09/07/06 09:44:37 6d9+tvjX
学樹論文は不確かな段階でも出していいけど、マスコミ発表は確かな結果でないと発表できないって、
普通逆だろうが。
29:名無しのひみつ
09/07/06 09:44:47 fz4Cb1eX
最初からリレンザありきっていうウィルスなんでしょ。
リレンザの特許を持ってる製薬会社の株価ってどういう風に推移してるんだろ。
30:名無しのひみつ
09/07/06 10:15:35 ZtDx9dyN
>>28
義務教育終わってないレベルの知性だとそう感じるのかも知れないが、
変異を確認したレベルで学会報告→社会的影響は別なので追跡調査
というのは極々当たり前の手順。
疑い時点でメディア報道していたら、毎日カタストロフィの警告がなされる
事になる。
31:名無しのひみつ
09/07/06 10:18:45 vUxiiNBG
>>26
ウイルスはウイルスだけでは増殖できないから、
シャーレで即、培養というわけにはいかない。
>>29
最初からリレンザありき…ねぇ…
リレンザの特許持ってる製薬会社といえばグラクソスミスクライン。
URLリンク(uk.finance.yahoo.com)
いろんな薬作ってる大製薬会社だからリレンザだけで乱高下しないと思うが。
32:名無しのひみつ
09/07/06 12:15:08 20dMgUNt
>>30
君は世間知らずの田舎の院生か何かだろう
論文には絶対確実な固い実験データしか載せない癖に
マスコミにはまだできてもいない研究や推論、希望的推測をしゃべりまくる有名教授はいくらでもいるぞ
33:名無しのひみつ
09/07/06 12:28:00 J4P6X0v7
>>32
ぶはははw
34:名無しのひみつ
09/07/06 12:36:52 RuC2E5SZ
論文書いてる暇あったら、IHR2005ぐらい読んどけ
おまえらは、学者じゃなくて、公衆衛生係の職員だろうが。
93 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/07/06(月) 08:54:00 ID:pbNvJ4N30
府の公衆衛生研究所の最前線の研究員が国際保健規則を知らなかった?
交通警察官が「道交法を知らなかったから信号無視しました」ってぐらい無理な言い訳w
>>世界保健機関(WHO)の国際保健規則では、公衆衛生上の重要な問題を速やかに報告するよう求めているが、府は同規則を「把握していなかった」という。
論文優先、報告遅れる=タミフル耐性ウイルス-大阪府
URLリンク(www.jiji.com)
35:名無しのひみつ
09/07/06 20:46:55 ZtDx9dyN
>>32
分野によって結構違う。医学、生物学は、結構フライング気味、
物理、化学、は慎重、工学分野は、戦略に応じて。
36:名無しのひみつ
09/07/06 21:57:50 +JoZNfRy
>>35
マスコミ対応なんてどうでもいいんだよ
問題は、府の衛生研の研究員風情がWHOに直ちに報告するという職務上の責任を果たさず、論文なんか書いてた事だろう
37:名無しのひみつ
09/07/07 04:10:10 uHzXO5NW
これは内部の行き違いでは?
研究者は事務方に任せたつもり、事務方は研究者に任せきりとかで。
投稿した後気が付いてやばい、となったか?
38:名無しのひみつ
09/07/07 15:16:18 ePu0KZhf
早くワクチン作ってよ
39:名無しのひみつ
09/07/07 21:04:07 Pn9jcKRt
>>37でFinalAnswerだろこれ
40:名無しのひみつ
09/07/08 02:14:19 BqafzBsz
>>37
それは違う
衛生研究所の研究員が
ウイルスの事を良く分からない本庁の職員に
確定実験してないから自分の追加実験が終わるまで公表するなと止めた
41:名無しのひみつ
09/07/08 22:10:01 mTKQIYpK
>>40
それ本当?ソースどこ?
42:名無しのひみつ
09/07/09 02:33:37 cD66GJ1O
>>30 >>35 >>37
君らのような田舎の院生君達には理解できない事だろうがw
CDCや感染研の一流の研究者達は全く論文になるようなレベルにない情報やデータを積極的に公開しているよ
情報を共有して世界的危機に対応するのが公衆衛生に関わる研究者の義務と思っているからね
43:名無しのひみつ
09/07/09 06:06:54 QoH8lR/P
>>41
>>公衛研は6月18日、患者のウイルスからタミフル耐性を示す遺伝子変異を発見。22日に府健康医療部へ報告し▽耐性の確定には「薬剤耐性試験」が必要▽遺伝子変異についての論文を執筆中--と伝え、同部は試験後に公表する方針を決めた。
URLリンク(mainichi.jp)
44:名無しのひみつ
09/07/09 06:30:50 0FYEI+q9
都合が悪い趣旨の論文は何が何でも阻止すべき
45:名無しのひみつ
09/07/09 06:43:24 cD66GJ1O
年寄りには新型インフルエンザの抗体があって免疫があるようだという話も
まだ実験データとしては学術誌に投稿出来るようなレベルではない
しかし世界の一流学者達はその可能性を公表している
それによって世界の研究が進む事や情報が集まる事や研究への理解が得られる事を期待してのことだ
大阪の衛研風情が何を考えて論文を先に書いて情報を隠してるのか
46:名無しのひみつ
09/07/09 09:41:11 2Mcdirsq
国研の研究員や、大学の教員なら、論文の数が評価の対象になるが、
府立の公衆衛生研究所の職員なんて、論文投稿は仕事じゃないし、
論文の数が多くても、給料の査定に影響しない。
何が目的の論文優先?
役所勤めが嫌で、論文大量に書いて、どっかの研究職に転職しようとしてるのか?
47:名無しのひみつ
09/07/09 12:45:29 60hk4hQm
論文で点数稼いで理研とか版大とかに移る気だったとしてももう無理
今回の事、感染症や公衆衛生の有名研究者はみんな怒ってるから
48:名無しのひみつ
09/07/10 21:01:08 5BV9zZ8y
>>43
止めたのは研究者じゃなくて事務屋じゃないか