【同性愛】「同性愛を『治療』しようとするな」~米国心理学協会が精神療法士らに苦言at SCIENCEPLUS
【同性愛】「同性愛を『治療』しようとするな」~米国心理学協会が精神療法士らに苦言 - 暇つぶし2ch761:名無しのひみつ
09/08/21 14:15:14 kCL4Rj/N
>>756
うん、あとゲイたちを自分たちの宗教施設に集めてキャンピングとかな
そこで朝晩祈ったり断食したりディスカッションで同性愛の罪深さを問うたりするんだと
「信仰の力で同性愛は治せます!」がスローガン、大々的にキャンペーンを張って
それにほだされた信心深い親が安易にgay kidsを放り込んだりする
一般的に問題になってるのがこの "ex-gay (movement)" ってやつで、俺の出入りしてる向こうの
全然関係ないポップカルチャー系掲示板でも「あの頭イカれたオカルト連中」って共通jokeの一つになってたりする

>>759
wikipediaは参考資料だな
ただキーワードでググったり他で調べたりすると今の状況を全般的に総括してると思われる

↓の記事では「催吐剤や電気ショックを与える方法や、公衆の面前で恥辱的体験をさせる方法、
恐怖症の治療法である系統的脱感作療法など」が挙げられている
まあどう頑張っても科学的とは言いがたいな


URLリンク(www.afpbb.com)
【8月10日 AFP】アメリカ心理学会(American Psychological Association、APA)はカナダのトロント(Toronto)で
開催された大会で、「心理療法や精神療法で性的指向を変えることができると患者に請け負うことは避けるべきで、
そうした治療はかえって有害だ」とする報告書を発表し、同性愛を病気として扱う心理療法に警告を発した。
米国では、宗教上の信念から自分が同性愛であることに苦しむ人も少なくない。同性愛を転換する「回復療法」と
呼ばれる療法は、特にこうした宗教的に保守的な人びとを引きつけてきた。
大会で報告された研究では、1960年から2007年の間に実施された同性愛者に対する「回復療法」の症例83件を対象に
有効性を調査した。だが、性的指向の転換に精神療法が有効だという支持者や治療士らの主張を裏付ける十分な根拠は
得られなかったという。
回復療法には嫌悪療法と呼ばれる手法が長年使われてきた。これには、催吐剤や電気ショックを与える方法や、
公衆の面前で恥辱的体験をさせる方法、恐怖症の治療法である系統的脱感作療法などがある。
こうした治療法は非人道的だとの認識が1970年代前半には広まったが、現在も続けられているのが実情だ。
APAではさらに、こうした治療法は自殺念慮、抑うつ症、性的不能、対人障害などの副作用を伴う危険があるほか、
高校などの中退率も高くなると警告している。(c)AFP/Virginia Montet


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch