【スパコン】中国、毎秒1千兆回の演算達成 スパコン「天河1号」at SCIENCEPLUS
【スパコン】中国、毎秒1千兆回の演算達成 スパコン「天河1号」 - 暇つぶし2ch2:名無しのひみつ
09/10/29 18:32:18 8Fw5blME
TENGAなら俺も持っとるで

3:名無しのひみつ
09/10/29 18:34:09 RKB+i6UM
京都の東だから東京、北だから北京





豆知識

4:名無しのひみつ
09/10/29 18:34:18 DA18G5+O
IBM経由で米国の技術が流出したとか?

5:名無しのひみつ
09/10/29 18:57:28 rK7O1bny
テンカワ? 神社のことか?

6:名無しのひみつ
09/10/29 18:59:54 Ov+hwozv
以下TENGA禁止

7:名無しのひみつ
09/10/29 19:02:37 +aJeHndk
>The supercomputer, named Tianhe

URLリンク(news.xinhuanet.com)

8:名無しのひみつ
09/10/29 19:05:48 XosPJu+M
天河伝説殺人事件禁止

9:名無しのひみつ
09/10/29 19:08:06 CcS1ofFQ
>毎秒1206兆回に達した
ヤバイな

10:名無しのひみつ
09/10/29 19:15:04 8q9cBf7D
兆とか京とか言われてもイメージできない、
誰がテラとかペタで例えてくれっ

11:名無しのひみつ
09/10/29 19:15:49 c5OZY7Hy
犬石、涙目w

12:名無しのひみつ
09/10/29 19:22:44 RcJOIhvf
>>10
毎秒約1.2テラ回

13:名無しのひみつ
09/10/29 19:28:01 RcJOIhvf
ごめん、>>12は素で間違えた。もいっこ上の1.2ペタ回ね。

14:名無しのひみつ
09/10/29 19:38:02 MK3Vm78C
12億人が1人1秒間に何回そろばん弾いたんだ?

15:名無しのひみつ
09/10/29 19:42:26 zd8WXHQr
やばい。日本政府の暗号が解読される。

16:名無しのひみつ
09/10/29 19:54:12 mQiaqGvA
>>15
一方ロシアはスパイを送り込んだ

17:名無しのひみつ
09/10/29 19:57:57 xihdo9Xu
TENGAで毎秒1206兆回達したのか。早漏にも程がある。しかし回復力も凄まじい。

18:名無しのひみつ
09/10/29 19:58:04 8KbDb1fI
ここでチョンが

19:名無しのひみつ
09/10/29 19:59:30 8KbDb1fI
中に小さいシナ人がいっぱい入ってる箱のこと?

20:名無しのひみつ
09/10/29 21:02:47 Uwoscr0D
量子コンピュータまだか

21:名無しのひみつ
09/10/29 21:39:45 SoPmhYUI
>>1
>天河1号は、資源探査や医薬品開発、金融工学などの分野で使われるという。

いや・・・・株の計算のため“だけ”に使われるでしょう。

22:名無しのひみつ
09/10/29 23:23:39 zrS1CFeN
IBMがパソコン分野とか安易に売るから。
HPがブレードベースのスパコンを安易に売るから。

23:名無しのひみつ
09/10/29 23:24:27 zrS1CFeN
日本が助教授とかで安易に大学に迎え入れて
片っ端から技術盗まれるから。

24:名無しのひみつ
09/10/29 23:34:10 5qGL9NR8
中国人が優秀だからだよ!

25:名無しのひみつ
09/10/29 23:43:59 lsxjdOo+
で、中に何人の中国人が入って計算してるの?

26:名無しのひみつ
09/10/29 23:55:23 JwlAu8Ln
オナホールの名前にするんな

27:名無しのひみつ
09/10/30 00:05:56 c72QqsNG
中国語の部屋か!

28:名無しのひみつ
09/10/30 00:06:17 Svrek63O
よかったな。

29:名無しのひみつ
09/10/30 00:11:41 Y9HiIu+I
詳細が全く見えてこないな
またお得意のアレか?

30:名無しのひみつ
09/10/30 00:27:12 3H8mTOzB
スーパーオナホw

31:名無しのひみつ
09/10/30 00:34:40 yjnjLZtJ
恐るべし人海戦術

32:名無しのひみつ
09/10/30 04:24:51 W/6jjhyy
コアがメリケン製とは言えすげーなオイ
マジで本格的な脅威になってきたな
これでコアまで独自の作れるようになったらアメリカ抜くぞマジで

33:名無しのひみつ
09/10/30 04:39:50 YjwfHZDL
力業の並列マシン?

34:名無しのひみつ
09/10/30 05:07:14 W/6jjhyy
インテルのCPU6144にAMDのGPU5120だって
地球シミュもビックリだな

35:名無しのひみつ
09/10/30 07:11:45 HJAJtuTB
>>1のスパコンは世界最速クラスだけど、それが中国にあるのが問題じゃなくて、日本にある最速のスパコンがすべて、>>1の十分の一以下の性能しかないというのが問題だ

どのくらい深刻かというと、日本にあるスパコンの演算性能をすべて合計しても>>1一つにすら届かない。つまり我々はオナホールを使っている場合じゃないのだ

36:名無しのひみつ
09/10/30 09:30:05 XuwhVuca
犬EC終わったな。

37:名無しのひみつ
09/10/30 09:50:01 65FnUo8d
TENGA

38:名無しのひみつ
09/10/30 10:02:33 UByry6JB
理論演算性能1.2PFLOPSか、すげーなw

39:名無しのひみつ
09/10/30 10:23:38 U5lgrupk
どうせ犯罪に使うんだろ?

40:名無しのひみつ
09/10/30 10:25:23 f6DcTV3y
あー、GPUでアクセラレートしてるのか
ドーピングマシンだなあ
いまはそんなのばっかりだ。
安く上がるんだろうけど

41:名無しのひみつ
09/10/30 10:41:16 WG9pe5gY
ヒント:先行者

42:名無しのひみつ
09/10/30 11:37:52 18I0PJnO
これで解析してコピー品を大量生産するんですね

43:名無しのひみつ
09/10/30 12:56:14 gowQTHZB
>>34
CPUはXeon5500だそうな
GPUはなんだろう

44:名無しのひみつ
09/10/30 13:10:27 R6hPcQ8+
このオナホを使ったr死に至るなw

45:名無しのひみつ
09/10/30 13:17:33 rvoxURtE
TENGAで一千兆回達しただと?

46:名無しのひみつ
09/10/30 15:13:59 CEtjQw3c
ただし一秒動かすのに起動準備で3日かかります。

47:名無しのひみつ
09/10/30 15:21:04 GnW80uhc
ただし電力がたりません

48:名無しのひみつ
09/10/30 15:34:23 GPwfoAdv
中国の各種統計は嘘だらけと言われているからな。
この数値もどこまで信頼の置けるものやら。

49:名無しのひみつ
09/10/30 15:39:53 T5cph3Xf
これ中国語→日本語翻訳時にありがちな間違いしてるんじゃ?
中国語の「兆」は「メガ」だぞ?
日本の兆は中国語では「万億」と表記

50:名無しのひみつ
09/10/30 15:58:25 2Ni05/YN
コレって中に一千兆人の中国人が
入ってて計算してるんでしょ?

51:名無しのひみつ
09/10/30 16:02:14 sg2ZjPzg
>>49
>中国語の「兆」は「メガ」だぞ?
毎秒1206メガ回だとしたらスパコンとしては遅すぎるだろ

52:名無しのひみつ
09/10/30 16:11:28 OdvGFzrh
テラTENGA

53:名無しのひみつ
09/10/30 16:35:16 9buou8kD
中国人が1人あたり毎秒100万回計算すれば国全体で毎秒1000兆回

54:名無しのひみつ
09/10/30 21:15:18 cdQ6NqMX
早く日本は更なるスパコン作れよ

55:名無しのひみつ
09/10/30 21:55:17 LdrcCIRz
日本もスパコン「皇輝∮ 『さざなみ』 」でも作って対抗したほうがいいな。

56:名無しのひみつ
09/10/30 21:55:31 hQADmLpt
中国は信頼できないからなあ
数値だけの発表じゃあ・・・・

57:名無しのひみつ
09/10/30 22:00:01 AykRflIu
大型スーパーチャージャー付きエンジンみたいに一時間運転したら三時間は休ませた方が良いとかだったりしてw

58:名無しのひみつ
09/10/30 22:44:31 B01eCtXp
>>35
分かりやすい説明乙

59:名無しのひみつ
09/10/30 22:47:58 M+JQLM0c
一秒分のデータをロードするのに1時間掛かります。

60:名無しのひみつ
09/10/31 00:01:38 XuwhVuca
犬ECの営業出て来い

61:名無しのひみつ
09/10/31 00:25:46 1wzNldvo
>>3
そんなんじゃせいぜいゴマ知識だな

62:名無しのひみつ
09/10/31 06:36:52 XnRZouNu
>>61
32セサミだな

63:名無しのひみつ
09/10/31 22:04:28 RVAt/AQe
中国、万歳!

64:名無しのひみつ
09/10/31 22:22:10 7w51EMEa
TENGA?

65:名無しのひみつ
09/11/01 00:02:56 YPxEHiQS
クルマをXYZ軸それぞれ1000等分して、
時速80km(秒速22.2m)で走った時の風の流れを計算するためには、
車高が1.6m(メッシュ幅1.6mm)、1回の差分計算の演算ステップが100とすると、

リアルタイムシミュレーションに必要な最低スペックは、
1000×1000×1000×22.2÷(1.6÷1000)×100=1.39 (PFLOPS)

クルマのシミュレーションには、まだちょっとスペック不足。
ワイパー動かしながらの走行時の空気の流れとか、1.6mmメッシュぐらいでやるべき問題は多い。

66:名無しのひみつ
09/11/01 00:59:30 ciZQBHxW
RoadRunnerは、種無しで、二号機以下は出ないと言ううわさだがw
インチキペタ越えしても、科学的に意味なし



67:名無しのひみつ
09/11/01 01:19:32 m3k/VKa2
<不備>をマッピングして彼方側を消滅させるのですね?

68:名無しのひみつ
09/11/02 08:45:19 m4dJ/pF5
CRAY系はいろいろ工夫されているが
IBM系は単純なブレードクラスタを物量している印象

BGの時はユニットをかなりシンプルにして
物量しやすくしたのは、工夫と言えば工夫か。

69:名無しのひみつ
09/11/02 09:11:29 egAH169+
クラスタの場合、結局は数で勝負だからなぁ。

70:名無しのひみつ
09/11/02 10:11:36 vv30ux1e
>69
分かってないな。
ノード間のデータ移動コストをどう克服したかが重要。



71:名無しのひみつ
09/11/02 12:02:35 XIwnKD23
x86系のクラスターは買う金に比例して、カタログスペックが伸びるから
近年、成金途上国が伸びまくりんぐwww

しかし、意味無いだろ。清朝末期に、西洋人に珍奇な発明売りつけられて、
無用の長物に終わった歴史を繰り返しているなw

支那人はまず、辮髪・纏足を復活させるべき。



72:名無しのひみつ
09/11/02 14:01:23 /s9dgytm
支那人はメンテナンスしないから、一年で動かなくなるに10000RMB

73:名無しのひみつ
09/11/02 14:10:01 m4dJ/pF5
データ移動コストと言えば、
CPU-メモリ
ノード-ノード
ノード-ストレージ

実はどれが弱くても性能は発揮できない。

以外とストレージが落とし穴で
1時間で計算が済んでも、ストレージに落とすのに
丸一日かかるとかになることがある。

NECやらHITACHIやらCRAYやら
まともなシステムだと、CPUノードもさることながら
ストレージノードにびっくりするほど金がかかっている。

74:名無しのひみつ
09/11/02 14:14:24 Rw0DOBdg
super piの結果待ちか

75:名無しのひみつ
09/11/02 14:19:43 m4dJ/pF5
昔、東大の円周率よくやっているところ(金田研だったっけ)
がスパコン回して、世界記録達成しようとしたら
結果を受けるストレージが死んでた。
SX-4の時代だったと思う。

76:名無しのひみつ
09/11/02 14:25:32 Ihq7TDiW
>>7
Linpack で 563.1TFLOPS か

次のTOP500に載ると書いてあるね

77:名無しのひみつ
09/11/02 19:48:29 t8x/g3kz
どんなオナホだよw

78:名無しのひみつ
09/11/03 23:39:47 ZtxkafjU
とうとうNECは中国にも負けたか。

79:名無しのひみつ
09/11/04 00:01:59 Kzsz3Dy8
問題は毎秒1千兆回の計算がすべて合ってるかどうかじゃね?

80:名無しのひみつ
09/11/04 01:45:16 EU36D4j9
スパコンががんばっても、intelの開発資金に勝てるわけないだろ、
規模の桁が違いすぎる。

それは所有している特許の桁が何桁も違う差ってこと、
特許が使えなければ高性能が作れない、NECががんばっても
前前世代の腐れた製造ルールで作るだけ。

中国も朝鮮もその技術を買うだけ、自作PCの延長にすぎない。
絶対0℃近くまで冷却して超伝導で動かせば、固体CPUの
周波数が上がる、そんなことしても運用コストが莫大になるだけ。
電気馬鹿食いで専用の発電所まで作らないとできないレベルってこと。


81:名無しのひみつ
09/11/04 09:53:11 eiwD+AP1
GPUだとNvidiaのTeslaみたいなのが
入っているのかね。

TSUBAMEだとSGI、NECでアクセラレータいれてたようだが

82:名無しのひみつ
09/11/04 12:14:22 4+1D8GTq
漢字を見るに、天の川てことなんかな

83:名無しのひみつ
09/11/04 12:23:58 UzIfmJZs
シナ人が一億人箱の中で
暗算してるスーパーコンピューターアル

84:名無しのひみつ
09/11/04 13:09:57 +yQ7HYO7
テンガ

85:名無しのひみつ
09/11/04 15:11:10 v5FI7Njq
支那の12億人が、一斉に1MIPSの携帯使えばいけるな。

86:名無しのひみつ
09/11/04 19:33:45 wtP2wRyZ
NECはスパコン撤退だろ。

87:名無しのひみつ
09/11/04 21:32:08 eiwD+AP1
普通に売ってる。

88:名無しのひみつ
09/11/04 22:43:00 nYfbU0sJ
天河1号はSXを撃沈したってこと?

89:名無しのひみつ
09/11/04 22:52:18 erPMKfGd
リュウセイさん
なにしてはるんですか?

90:名無しのひみつ
09/11/04 23:06:10 IElnPOOs
>>86
国家プロジェクトから撤退しただけだよ
儲けにならないから

91:名無しのひみつ
09/11/04 23:44:38 Yv4BkNWi
犬ECより富士通が上。

92:名無しのひみつ
09/11/05 09:30:18 vV/WDDv0
NEC涙目w

93:名無しのひみつ
09/11/05 10:09:53 I4xoQ6Uw
富士通はスパコン売ってない。

94:名無しのひみつ
09/11/05 11:14:44 BzSsQY99
クラスタは効率が悪いというが、まあ使い道はあるだろう。
GPGPUは本当に使い物になるかわからないというが、使えるんじゃなかろうか。

でも今GPGPU選ぶならnを選ぶだろう。ドライバのアップデートでよくなると思ったんだろうか?

95:名無しのひみつ
09/11/05 12:59:49 oLiJ0ZVB

> 日本では、毎秒1京(1兆の1万倍)回の演算速度の次世代スパコン開発が進められている。

まるでやることやらずに資格で一発逆転をもくろむ俺みたいだな

96:名無しのひみつ
09/11/05 15:02:01 NLjnON99
並列なんだから資金力あればいくらでも性能上がるだろ。
テンガを10個並列にするだけで京速に追いつくじゃん。
なんかずるい。

97:名無しのひみつ
09/11/05 15:51:28 I4xoQ6Uw
CPU以外も強化しないとベンチマーク専用機になるだけ
GPU搭載もCPU強化であって通信能力の強化にはならない。

そして通信能力の強化は、指数的にコストがかかるようになる。
ついでにストレージも強化しなければならない。

ストレージを強化しなければ、データ読み込みに3日、計算に1時間、
結果書き出しに3日、なんて馬鹿なことになりかねない。

98:名無しのひみつ
09/11/05 16:05:31 iB/kyaoe
オナホールと同じネーミングw

99:名無しのひみつ
09/11/05 16:12:03 a7vMDtOv
あと故障率がどうかだな。

100:名無しのひみつ
09/11/05 18:16:14 NWlcQEch
スパコンって言ったら日本とアメリカだろが!
どーした日本!!

101:名無しのひみつ
09/11/05 18:44:39 7SwDNGhY
一方日本のスパコンは毎秒1千兆回ぬるぽった

102:名無しのひみつ
09/11/05 20:10:21 Cs3XEN2z
さすがケンコバも絶賛のTENGA!

103:名無しのひみつ
09/11/06 23:04:00 pUnb4KZ9
犬EC(笑)

104:名無しのひみつ
09/11/07 08:05:24 ozqhZMHf
>>101
ガッ

105:名無しのひみつ
09/11/07 09:06:56 xAMIQ4zJ
>>103
犬はまだ諦めてないよ。



106:名無しのひみつ
09/11/07 14:59:30 mgPrTYmI
>>22>>23
それは負け犬の遠吠えだろう?
仮にパクリだとしても、運用できる形にしたのは中国なわけで
みくびるといたいめにあう

107:名無しのひみつ
09/11/07 16:32:39 XTMa2MRg
負け犬=犬EC

108:名無しのひみつ
09/11/07 16:56:06 13n+SW5i
>>2
本当にくだらないんだが5分間わらい続けたww

109:名無しのひみつ
09/11/07 16:57:59 VlBw9Uow
1千兆回個のファミコンを集めたんですね、わかります。


110:名無しのひみつ
09/11/08 00:59:41 Kw0OaUCf
TENGAが一千兆回以上の擦り記録を作ったのか。凄いな。

111:名無しのひみつ
09/11/08 10:36:35 6fEMa11A
すべてのコアのタイミングを合わせてたたき出した、瞬時値ではないのか?

112:名無しのひみつ
09/11/13 12:14:57 8vqRf5qz
TENGAと聞いて飛んできますた

113:名無しのひみつ
09/11/13 12:20:28 iYKC+wUM
スパコン開発凍結で中国に差を詰められるな

114:名無しのひみつ
09/11/13 12:41:33 MluK73EB
事業仕分けのいけにえになったか
技術者リストラで中国で再就職だな

115:名無しのひみつ
09/11/13 12:42:55 nMcJSLdz
tengaってそんなに丈夫なら、買ってもいいな
一回使い捨てって書いてあるから、あきらめていたが

116:名無しのひみつ
09/11/13 12:53:00 +cP1jify
マジかよ。。。

↓↓↓

1 :きのこ記者φ ★:2009/11/13(金) 12:16:34 ID:???
政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は13日午前、
10年度予算概算要求の無駄を洗い出す事業仕分け3日目の作業を行い、
文部科学省が進める次世代スーパーコンピューター開発事業について
「限りなく予算計上見送りに近い縮減」を求めた。

同事業は民間企業と独立行政法人理化学研究所が世界最高性能を目指し共同で
取り組む開発プロジェクト。
厳しい財政状況の中で要求通り予算を認めるかどうかが議論となっていた。
仕分け作業グループは「一度立ち止まって戦略を練り直すべきだ」と指摘した。

財務省の担当官が冒頭「これまで545億円の国費を投入。システム開発に本格的に着手すれば、
さらに700億円近くが必要と見込まれる」と問題点を指摘。
仕分け人から「1位でなければ駄目なのか」「国民生活にどう役立つのかが分かりにくい」
などの疑問が相次いだ。

厚生労働省が所管し、働きながら育児や介護をしやすい環境をつくるための
「両立支援レベルアップ」など二つの助成金は「支給の窓口を特定の財団法人に限る理由が不明確」
として、支給方法の改善を含む「見直し」とした。

午前の作業では地方交付税も取り上げられる。総務省は15兆7773億円を要求。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

117:名無しのひみつ
09/11/13 13:36:51 oFs/nn51
>>116
民主「中国様の為に潰しておきました。」

118:名無しのひみつ
09/11/13 14:36:30 0oCIOVAg
【政治】 仕分け人 「次世代スパコン?国民目線で言うと、世界一にこだわる必要があるのか」→次世代スパコンの開発、「予算削減」★2
スレリンク(newsplus板)

119:名無しのひみつ
09/11/13 14:46:03 D7eaOMtm
京速計算機みたいなグダグダな計画は、いっぺんリセットした方がいい。
民主はそのつもりで切る訳じゃ無いだろうけど。

120:名無しのひみつ
09/11/13 17:15:43 7npBN+p+
いっそ低コストなスパコン開発して、
ちょっとした大学だったら1台は持ってる、みたいな状態にした方が研究成果上がりそうだ。

121:名無しのひみつ
09/11/13 19:59:32 /r3cyRki

■日本版文化大革命=日本の文化破壊 が始まったようです■


【政治】 「政治の文化大革命が始まった」 民主・仙谷行政刷新相、事業仕分けの意義を強調…都内シンポで★3
スレリンク(newsplus板)

【薬】民主党「事業仕分け」で漢方薬等の市販品類似薬の保険適応除外にツムラが反発「漢方薬と日本の伝統医学がなくなることにも」★2
スレリンク(newsplus板)

【政治】 仕分け人 「次世代スパコン?国民目線で言うと、世界一にこだわる必要があるのか」→次世代スパコンの開発、「予算削減」★3
スレリンク(newsplus板)
 ↓
【スパコン】中国、毎秒1千兆回の演算達成 スパコン「天河1号」
スレリンク(scienceplus板)

【政治】 民主・小沢氏 「外国人参政権、民団と約束。守らないと」…鳩山首相や小沢氏「拉致解決にこだわらず、北朝鮮と関係改善を」★4
スレリンク(newsplus板)



日本を破壊します 絶対に、絶対ニダ by民主党



122:名無しのひみつ
09/11/13 20:03:18 amgP2QDv
>>120
それってもうやってるはず。
各地にそこそこのスパコン置いてそれらをネットで同期させてまぁまぁの速さを出してる。

123:名無しのひみつ
09/11/14 13:57:59 zwHNR005
【スパコン】次世代スーパーコンピューター技術の開発事業は
来年度予算で「凍結」 行政刷新会議で判定
スレリンク(scienceplus板)

124:名無しのひみつ
09/11/14 15:48:18 Pi9wexwv
>>1


誤解のないように言っておくが


中国 アメリカのスパコンを導入し、派生品を作り、それなりのレベルを達成した。

日本 すべて自主開発で、スパコンを作り、世界最高記録を何度も達成した。
    日本のスパコンはイギリス、ドイツなどを始め世界中に輸出されている。
    ドイツですら日本のスパコンの派生品しか作れていない




125:名無しのひみつ
09/11/14 16:27:13 hTv6lqB2
今後

アメリカ1位
中国  2位


日本 2位ねらいで5位くらい?

126:名無しのひみつ
09/11/14 17:00:40 kyHxOpnu
>>125
5位になれれば良いんだけどな
誰も好き好んで2位の製品なんて買わないから
スパコンの個別ランキングだとTOP20は全て欧・米研究機関のアメリカ製スパコンで占められてる

URLリンク(www.top500.org)

127:名無しのひみつ
09/11/15 11:27:34 SMZgnCFt
理研のMDGRAPE-3は4年前に毎秒1000兆回の演算をしている。

“ペタFLOPS”にスパコンが突入
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
> 2006年6月19日,ピーク性能で1ペタFLOPS(1秒あたり1000兆回の浮動小数点演算)に
> 達するコンピュータが登場したというニュースが世の中を駆け巡った。独立行政法人
> 理化学研究所が開発した分子動力学シミュレーション専用コンピュータ「MDGRAPE-3」
> である。1ペタFLOPSとは,密行列の並列処理性能を競うベンチマーク「Linpack」に
> おける高得点ランキング「TOP500」で第1位のIBM BlueGene/Lが持つ360テラFLOPSの
> 3倍に相当する。

日本の4年前のスパコンレベルじゃん。
>>1
>演算処理が1千兆回を超えるのは、米国に次いで2カ国目という。
も誤り。

128:名無しのひみつ
09/11/15 17:04:27 WXl4OF9/
なんつうか接待ゴルフだな

129:名無しのひみつ
09/11/15 17:25:21 ItBhF5O3
>>120
ちょっとデカイ大学の工学部とかならスパコンは大体あるよ。


130:名無しのひみつ
09/11/15 20:37:50 4N8sbzog
中国人とインド人を足して20億人。
1000兆回なら、一人一秒あたり50万回の計算を分担すりゃいい。
インド人は数学が得意だからそのままいける。
中国人は、単位を人民元にすりゃいけるような気がする。

世界初の人力スパコン。

131:名無しのひみつ
09/11/16 05:48:39 JVCfNOIy
ミサカネットワークの開発を急ぐんだ!

132:名無しのひみつ
09/11/16 06:05:55 5xViq9UM
今時1千兆回とかジンバブエでもいわねーよw

133:名無しのひみつ
09/11/16 06:20:30 K1l5LRZw
テンガは毎秒1000万回のバイブか
すげーな

134:名無しのひみつ
09/11/16 14:29:20 C8cXgJyp
>>127
まあそうなんだけど、GRAPE一族は専用機だからな
FLOPSの値だけを汎用機と比較することはできない

シナニュースはMDGRAPEを知らないのか意図的に無視してるのか知らんけど

マキーノが今作ってるGRAPE-DRは汎用機だからLinpackも動く

135:名無しのひみつ
09/11/17 00:58:07 6Mde761R
うちのゲーム用PCもといホームスパコンはFP32で3TFlops、FP64で600GFlopsだお。
ただのRADEON HD5770 x2搭載機だけど。

136:名無しのひみつ
09/11/17 01:14:08 6AchLu+N
>>134
マキノって、2008年度末までにピークで2PFLOPSの汎用GRAP-DRを開発するって言って、
結局LINPACKで21.96TFLOPSしか出せなくて、
負け惜しみで、FLOPSあたりの消費電力なら世界一ってごねてるやつのことかw
ほとんどのHPCコードが未対応の糞なんだから、いくら効率を言ってもね。
URLリンク(www.top500.org)

137:名無しのひみつ
09/11/17 02:59:43 XRx1GthS
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Fermiを用いた新しいTeslaが値段込みでアナウンスされたよ。

138:名無しのひみつ
09/11/17 11:07:04 fHDNhp6K
>>136
牧野氏に何か恨みでも?

139:名無しのひみつ
09/11/17 16:39:02 4aC5uwgS
計算 演算てよくわからないな

つまり 超早く足してるってこてかな

140:名無しのひみつ
09/11/17 18:04:47 S/pd9taA
>>139
計算できても、それを入出力できなければ妄想に等しい。
超早くしても入出力装置の上限を超えることはできない。

141:名無しのひみつ
09/11/17 19:45:35 MJ9SBrcW
>世界一にこだわる必要があるのか

日本以前に科学の進歩自体否定してるな


142:名無しのひみつ
09/11/17 20:22:45 6AchLu+N
>>138
いや別に、逆にこの結果を擁護する理由があるの?

143:名無しのひみつ
09/11/17 21:16:56 t5UzKiLd
中国ですらペタだぞ!
10ペタくらいでトップ取れると思ってんのか!!!!!?

144:名無しのひみつ
09/11/18 02:09:38 861Q08fg
IntelとNEC、スパコン技術の共同開発に合意
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)


145:名無しのひみつ
09/11/18 19:39:01 FaTX7L/3
>>144
国が手引いて正解だったかもね。

146:名無しのひみつ
09/11/18 23:30:01 B544BGG2
日本から科学無くなったら終わり

完全に日本企業でやらないと駄目じゃね・・・?

147:名無しのひみつ
09/11/19 00:26:59 3bFOMYk3
>>146
科学万能の時代になくなるわけないだろ。

148:名無しのひみつ
09/11/19 08:59:31 /lXGAANr
北海道とか北部地域は原発とセットでデータセンターでも作ればいいのに。
炭鉱跡とか最適だと思うがなあ

149:名無しのひみつ
09/11/19 16:13:30 21RHNlj/
天河は公称値の半分の性能しかでてないな
それでも日本にあるどのスパコンよりも高速・・・・

150:名無しのひみつ
09/11/19 18:28:33 UC6Ba/9L
ラデとジーオン組み立てただけちゃうの?
ちうごくの何がすごいわけ?すごいまはアメリカとカナダじゃねーの?

151:名無しのひみつ
09/11/19 18:39:45 Rk5u3k+q
連法の裂くりゃ右派せいこう

152:名無しのひみつ
09/11/19 19:04:45 kUUzImyb
民主党の議員さんよ、中国にスパコン作っても意味ないって教えてあげなよ

153:名無しのひみつ
09/11/20 18:11:54 Llmq4aI2
日本の場合CPUからなにから自前で用意しようとするからアホみたいに金掛かって
凍結検討されるんだよ
計算能力が必要なら中国みたいにintelやamdの石使ったりすればいいし、
技術の蓄積が必要なら効率目指せばいい

154:名無しのひみつ
09/11/21 00:40:07 xeGGiJ+q
昔からのスパコンベンダーからすればHPC用に仕様変更してくれますか? って話なんだろう。
それができないから自前、まではわかるがね。もうちょっとインカム稼げるようにしてくれ。

155:名無しのひみつ
09/11/22 01:52:35 gkr6uJKk
>>1
事業仕分けのスパコンについてのつぶやき
URLリンク(togetter.com)

156:名無しのひみつ
09/11/25 11:10:50 oPVOrNSk
箱は大きければ大きいほど良いし、維持管理コストは高ければそれだけ
人件費が相対的に小さく見えて天下り等には好都合。

157:名無しのひみつ
09/11/25 12:09:28 8gECWfl9
データ1+データ2=データ3 という計算を一つするとする。
スパコンの場合倍精度浮動小数点の数値を使うので

データ一つ当たり、64bit=8バイト となる。

つまり、データ1、データ2、データ3 で 8バイト×3の24バイト必要。

実際には結果となるデータ3は次のデータとして使われたりと
再利用するので、24バイトよりは少なくなる。

だが、データが全く無ければ当然計算は出来ない。

CPUは計算できずに遊んでしまうだろうが
せめて、Flopsあたり1バイト程度のメモリ性能は欲しい。

128GFlopsならば128GB/s程度のメモリ性能は欲しいところだ。


158:名無しのひみつ
09/11/25 13:20:59 w1SoMbsQ
ここはお前のお絵書き帳か

159:名無しのひみつ
09/11/25 13:47:23 M51jMuNO
>>5
人説天
事∴河
件殺伝

160:名無しのひみつ
09/11/25 16:43:16 QohwdBvk
レンホー、大喜びw

161:名無しのひみつ
09/11/25 18:22:20 oOrxHk0H
米国製でも日本製でも 
このメイドインチャイナのシールを貼れば総て中国製アルよ!!

162:名無しのひみつ
09/11/25 18:47:48 Wd/a6obK
中国ではスパコンをTSSで使うのか?
それともスタンドアロンで使うのか?

163:名無しのひみつ
09/11/28 05:33:35 ttySqVKi
パソコンをシナから買っているように、スパコンもメードインチャイナ
買うがよろしある。フォフォフォ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch