09/12/12 23:34:34 eCsZe06k
>この研究によると、われわれが呼吸している大気中のガスの大部分は、原始太陽系星雲というガスやちりの雲からもたらされているという。
>太陽や惑星の基になったこの雲が、まだ若かった地球の引力にとらえられた後、地球内部へと入り込んだ。
なんだ、この出鱈目は?
原始太陽系星雲は地球自体の元でもあるんだから、彗星が衝突するまでもないじゃないか。
火山の中で元素が合成されるとでも思ってたのか?
8:名無しのひみつ
09/12/12 23:36:14 TSTCtTHP
水星かと思った(-_-;)
9:名無しのひみつ
09/12/12 23:45:52 SVSSZu1I
以前に書き込んだことがあるが、火星の改良にはこの方法しかない。
10:名無しのひみつ
09/12/12 23:55:11 tQdEMyPl
彗星がオールトの雲から来るなんて嘘
宇宙人が生命のスープをカプセルに閉じ込めて放流したもの、それが彗星
11:名無しのひみつ
09/12/13 00:04:38 lKbgo21l
パンスペルミア説
フレッド・ホイル卿
この2つは最強の組み合わせです
12:名無しのひみつ
09/12/13 00:07:20 BnHhHglo
レアガスなら俺の尻からも出る。
13:名無しのひみつ
09/12/13 02:07:20 Y8zAYXhT
原始地球に衝突した彗星のガスがいつまでも地球に残存するとは考えられない。
天体の大気というのは少しずつ宇宙空間に逃げていく。それを補うためにはやはりその天体自身から新たに期待が噴出されなければならない。
この太陽系でガスを発生させる天体が彗星だけだというイメージにどういうわけかとらわれ過ぎた研究だろう。
天体というのは彗星に限らず内部からガスを噴出させるものなのだ。
それは土星の衛星エンケラドスを見ても木星の衛星イオを見てもわかる。
14:名無しのひみつ
09/12/13 02:09:11 Y8zAYXhT
>>13訂正
期待が噴出されなければならない→気体が噴出され補充されなければならない
15:名無しのひみつ
09/12/13 03:11:19 mXSBvNui
結局自転車のチューブは必要だったんだな
16:名無しのひみつ
09/12/13 05:40:07 Z0ue1JcO
>>9
ばーか。
火星は磁場がねーからそんな事しても意味ねーよ!
テラフォームング厨は死ねばいいと思うよ。
17:名無しのひみつ
09/12/13 05:49:18 hezH4UFq
>>16
大気離脱の速度を考えろよ、お馬鹿さん
18:名無しのひみつ
09/12/13 06:13:50 cfWro9PI
ああやっぱり。俺もそんな希ガス。
19:名無しのひみつ
09/12/13 06:29:19 Sw1owGeH
そしてハレー彗星が大気を奪っていった
20:名無しのひみつ
09/12/13 09:39:41 WlYEz3UA
金星にイン石ぶつけて標高60kmの山を作れば、
その山の山頂は地球表面より気圧は低く、温度も0℃ぐらいだ。
21:名無しのひみつ
09/12/13 15:13:31 Xilska0B
二ビルだっけ
22:名無しのひみつ
09/12/13 16:56:27 kC0ZuCTe
ぶぼぼもあ
23:名無しのひみつ
09/12/13 18:08:49 +EkFiolz
>>6
それの第一歩の大実験
【宇宙】 小惑星探査機「はやぶさ」のファンが急増中 度重なるトラブルを乗り越える姿に感動の声相次ぐ★2
スレリンク(newsplus板)l50
24:名無しのひみつ
09/12/13 18:10:36 +EkFiolz
>>20
エベレストですら8キロしか無いのに
25:名無しのひみつ
09/12/13 18:16:12 +EkFiolz
【天文】ふたご座流星群 今年は14日前後が観測チャンス
スレリンク(scienceplus板)l50
26:名無しのひみつ
09/12/13 19:10:14 mjjNROZW
>>20
nuclear reactor planeを高度60kmに飛ばせばいいじゃない。
27:名無しのひみつ
09/12/14 02:38:16 xh4WwBQd
宇宙も人も皆衝突と言うか一つに
なりたい
孤独になりたくないんだよ
性行為も一つになりたい欲求