【医療】肺がん内視鏡で区域切除 山形大チーム新手術法開発at SCIENCEPLUS
【医療】肺がん内視鏡で区域切除 山形大チーム新手術法開発 - 暇つぶし2ch1:白夜φ ★
09/08/15 21:39:27
◇肺がん内視鏡で区域切除 山形大チーム新手術法開発

山形大医学部は12日、大泉弘幸第2外科准教授らの研究チームが、「区域切除」と呼ばれる
難度の高い肺がんの手術を、内視鏡を使って実施する方法を開発したと発表した。
肺血管をコンピューター断層撮影(CT)した3次元画像を駆使するのが特徴。
内視鏡手術は傷が小さく、痛みが少ないなどのメリットがある。
 
肺は右肺が三つ、左肺が二つの「肺葉」という部分に分かれ、
さらに左右合わせて18の「区域」と呼ばれる部分に分けることができる。

大泉准教授によると、肺がんの手術には、肺の表面にある腫瘍(しゅよう)を切除する部分切除、
肺葉を丸ごと取る葉切除、区域を切り取る区域切除がある。
区域切除は血管が複雑に交錯して危険が大きく、より手間がかからない葉切除が最も普及している。

大泉准教授らは、肺血管のCTをコンピューター処理して立体のシミュレーション画像を作成。
「カーナビのように」(大泉准教授)リアルタイムで状況を把握しながら、
より安全に区域切除の手術を行うことを可能にした。
2004年秋から現在まで53例の区域切除を実施した。

この手術法は昨年6月、スウェーデンで開催されたヨーロッパ内視鏡外科学会で発表され、
内視鏡部門最優秀賞を受賞。
今月、ヨーロッパ胸部外科学会が発行する雑誌にも論文が掲載される。

「日本人は肺がんの死亡率が高く、新しい手術法を開発した意義は大きい」と山形大の嘉山孝正医学部長。
大泉准教授は「内視鏡による区域切除の論文報告はほかにもあるが、
簡単な区域の切除に限られていた。複雑な区域の切除の報告は初」と意義を語る。

2009年08月13日木曜日

▽記事引用元
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
河北新報(URLリンク(www.kahoku.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch