【研究】カロリー摂取量を大幅に減らした粗食は、がん・心疾患・糖尿などを抑制し、長寿に…サルを使った20年間の追跡調査で実証at SCIENCEPLUS
【研究】カロリー摂取量を大幅に減らした粗食は、がん・心疾患・糖尿などを抑制し、長寿に…サルを使った20年間の追跡調査で実証 - 暇つぶし2ch1:おっおにぎりがほしいんだなφ ★
09/07/10 15:33:49
粗食は長寿、がん・心疾患・糖尿抑制…サルで実証

カロリー摂取量を大幅に減らすと、がんや心疾患、糖尿病など加齢に伴う
病気の発症を抑えられることが、アカゲザルを使った20年間の追跡調査で明らかになった。

霊長類で、こうした効果が実証されたのは初めて。
米ウィスコンシン大などのチームが、10日付の米科学誌サイエンスに発表した。

チームは、7歳から14歳の大人のアカゲザル(飼育下の平均寿命27歳)を30匹使って、
1989年に研究を開始。94年には46匹を追加した。

二つのグループに分け、片方のカロリー摂取量を30%減らし、血圧や心電図、
ホルモン量などを測定。死んだ場合は、解剖で死因を詳しく調べた。

カロリー制限しないグループでは、5匹が糖尿病を発症、11匹が予備軍と診断されたが、
制限したグループでは兆候は見られなかった。がんと心疾患の発症も50%減少した。
また、脳は加齢とともに、萎縮(いしゅく)することが知られているが、
制限したグループでは、運動や記憶などをつかさどる部分の萎縮が少なかった。

白沢卓二・順天堂大教授(加齢制御医学)の話
「カロリー制限が、長寿や高齢者の認知機能維持にも役立つ可能性を示すもので、大変興味深い」


ソース:読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
◇関連スレ
【研究】やっぱり「ちょい太」は「やせ形」より長生き その差は6~7年にもなるという衝撃的な結果に…厚労省調査
スレリンク(scienceplus板)
【統計】日本、長寿世界一を維持 WHOの世界保健統計
スレリンク(scienceplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch