【予算】総合科学技術会議:事業の「優先度判定」 スパコンは推進at SCIENCEPLUS
【予算】総合科学技術会議:事業の「優先度判定」 スパコンは推進 - 暇つぶし2ch34:名無しのひみつ
09/12/09 16:02:28 eXqs1sDv
技術だけ?


35:名無しのひみつ
09/12/09 17:13:38 HmdYRfLr
>>1 こっちもちゃんと仕分けしろよ。

>戦略的基礎科学研究強化
これなんてポスドク攻撃にかこつけて小学校の基礎力予算削減じゃねえか
これも日教組反対してるもんだ。どこまで日教組尽くしなんだよ

【政治】 民主党の「仕分け人」が誘導、教員給与削減の議論を回避★3
スレリンク(newsplus板)

↓日教組予算はなぜか仕分けから直前にはずす※民主枝野がやらかしたが、枝野は元々日教組利権者
【産経の主張】児童数が減るのに5500人の教員増員は必要か?参院選を控えて支持団体「日教組」への甘い顔は困る
スレリンク(newsplus板)
> 一方で義務教育費の国庫負担率見直しが俎上(そじょう)に上り、枝野氏は「(国庫負担率を)100%に
> してはどうか」などと文科省に持ちかけるような発言もした。

↓日教組劇予算は事業仕分けを覆す ※民主党 菊田真紀子とはアジア平和連帯所属議員 日韓議員による反日政策組織
【政治】 事業仕分け人の半数が「見直し」判断でも、まとめ役が「この事業は大切にしたい」と主張→児童劇巡回事業、満額出ることに★3
スレリンク(newsplus板)


【事業仕分け】国立大運営予算も見直し 環境省の地球温暖化防止活動推進センター事業についても「廃止」
スレリンク(newsplus板)
※国立大学の教職員の人件費はムダになるそうだ。日教組はおkなのに

36:名無しのひみつ
09/12/09 22:54:39 C++fYva8
>>35
ちゃんと調べろ、それじゃないぞw

37:36
09/12/09 22:57:45 C++fYva8
>>戦略的基礎科学研究強化
>これなんてポスドク攻撃にかこつけて小学校の基礎力予算削減じゃねえか
>これも日教組反対してるもんだ。どこまで日教組尽くしなんだよ

違うと言ってるのはこれのことね。
下のURLが正解だ。
URLリンク(www.mext.go.jp)

38:名無しのひみつ
09/12/09 23:25:29 tpMHxRti
スパコンに金を注ぎ込んでも儲からない。
見栄を張れるだけ。

昔の日本は、メインフレームの世界でのシェアを結構持ってた。
その広い裾野の上にスパコンがあった。
今は、日本製コンピュータ自体が絶滅危惧種になりつつある。

インテル互換日の丸プロセサでも開発して、
アメリカからコンピュータのシェアを奪うみたいな
日本のIT業界が儲かることに予算を使うべし。

39:名無しのひみつ
09/12/09 23:39:09 mA3inDxG
見www栄www

40:名無しのひみつ
09/12/10 02:38:05 ETB1CpUe
「国民的理解のもとに推進」w


仕分け人www

41:名無しのひみつ
09/12/10 13:52:11 b9fjKRfV
でも気概みたいなものは上がったんじゃないの今回の件で
気持ちは引き締まったでしょ

42:名無しのひみつ
09/12/10 14:56:07 taoL+KP0
スパコンなんか予算ゼロでいいよ
それで浮いた予算は再生医療と理系教育推進にぶちこめばよい

43:名無しのひみつ
09/12/11 00:05:24 xPlNnsBU
無駄金使ってるプロジェクトは切っていいだろうが、

現実問題シミュレーションしたほうが安くつくのだから
使えるスパコンなり、もっと効果的に使えるように
ソフトウェアをつくるなり、玉数揃えるなり
しないと行けないから、予算自体はいるよ。


44:名無しのひみつ
09/12/11 22:34:52 NuKbruRT
PCなどの計算機に自動車と類似の物品税をかけて、それで集めた金を
先端ハードの開発に、PC用のソフトウェアにソフトウェア消費税をかけて、
それで集めた金を公有オープンソフトウェアの開発に回した方が良いと思う。
 そうやって集めた税金で計算機やソフトウェアの利用環境整備を行うことで、
国全体としてのトータルの調達コストや計算機利用の水準が向上すれば
得になるはず。

45:名無しのひみつ
09/12/12 09:29:50 5yyJacY1
今からインテル互換は難しいね。

何とかしたいと言うなら、
官主導で研究として、オープン命令セットアーキテクチャを提唱して実際試作してみる。
そして無償で設計情報を使わせる。
そうだな、初めは組み込みくらいでいい。

ARMやMIPSが権利を主張しないと言ったら、叩き台はそれにしてもいい。

今ではARMもMIPSもGHzに突入した。
インプリも性能追求を指向すれば高性能化も不可能ではない。

成果が出るには時間がかかるが、
プロセッサにおけるLinuxのようなものを目指すしかないだろう。

こういうのができないと言うなら、CPUはあきらめるしかないし、
それならそれで全然問題無いと思う。


46:名無しのひみつ
09/12/12 11:22:55 9Hs4LacJ
OS周りの処理、GUIなどを普通のCPUに任せて、
それとメモリバスを共有して使うためのHPCの演算に特化した
「汎用CPU」を新規開発すればどうだろうか?
もちろん性能あたりの製造コストが安くなければ意味が無い。
 

47:名無しのひみつ
09/12/12 15:22:24 65a7z41c
iPS研究、日本は米に「1勝10敗」戦犯は? (826)
スレリンク(life板)

ヨサンガアマリマクッテネンドマツニオオガタキキアワテテタクサンカッタノハヒミツダゼ
コトシモサラナルウワヅミカクホメザスンデヨロシク

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

48:名無しのひみつ
09/12/12 15:31:33 DwfRCN4D
>>46
それやるとね・・・メーカーに言われるんですよ。

いくつ売れるんですか?
製造ラインを見てください、ライン変更は簡単には出来ないんですよ。
アーキテクチャーは一発で決めてください

FPGAとかで製作する場合には、数量が少ないので・・あまり問題にはならない。
例:デジタル分光計、GRAPE、ProGRAPE

ASICで製作する場合には、フルカスタムだといわれる。
セミカスタムだと、数量で1万個程度で採算があうらしい。

そんなわけで妥協の設計が、今回の汎用京速だと思う。
ちなみに、地球シミュレータも、過去のSXアーキテクチャーの連続の上にあるから可能だったわけ。

49:名無しのひみつ
09/12/12 15:48:11 av2zKyLz
さっき秋月で買ったよ。たぶん村田製作所の。
チップの電源ラインぎりぎりに付けるのが楽しいぜ。

50:名無しのひみつ
09/12/12 15:49:47 DwfRCN4D
>>49
電気・電子板の方かな?

51:名無しのひみつ
09/12/13 00:05:52 tTtZ1c5K
総合科学技術会議はキチガイの巣窟ですか?
日本の財政はマジであり得ないほどヤバいんだよ。

【金融】財政悪化で長期金利0.9%上乗せ 内閣府、経済ミニ白書で指摘 [09/12/11]
スレリンク(bizplus板)

【財政】国債、最大の53.5兆円 2009年度発行、税収は36.9兆円[09/12/08]
スレリンク(bizplus板)

【コラム】財政危機という“オオカミ”は必ず来る・・・
東京大・大学院教授 伊藤元重 [09/12/05]
スレリンク(bizplus板)

【コラム】財政危機という“オオカミ”は必ず来る・・・
東京大・大学院教授 伊藤元重 [09/12/05]
スレリンク(bizplus板)

【コラム】借金大国ニッポン(英フィナンシャル・タイムズ紙)[09/12/10]
スレリンク(bizplus板)

52:名無しのひみつ
09/12/13 00:20:00 m0/v7MMn
>>51
「公務員」と「仕事をしていない外局」と「国会議員」を減らすだけで・
一気に解決する話。
無論、外郭団体もメスを入れて・・無駄な事業を減らせばよい。

53:名無しのひみつ
09/12/13 00:33:40 L6w5dM8t
利用する側の台所事情も考えないと駄目なんだよね・・・

例えば最高水準のスパコンを使えば僅か1時間で結果が出るようなシミュレーションを依頼したとして
それに必要な費用が準備その他諸々まで含めて500万円(安上がりな例)だったとしよう。
だがその裏で性能は最高水準スパコンの100分の1だけど、そのシステム導入費が500万円で済むような
大学の研究室にも置ける小型で高性能のコンピュータがあったとする。
だったら自前の自由に使えるコンピュータで100時間かけてシミュレーションすりゃいいじゃん?
というようなことも現実にある。少なくともスパコンを必要とする連中の半分はこの範疇だと思う。

54:名無しのひみつ
09/12/13 11:13:12 9qcxrPzr
実務レベルの計算業務のボトルネックは、例えば機械系の有限要素法解析
などでは、まさにFEM計算の部分よりも、構造をモデリングしてデータを
間違いなく入れて、計算された結果を可視化して、そこから設計要求を
満たしているかどうかを判断するところだったりするので、
トータルな科学技術計算としては、スパコンハード本体の性能の追求以外に
も、人間と機械との間での作業の部分に自動化や効率化の余地がまだあるはず。
もちろん、多数の人員がそういった部分に携われるようにするには、そちらの
方の値段も安くないと採用にはならない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch