09/12/24 10:43:39
アリアンスペース社(Arianespace)は協定世界時間12月18日16時26分(日本時間12月19日1時26分)、
欧州の軍事偵察衛星「エリオス2B(HELIOS 2B)」を載せたアリアンロケット(アリアン5GS)を、
南米フランス領ギアナのクールー基地から打ち上げた。
打ち上げられたロケットは順調に飛行し、打ち上げから約9分23秒後に「エリオス2B」を所定の
太陽同期軌道に投入し、打ち上げが成功した。
今回の打ち上げ成功を受け、同社のジャンイブ・ルガル(Jean-Yves Le Gall)CEOは
「アリアンは政治上の協力、完成した技術、産業の実現や商業実績など多く成功し、
私はそれが人類の素晴らしい冒険だと言える。このスリリングな終わりなき成功は、
我々がこの30年間ずっと夢見てきた記念日のプレゼントである」と述べた。
「エリオス2B」はEADSアストリウム社とタレス・アレニア・スペース社などが開発した偵察衛星で、
重さ約4200キロ。軌道上から高解像度画像装置を用いて撮影し、フランス軍やスペイン軍などに
写真を提供する。
なお、今回の打ち上げは2009年7回目のアリアン5ロケットの打ち上げで、
35回目の連続打ち上げ成功である。また、アリアン5GS構成の打ち上げは今回が最後である。
ソース:sorae
URLリンク(www.sorae.jp)
URLリンク(www.sorae.jp)
Arianespace delivers Helios 2B into Sun-synchronous polar orbit on Ariane 5's seventh flight of 2009
URLリンク(www.arianespace.com)
2:名無しのひみつ
09/12/24 10:44:45 knpvyyjS
アリアン5は太めなせいか、見た目がごついな。
3:名無しのひみつ
09/12/24 10:49:31 5xpOoJF6
俺の頭がおかしいんだろうけど、アリランロケットって読めて…以下略
4:名無しのひみつ
09/12/24 11:01:19 Lg5YodYA
アリランはウリのものニダ。
5:名無しのひみつ
09/12/24 11:05:17 KWwDtBAk
オイも韓国のロケットかと思った。
6:名無しのひみつ
09/12/24 11:11:59 ceNeIz5+
>>1
日本のH2Aだって16回連続成功している。
7:名無しのひみつ
09/12/24 11:19:43 2Ylg7OEV
欧米もロケットの名前に使うほどアリランは偉大ニダ
8:名無しのひみつ
09/12/24 11:26:02 TJEnXAoN
サンタ一人捜すのに大掛かりな..........
9:名無しのひみつ
09/12/24 11:26:03 knpvyyjS
>>6
6号機をなかったことにするなよw
10:名無しのひみつ
09/12/24 11:36:02 ZJFw1vEJ
アリランロケットの打ち上げが成功して誇らしい
11:名無しのひみつ
09/12/24 14:24:15 4EXeTj7p
これがウリの国の実力ニダ!ホルホルホル
12:名無しのひみつ
09/12/24 16:08:12 UsaFxtAw
神話好きな俺は「アリアンロッド」という名前しか思い浮かばんかったw
13:名無しのひみつ
09/12/24 16:21:13 U6hce5IQ
馬鹿にする日本猿ヨルボク起こる憤慨する
14:名無しのひみつ
09/12/24 18:25:10 8UEv1OmM
>>3-5
最近までそう思ってたよ
アリアスロケットだったら良かったのに
15:名無しのひみつ
09/12/24 18:28:05 8UEv1OmM
>>2
URLリンク(image01.wiki.livedoor.jp)
スレリンク(x3板)
16:名無しのひみつ
09/12/24 18:44:21 dLKrOnxf
おまいら、どんだけ韓国大好きなんだよ・・・
17:名無しのひみつ
09/12/24 19:08:40 FT3bno1M
>>2
H-IIBほどじゃない
18:名無しのひみつ
09/12/25 00:06:52 o2YlRhiK
アリアン5は無骨な作りだな
シンプルで良いけど
19:名無しのひみつ
09/12/25 00:51:42 eYAXLF9Z
アリアンはイランでヨーロッパじゃないだろ!