【エネルギー】尿発電、1ミリリットルの尿で約3メートル先まで、数時間にわたり電子信号送信可能に 立命大研究グループが開発 滋賀at SCIENCEPLUS
【エネルギー】尿発電、1ミリリットルの尿で約3メートル先まで、数時間にわたり電子信号送信可能に 立命大研究グループが開発 滋賀 - 暇つぶし2ch2:名無しのひみつ
09/11/13 19:17:56 Qttrp1ZY
イグノーベル賞最右翼

3:名無しのひみつ
09/11/13 19:18:53 4iHmykJT
アイデア賞だと思うけど小学生でもできる「雨降り検知器」とにたようなモンかな

4:名無しのひみつ
09/11/13 19:19:42 v6AzCwP5
たぶんすごくいい研究だと思うんだけど・・・なんかやだ><

5:名無しのひみつ
09/11/13 19:22:12 oafQCK7f
>尿の塩分が電解質の役割を果たす。

じゃあさ、海水でも発電出来るわけ?

6:名無しのひみつ
09/11/13 19:22:55 jYm857tC
このペットボトル達が宝の山になるというのか

7:名無しのひみつ
09/11/13 19:26:30 I2juehkh
企画物AVかオモタ

8:名無しのひみつ
09/11/13 19:29:31 YVdgzMZu
>>5
出来るよ
レモンに電極刺してモーター回すとか実験しなかった?

9:名無しのひみつ
09/11/13 19:29:45 ksZaANrN
便器にとりつけるのか

10:名無しのひみつ
09/11/13 19:30:25 2qRW3T60
ああ・・・次は小便だ。

11:名無しのひみつ
09/11/13 19:33:34 8SRXQwCg
イグノーベル賞選考委員会がアップを始めました

12:名無しのひみつ
09/11/13 19:33:40 Gx6pujWW
なにこれすげぇw

よくやろうと思ったな

13:名無しのひみつ
09/11/13 19:35:50 LOL3pWsp
戦時中の話で似たのを聞いたぞ


14:名無しのひみつ
09/11/13 19:36:33 Yd3dA6Hy
宇宙基地で活用されそうだな

15:名無しのひみつ
09/11/13 19:36:38 xcAnZr3D
この場合、尿がエネルギーを供給するわけじゃないんだから
 
電池不要だけど、結局「ディスポ電極」みたいなものを
浪費するんじゃないの?

16:名無しのひみつ
09/11/13 19:38:26 b5FlXZt6
実用性は?だな。特許のための特許といった感じか

17:名無しのひみつ
09/11/13 19:39:51 Yd3dA6Hy
おしっこした後のブルブルってのは、これか!

18:名無しのひみつ
09/11/13 19:40:38 K8cV2k1o
デジ子だ尿

19:名無しのひみつ
09/11/13 19:50:38 7XmV/qDq
イグノーベル賞級の大発明だな。

20:名無しのひみつ
09/11/13 19:53:51 amgP2QDv
発電の為にご協力をとか言って幼女の尿を採取してまわる素敵な未来しか思い浮かばない

21:名無しのひみつ
09/11/13 19:53:55 kbQHJx50
発電と言うよりオムツ通報装置という意味合いじゃん

22:名無しのひみつ
09/11/13 19:57:06 FxieTjJB
これで発電所を作ろう。

23:Ψ
09/11/13 19:57:54 4i54k/zi
へんたいがいると聞いて、VIPからやってきま☆すた

24:名無しのひみつ
09/11/13 19:58:30 A7dWzool
GJ
しこしこ発電の実現は近い

25:名無しのひみつ
09/11/13 20:00:28 GYSkFT6l
ある種の無限エネルギーだな

26:名無しのひみつ
09/11/13 20:00:32 kzxChfeD
>>15
電極が劣化していくね。
でもおむつの尿漏れ感知器として使用するなら、おむつ自体ディスポだから問題ない。

27:名無しのひみつ
09/11/13 20:03:02 mHhpcuzM
女子大生のおしっこと聞いて

28:名無しのひみつ
09/11/13 20:04:56 rod2kp6i
これはイグノーベル賞狙えるんじゃないか

29:名無しのひみつ
09/11/13 20:06:18 loL8Dd1P
永久尿道バイブとか、日本人のフェチズムと職人魂に火がつきそうだな


30:名無しのひみつ
09/11/13 20:06:20 D7eaOMtm
ついに寝たきり人間をエネルギー源にする時代が来てしまったか

31:名無しのひみつ
09/11/13 20:11:12 M/5pQT1u
マトリックスの人間貯蔵基地思い出した

32:名無しのひみつ
09/11/13 20:13:36 roLYVdxa
ぐらわあああああああああん

33:名無しのひみつ
09/11/13 20:14:33 aRI4qSHr
女子中の黄金水なら一度だけ土下座して懇願しまくって直で飲ませてもらった事があります。
この記憶で100回は抜きましたが、未だにナンバーワンのオカズです。

34:流星ズンちゃん ◆DW2HzTyQ66
09/11/13 20:26:27 +N3rK26M
これが実用化される前に、このアイデアはAVで使われると思う。

35:名無しのひみつ
09/11/13 20:27:22 3maaZcJN
>>6
ボトラー廃人乙

36:流星ズンちゃん ◆DW2HzTyQ66
09/11/13 20:27:54 +N3rK26M
もうすでに、>>7で指摘されてた。すまぬ。

37:名無しのひみつ
09/11/13 20:28:08 F8j+bFE2
>>27
なんで女子大生なんだよ
女子中学生だろ、この老け専が

38:名無しのひみつ
09/11/13 20:58:39 zwUVdDfN
>>17
wwwww

39:名無しのひみつ
09/11/13 21:03:45 DBMQ6243
>防災用やバイオマスエネルギーの有効利用にもつながりそうだ。

毎日の記者って馬鹿じゃねえの?

40:名無しのひみつ
09/11/13 21:11:37 Qe4AbjiX
oh!nyoーーー

41:名無しのひみつ
09/11/13 21:15:40 0LjwgG4Y
♪にゃにゃにょ にゃにゃにょのにょうはつでん

42:名無しのひみつ
09/11/13 21:22:16 XVgV/C0V BE:546372454-PLT(12355)
尿発電っていうか尿電池じゃない?
海水電池みたいなもんだろ。

43:名無しのひみつ
09/11/13 21:23:01 abhXytPa
下水でタービン回したのかと思った

44:名無しのひみつ
09/11/13 21:42:24 fF3rpffa
炭とアルミホイルの電池と同じだろ
どう考えても緊急時の非常用にしかならん。
大地震でがれきに閉じ込められた時の救難信号とか。

45:名無しのひみつ
09/11/13 21:43:45 3Dv7SyX1
電動自転車に応用汁

46:名無しのひみつ
09/11/13 21:49:31 73BhyLtb
介護を何にも理解してないな。あほくさい。
おむつの中で失禁したからってその都度換えられるかよ。

47:名無しのひみつ
09/11/13 22:03:07 wWPSs0DI
韓国専用。

48:名無しのひみつ
09/11/13 22:04:26 qm2J+MNw
>>46
そうは思わないな。
失禁の回数をカウントすることだって、できるということだ。
そうなれば介護は少しでも楽になる。

49:名無しのひみつ
09/11/13 22:04:27 S2A4aLLb
そりゃ予算削減されるわなw

50:名無しのひみつ
09/11/13 22:05:15 dsGjkJY/
尿な話だ

51:名無しのひみつ
09/11/13 22:12:17 NAU5kzOB
イグノーベル賞で圧倒的存在感を示す日本人wwww

52:名無しのひみつ
09/11/13 22:28:46 NzJ2qkL9
尿とか言うな

   聖 水   と呼べ馬鹿者

53:名無しのひみつ
09/11/13 22:32:33 vQ9pjljG
ガキの頃に10円硬貨と1円硬貨の間に食塩水をしみこませたた紙を挟んだものを3つ重ねて液晶時計動かして遊んだけど?

54:名無しのひみつ
09/11/13 22:39:54 73BhyLtb
>>48
カウントしてどうするんだよ。

55:名無しのひみつ
09/11/13 22:50:50 t9IbvB/A
肥溜めが発電所になる日がついに来るのか?

56:名無しのひみつ
09/11/13 22:54:45 aZURb2LK
【レス抽出】

キーワード: イグノーベル賞

抽出レス数:5


やっぱり考える事は皆同じかw

57:名無しのひみつ
09/11/13 23:07:19 ZpCWpKmg
3メートル先まで小便を飛ばせるのか?
えっ、違った?

58:名無しのひみつ
09/11/13 23:19:07 57BmpAyZ
タイトル、沢尻エリカを連想させるんだけど

尿 → 尻

1ミリリットル → 1リットル

59:名無しのひみつ
09/11/13 23:20:19 v49Nr/qP
俺も
1リットルの涙かとオモタ

60:名無しのひみつ
09/11/13 23:24:46 giY7k0AH
1ミリリットルの尿

61:名無しのひみつ
09/11/13 23:30:56 IyZNaVmj
     こーゆーこと?

     ∧_∧
     ( ´Д`)
    /    \
    | l    l |
    | |    | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
    ヽ \_ .。'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
     /\_ン∩ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜
     /  /`ー'ー'\ \      。  。”、`   ; ゜
   〈  く     / /   。、`゚ 。   ゜      。;゜
     \ L   / /\      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、`
      〉 )  ( く,_  \      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
     (_,ノ    `ー'   \゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     "、`   ;
                 |゜        。 。   ゜ 。 。、`、
                 |`;゜ 。 。
                 |"、`   ;`;゜ 。 。
                 |                 
                 |  ∧_∧         ∧_∧
            ∧_∧. |  (´∀` ) ∧_∧  ( ´_ゝ`)
            ( ・∀・) ∧_∧  ) (´Д` )  (    )     ← ここまで送信可能(約3m)
               ( つ つ(∀`  ) | ⊂ ∩ )  | | |
             人  Y  (    )__) ( (  (   (__)_)
            し'(_)  | | |    (_(_)
                 (_(__)

62:名無しのひみつ
09/11/13 23:34:13 SBCXchNv
そんなことより誰の尿で実験してきたのかが重要

63:名無しのひみつ
09/11/13 23:50:28 Jt2O0VRN

これ、尿発電じゃなくて
尿伝導だよな

なんか、公衆トイレに設置して発電し放題な印象あるけど、
単なる食塩水として使ってるだけだし


64:名無しのひみつ
09/11/13 23:51:32 GYE3i0K7
小便ですら役に立つ余地があるというのにおまいらときたら・・・

65:名無しのひみつ
09/11/14 00:01:22 Avw6WuSr
これ赤ちゃんのおむつにも使える?
泣くから問題ないのか

66:名無しのひみつ
09/11/14 00:02:51 xo8+WexI
>>48
回数のカウントはできないものじゃないか?

一度濡れているところにさらに流れてきても電力が増強したりはたぶんしないだろ?

67:名無しのひみつ
09/11/14 00:06:21 nLFBhTzk
尿電池w
やな電池だな。

68:名無しのひみつ
09/11/14 00:10:55 6VYlsZwQ
アメリカなら、もっと電気をためて、Wee で Wii を、とか馬鹿なことを……

69:名無しのひみつ
09/11/14 00:44:18 1Q4rBRua
尿の落下のエネルギーを小便器につけた水車で発電、、、

70:名無しのひみつ
09/11/14 01:01:00 Y0Lq+9kd
>>65
普通に色の変化でわかった方が使いやすいよ。

71:名無しのひみつ
09/11/14 01:16:34 LOXBwzsT
やっと寝たきりのじじばばも役に立つ時が来たようだな

72:名無しのひみつ
09/11/14 01:41:04 Fzg5peRL
MATRIXの時代ktkr

73:名無しのひみつ
09/11/14 02:01:36 8Q3bq5YK
尿発電?

ネタとしては小学生の実験レベルだが。

74:名無しのひみつ
09/11/14 02:15:35 vnVlrsNO
ウチの大学は一体何を研究しているんだ…orz

75:名無しのひみつ
09/11/14 02:30:15 uzw33npN
>>69 それを言いだしたら家庭排水で発電も

76:名無しのひみつ
09/11/14 02:43:32 0WbmOSAx
亜実ちゃんの尿実験か

77:、
09/11/14 02:45:21 OW6gK/Hd
ついに罪チョンが人様に役に立つ時が来たか。


78:名無しのひみつ
09/11/14 02:50:24 ObGVQDQL
>>26
分別が難しそうだね。あまり触りたいものではないし。

79:名無しのひみつ
09/11/14 03:12:19 B7n6t+VV
すごいけどイグノーベル賞とりそうw

80:名無しのひみつ
09/11/14 03:31:02 HaHnc74F

実際、介護の現場とかで使われることはないだろうね、、、

81:名無しのひみつ
09/11/14 04:10:08 mGhL+5r0
これが実用化された場合、
道端で急病で倒れて、
だけど自分の尿が出そうもないときに、
たまたま通りかかった幼女に尿を飲ませてって頼むのはあり?

82:名無しのひみつ
09/11/14 04:57:19 Pgjy+cFU
なし

83:名無しのひみつ
09/11/14 05:18:20 TyfD8Jfb
なんだ、あんまり湧きたつようなもんでもないな・・・

84:名無しのひみつ
09/11/14 05:18:32 pHYza7v+
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´


85:名無しのひみつ
09/11/14 05:57:00 19zKPaYh
使いどころが難しいね
仮に有用にする事が出来ても、使うのは特定の要介護者に限られるし、
コストに見合わないだろし。

86:名無しのひみつ
09/11/14 07:24:21 MEuKHArB
俺の自家発電のほうがハイパワーだぜ

87:名無しのひみつ
09/11/14 07:39:16 79berMkq
来年のイグノーベル科学賞候補だな

88:名無しのひみつ
09/11/14 07:56:20 Ul5zk2yx
大学出た女がおむつしておしっこしながら実験か。
別の意味でえらいな。


89:名無しのひみつ
09/11/14 08:09:19 bInpzlJR
あみちゃんのおしっこ

90:名無しのひみつ
09/11/14 08:25:08 C5MeQ2bM
この研究の販売先は外部民間のポーズをしているが大学研究予算です。

91:名無しのひみつ
09/11/14 08:37:11 B6fLOBpr
俺の肛門でも発電しそうです。

92:名無しのひみつ
09/11/14 08:40:42 RFT/Niw8
何年か前のアニメにあったな、新鮮な人間の尿が必要なんだよ


93:名無しのひみつ
09/11/14 09:08:21 jq/7ABA+
>>今回は電力をためるトランジスタを電気回路に組み込む
はぁ? って良く読んだけど「コンデンサ」だな。コンデンサに蓄電してパルスで放電させるのか。
簡単で大量生産ができるならゴミみたいな値段になるから、オムツ全部に付けることが出来る。
使い捨て発信器 って発想が可能だなぁ。

94:名無しのひみつ
09/11/14 09:29:06 Ljft/QcI
イグノーベル賞狙えるな
ばかばかしいが素晴らしい研究だ
この研究から何かすごい発見につながるといいね

95:名無しのひみつ
09/11/14 10:39:15 L2bYZX0F
尿自体で発電したいという着眼点はすごいが、
尿漏れを検知して無線信号を発信するシステムなら
乾電池を使っていくらでも作れる気がするな…

96:名無しのひみつ
09/11/14 13:32:58 5+ro5yjm
アッー!

97:名無しのひみつ
09/11/14 23:43:44 XpQu+dBl
幼女の尿なら再利用可能だし

98:名無しのひみつ
09/11/15 00:13:48 JQXMA2lT
ん?今度は尿を買い占めればいいのか

99:名無しのひみつ
09/11/15 05:40:52 BIgRRGuf
放電しきった尿をまた幼女に飲ませれば永久機関ができる

100:名無しのひみつ
09/11/15 13:21:34 oF00KZAV
尿発電でなく尿センサだろ。スレタイ狙いすぎ。

101:名無しのひみつ
09/11/15 16:34:05 lKQ97eKH
センセー、実験は田中さんでやったんですか!?

102:名無しのひみつ
09/11/15 18:44:52 rEOTDViE
ピンクニュースじゃないのか

103:名無しのひみつ
09/11/15 20:23:49 GiAH9ImL
くだらない研究だ
税金のムダ

104:名無しのひみつ
09/11/15 20:29:09 gy/ZW4sa
地田はピバスでえ^-

105:名無しのひみつ
09/11/15 23:32:02 rozPpOte
画像付き記事
URLリンク(mainichi.jp)

いかにも理系女子大生って感じだな。田中さん。

106:名無しのひみつ
09/11/15 23:41:22 TRofo8Nm
微妙にかわいいw

107:名無しのひみつ
09/11/16 00:03:20 aUgsLpOS
>同大修士1年、田中亜実さん(23)

萌えますた

108:名無しのひみつ
09/11/16 00:15:07 LJbTNmve
糖尿病の俺の尿でも可能か?

109:名無しのひみつ
09/11/16 01:59:43 4B8X+A52
感電にびびって失禁

110:名無しのひみつ
09/11/16 03:01:24 6EBMXkIl
>>108
糖尿病だって分かってて、まだ糖が出てるのか?

111:名無しのひみつ
09/11/16 08:26:03 ehmYP9FN
>>46
別に装置を尿とりパッドにもつければいいじゃん…

尿とりパッドも替えないのか?

それにオムツに浸潤してしまった場合も判定出来る。

112:名無しのひみつ
09/11/16 11:25:02 LZFvZpCb
>>111
パッドを使って定期的に取り替えることで介護が楽になるのであって
アラームで取り替えるのでは楽にはならないんだよ。

113:名無しのひみつ
09/11/16 12:17:03 qR9PFTHs
このスレから救世主が現れるのか・・・

114:名無しのひみつ
09/11/17 00:44:04 MZ6c7obT
早く携帯電話に搭載していつでもどこでも山の中でも尿充電できるようにしてくれ

115:名無しのひみつ
09/11/17 01:16:26 pjuwInbS
>>114
3mしか電波飛ばないけどな

116:名無しのひみつ
09/11/17 19:25:58 MZ6c7obT
ちょっと頑張って100ml注入すれば300m飛ぶ!

117:名無しのひみつ
09/11/20 19:20:00 eCEP8qRk
おもしろい研究ですが

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J


118:名無しのひみつ
09/11/21 02:17:55 TDxEH0s5
もうもれてんじゃん

119:名無しのひみつ
09/11/25 20:09:27 0RUozr4n
介護・医療施設で寝たきりや意志表示ができない人たちのおむつを
細かく確認するのは大変なんだよ。これを親機と一緒に使えば用便をした時だけ
おむつ交換をすればいいから手間が大きく減る。
発信機も安価な素材だし有用性は充分にあるぞ。

120:名無しのひみつ
09/11/25 22:07:33 LapdMcS4
まあ、大も確認できるようになればね
最近のは容量が大きいのもあるからね

121:名無しのひみつ
09/11/28 23:51:57 54yTFRBm
大きい方は臭いセンサーだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch