【植物】ネズミも「消化」する食虫植物、世界最大級の新種を発見at SCIENCEPLUS
【植物】ネズミも「消化」する食虫植物、世界最大級の新種を発見 - 暇つぶし2ch127:名無しのひみつ
09/09/06 18:27:57 fkAO7RDv
>>94
キリンは高い所にある葉を食べたくて首を長くしたわけではないだろう。
偶然少しだけ長い首を持って生まれたキリンが他の奴より餌にありつけて
生き延び、子を残す機会が多かったので結果的に首の短い遺伝子が駆逐され
それが積み重なって今のキリンなんじゃないの。
始まりは只の変体で定着すると後付で進化へレベルアップ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch