつ
10/01/18 21:43:37 1HW85HFa
火星探査にはアレ使って欲しいな

LUNAR-A用に開発したペネトレータ

小惑星に使うにはちとアレかもしれないが

628:名無しのひみつ
10/01/18 21:44:41 XGus8m4l
はやぶさ悲しいな。


629:名無しのひみつ
10/01/18 22:08:09 t1QZywm5
>>627
かぐや2チームが
使える部品あったらくれ と言ってます

630:名無しのひみつ
10/01/18 22:13:39 N/52EpiW
ウーメラは軍事基地内だから、一般人は立ち入るのは到底無理だと思うが、はやぶさが地球圏内に突入しエンディングの光景を見るには、何キロ圏内にいれば見られるか?
推測でいいから誰か教えてくれ。


631:名無しのひみつ
10/01/18 22:16:36 JcITHxlT
>>630
最終突入軌道が確定していないので、なんとも。ウーメラ自体・・・東京都と同じくらいの面積がありますので・・・。


632:名無しのひみつ
10/01/18 22:22:06 JcITHxlT
631付記
もしも仮にということで計算してみましょう。大気圏突入が、100kmだとして、20kmまで・・大気の摩擦熱があったとする。
これは、HTVの再突入データを下に計算していますけど・・・夜ならば、200km以上はなれた地点でも観測できます。
昼間の場合には、20km離れた場所でも観測できます。ただし、再突入角が7.2度で計算しています。

633:名無しのひみつ
10/01/18 22:28:05 BFp671HS
>>632
夜ならば可能性ありという感じですね。
どこかで迎え角0度での突入と聞きましたが見え方の影響はありますか?

634:名無しのひみつ
10/01/18 22:31:59 2XZ29LBx
なんだ日本から南を向けば見れるって程甘い話じゃないようだな

635:名無しのひみつ
10/01/18 22:33:02 JcITHxlT
>>633
垂直降下の場合ですね。それは、「成層圏」を過ぎてからになると思います。カプセルが小さすぎるので・・果たして?
その場合でも、一応・・・20Km離れた地点からは、頭上45度の角度から、まっすぐに落ちてくるように観測できます。

よって、ちょうど「流星」を観察しているような感じになるかもしれません。

636:名無しのひみつ
10/01/18 22:48:53 1XqvcneZ
豪軍基地ということは、現地軍も動員してスターダストみたいに光学観測とかするのかな?
2つの輝く点は写真でもいいから絶対に見たい

637:名無しのひみつ
10/01/18 22:54:02 1Vm5s81n
       ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       // 国賊小沢 ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| 
      |  ノ(、_,、_)\      ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      .|.    ___  \    |    < おい!ボケの国民どもよく聞け│
      |   くェェュュゝ     /|___  \ 神より偉い俺様は何やっても│
     _入  ー--‐     //☆☆::入_  │ 許されるんじゃ覚えておけ!│
   /:::::::::|\_____/ / ./フ//:::::\ \___________/
  /::::::::::::::::\_/::::i|○::\__.////:|:::::::::::|
  /::::::::y:::::::::::::::::::||::::::::::::////::::::|:::::::::::|
 .|::::::::::|::::::::::::::::::::::||○:////:::::::::::|::::::::::::|.
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::::||:////::::::::::::::::|::::::::::::|

638:名無しのひみつ
10/01/18 22:58:55 K2wV6EdQ
オーストラリアに行かれる方は地元のお年寄りを刺激するような行動は
控えてくださるようお願いいたします。
旭日旗とか、「はやぶさ」連呼等。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

639:名無しのひみつ
10/01/18 23:02:03 JcITHxlT
>>638
大丈夫だと思います。昔に比べると、2ちゃんねらーは、分別のある方が多いと伺っています。
でも、念には念を入れるのも良いことかも知れませんね。

640:名無しのひみつ
10/01/18 23:05:57 BBItZ0fA
>>638
天文・気象板のほうでは自粛方向で固まりました>オーストラリア行き
さすがに川口先生が記者会見で
「旅行する人が大変になるので到着日をここで言うのは勘弁して下さい」
と仰ったのは重く見ましてな。

641:名無しのひみつ
10/01/18 23:09:40 OJfATOd9
ヒラヒラおちてくるパラシュートと回収する様子を動画で見たいな。

642:名無しのひみつ
10/01/18 23:12:41 JcITHxlT
>>640
いやー・・本当のことを言いますとね・・・今現在、地球に到着したとすると、帰還予定日が約1週間ぐらいの誤差なんです。
するとですね・・・まさか、現地に1週間も滞在していただくというのは・・まずいので・・砂漠の真ん中でテントっていうのも・・。
それで・・済みません・・なのです。

643:名無しのひみつ
10/01/18 23:18:35 BFp671HS
>>642
そんなにあるんですか!?
一番助かるのはパワフルな鯖を使ってネット中継してもらうことか・・・?

644:名無しのひみつ
10/01/18 23:21:11 BBItZ0fA
>>642
あららマジですかw 確かに冬の砂漠で1週間はキツいっす。
こちらは NASA DSN スケジュールをチェックして「その日」に
皆でリポDと虎之児を傾けるかと思いますが、回収チームの皆さんは
どうぞ風邪をひかれないよう、くれぐれもお気をつけ下さい。
理学/工学不問で成果論文をスレ一同でお待ち致します。

645:名無しのひみつ
10/01/18 23:21:38 JcITHxlT
>>643
まだ、地球軌道と接触するためには、150万キロ近い・・差があります。それと、現在進行している速度のベクトル計算で求められるのですが・・・。
今の時点では・・・そのくらいの誤差です。だから、まだまだ油断がつきませんので・・・。

正確な日時を発表できるのは・・最低でも4月以降になります。

646:名無しのひみつ
10/01/18 23:22:31 1XqvcneZ
>>642
それは、化学燃料で一気に増速というのではなく
イオンエンジンで長期間連続的に増速しているから、ということでしょうか

しかし砂漠で一週間というのはリアルに死ねそうw

647:名無しのひみつ
10/01/18 23:23:36 1XqvcneZ
あ、リロードし忘れてた

648:名無しのひみつ
10/01/18 23:23:46 JcITHxlT
>>646
はい・・・そのとおりです。

649:名無しのひみつ
10/01/18 23:28:45 t1QZywm5
>>632
>これは、HTVの再突入データを下に計算していますけど・・・

ちょっ!w
それ、超重要機密事項w

650:名無しのひみつ
10/01/18 23:29:47 JcITHxlT
>>649
生データは出していないので・・温度・その他のね。

651:名無しのひみつ
10/01/18 23:31:15 3g4c7TXx
カプセル投下目標地点から半径100km以内は100mメッシュでWEBカメラ設置
パラシュートで落ちてくる様を記録に残すぞ

ってなお金持ちはこのスレにいらっしゃらないでしょうか?

652:名無しのひみつ
10/01/18 23:33:16 t1QZywm5
当日は
皆既日食特番のときの硫黄島生中継程度には
NHKはスタッフ送って生中継するべきだよな~

653:名無しのひみつ
10/01/18 23:36:21 JcITHxlT
>>651
日時が確定したら・・NASA-TVだか、JAXA-TVだか、宇宙ちゃんねる・・辺りで中継できるかも。
ただし、まだイオンエンジンの状態が・・どこまで持つのか分からないので・・まだまだ。

完全に、はやぶさの地球帰還軌道到達という宣言が出せるのは・・
早くて「日本航空宇宙工学会」の春大会中か「日本天文学会」の春大会中。

遅いと・・・5月の連休前。

654:名無しのひみつ
10/01/18 23:37:02 BBItZ0fA
「夜間到着は動かない」と各種講演で伺っていること、

2006年時点では 80km -40 km が一番良く光ると推測されていること、
URLリンク(www.jspf.or.jp)

NASA の記載では再突入角度は12°とされていること、
URLリンク(reentry.arc.nasa.gov)

これらの要素も変動可能性があるのでしょうか?
「昼間の場合」に言及されたのでちょっと気になります。
(機密上言いにくいことでしたらスルーして下さい)

655:名無しのひみつ
10/01/18 23:41:03 t1QZywm5
>>654
原理的に考えて、昼の地球に落とすのは無理じゃないか?w


     太陽
  

      昼
↓日の入 地球 日の出↑
      夜
(地球は(北極を上にした場合)反時計回り)

     ↑
   はやぶさ



656:名無しのひみつ
10/01/18 23:41:09 1XqvcneZ
>>648
ありがとうございます!

>>652
きずなならオーストラリアも中継可能かな。
仮に実現したら硫黄島だのウーメラだの異境に踏み入りまくりw

657:名無しのひみつ
10/01/18 23:43:46 t1QZywm5
>>656
きずな? こだまじゃなくて?
あ、地上ー衛星ー地上(日本)の通信の話かw

658:名無しのひみつ
10/01/18 23:45:10 BBItZ0fA
>>655
そう。だからなぜ言及されたのかが気になった。

659:名無しのひみつ
10/01/18 23:45:33 t1QZywm5
こうだっけ?

                   太陽
  

                   昼
はやぶさ→        ↓日の入 地球 日の出↑
                   夜


660:名無しのひみつ
10/01/18 23:50:01 Wh6DVKBI
カプセルを拾ったら1割もらえますか?

661:名無しのひみつ
10/01/18 23:51:27 t1QZywm5
>>660
見つからなくて困ってるときに、発見してサルベージしてくれれば。

662:名無しのひみつ
10/01/18 23:53:09 JcITHxlT
>>654
プロジェクト初期に行った設計検討では、お示しになった資料のとおりです。
これは、ALFLEX及びHYFLEXのデータを得る以前のものです。
しかしながら、この設計においては、再突入における「ワーストケース」で設計を行っているからです。

地球大気圏への再突入には、その形状や構造からだけではなく、空気減速等の関係から・・再突入角度があります。
これを、NASA辺りでは「再突入回廊」と呼んでいるそうなので、ここでもそう呼びます。

さて、先ほどの計算の場合には・・緩やかな角度で100Km高度に突入する場合なのですが・・それはシャトルオービターの例から計算しています。
無論、それだけでは不安なので・・自分の所のデータも参考にしています。

さて、現在の「はやぶさ」の場合・・現在の速度・軌道を直線的(軌道遷移無し)に延長しますと、150万キロ以内まで近づきましたが・・
地球の半径に到達する軌道までは進んでいません。

そのため、考えられうる・・最悪の条件で計算したものを提示させていただいたのです。

詳しいところは・・以下よりリンクをたどってみてください。次の更新予定は・・1月21日・午前です。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)


663:名無しのひみつ
10/01/18 23:55:25 iGBDnJob
せっかくだから中の人に質問

 ↓ ↓ ↓

HTVに、USB-LAN変換コネクタみたいに
CBM-アストロジナスドッキングポート変換コネクタみたいなモジュールをつけて
ISSに接続したら、そこに自動ドッキングしまくりw

って案をJAXAが出したら、ふざけんな! ISS壊す気か!? とNASAに怒られたw

 ↑ ↑ ↑

これって本当ですか?

664:名無しのひみつ
10/01/18 23:58:01 Z/vNz8KD
>>651
一応チロ天文台南天ステーションという小さな天文台がある。
そこ方々になんとか話をつけてみようと思う。
うまく行けばはやぶさが大気摩擦で煌めく様子ぐらいは撮影できるかも。
ただ、藤井旭氏も大変なご高齢あまり無理は言いたくないんだがな…。
それに実を言うと俺自身もオーストラリアにその天文台があるというだけで
正確な位置は知らないんだ。だからあまり期待せしないでいてくれ。

665:名無しのひみつ
10/01/18 23:59:49 BBItZ0fA
>>662
了解です。
カプセルは「再突入角12°までは耐えるように」作られている、と
解釈させて頂きました。
「今週のはやぶさ君」はいつも楽しみに拝見してます。
小野瀬さんにどうぞ宜しくお伝え下さい。

666:名無しのひみつ
10/01/19 00:03:06 CN4+1ftc
>>663
全然違う部署の人だしそこまで知らないんじゃないのw

まあ俺がJAXAの広報に質問したら初期段階から今の方式だったって返答貰ったけど。

667:名無しのひみつ
10/01/19 00:04:09 ETJ93bZX
>>665
どうも、その節はお世話になった方のようですね。こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

668:名無しのひみつ
10/01/19 00:07:13 /ZguPTeh
中の人お疲れ様でございます。

カプセルの「中華鍋」の部分は
パラシュート開傘時にコンテナ
と分離されると思われますが、
コンテナはビーコンで位置が
特定できるとして、「中華鍋」
の部分は回収できるのでしょうか?
アブレータの貴重な研究材料
になると思うのですが。

669:名無しのひみつ
10/01/19 00:10:07 CN4+1ftc
3千度で鍛え上げられた中華鍋はさぞ絶品だろうて…

670:名無しのひみつ
10/01/19 00:13:54 0p9Vt02j
>>664
チロ天文台っていうから、まさか?とは思ったけど、
やっぱり藤井旭先生の天文台かw

チロも星になってしまったんだよね・・・

671:名無しのひみつ
10/01/19 00:20:58 n+04JN5Z
せっかく中の人が会合してらっしゃる事だ
記念にランデブーカキコしていこう

深夜までお疲れさまです
そして、親切なレスの数々ありがとうございます
冷静で、淡々とした語り口に、むしろ「真田魂」をビシビシ感じますw

当方、昨年秋の復活劇以来のニワカもニワカなファンですが
一応、技術屋の端くれなもので
十重二十重の周到さ、決して諦めず「次の手」をうち続ける
クールな情熱、自分たちの「仕事」に対する、愛着と執着と…
日々大いに学び、励まされています

JAXAのはやぶさDVDも買いましたよ!
この4月、北海道・余市町の宇宙記念館が復活したら
もう2~3本買い足して、寄贈してこようと思っています

寒さ厳しい日々が続きます
激務の日々、お身体に気をつけて…

はやぶさLOVE!!


672:名無しのひみつ
10/01/19 00:39:48 CN4+1ftc
お休みになられたのかな?
夜遅くまでありがとうございました!

673:664
10/01/19 00:47:15 jLw9TTwB
中の方、貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。
私もできるだけ早く天文台の使用許可をいただけるように
なんとか手配していきたいと思います。
それでは皆様、おやすみなさいませ。

674:名無しのひみつ
10/01/19 00:59:49 2axQpads
>>618
地球の外側を飛ぶ場合、太陽光パネルの裏側に地球が行くことはない
ハイゲインアンテナを地球にずっと向け続けても太陽光パネルに当たる光は45度以上になる
その時の発電量は直角に当たった場合の70%ちょっとなので
全機器を動かさなければ問題ないらしい

675:名無しのひみつ
10/01/19 01:14:12 /ZguPTeh
アオシマはやぶさプラモデル化プロジェクト/続報!

URLリンク(blog.livedoor.jp)

より、抜粋。

なんにせよ、帰還が現実的になってきたの
はうれしいことです!
・・・で、うちの商品のほうは来月の上旬
に原型が上がる予定です。ワンフェスの展示にはギリギリ間に合わない見込みです。
情報は随時出していきますので、楽しみに
お待ちください。
普通10ヶ月でやるスケジュールを6ヶ月
でやる訳ですから、これでも、かなりがん
ばってるほうなんですけどもね・・・;
続報をお待ちください。


むこうさんも、突貫のようですね。
最近のアオシマの艦船系の素晴ら
しいディテールから考えてきっと
宇宙機キット史上に残る傑作とな
るであろうと期待しております。
頑張れアオシマ!

676:名無しのひみつ
10/01/19 01:26:32 olfoZMIJ

なぜ還ってくる必要があるんですか!? 行ったきりじゃ駄目なんですか!?

(by: 某ミンス議員)


677:名無しのひみつ
10/01/19 01:33:17 oyzy3pPP
そっか、はやぶさ本体は大気圏で燃え尽きちゃうんだね。
なんというか……映画よりドラマティックな人生だね(人じゃないけど)

678:名無しのひみつ
10/01/19 01:37:21 ETJ93bZX
>>676
フライバイ探査や軌道周回なら、還って来ません。例:「さきがけ」、「すいせい」、「のぞみ」、「ひてん」、「かぐや」・・・。
サンプルリターンミッションの場合には、還ってこないといけないんです。

サンプルリターンの目的は、小さな試料でも・・地上にある精密な測定機器を用いて正確な調査研究が出来ることです。
例を挙げておきます。
バイキング計画では、火星の土を採取して、生命の存在などを確認しました。しかしながら、どうしても決め手にかけます。
その後の、マースローバー計画では、紫外線分光計という機器で、火星の岩石を調査しています。

しかしながら、アポロ月探査で得られた試料ならば、現在も保存されており、現在も月の生成などの発見が続いています。
かぐや2でも、はやぶさ2でも、サンプルリターンを計画しているのは、僅かな試料でもあれば・・地上の精密設備で正確な測定ができます。

そのような試料分析によって、その先の探査に必要なセンサーを開発して、更なる精密な探査ができるというわけなのです。
そして、太陽系大航海時代に入ったとき、太陽系の資源などを用いて、居住に必要な設備を作ったり、生産設備を作ることができるはずです。

その時代に向けた・・基礎研究を続けているわけです。

679:名無しのひみつ
10/01/19 01:41:13 ETJ93bZX
>>677
正直言って寂しいけどね・・。でも、次の探査機を作るための大切な大切な工学実験衛星だから・・・。
最後の最後まで・・見守ろうと思っているよ。

今日は、1日・・大変お世話になりました・・。またよろしくお願いいたします。

680:名無しのひみつ
10/01/19 01:43:44 jLw9TTwB
>>678
あの女なら「太陽系航海時代?そんな夢物語はやめて下さい。」
と云いかねないですね…。
友達からベテルギウスの拡大写真と簡易プリズム偏光装置のデータが送られてきた。
今から2時半ぐらいまでこれを調べます…。スレチな話すみません。

681:名無しのひみつ
10/01/19 01:45:36 +C+lQ8tu
>>679
ありがとうございました。
機会があればまたお話を聞かせてください。

682:名無しのひみつ
10/01/19 01:46:02 4eiX5f9/
先生……ネタにマジレス(冗談・ウケ狙い発言へのきちんとした回答、の意)
ありがとうございますw

軽く10年以上の付き合いの方もいらっしゃいますもんね……>寂しい

こちらこそ本日は貴重なお話、ありがとうございました。
ミッション完遂を心からお祈りするとともに、最後まで応援させて頂きますね。
次期サンプルリターン計画も!

683:名無しのひみつ
10/01/19 01:52:07 fpkQtAvW
太陽系大航海時代
太陽系大航海時代
太陽系大航海時代
太陽系大航海時代
太陽系大航海時代

684:名無しのひみつ
10/01/19 02:29:39 NB5adVo3
>>679
お疲れ様でした。明日(今日?)からも頑張ってください。
今晩はありがとうございました!

685:名無しのひみつ
10/01/19 02:37:22 2axQpads
>>630
速度速いから上空200km位から光り始めるだろうから
500km程度離れてても高い山が無ければ光線が見えるかも?

686:名無しのひみつ
10/01/19 02:58:24 lx/ffJcp
中の人がいたら迂闊な知ったかは書けないじゃないか。

応援してます。がんばってください。

687:名無しのひみつ
10/01/19 03:08:20 Sp4uW7/y
円弧の計算、忘れたし

688:名無しのひみつ
10/01/19 04:22:36 21i+jFdi
URLリンク(node3.img3.akibablog.net)

帯のコメントがwww

689:名無しのひみつ
10/01/19 04:33:16 0p9Vt02j
>>677
アポロ宇宙船もソユーズ宇宙船も、最後に大事なカプセルを放出して
本体は大気圏突入で燃え尽きるよ。

690:名無しのひみつ
10/01/19 04:49:28 acIh9hIS
これまで地球の引力圏を離脱して帰ってきたのは
はやぶさたんだけ?



691:名無しのひみつ
10/01/19 05:01:45 CN4+1ftc
>>690
「スターダスト」がある。

692:名無しのひみつ
10/01/19 05:26:26 3z5vRBlH
>>690-691
「ジェネシス」も。

693:名無しのひみつ
10/01/19 05:35:00 FQtpNg8+
いまからドラマチックに宣伝しまくって
帰還日には国を挙げてお祝いすべきじゃないのか?
民主党はやらなさそうだが・・・。

694:名無しのひみつ
10/01/19 05:53:14 3z5vRBlH
>>693
帰還日自体がまだ確定してないそうだから無理でしょ。
ワールドカップの試合日と重なったりしたら……


695:名無しのひみつ
10/01/19 06:01:47 W/Ru7PK9
>>693
突入をニコニコ動画で生中継してくれればJAXAのサーバーには負荷最小限で実況できるんだけど、難しいのかな

696:名無しのひみつ
10/01/19 06:36:57 PbtT2m39
後にファーストインパクトと呼ばれる事になるが、現時点では。。。

697:watico
10/01/19 06:40:56 4nMWSI2W
はやぶさー、良くやったぞー
待ってるぞー

698:名無しのひみつ
10/01/19 07:09:19 9nvB/aEo
はやぶさの帰還は失いかけた自分の愛用品が
無事に帰ってくるような気持ちだ。
自然に感謝、物にも感謝

699:名無しのひみつ
10/01/19 07:11:09 MbwM5yaN
>>693
最後になぜつまらない文言つけるかなぁ~、事業仕訳けに脊髄反射のようなコメント書いたりする輩と一緒だぞ

700:名無しのひみつ
10/01/19 09:40:52 fuwZ7W/X
>>699
科学+で政治の話題出されると違和感があるのは同意
俺も民主党はあまりよく思ってないが、そういう話題はν速+でやれ

701:名無しのひみつ
10/01/19 10:05:06 RWI3pMvZ
衛星関連予算を仕分けライブの録音を聞いていたが
「この衛星の価値は?」という意見はなかった。
せいぜいご意見人が「あえて優先順位をつけるとなると」ぐらい。
毎年の支払い方法やHTVの量産効果はどんだけだ?と
難癖つけたり質問しただけ。
で、「もっと頑張りましょう」と予算をカットされた。
(なんせ景気悪いからな。種籾も大切だが。)
その予算をどこにどう振り分けるかはJAXAの中のお仕事だ。

702:名無しのひみつ
10/01/19 10:43:28 g4uAz7YV
>>325
>従来のミニコンから新しい Unix へのシステムの移行を行った。
>基本的なシステム移行が済んだ時、まるでそれを見届けて安心したかのように、
>あけぼの用の古いシステムの機材が永久に動かなくなった。

こう言うの本当にあるから、なんか無機物にも魂が宿ってるんじゃね?って思えちゃうんだよね・・・物凄く日本人的なんだろうけど

703:名無しのひみつ
10/01/19 10:54:23 ir6DEbMK
いやいや、アミニズムの痕跡はけっこう世界中に残ってますぜ。
ヨーロッパにも呪いの人形とか偶像崇拝とか。
先進国の中じゃ日本が一番色濃く精霊を信仰しているとは思うけど。

704:名無しのひみつ
10/01/19 10:55:25 ZdZDZMko
森羅クンいらっしゃい

705:名無しのひみつ
10/01/19 10:56:22 MbwM5yaN
>>701
アップされた録音聞いていたが同感。まあ、スパコンは解答のひどさから削られて当たり前だと思ったよ。
技術の蓄積は時間がかかるから、せめて大型予算で少しでも短縮できるといいんだけどね。


706:名無しのひみつ
10/01/19 10:56:35 RWI3pMvZ
海外だと機械に悪戯するグレムリンのほうがメジャーかもな

707:名無しのひみつ
10/01/19 11:12:59 XtRa9gBf
>>705
単なるベンチマークで1位になることに固執していたからな。
例えば、僅差で2位に甘んじれば、10分の1の費用で済むとなれば、そのほうがいいわな。





708:名無しのひみつ
10/01/19 13:46:18 5mg0i6m+
>>679
遅ればせながら、中の人有り難うございました。
日本の端っこで応援しています。

栄養ドリンク位差し入れしたいです。

709:名無しのひみつ
10/01/19 14:05:36 ir6DEbMK
>>707
で、気がつけばいつの間にか10位圏からも脱落、と。

710:名無しのひみつ
10/01/19 14:11:18 wpsqpfFF
1位とか2位とか、世界初とか2番目とかは、どうでもいいんだよ。
やりたいことが出来るかどうかが問題なんだ。

711:名無しのひみつ
10/01/19 14:14:25 MbwM5yaN
>>709
スレチだからこれ以上は続けないけど、技術的な蓄積の為ブレークスルーしなければならない要素を挙げてそれに必要な予算を説明するべきだったろうな。
当然、目標は順位ではなく計算スピードとすべきだろうな。

712:名無しのひみつ
10/01/19 14:20:12 wpsqpfFF
計算スピードで順位が決まるわけだが、そこ理解してる?
チップ当たりの計算スピードとか
ノード当たりの計算スピードとか
トランジスタ当たりの計算スピードとかはそれぞれ別のジャンルで競争しているから念のため。

713:名無しのひみつ
10/01/19 14:26:16 KyNZ5oen
無駄


714:名無しのひみつ
10/01/19 14:27:25 RWI3pMvZ
スパコンの是非は牧野淳一郎教授のHPを見ていたら
俺ごときに語る資格はないと思い知らされたな

715:名無しのひみつ
10/01/19 14:32:52 wpsqpfFF
牧野淳一郎
URLリンク(ja.wikipedia.org)

当初の計画
> GRAPE-DR チップを8 個搭載したGRAPE-DR プロセッサカードを開発し、
> そのプロセッサカードを2 枚、上記GRAPE-DR クラスタのサーバに実装する。
> 1 つのクラスタに64 台もしくは32 台のサーバを配して、
> 1 ノード当り1PFLOPS から512TFLOPS のピーク性能を実現する。



平成20年度(最終年度)の計画
> GRAPE-DRを搭載した超並列プロセッサカードを90 枚以上作成し、動作検証を終了する。
> GRAPE-DR が実装されている64PC 構成のノードを2 セット、32PC 構成のノードを1 セット作成

恥ずかしくないのかな、少しずつ計画を縮小しておきながら、それが書類上では見えないように作文するのは。

当初の計画では逆算すると1チップあたり1TFlopsだが、実際には0.5TFlopsで半減。
プロセッサカード、当初の計画では8チップだが、実際は4チップで半減。
つまり、性能が1/4に低下してるんだけど、報告書だけ見ていたら、わからない。

こういうのを世間では何て言うんだろうね。

716:名無しのひみつ
10/01/19 14:33:38 YWOxDP+H
>>710
そのとおり。
重要なのは、スパコンを使って行なう研究の内容と、研究員の能力だろ。

例えば、アポロ時代より遥かに高性能と思われる俺のパソコンで惑星の軌道シミュレーションを行ないたいと思ったら、
真っ先にすることは、パソコンのさらなるグレードグレードではなく数学の勉強だ。

もしスパコンの稼働率が100%近くなら、価格性能比の優れたスパコンを増強に賛成ですがね。
この不況にパソコンオタが性能を自慢するようなベンチマークで騒がれてもねえ。



これで、言っていることが見当違いだと思ったら国民への説明不足だったね。


717:名無しのひみつ
10/01/19 14:33:41 MbwM5yaN
>>712
ごめん、もう一回レス。だから、順位目標じゃなく、スピードが目標だと言ってるの。順位なんかその結果でしょ。
順位が目標なら、ちょびっとづつ記録を伸ばしたブブカみたいな戦略で十分。技術発展の為次世代の計算スピード狙うなら別の戦略となるでしょ。

あとは、競争からはずれて利用する研究者の立場から使いやすい制度や規模という選択もあるけど。


718:名無しのひみつ
10/01/19 14:46:40 wpsqpfFF
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
スパコン活用できる人材を…

今頃、こんなことやってる。
今までスパコンが活用されていなかった象徴と思いませんか。

JAXAのスパコンが活用されているといいのですが。ちゃんとした計算機屋さんはいるのでしょうか。

719:名無しのひみつ
10/01/19 14:56:00 wpsqpfFF
>>717
言いたいこと、だいたいわかった。

目的実現のために必要な計算能力が重要であって、順位は結果論ということだな。
それなら、賛成。

スパコン問題の悪い点は、JAXAのようなスパコンユーザーが、この程度の能力があれば十分なんです、と大々的に言わないこと。

スパコンを作ってる側や売りたい側が、世界一の成果を出すには世界一のスパコンがいるでしょ?買ってよ!、と言ってるのは問題。

720:名無しのひみつ
10/01/19 14:59:48 RWI3pMvZ
LINPACKなんて飾りです
俺にはそれがわからんのです

721:名無しのひみつ
10/01/19 15:02:33 RWI3pMvZ
あんまり脱線させると叱られるから止めよう

722:名無しのひみつ
10/01/19 15:04:18 wpsqpfFF
俺にもわからんよ。しかし、他に適当な基準もないから。

723:名無しのひみつ
10/01/19 15:06:37 MbwM5yaN
>>721
ID 見てリアクションホイールの件なんだけどw
はやぶさ2 もアメリカ製なのかな。日本製は無理なのか?

724:名無しのひみつ
10/01/19 15:08:42 ZjortOyJ
初歩的な質問で悪いが、月より遠くへ行った観測機で地球に帰ってきたのって有るの?

725:名無しのひみつ
10/01/19 15:12:26 RWI3pMvZ
>>724
こんなのとか

ジェネシス (探査機)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F)

こんなのとか

スターダスト (探査機)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F)

726:名無しのひみつ
10/01/19 15:12:36 S8zzPyza
>>723
アメリカ製のをハヤブサ用途に改造して、
改造した部分が次々と壊れた。

727:名無しのひみつ
10/01/19 15:18:56 ZjortOyJ
>>725
ありがとうございます。やっぱアメリカかw

728:名無しのひみつ
10/01/19 15:31:37 JfSFx3/O
修正出来たってことはトラブルとしては想定内だったってことか。
すごいなあ、おめでとう

729:名無しのひみつ
10/01/19 15:39:37 B7GMRg3q
はじめからアメ公の作ったモンを信用して無かったって事だな。

ハーレーやアメ車をみればわかるよ。

730:名無しのひみつ
10/01/19 15:44:03 4RDpNY6E
円周率って結構良いベンチマークじゃないか?
24時間で何桁出せるかとか、時間制限すれば


731:名無しのひみつ
10/01/19 17:34:25 f1Pn725S
そんなこともあろうかと!!!

732:名無しのひみつ
10/01/19 17:37:34 evkM8o5v
>>653
>「日本航空宇宙工学会」の春大会中
って、これのこと?イオンエンジンの加速が3月中なのであれば、ちょっと遅い感じ。

4月15日(木)~16日(金)
「第41期年会講演会」
東京大学 山上会館

733:名無しのひみつ
10/01/19 17:42:51 0Qgi93TI
>>726
もしかして、かぐやのように、はやぶさも
リアクションホイールのワッシャーが表裏を逆につけたとか。
URLリンク(www.mext.go.jp)


734:名無しのひみつ
10/01/19 17:56:12 ETJ93bZX
>>732
そうです。軌道設計担当チームの方では、「100里の道も99里を持って半ば」とせよ。をスローガンにしています。
一応、メールマガジン側では、後2ヶ月のイオンエンジン稼動と書いていますが・・ひやひやしています。

完全に皆さんに安心していただくためには、4月のそれで・・再突入日時まで正確にを発表できると思っています。


735:名無しのひみつ
10/01/19 17:59:06 ETJ93bZX
734付記
正直、「ひやひや」もので書いています。臼田のアンテナが万全ならば・・もう少し正確なところを言えるのですが・・。
どこかで、もう一度正確な位置及び軌道測定をする予定です。

736:名無しのひみつ
10/01/19 18:00:06 MbwM5yaN
>>734
中の人乙です。
体調に気をつけて頑張って下さい。応援してます。

737:名無しのひみつ
10/01/19 18:02:08 MbwM5yaN
>>735
という事は、イオンエンジンを停止・再点火すると思うのですが、再点火のリスクって結構あるんですか?

738:名無しのひみつ
10/01/19 18:09:29 ETJ93bZX
>>737
1月7日付の、メールマガジンでも書かせていただきましたが・・2009年12月31日から2010年1月2日にかけて、再停止・再点火をしています。
内心・・怖かったのですが、正確な位置測定のためには必要不可欠なものですから・・やってみたのです。

もしも仮に、次の再停止・再点火をするとなると・・多分、前の経験が生きると思っています。
ただし、残りの燃料の状況からすると・・ギリギリの判断になるかも知れません。

でも、最終的な地球軌道への投入では、カプセルを安全に着地させるための最終速度を算出しなければならないので・・。
最終計画段階での調整を進めているところなのです。

739:名無しのひみつ
10/01/19 18:11:44 ETJ93bZX
付記
長いレスになってしまいましたが・・YESです。

740:● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
10/01/19 18:12:59 BE:215721623-2BP(56)
>>735
中の方のご来訪を心から歓迎いたします。
お仕事のお邪魔にならない程度でレスを頂ければ幸いです。

741:名無しのひみつ
10/01/19 18:16:22 MbwM5yaN
>>738
外野なので勝手な事書かせていただきますが、
ルーチンワーク的なオペレーションではない、
検討、決断、一度きりの本番、ワクワクドキドキの緊張感がたまらなそうw

742:名無しのひみつ
10/01/19 18:20:06 0Fhbmwt/
決断する男の仕事って感じがするなw

743:名無しのひみつ
10/01/19 18:28:05 fPzrfVRw
>>710
世界初は別にアメリカとかにくれてやってもいいから、
小惑星サンプルリターンがちゃんと出来る(つまり、地球往復もちゃんと出来る)マシンが作れればいいんだよ。


744:名無しのひみつ
10/01/19 18:32:00 ETJ93bZX
>>743
現実には、「アメリカ」からもデータをもらっています。そのため、こちらでも「データ」を提供する形を取っています。
そのため、相模原の深宇宙センター管制ではDSNとも接続しているわけです。無論、人的な交流も含めてですが・・・。

でも、本当に向こうの人はタフだなーって思います。

745:名無しのひみつ
10/01/19 18:32:07 fPzrfVRw
>>716-718
スパコン作るなら、はやぶさとかの軌道計算とか、有意義なことに使ってくれ。
って思うよな確かに。

746:名無しのひみつ
10/01/19 18:32:19 N6J6j06L

このゾンビ的粘りは日本企業そのものだな

さすがゾンビのNEC

747:名無しのひみつ
10/01/19 18:33:12 fPzrfVRw
>>744
年末年始は、はやぶさを止めて慣性運動でどういう動きしててどういう軌道か
徹底的に調べてもらったんだよね。

748:名無しのひみつ
10/01/19 18:33:37 21i+jFdi
>>741
これだけ世界の注目を集めてる-意義を理解してる人だけだろうけど-ミッションで、
そんな重責、俺なら絶対耐えられん。
胃に穴が空いて血ヘド吐いて医者に離職か配置転換勧められてしまう。

もちろん一人が責任かぶって何でもやらされてるわけじゃなく、
チーム一丸となって優秀なスタッフが知恵を絞ってやってるんだろうが、
それでも中の人の苦労は想像を絶する物があると思う。

749:名無しのひみつ
10/01/19 18:37:06 fPzrfVRw
>>725
URLリンク(ja.wikipedia.org)ラグランジュ点

ジェネシスが、地球と月の間のL1にいて、月より遠くに行って無いように見えるのは
気のせい?

750:名無しのひみつ
10/01/19 18:40:04 fPzrfVRw
>>728
はやぶさ2はリアクションホイールが壊れてもいいように
中和機を姿勢制御が出来る位置に取り付けるように設計します

って笑えないw

751:名無しのひみつ
10/01/19 18:40:48 MbwM5yaN
>>748
現場から電話で、「システム止まってんだよ!作業員が手待ちに成っちゃうじゃないか、さっさと復旧してくれよ!」
とか怒鳴られる程度ででビビリまくってる事考えると、
失敗したら、何百億のプロジェクトがフイになるなんて…w

752:名無しのひみつ
10/01/19 18:40:57 ETJ93bZX
>>747
そうです。あの時は、DSNに参加してもらって、ΔVLBIという手法で「はやぶさ」の位置を特定しています。
ΔVLBIとは、こちらの板のニュースにもありますが、ALMAと同じ手法で電波の波長から正確な位置を特定する方法です。

753:名無しのひみつ
10/01/19 18:42:44 fPzrfVRw
>>737
ウチのオンボロストーブだって、一度停止すると再点火がまともに稼動するかどうか心配なのに、
ましてやはやぶさのレベルになったら。

754:名無しのひみつ
10/01/19 18:42:57 MbwM5yaN
>>752
間隔はどのくらい離れてる VLBI ですか?

755:名無しのひみつ
10/01/19 18:43:01 NB5adVo3
>>752
今日も中の人、お疲れ様です。書き込み感謝です!

ふとした疑問なのですが、よろしければお答え願えませんか?

このスレかどこかで、「カプセル発射のために専用のバッテリーがある」
って聞いたんですけど、このバッテリーが無事なことは確認できてるんでしょうか?
ちゃんと地球まで帰ってこれてもカプセル分離が上手くできない、とかならないか心配で…

まだ帰ってこれるかもわからないから、取らぬ狸のなんとやらなんですがw

756:名無しのひみつ
10/01/19 18:46:22 PoxmmnCd
>>753
叩いてくれる人は居ないしねー・・

757:名無しのひみつ
10/01/19 18:50:47 7Wb6bhtX
>>748
現場はまさに戦場なんだろうな・・・。


それにしても、イオンエンジンだけのはやぶさって、加速はまだ出来ても減速は出来ないよね。
ちょっと加速しすぎたから中和機噴射の姿勢制御で、前後反転して噴射します。なんてやってる余裕ないだろうし、

ブレーキ使わずアクセルとエンジンブレーキだけで運転するの想像したら、頭痛くなった。


758:名無しのひみつ
10/01/19 18:51:23 ETJ93bZX
>>754
マドリード、キャンベラ、ゴルドストーン、ワロップス、サンチャゴ、うっちー君(内之浦)ですから、地球の直径と同じです。

>>755
今、現在では無事です。正確に言えば、その「バッテリー」は、はやぶさに内蔵しているコンピュータのデータを保持するのが目的です。
発射用ではなく、自律制御コンピュータ用と言ってもいいでしょう。

最終的には、はやぶさ本体は地球大気圏で燃え尽きて、カプセルを保護する減速材になるわけです。
そして、本体が燃え尽きた後、カプセルはある高度でパラシュートを開き、地上へ降り立ちます。

つまり、カプセルにもバッテリーが内蔵されており、その制御用のもあります。

もしも、そちらのバッテリーだとすれば、YESです。

759:名無しのひみつ
10/01/19 18:54:14 NB5adVo3
>>758
解答感謝っす。
でもあー、ソッチのじゃなくて、
カプセル分離のバネ伸長させる用?炸薬に点火する用?のバッテリーのことです。

760:名無しのひみつ
10/01/19 18:57:19 ETJ93bZX
>>759
失礼しました。内蔵のバッテリーは、今のところ全部・無事ですよ。
さすがに、太陽電池は・・小惑星にぶつけたので・・ちょっとだけおかしいようです。

761:名無しのひみつ
10/01/19 18:58:11 MbwM5yaN
>>758
いろいろ返答ありがとうございました。

野口宇宙飛行士もつぶやいてくれていますが、
はやぶさチームでも是非 Twitter に降臨をお願いします。

762:名無しのひみつ
10/01/19 18:58:17 lnCjXuKF
>>752
ΔVLBIで初めて探査機の軌道を計測する手法も、満足に応答できない満身創痍のPLANET-B「のぞみ」を救うために生まれたんだよね・・・

763:名無しのひみつ
10/01/19 19:02:20 NB5adVo3
>>760
おお、無事ですか。安心しました!
太陽電池は…でもこれ以上は悪化しないだろうから大丈夫ですよね?
どもありがとうです。

764:名無しのひみつ
10/01/19 19:05:04 ETJ93bZX
>>762
あの時は、凄かった・・って聞いています。
今、「あかつき」のPMやっている、中村正人さんとそのチームが・・走り回ってくれてね。
そうしたら、軌道設計チームの「吉川真さん」が、VLBIで行こうって提案してくれたので・・そのまま決定になったのです。

なんとか、軌道設計チームとアメリカのJPLに話を付けてくれたんですよ。


765:名無しのひみつ
10/01/19 19:05:53 1p7+fEUM
>>758
> はやぶさ本体は地球大気圏で燃え尽きて、カプセルを保護する減速材に

文字通りに読むと「カプセルを切り離さない(本体との相対距離ほぼゼロ)」の意味にとれますが
これは「切り離し失敗ケース(ワーストケース)」のお話でしょうか……?

766:名無しのひみつ
10/01/19 19:08:35 ETJ93bZX
>>765
一応、そうです。最終突入軌道は、まだ確定していませんが、目標とする軌道は存在しています。
しかしながら、最悪の場合でも、なんとかカプセルを無事に送り届けるために、設計してあります。

767:名無しのひみつ
10/01/19 19:09:24 g4uAz7YV
>>765
確かにそう読める
本体が消えたと思ったら、中からカプセルがっ、、、ってな事だったらヤ◎トの彗星帝国みたいだなw

768:名無しのひみつ
10/01/19 19:13:31 b06MXJaD
>>683
宇宙帆船イカロスが太陽系大航海時代の先駆けになる。
「帆船による大航海」が宇宙で始まる。
URLリンク(smilemil.exblog.jp)


769:名無しのひみつ
10/01/19 19:13:56 ETJ93bZX
>>767
困ったなー。「地球」を攻撃するのが目的ではなく、カプセルを届けるための、減速材にも使えるようにしてあるよ・・という意味なんですけどl。
元々は、地球軌道上で切り離して、地球に突入させることは無いのですが・・現在の状況では・・旨く機器が作動するか?どうか?すら・・心配なので。

ご心配をおかけしていますm(__)m。

770:名無しのひみつ
10/01/19 19:14:32 b06MXJaD
>>689
人間が入っているカプセルだね。

771:名無しのひみつ
10/01/19 19:14:46 NB5adVo3
>>766
> 設計してあります。
って、もともとカプセルぽいしたらそのまま次の任務行く予定だったんじゃ…

こんなところでリアル「こんなこともあろうかと!」が聞けるとは…

772:名無しのひみつ
10/01/19 19:47:25 v9vkvxZ5
>>749
ジェネシスのL1は地球-月系じゃなくて太陽-地球系
太陽-地球系のL1は地球から太陽方向に140万kmくらいに位置する
月までの距離の約5倍

773:名無しのひみつ
10/01/19 19:52:47 7Wb6bhtX
減速材としてはどういう利用法なんだろう?

本体が上で擬似パラシュート代わり?
本体を下にして熱盾防御代わり?

774:名無しのひみつ
10/01/19 19:54:33 7Wb6bhtX
>>772
あ~ 太陽と地球のL1点なのね。なるほど。

スペースコロニーというと月のラグランジュ点しか浮かばないけど、
将来、太陽のラグランジュ点に宇宙基地とか出来る時代になったらいいね。

775:名無しのひみつ
10/01/19 19:55:47 W/Ru7PK9
>>747
なにその地味にすごい国際協力

776:名無しのひみつ
10/01/19 19:58:49 ETJ93bZX
>>773
どちらからでも「大丈夫」なように設計してあります。

正直な話ですが、地球軌道への帰還は昨年の「世界天文年」に間に合わせたかった。

この先に続く人たちの参考になればと・・公開を進めているところです。

777:名無しのひみつ
10/01/19 20:11:12 vEGh3661
しかし捨てるところがネェな。ぶっさーくんは・・・

778:名無しのひみつ
10/01/19 20:23:21 i79KtOiv
ぶっさーくんってなんか響きわるいなー

779:名無しのひみつ
10/01/19 20:23:48 5mg0i6m+
>>776
どちらでも大丈夫ってどんだけ考えられて創られているんだ?
本当に中の人はリアル真田さんだ

ここまで魂が込められて創られていたとは驚きです。

780:名無しのひみつ
10/01/19 20:38:44 ItTPaR9Y
魂どころか、地上の人たちをひやひやさせる人格まで込めてありそうだ。

田-(・∀・)-田 <近頃、オイラの話題が少ないなぁ、いっちょおどかしてやろうか…

田-(-∀・)-田 <ビーコン停止、っと。

田-(-Д-)-田 <………………


田-(・∀・)-田 <なんてなっ、川口パパおはよう!

781:名無しのひみつ
10/01/19 20:42:38 2enJ5Tyq
>>732
「百里の道を行くものは、九十九里をもって半ばとせよ」
軌道設計担当チームには佐渡酒造先生までいらっしゃるようですね。
 

782:名無しのひみつ
10/01/19 20:43:25 7Wb6bhtX
>どちらからでも「大丈夫」なように設計してあります。

なんか今サラっと、これまでの歴史が変わるような発言を耳にしたような気がするんだが・・

783:名無しのひみつ
10/01/19 20:49:17 vykiArOk
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
挿入歌と合わせてお楽しみ下さい。

784:名無しのひみつ
10/01/19 20:49:52 7HRyMABE
kon-nakotomo-aroukatoが世界共通語になるのも近いかと・・

785:名無しのひみつ
10/01/19 20:51:06 7Wb6bhtX
>>783

>>54
>「おつかいできた」
>URLリンク(www11.plala.or.jp)
>URLリンク(www11.plala.or.jp)


786:名無しのひみつ
10/01/19 20:54:25 rxcm5KvK
アメ公にしてみれば「俺らアポロ13号を帰還させたんだぜ」というのがあるから
はやぶさの快挙も「ふーん、それで」なんだろうか

787:名無しのひみつ
10/01/19 21:01:52 RWI3pMvZ
>>786
一般人はそうかもな

788:名無しのひみつ
10/01/19 21:01:54 aNLBZyE3
>>782
ノシ「こんなこともあろうかと」に、
リアルで遭遇出来るとは・・・・!
中の人、家族で応援してます、お体に気をつけて頑張って下さい

789:名無しのひみつ
10/01/19 21:03:47 7HRyMABE
>>786
「こんなこともあろうかと」司令船と月着陸船の二酸化炭素吸着フィルターを共通にしていなかったのはだめだな。

790:名無しのひみつ
10/01/19 21:06:50 XaAoadKe
>>776>>782
…どんな要件定義したら、ここまでの設計・開発が出来るんだ!
はやぶさって、冗長化の極みに達してるように見える

791:名無しのひみつ
10/01/19 21:07:12 RWI3pMvZ
厳しい意見だなあ

792:名無しのひみつ
10/01/19 22:00:38 lnCjXuKF
>>765
良く考えれば、惑星間速度で大気圏に突入するカプセルの耐熱性能から見れば、
「はやぶさ」本体なんか、ハリボテの薄皮も同然なわけだよな・・・

793:名無しのひみつ
10/01/19 22:07:56 cCRYJTqT
打ち上げに失敗してたらと思うとゾッとするな。


794:名無しのひみつ
10/01/19 22:09:10 0VUExB7H
>>758 >>766 >>769 >>776
ちょっ、この期に及んで凄いネタがw
そういう設計になっているという話はどこかで発表したことありますか?


795:名無しのひみつ
10/01/19 22:14:21 cCRYJTqT
のぞみは観測機器、はやぶさは航海に力を入れた感じだな。


796:名無しのひみつ
10/01/19 22:16:39 c2f9CYsU
カプセルが分離出きずにはやぶさごと大気圏に突入すれば
激しくスピン&不規則に分解燃焼(小爆発も)すると思うんだが
それでもカプセルは最終的に分離(燃え残り)パラシュート開傘して軟着陸出来るのだろうか
そういう設計ってなんだろう

797:名無しのひみつ
10/01/19 22:17:40 lnCjXuKF
>>794
「はやぶさ、カプセルを分離せず大気圏に突入の可能性も」
とか、新スレ立ててもいいくらいの重大情報ですな。

・・・元々、おざなりに分離してほとんど同体で突入するくらいなら
分離しなくても強度的には変わらないんじゃないかな?
とは思ってたけど、まさか本当だったとは。

・・・分離しないことで、カプセル自身の突入姿勢が乱れたり、
何か悪影響は無いんだろうか。


798:名無しのひみつ
10/01/19 22:21:03 yfQnO5R/
どうでもいいけどレス数が伸びすぎだな

799:名無しのひみつ
10/01/19 22:21:32 /h2X6qmr

技師長!カプセルが分離できません!!
このままだと本体ごと大気圏に突入してしまいます!!

大丈夫だ。こんなことも・・・

(いや、ほんとスゴイですね。まじ敬服します)

800:名無しのひみつ
10/01/19 22:22:44 i79KtOiv
スピンしてパラシュートが開かないとか
カプセルの向きが悪くて温度が異常に上昇して燃え尽きるとかもありそう
いったいどういう設計なのか…

801:名無しのひみつ
10/01/19 22:30:21 7DvXVFO0
テレビ版だと股間からフィルムが出て、映画版だと股間から冷風が出るような設計です。

802:名無しのひみつ
10/01/19 22:39:11 /h2X6qmr
本当は、カプセル分離という大役を果たしたら、
ボエジャーのように、ちょっと振り向いて地球の写真を撮ってほしい気もします。
そんな写真見たら俺、もう涙ボロボロ・・・・。


803:名無しのひみつ
10/01/19 22:39:33 R4/9bdhe
いやだから実はイトカワに刺さりっぱなしで帰ってきてるんだって。
生キセノン吹いて方向調整してイトカワ盾にして降りてくるんだって。

804:名無しのひみつ
10/01/19 22:42:12 7DvXVFO0
こんな事もあろうかと、イトカワを動かせるだけの推力があるのですねw

805:名無しのひみつ
10/01/19 22:43:02 FrHqnyzV
束縛されない自由を守りタイ

806:名無しのひみつ
10/01/19 22:54:08 W/Ru7PK9
>>803
それ、まだ肉眼で観測出来ないの?

807:名無しのひみつ
10/01/19 22:55:01 XSpqRXDb
せっかく中の人がすごい面白い話を聞かせてくれてるのに
アクセス規制されててくやしいので、ネカフェに出張してみた。

それにしてもすげーな!
今まで、本体ごと突入したら…ってレスに
「そんなんで上手くいくわけねーだろ」って答えてきたのに
まさかそれでも大丈夫なように設計してあったとは!!

808:名無しのひみつ
10/01/19 22:56:46 lnCjXuKF
このへんの話だね。

プラズマ核融合学会誌6月【82‐6】/講座3
・宇宙探査機「はやぶさ」とプラズマ理工学
3. 「はやぶさ」カプセルの地球大気再突入時におけるプラズマ現象とその周辺
URLリンク(www.jspf.or.jp)

>再突入カプセルは,直径約 40 cm,重量 17 kgの 「蓋付き中華鍋形状」をしている.
>ノーズは曲率半径 20 cm で,これはカプセルの高さとほぼ同じであることから,
>曲率中心が,ちょうどカプセルの背面,すなわち重心より後ろにあり,
>空気力が常に姿勢を戻す側に働くという 「空力安定」 を確保した形状になっている.

関係ないけど、プラズマ核融合学会の論文は「,.」指定なのかw

809:名無しのひみつ
10/01/19 23:10:17 CLPtN5TD BE:104558033-2BP(500)
かっこええなぁ

810:名無しのひみつ
10/01/19 23:12:53 Y4KygP50
「こんなこともあろうかと」設計すげー

811:名無しのひみつ
10/01/19 23:13:09 OtmMBviL
サンプルが入ってたらそれは確かに素晴らしいけど
入ってなくても別の何かが詰まってそうだね

書いたら赤面しそうな何か

812:名無しのひみつ
10/01/19 23:14:27 OtmMBviL
>>810
冗長性は大事だよね、本当に

813:名無しのひみつ
10/01/19 23:17:40 Y4KygP50
>>812
冗長性て、システムの2重化とかじゃないの?
こういうのも冗長性なの?しらんかった・・・

814:名無しのひみつ
10/01/19 23:20:29 FrHqnyzV
冗長性とは1箇所が壊れても残りでなんとかできる性能
脳みそが半分吹っ飛んでも残りで生きてる人いるでしょ
右脳と左脳はミラーリングされてるわけじゃないよ

815:名無しのひみつ
10/01/19 23:22:13 lnCjXuKF
>>812-813
どっちかというと、フェイルセーフとか、自律均衡とか、収束設計とか、そんな話じゃないかな


816:名無しのひみつ
10/01/19 23:35:47 c2f9CYsU
ホントは最初っからはやぶさごと突入しても大丈夫だったが
もしまだ飛べるならもったいないから他の天体行くためにカプセル分離することにしたんじゃ無いのか
じつはカプセルは後付だったりして

817:名無しのひみつ
10/01/19 23:45:42 MjO8OIYs
無傷で戻って来られたら火星にも行く予定だったってどこかで見たけど
本当なのかな?

818:名無しのひみつ
10/01/19 23:58:05 v9vkvxZ5
>>817
火星じゃなくて別の小惑星

819:名無しのひみつ
10/01/20 00:08:56 c4jF7YGh
せっかく中の人がいらっしゃるようなので質問書いてみようかな。
(まだみえるかわからないが)
・「軌道の魔術師」と呼ばれる川口プロマネですが、
 現在の立場でも軌道設計に参加しておられるのでしょうか?
その場合、どのくらいの割合で…。
・カプセル回収時、オーストラリアに応援に行こうとしてた人達が、
 どうも迷惑がかかるらしい、との事で自粛する動きが出てますが、
 やはり行かないほうがいいでしょうか?
・アオシマの方が、現在JAXAの方が急がしそうで、プラモデルの
 認可がなかなか取れない、といった事を言っておられましたが、
 やはり忙しいでしょうか。
すみません。無理に答える必要はありませんので。

820:名無しのひみつ
10/01/20 00:23:28 b0z7yguX
>>819
2番目の質問には昨夜の中の人の>>642が回答になるかと。


821:名無しのひみつ
10/01/20 00:33:56 LyiSFNH5
宇宙に飛ばす物って普通はすべてギリギリで作られるんじゃなかったっけ?
なんでこんなにいざと言うときの引き出しが多いんだ
関わった人全員、何かにとり憑かれてるんじゃないか
真田さんで済む話じゃないよ

822:名無しのひみつ
10/01/20 00:40:05 tcNABb9C
のぞみの時にさんざん苦労したからだよ。

823:名無しのひみつ
10/01/20 00:48:44 vtDdZiae
キリギリで作っていたら、トラブルに対処できないですからね。
ノズルの故障にしても原因がよくわかっていないのです。
なにしろ、回収して故障の状態を見ることもできないからです。
というわけで、1つ2つ故障しても大丈夫なように備えるしかありません。
故障が起こることは当初より想定済みということをわかってもらえたでしょうか。
1つしか無い部品の場合には故障しないことを祈るだけです。

824:名無しのひみつ
10/01/20 00:52:09 wGDabEmy
>>819
3番目の質問はアオシマBLOGの過去ログ
に説明されています。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
プラモデル化の許可が下りないのでは
無くて「JAXA」のロゴの使用許可等の
問題。忙しくて出来ないのは原型監修
です。

825:名無しのひみつ
10/01/20 00:55:42 K+yczTXg
ゆっくりでいい。成果なんてなくたっていい。無事に帰ってこいよ、はやぶさ。

826:watico
10/01/20 01:15:32 SI7KJqXT
「おつかいできた」

827:名無しのひみつ
10/01/20 01:18:54 LrISFImH
>>776
まとめるとこういうこと?

Q.カプセルが切り離せなかったときは?
A.はやぶさ本体は地球大気圏で燃え尽きて、カプセルを保護する減速材になります。
  そして、本体が燃え尽きた後、カプセルはある高度でパラシュートを開き、地上へ降り立ちます。

Q.減速材としてはどういう利用法なんだろう?本体が上で擬似パラシュート代わり?本体を下にして熱盾防御代わり?
A.どちらからでも「大丈夫」なように設計してあります。

828:名無しのひみつ
10/01/20 01:20:02 Dvx6V1aX
最後の最後まで「こんなこともあろうかと!」なのか?!

829:名無しのひみつ
10/01/20 01:26:06 YfZvKyH0
中の人っぽい>>758さんの話によると分離の火工品はメインバッテリー(のうちの
生き残ってる7セル?)で点火するという認識で良いのかな?
あのサイズの宇宙機で何個もバッテリーを持っているとは思えないし

>>797
ちなみに宇宙科学シンポジウムでカプセルの分離に失敗する可能性の指摘はあった
その時に明確な回答は出なかった(≒神頼み?w)

830:名無しのひみつ
10/01/20 01:38:41 Ik/WvNZr
>>827
なんかねー
「パラシュートが開かなくても大丈夫な強度」にしてあるって聞いたんだよね
どこで聞いたか忘れたのでガセかもしれないけど

831:名無しのひみつ
10/01/20 01:44:24 nj9/kL2/
>>692
ジェネシスは太陽-地球のL1でしょ。
川口先生の弁を借りると、これは>>690の言う地球の引力圏内にあたるといえる。
でも>>724のような質問ならジェネシスも入るね

832:名無しのひみつ
10/01/20 02:02:55 nj9/kL2/
>>758
>>776
また中の人が来られてたのか!
しかもまた凄い話を…

833:名無しのひみつ
10/01/20 02:22:24 oEHjvd5u
>>829
川口PMの談ですが・・宇宙科学シンポジウムで指摘されたので、心配して設計チームに聞いたんだそうです。
そうしたら、大丈夫です・・という回答だったので、そのまま記載しました。

昔、イトカワへの接近のときに、皆様に大変ご心配をおかけしましたので・・ご報告に来ているだけですよ。

834:名無しのひみつ
10/01/20 02:50:39 4JRJR2Nz
             , -──- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i 
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,~ '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ 
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ 
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l 
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !

835:名無しのひみつ
10/01/20 03:15:38 yrqpDphq
中の人は、今夜は夜勤なんですか?

836:名無しのひみつ
10/01/20 03:19:18 YfZvKyH0
はやぶさと地球の位置関係的には夜から朝までが運用時間っぽいね

837:名無しのひみつ
10/01/20 06:15:58 7T1YQVkl
回収はいつ頃

838:名無しのひみつ
10/01/20 08:33:37 haaIN9cf
>>796
カブセルは大気圏に突入するとエアーブレーキで減速するが
はやぶさは出来ない。
一緒だとカプセルも燃え尽きるよ。


839:名無しのひみつ
10/01/20 10:46:45 dNtgAjXT
>>758の中の人の発言読んでこい
外れなかった時も想定済み

840:名無しのひみつ
10/01/20 11:16:43 cu09/iTg
>>837
今年の6月
ただし現時点では地球到着日時の誤差が1週間ほどあるので
正確な日付はまだ分からない

ソースは >>642

841:名無しのひみつ
10/01/20 13:01:30 fnp4cWe2
>>827
すごく不謹慎なのは分かっているが、
分離失敗したあと「こんなこともあろうかと・・・」と会見で度肝を抜かすところを見てみたかったりw

842:名無しのひみつ
10/01/20 13:18:44 qJYtq090
中の方、いつもお疲れさまです。
出来たらでよいのですが、トリップを付けていただけないでしょうか。

ご存知でなければ、以下が参考になると思います。
スレリンク(korea板:9番)

843:名無しのひみつ
10/01/20 13:23:17 exogSD8c
はやぶさたんがすごいのは、黒子役のスタッフの人がすごいからなんだな
スレ読んで改めて思った

844:名無しのひみつ
10/01/20 13:24:14 E1Mezfyg
>>841
「こんなこと」ってのはさ
本当は無いほうがいいと思うんだよね・・・

845:名無しのひみつ
10/01/20 13:29:20 qJYtq090
でもここまで見せつけられたら、さらなる「こんなこともあろうかと!」に期待したい気持ちもわからないではない。

846:名無しのひみつ
10/01/20 13:33:21 8jILVeg2
トラブル起きないのが一番いいんだがな

847:名無しのひみつ
10/01/20 13:37:40 YXkauICT
はやぶさも中の人も十分苦しんだ
とにかく今後何もトラブル無く無事に帰ってこい

848:名無しのひみつ
10/01/20 15:06:35 VLbLNhIJ
カプセルが地球に「オカエリナサイ」してからで良いので、使わなかった「こんな事もあろうか」って準備?想定していた事をバラしてもらえると嬉しいよね。

まずはみんなで「オカエリナサイ」だ。
どこかの放送局が、生放送とか実況やってくれないかな?
下らんゲストとか(特に芸能人)いらないから、淡々と事実だけ放送するだけで良いから。

849:名無しのひみつ
10/01/20 15:10:10 JWCdze4j
昨年ブルトレの「はやぶさ」を多摩川の河原で横断幕張って見送ってた連中を思い出した


850:名無しのひみつ
10/01/20 15:25:47 YcyvQMQj
>>848
しったか芸人の品川あたりが「俺は前から知ってたはやぶさ通」を気どる番組になります

851:名無しのひみつ
10/01/20 15:29:27 mT7fdYh6
>>838
秒速12kmの惑星間速度での大気圏突入だから、
はやぶさ本体は呆気なく崩壊して、あっという間に
バラバラに剥ぎ取られるだけだと思われ。


852:名無しのひみつ
10/01/20 15:50:29 526jpAjI
クラウンのザクみたいになるのがオチか

853:名無しのひみつ
10/01/20 15:57:17 bCZ5R5I7
「ジャ、JAXAーッ。受け取ってください、げ、減速できません。JAXA、受け取ってください」

854:名無しのひみつ
10/01/20 15:58:14 JWCdze4j
新宿!新宿御苑!

855:名無しのひみつ
10/01/20 16:02:14 YcyvQMQj
はやぶさは残された最後の力を使って、リエントリカプセルを届ける為に、
一条の光となって母なる地球に還ってくるのだ

856:名無しのひみつ
10/01/20 16:06:19 JWCdze4j
>>855
西の空に明けの明星がry


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch