【技術】海水からウランを集める方法at SCIENCEPLUS
【技術】海水からウランを集める方法 - 暇つぶし2ch335:名無しのひみつ
09/09/21 17:05:04 lUZ1ngsd
被曝と被爆を間違える奴は態となのか?

336:名無しのひみつ
09/09/21 17:19:06 645jMqCn
この技術も鳩山イニシアチブ対象なの?

337:名無しのひみつ
09/09/21 17:19:17 JXgQsj49
先に水銀の浄化を希望。

338:名無しのひみつ
09/09/21 17:43:14 rGEGo38l
まずは 特許。
特許でがんじがらめにしてから、発表しましょうね。
日本周辺には、パクリで生きながらえている糞国家が イッパイありますからね。


339:名無しのひみつ
09/09/22 01:00:09 fMYSFprR
鳩山はばら撒いたお金や権利に人が寄ってくるのを、
自分の徳だと勘違いしているのが痛い

340:踊るガニメデ星人
09/09/25 22:42:52 cMnBlKvG
>>333
その石油についてなんだけど、ひょっとして名古屋の地下に巨大な油田がある可能性は
無いかな?実はあまりにも根拠の薄い理由なんだけど、かつて出口王仁三郎という予言者
が、、「日出る国の日の本は、全く世界のひな型ぞ、わが九州はアフリカに、北海道は北米に、
台湾島は南米に、四国の島は豪州に、わが本州は広くして欧亜大陸そのままの、地形を
とどむるも千早ぶる、神代の古き昔より、深き神誓の在(いま)すなり」という予言?をした事
があるのですよ、それで、その言葉に基づいて金の産出国で有名な南アフリカに当たる
鹿児島県を見ると、ちょうど国内最大の金鉱山である菱刈鉱山があるのですよ、そして、
中東の油田地帯は日本のどのあたりになるのか見てみると、だいたい名古屋あたりになる
のですよ、まあ、予言者の言葉を信じるのもどうかと思うんだけど、ひょっとして名古屋の地下
に巨大な油田があるかもしれないと思うのですがどうでしょうか?

341:名無しのひみつ
09/09/25 23:08:50 r6eUEHso
夢見てる奴は寝てろ
じゃまなだけだ。検討するなら結構だが。
神に頼るようじゃおしまい・・・

というかもう下手に資源なんてなくていいよ。
中国と朝鮮追っ払えればなんでもいい。

342:名無しのひみつ
09/09/27 02:56:04 awpSsm99
海水中のウラン濃度は3.3ピコg/gか
ミネラルウォーターの1/1000の濃度だな
なんにせよウランだけ選択的に吸着させるってのは無理だからたいした意味はなさそう
むしろ吸着という過程によって他の元素に比べて相対的にウラン濃度は下がってくるはず
そんな濃度でも工業的に採算取れるならどこにでもある普通の砂や岩石使ったほうが1000倍以上まし
レアメタルについても然り


343:名無しのひみつ
09/09/27 04:51:48 1tgzTIYR
ウランより豊富にありしかも安いトリウムでいいじゃん

344:名無しのひみつ
09/09/27 05:44:07 i/W6+ksO
>>342
短期的にはそれでもいいだろうが、長期間掘り続けたら日本はどうなるんだ?

345:名無しのひみつ
09/09/27 06:50:11 8W6h1ZPI
>>342
国内には基準値を超える3ng/g級の公共上水も結構あるけどな。海水の千倍。

> 捕集材一キログラム当たりのウラン回収量は四グラム、捕集材を八回繰り返し利用すると、
> 一キログラム当たり三万二千円になった。
> ウラン価格は一キログラム当たり約一万三千円、三倍弱の開きがある。

浄水場でウランを320円/kgで回収できることに。単純換算でウラン価格の1/40のコストだなw
吸着物のからウランを選択的に溶かし出す手法だし、なんつーか>>1-2の記事嫁と。

346:踊るガニメデ星人
09/09/27 10:15:21 VOPkeQuS
>>343
ナトリウムなんか取ってどうするの?そりゃ海水にはナトリウムは豊富にあるけど。

347:名無しのひみつ
09/09/27 10:19:19 5G/IDA8M
>>346
名を取ってトリウム採れ

348:踊るガニメデ星人
09/09/27 10:29:35 VOPkeQuS
>>347
ああそうか、トリウムですね。

349:名無しのひみつ
09/09/27 12:10:10 Ty+mNuJP
こういうのってさ、たとえ利益が0円でもやる必要はあるよな

資源を自国でまかなうことは重要

350:名無しのひみつ
09/09/27 12:22:30 5G/IDA8M
>>349
利益0円というか、赤字が出ないなら当然やるべきだろ


351:名無しのひみつ
09/09/27 23:52:21 2GDA1lDP
日本の原発技術は時代遅れで高コスト

インド、新型原子炉開発
URLリンク(www.asiax.biz)
〈ムンバイ〉
原子力委員会(AEC:Atomic Energy Commission)のAnil Kakodkar会長は、このほど、
少なめの低濃縮ウラン(LEU:Low Enriched Uranium)とトリウムを燃料として用いる、
次世代安全基準も満たした改良型重水炉(AHWR:Advanced Heavy Water Reactor)
新バージョンの設計を完了したと語った。

URLリンク(footcall.blog24.fc2.com)
 高速炉開発路線に関して、政府の原子力委員会と電力業界の温度はかなり違っているよ
うだ。税金で食べている原子力委員会がウラン・プルトニウム核燃料サイクルの夢(もし
くは惰性、もしくは利権)に固執しているのに対し、損益の中で生きる電力業界が「コス
ト的に合わないので損切りするべきだ」と考え始めた。豊田博士の主張はその流れの中に
ある。

352:名無しのひみつ
09/09/28 00:22:05 cBnNbCc3
トリウムって核分裂するんか?

353:名無しのひみつ
09/09/28 01:34:50 fGuh0iTZ
■外国人参政権反対・緊急街宣のお知らせ■
与党首脳が来月と来年一月に強行可決しようとしている外国人参政権付与法案
外国人の中でも、反日の人による日本乗っ取りを招きかねないこの法案の成立は
私たちの子供たちの将来と安全の為にも何としても阻止しなければいけません

~平成21年10月3日(日)渋谷 【チャンネル桜】主催 ~

①場所:渋谷駅ハチ公前広場@12時00分~
②場所:民主党本部周辺@15時00分~

~平成21年10月4日(日)福岡 【在特会】主催 ~

①告知街宣 場所:天神コア向側(旧岩田屋前)@13時00分~14時00分
②デモ行進 場所:警固公園@14時30分集合

日の丸を”うんこ”にした旗を掲げて、選挙権を要求する在日韓国人たち
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
現在日本の在日60万人、中国人70万人

戦後最大の危機を迎えた中、日本を守るために私たちに何が出来るのか?
多くの皆様のご参集をお待ちしております!

354:名無しのひみつ
09/09/28 02:11:00 p9CePIzZ
外国はいいものはどんどん取り入れ、だめなものはさっさと切る。
日本は官僚がからむといいものは取り入れず、だめなものでも切らない。
そこだけ旧ソ連・東欧のように進化を止めてしまう。

355:名無しのひみつ
09/09/28 15:03:23 Nmmtlpm5
まあ民主党政権になったらそれも変わるでしょう。
脱官僚なんで。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch