【考古学】沖縄本島沖に海底遺跡? 「壁」や「ピラミッド状の構造物」 琉球大名誉教授が調査at SCIENCEPLUS
【考古学】沖縄本島沖に海底遺跡? 「壁」や「ピラミッド状の構造物」 琉球大名誉教授が調査 - 暇つぶし2ch59:名無しのひみつ
09/06/27 20:16:50 7ba1Ao4l
>>55
URLリンク(www.yonaguni.jp)
を見てよ
自然に出来た地形だとしてもかっこいいじゃないか
調査の結果あまり価値がないとなったら早いとこ観光名所にすればいいのにね

60:名無しのひみつ
09/06/27 20:18:28 sqjBZCSH
木村政昭の著書

『ムー大陸は琉球にあった』 徳間書店、1991年
『南海の邪馬台国 - 証された“海上の道”』 徳間書店、1992年
『太平洋に沈んだ大陸 - 沖縄海底遺跡の謎を追う』 第三文明社、1997年
『沖縄海底遺跡の謎 - 世界最古の巨石文明か!?』 第三文明社、2000年
『与那国島海底遺跡・潜水調査記録』 ザ・マサダ、2000年
『琉球弧の成立と生物の渡来』 沖縄タイムス社、2002年
『海底宮殿 - 沈んだ琉球古陸と“失われたムー大陸』 実業之日本社、2002年
『新説ムー大陸沈没 - 沖縄海底遺跡はムー文明の遺産か?』 実業之日本社、2006年


61:名無しのひみつ
09/06/27 20:19:18 7ba1Ao4l
>>58
それおれが言ったよ
首里城があって琉球城がないのが変だと思ってたんだ

62:名無しのひみつ
09/06/27 20:19:26 dX/8/afG
スケールの大きなレッテルを使った架空の事例を挙げてみましょう。
国会ではある法案を審議中で、特定の省庁出身と繋がりの強い議員らが
その法案に反対しました。
ここである人物が特定の省庁と繋がりの強い議員のことを「族議員」と呼ぶように仕向けました。
この「族議員」というのがレッテルです。
そして、法案の議決をとった結果、その法案は反対多数で廃案となり、
内閣総理大臣は国民の意思を問うために衆議院の解散に踏み切りました。
その際に内閣総理大臣は、法案に反対した議員のことを「改革を阻害する抵抗勢力」と呼びました。
「改革を阻害する抵抗勢力」というのもレッテルです。
「改革を阻害する抵抗勢力」=「族議員」だと、思った人は、族議員でもなく別の理由で法案に反対した議員のことも
「族議員」だと思い込んだことでしょう。
こうして、「改革を阻害する抵抗勢力」「族議員」というレッテルを貼られた議員は、
悪いイメージが先行して主張の細かい部分を有権者に吟味されることなく、
後日行われた衆議院総選挙で票を集めることができず、次々と落選していきました。


63:名無しのひみつ
09/06/27 20:21:35 T3/I//5T
「海中のハピ神像」レベルの物が出て来ればな。
URLリンク(www.jiji.com)
これじゃ在り来たりな、自然に出来た動物の形をした岩だからな。

64:名無しのひみつ
09/06/27 20:25:34 gHoaIfEx
与那国島のは自然の地形。
階段などの岩が直角に削れてるのは方条節理という深成岩によくある現象。この付近の地上にも同じような地形がある。
階段は1m以上あり遺跡なら不自然。
丸く穴がくりぬかれてるのはポットポールと言って、へこみに入り込んだ石が潮流によって回され、周りの岩を削り出したもの。
<遺跡>のある地層は数十万年は沈下した痕跡がない。
海面上昇で沈んだにしても海岸に長い期間あったはずだが、波による侵食の跡がない。
一番致命的なのはこの<遺跡>の平らな部分が10~15度の坂になってることだろう。
写真じゃ分かりにくいが平らな部分は水平じゃないのだ。
人間が造った遺跡なら水平に造るだろう。
そしてこの傾きは<遺跡>がある地層の傾きと一致している。つまり後から傾いたのではなく最初から坂なのだ。


65:名無しのひみつ
09/06/27 20:33:38 dX/8/afG
かんぽの宿問題で、メリルリンチ証券がアドバイザー料がっぽり取ったのはあまり知られていない。

66:名無しのひみつ
09/06/27 20:35:44 T3/I//5T
>>59
そうだね、自然に出来た岩の観光名所と言えば、
台湾の野柳風景特定区みたいなのもあるし。

67:名無しのひみつ
09/06/27 20:54:09 rzV3ZLkC
ムー大陸キタ―――(゜∀゜)―――!!

68:名無しのひみつ
09/06/27 20:58:12 oBAeHOCg
たった1800年まえに水没したのかよ。
一桁違うんじゃないの。そんな地殻変動あったの?
それとも温暖化w

69:名無しのひみつ
09/06/27 20:58:32 TQu/urzi
沖縄は韓国人が開拓したそうですね
モンゴルにおわれた高句麗人の国だそうです
韓国テレビ放送

70:名無しのひみつ
09/06/27 21:02:24 XMuj2zMq
高い建物造ればピラミッドっぽくなるわ、普通

71:名無しのひみつ
09/06/27 21:11:28 7ba1Ao4l
>>68
実際縄文時代の温暖な時期が一番海面が高かったらしいからな
当時東東京は海底だった
それを考えると、数千年で2、30メートルの差はありえるんじゃないか?

72:名無しのひみつ
09/06/27 21:13:07 +lBVLsvs
バングラデッシュ辺りは最近でも5年で水位は3メートルぐらいは海面上がったらしいぞ

73:名無しのひみつ
09/06/27 21:22:19 xv694qL8
琉球は進んだ文化を持っていたという願望があると、自然物でも人工物に見えてしまうんだろう
朝鮮人と沖縄人はいろんな面で似てるな

74:名無しのひみつ
09/06/27 21:25:22 64wG/afs
モルダー、考え過ぎよ

75:名無しのひみつ
09/06/27 21:31:52 W2jveiny
で、これで研究費いくらもらえるの?

76:名無しのひみつ
09/06/27 21:40:46 sqjBZCSH
>>71
縄文時代の海進ですら今よりも3メートル程度の上昇。

その後の6000年間は海水面は現在と大して変わらない。
ひたすら沖積平野が世界中で広がっていく時代。

逆に旧石器時代~縄文時代の海水面の上昇はすごく、
水深200メートル付近の大陸棚は、1万年以上前の氷河時代の陸地拡大の跡。

>>75
研究費がもらえないから、>>60のようなトンデモ本を書き続けている。


77:名無しのひみつ
09/06/27 21:43:05 sqjBZCSH
あ、>>76の後半は、
「旧石器時代末から縄文時代の始めにかけて」の時代の海水面の上昇という意味ね。


78:名無しのひみつ
09/06/27 21:44:12 d4qxV9eN
第三者の調査を絶対に認めないらしいな。この爺。

79:名無しのひみつ
09/06/27 21:48:21 8Q5Aqk/e
>>33
木村姓のネイティブは沖縄には居ないよな。山田姓はたまに居るけど、あいつらもネイティブなのか怪しい。

80:名無しのひみつ
09/06/27 21:54:17 LuG5W9rv
自然剥離説が正しいのか?

81:名無しのひみつ
09/06/27 21:55:26 bC4rwDGC
誰かがもう書き込んだかもしれないが
絶対、ムー大陸の一部だ

82:名無しのひみつ
09/06/27 21:56:21 +L2jxNe2
沖縄が古代韓国人のものだと証明されたニダ

83:ぴょん♂
09/06/27 22:16:28 1kCGPU/l BE:260373825-2BP(1028)
なんで学者って こんなに想像力たくましいの いつも > カメ

84:名無しのひみつ
09/06/27 22:31:32 W7yzZP3W
土器とか貝塚が見つかれば信憑性が上がるかね?

85:名無しのひみつ
09/06/27 22:32:19 qRpZZ8ZD
ま、2流の五島勉と思って楽しむのがいいんでないの

86:名無しのひみつ
09/06/27 22:40:41 bqRglFVv
無理しないで、「自然に出来ためずらしい地形」でも観光客は集まるだろうに。

87:名無しのひみつ
09/06/27 22:57:03 MwJ3hi4h
>巨石の下には石棺のように内部が空洞の石が見つかった。

何よりもまず,この石棺みたいなものを見せろよ.
亀とか会談ピラミッドよりよほど判りやすいだろうに.

88:名無しのひみつ
09/06/27 22:57:24 ILbeXTkh
邪馬台国と関連って、邪馬台国に巨石文化なんかあったっけ?

89:名無しのひみつ
09/06/27 23:25:53 7CyansHS
って言うか、邪馬台国うんぬんは、
この記事書いた人間が勝手に付け加えただけじゃね?
さすがにそこまでのアホはこの教授も言ってないはず。


90:名無しのひみつ
09/06/27 23:27:40 OpkuDQEx
琉球
木村
電波

91:名無しのひみつ
09/06/27 23:33:41 OQrLQzfA
東南アジアには海底遺跡があるはずだ
スンダランドなどは当時世界で最も文明が進んでいて
遠洋航海やタロ芋などの農業を世界に先駆けてしていたようだし
最古の青銅器もインドシナからなので
それ以前にスンダランドで金属精錬が発明されたのかもしれない

92:名無しのひみつ
09/06/27 23:56:45 mQmI5/Qi
また電波か
いいかげんにせえよ。ったく

93:名無しのひみつ
09/06/28 00:16:43 HyQzJoJ4
ジャイアントロボだな

94:名無しのひみつ
09/06/28 00:52:34 giSaxV6k
>>89

この学者が言っております。

>>60

『南海の邪馬台国 - 証された“海上の道”』 徳間書店、1992年


95:名無しのひみつ
09/06/28 00:58:35 BAMDFdGW
おもいっきり言ってますね・・・

96:名無しのひみつ
09/06/28 01:08:02 XbVi4y7A
邪馬台国沖縄説の亜種か

97:名無しのひみつ
09/06/28 01:34:46 2Q975IP9
この人懲りないなあ
以前13年も前かな、阪神淡路大震災もあったので火山と地震の関連を
研究したという彼の著書を本屋で見つけて買ってきた。
他の他姓震災特集や活断層を研究した本も買ってたしニュートンなんかでも
特集組んだので俺の知識は抱負だったよ。
そして彼の本を読む。
火山の噴火とその火山からのドーナツ状の距離を置き、期間がこれくらいなら
これくらいの地震が起きるとか彼なりの解釈が載っていた。
過去の地震とそんな表の相関図もあった。
三原山の火口底の高さと地震の関係もあった。

でもそれ見て思ったんだけどね。
相関があると思えばそう見えないこともない。
ないといえばまったくない。
なんかこじつけにしか見えないんだな。
で、その本ができてから宮崎沖とか彼の予言したあたりで確かにそんな地震が
起きてんだがそこは地震の巣。
特別大きくもないM7クラスの沖合いの地震はけっこうあるんだな。
与那国の遺跡とされるものも自然の摂理にしか見えないね。
あんな巨大なものなら地上に他の遺跡やあれを作った道具でもでりゃ
いいんだけどね。

なんか怪しいね。

98:名無しのひみつ
09/06/28 01:47:45 H//RHYQS
夢とロマンがあって,いいと思う。実証精神の過ぎた人に、全く新たな発見はなし得ないことは、よくある。
極端に偏った、あるいは思い込みの強いとさえ思える人が、意外にも、前人未到の偉業を成し遂げたりするものだ。
調査の今後の進展に、期待したい。

99:名無しのひみつ
09/06/28 02:13:37 MwKsLtXW
>>98
夢とロマン程度ならいいけど、この人の場合は妄想の域にまで達してるんだよ。
あるいはペテンか。
与那国島の海底遺跡もそうだけど、自然物なら自然物でいいだろうに。
見て楽しいのは確かなんだからさ。

100:名無しのひみつ
09/06/28 02:39:16 Ss5U8pa+
あれ、コレって大分前にTVでやってたやつだろ

101:名無しのひみつ
09/06/28 02:53:26 9XQL6W7a
また木村か

102:名無しのひみつ
09/06/28 03:06:26 HyQzJoJ4
うん、「また」なんだ。済まない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない

「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。


103:名無しのひみつ
09/06/28 07:54:36 eKfmYje3
木村名誉教授じゃもうときめかない。

104:名無しのひみつ
09/06/28 08:27:50 e5bebCUa
まだやってんの?

105:名無しのひみつ
09/06/28 11:20:00 tvcauqpQ
ムー大陸だな

106:名無しのひみつ
09/06/28 12:36:21 5VDAdNcw
こんな嘘につきあって低脳な記事書く記者が後を絶たないな・・・

もはやこの地形に文化構造物説唱えるだけでトンデモ。
一切の証拠が無い

107:名無しのひみつ
09/06/28 18:27:58 D/lYiqLP
インスマス人の古代遺跡だって

108:名無しのひみつ
09/06/28 18:37:31 BAMDFdGW
んじゃまつられてるのはダゴンか

109:名無しのひみつ
09/06/28 22:58:25 EVG2sQYA
>>59
URLリンク(www.yonaguni.jp)
この溝はヤバイね。
岩盤のブロックを無視して、すごくきれいな直線上に切ってある。
上から目線で、よほどしっかりとした技術で切らないと、こうはいかないよ。

110:名無しのひみつ
09/06/29 00:11:59 feQhHn7/
>>109それが岩の節理なんだよ。潮流の侵食による自然現象。

111:名無しのひみつ
09/06/29 11:56:22 NekFJbvF
日本列島が韓国の物という証拠である


112:名無しのひみつ
09/06/29 12:10:52 QBFZtPi4
ムー大陸だな

113:名無しのひみつ
09/06/29 12:15:42 hiiXKj9+
な~んか胡散臭いんだよな~。
信じたいんだけど

114:名無しのひみつ
09/06/29 13:04:02 s7IyslUm
早く神殿とか城郭とか上水路・排水路を発見してよ

115:名無しのひみつ
09/06/29 13:21:22 f12C1MXT
俺のポケットには大き過ぎらぁ

116:名無しのひみつ
09/06/29 13:43:16 lx7PT1Hw
垂直な岩ができるなんてことあるの?

117:名無しのひみつ
09/06/29 13:59:51 s7IyslUm
>>116
あるよ

118:名無しのひみつ
09/06/29 14:55:54 LNx+4sY2
方状節理か

119:中国餃子とロッテのガムアイス
09/06/29 15:02:36 394sNY8Z
方状節理、どんだけすごいんだと写真を検索してみたけど
海底遺跡よりクオリティ低くてワロタ。

120:名無しのひみつ
09/06/29 15:16:22 NKJPPFw9


そこには”KY”という文字が。。



121:名無しのひみつ
09/06/29 15:29:02 1dfTo3xm
海底遺跡は個人的には本当なのかなと思うのだが
写真を見る限りこれはどうかと感じたが

否定肯定は両方あっていいと思うのだが、
海外の調査隊あたりが研究発表したら手のひらが返しになるのはやめてほしい

122:名無しのひみつ
09/06/29 15:35:22 Xf3iCrBa
>>59自然の地形でみたことあるな。地層が横から圧迫されてるやつ。

123:名無しのひみつ
09/06/29 15:51:03 1ap6Pkor
長野県の寝覚の床の写真、これが海中にあったら遺跡にも見えそう
上段右端の写真にはポットホールや割れる前の縦に綺麗にはいった節理も見えるね

URLリンク(www.geocities.jp)

124:名無しのひみつ
09/06/29 18:24:18 1weGwiIo
まだ誰も貼ってないみたいなんで

2ちゃんねる考古学板 与那国「遺跡」スレ過去ログ置き場
URLリンク(www.geocities.jp)

ここの過去ログ1&2の「hammerhead」って人の検証書き込みを読んで
そのあと木村センセの話を読むなり聞くなりするとデムパにやられ難くなるよ

125:名無しのひみつ
09/06/29 19:05:57 1ap6Pkor
こんなのも海底にあったら遺跡と騒がれそうだ、自然って面白いね

岡山県白石島の鎧岩(中段)
URLリンク(www.sairosha.com)

126:名無しのひみつ
09/06/29 20:07:23 LNx+4sY2
キム等って
胡散臭い噴火本でボロ儲けのデムパリアンだろw

127:名無しのひみつ
09/06/29 20:30:39 9+kIWd2c
いろもの物理学者さん居る大学って、鳥さんも多そうですね。。。

128:名無しのひみつ
09/06/29 20:38:21 BqQQiNRV
「どうやったらこんなのが自然に出来るんだろう?」
と考えるべきところを
「こんなの自然に出来るはずがない!」
に飛躍する。
ここの違いが肝なんだろう。
自分の知識の範囲から外れた物はいきなり「はずがない!」となる。
「無知の知」という名の謙虚さがない困った性分の人間がトンデモに走るんだな。

129:名無しのひみつ
09/06/29 20:41:13 tYC2IFOv
沖縄の伝統的な採石方法

1、波打ち際の岩場で、引き潮時に岩の割れ目にマツの杭を打ち込む

2、満ち潮になると杭が膨らんで岩が割れる

3、船で建築現場の近くまで運ぶ

130:名無しのひみつ
09/06/29 21:28:58 NKnTCU8d
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

131:名無しのひみつ
09/06/29 21:32:41 uG77h47p
一度ウソを言っちゃうと、もう止められなくなる。それかなー。

132:名無しのひみつ
09/06/29 21:36:45 8Aig+uur
>>73
沖縄人左翼の口癖を知らんのか?
「本土のやつらと朝鮮人は似ている。だから歴史問題など子供の言い合い。
沖縄にはすばらしい歴史がある。基地反対。沖縄マンセー。」

133:名無しのひみつ
09/06/29 21:37:07 09RF1fKU
>>130
SUGEEE

134:名無しのひみつ
09/06/29 21:57:49 PSZc+Gne
>>129
件の遺跡状構造物は、波打ち際なんかじゃなくて、結構深いところにあるぞ?

135:名無しのひみつ
09/06/29 22:27:00 A4Cyw0Nj
弥生時代ぐらいまでなら人間は水中で生活していたから、何の問題もない。

136:名無しのひみつ
09/06/29 22:39:02 PSZc+Gne
弥生時代の人間は、身長が20mもあったというのか?

137:名無しのひみつ
09/06/29 22:43:17 SSM5s4UJ
>>136
それでいいんだろう。
なんせ巨人伝説というのは、あっちこっちの神話にあるんだし・・

138:名無しのひみつ
09/06/29 23:10:10 1pU2D3eN
人面?の石像とか見つかればハッキリするのに。

139:名無しのひみつ
09/06/29 23:20:48 Q2tF2Uno
ん、これって自然にできたでFAじゃなかったのか?


140:名無しのひみつ
09/06/29 23:22:50 PSZc+Gne
未だに蒸し返してくるバカがいるんですよ・・・

141:名無しのひみつ
09/06/29 23:44:42 4jIhNbIZ
自然に出来たものでも信じてる人が見ればどんなものでも人工物

142:名無しのひみつ
09/06/29 23:52:42 b7W7wx0m
平家の人たちが古代ペルシャ人だとか言ったのもこの人?

143:名無しのひみつ
09/06/30 00:00:48 A4Cyw0Nj
>>139
今度は沖縄本島沖だよ。与那国じゃなくて。

144:名無しのひみつ
09/06/30 00:35:28 hzffbE0U
>>143
あ、別の場所だったんですな

145:名無しのひみつ
09/06/30 01:40:31 8v6Re4CC
北海道支笏湖の湖底柱状節理
URLリンク(schatzkiste.blog18.fc2.com)
水の中で見ると遺跡っぽく見えるんじゃない?

146:名無しのひみつ
09/06/30 02:00:43 8v6Re4CC
>>119
地上にあげて全体を見たら海底遺跡もそんなもんだよ。

147:名無しのひみつ
09/06/30 02:57:39 se9DWt/T
柱状節理だろ?

148:名無しのひみつ
09/06/30 03:23:23 B4SfKS9k
人工建築物だと困る人が多いんだな、このスレw


149:名無しのひみつ
09/06/30 03:35:56 iN62p9DK
>>119 URLリンク(www.avis.ne.jp)
方状節理の例

150:名無しのひみつ
09/06/30 03:40:16 iN62p9DK
カメの巨石、自然石過ぎる。
これなら火星人の頭蓋骨の方がらしくみえる。
URLリンク(www.kokusainews.com)

151:名無しのひみつ
09/06/30 04:28:21 h6QuIIKB
嘘は大きければ大きいほどウマー

152:名無しのひみつ
09/06/30 04:34:29 blNfum3W
構造物の中からオーパーツでも出てくりゃ大発見だろうが…

153:名無しのひみつ
09/06/30 05:17:46 avAgbCx9
うちのトイレに何やってんだー

154:名無しのひみつ
09/07/02 09:33:21 5/Cj0yWI
いいね、こういうの。
何かすげえワクワクする。

155:名無しのひみつ
09/07/05 05:38:50 Az0P0T9e
信じたいねぇ。

156:名無しのひみつ
09/07/06 01:13:46 ctpwoF0d
今の日本にはロマンが足りない。

現実的な物事ばかり考えていると、つまらない人間になるし、
夢だけ見ていても頭がお花畑になる。

程よくミックスされるぐらいが、日本人全体の感性のレベルを上げることになり、
それはものづくりだったり、新しいシーンの創造だったりに繋がることになると思うんだけれど…。

157:名無しのひみつ
09/07/06 02:53:27 Pv2D14yc
謎を解き事実を明らかにする科学ってロマンだよね。夢と現実の両方がある。
信じるだけじゃ夢は冷めるし現実は見えない。

158:名無しのひみつ
09/07/07 05:14:48 KdEFUWX9
沖縄の首里城は龍が装飾に使われてたから、浦島太郎の竜宮城は首里城を指してるのかもと思いきや、浦島太郎の話の歴史は首里城ができる前にさかのぼるな。
竜宮城のモデルはどこなんだろう



159:名無しのひみつ
09/07/07 05:31:49 0t8Uly9q
K教授というと、とたんに信憑性が薄れる。

160:名無しのひみつ
09/07/07 06:13:52 1+RJ45zo
なにゆえ、ピラミッドを作る社会的背景が沖縄にあったのか…
インド系の文明?中国系の文明?
中東もエジプトも遠すぎるし、南米系なら中国系の影響で入って来られないし

161:名無しのひみつ
09/07/07 08:07:09 FTsorNz3
必死にただのネタにしたい人たちにワロタw

162:名無しのひみつ
09/07/07 10:48:07 PSuBO8iv
こういうのを頭ごなしに否定する奴らって
己の知識で判断できると思ってる痛い自己満だろ。


163:名無しのひみつ
09/07/07 10:50:16 SCb1GpzN
個人の趣味でロマンを追い求めるのはいいが
国費を使ってお花畑をするのはいかがなものか

164:名無しのひみつ
09/07/07 11:05:42 K2hmGfpv
また木村か?
何度も言うけど与那国でもここでもそんなすごい遺跡ならそれに繋がる
陸地にはもっと色々なものが出てくるわな。
俺も玄武岩地帯や石灰岩地帯の奇観など見たらこれはひょっとして誰も
知らぬ文明が・・・・なんてことも思ったりもする。
でもそれなら必ずそれを作った道具や作った人たちの住居跡、人骨、
生活の痕跡が出て然るべき。

この人の地震と火山の予知本、なんたらダイヤグラムというのを不覚にも昔
買っちまった。

こじつけもいいところ。


165:名無しのひみつ
09/07/07 11:31:00 69lVvzy+
邪馬台国にこんなでかい石の加工技術ってあったか?


166:名無しのひみつ
09/07/07 13:01:13 0t8Uly9q
K教授はオモシロ芸人に転身したほうがいい

167:名無しのひみつ
09/07/07 13:12:02 dC/bMi9E
>>162

こういうのを頭ごなしに肯定する奴らって
己の知識で判断できると思ってる痛い自己満だろ。


168:名無しのひみつ
09/07/07 13:53:44 8Qvyt+Fd
URLリンク(happy1972.web.infoseek.co.jp)

こんなのもあるぞ、自然の偶然ってステキ!

169:名無しのひみつ
09/07/07 14:00:49 SCb1GpzN
>>168
きっと古代アリクイ人の偶像に違いない













なんてな

170:名無しのひみつ
09/07/07 14:09:10 j48NmG70
>>47
つまりこれは巨人族の遺跡で、我らはマイクローンというわけですな。

171:名無しのひみつ
09/07/07 20:25:50 gqtFv9JR
このおっさんまだやってんのかよ^^;

172:名無しのひみつ
09/07/07 23:59:28 eIZIa4o1
>>171
これしか飯のタネがないのか、やってみたら中々美味しい商売だったのか、宗教的信念の領域なのか。

173:名無しのひみつ
09/07/10 21:14:53 OfpN8sId
>>171
やっぱり、これ↓の類似ネタかしらん?

与那国島の海底「遺跡」を考察する 3
スレリンク(archeology板)

174:名無しのひみつ
09/07/10 23:24:36 Kxok2SnP
>>130
沖縄ではこんなのも。
問題提起が興味深いのでここを紹介。
URLリンク(okinawa.mo-blog.jp)

175:名無しのひみつ
09/07/12 02:19:07 O7DwSqdg
水平直角に割れる岩は沈み方で遺跡っぽく見える。
慶良間にウチャカシってダイビングポイントがあるけど、
ここも遺跡っぽいぜ。ついでに地形の影響で流れが速いから、
遺跡の間を飛んでる気分を味わえる。

176:名無しのひみつ
09/07/12 08:20:41 RXh/kSoE
人工物だっていう決定的な証拠がみつからんかな。

177:名無しのひみつ
09/07/12 12:39:33 ZhJjZum5
>>176
文字でも彫ってあるとかな。

KYとか彫ってあったりして。

178:名無しのひみつ
09/07/12 17:35:27 kPzizqqx
文字じゃないけど、なんか記号っぽいのが刻みつけてある石版があるんじゃなかったっけ?>与那国の方。

179:名無しのひみつ
09/07/12 19:14:38 ZhJjZum5
>>178
ダイビングスポットだったりすると、誰かのいたずらの可能性が否定しにくいな。
年代同定する方法はあるんだろうけど。

海面上にあったのは1億年前のはずの日本海溝の底にあったりしたら大騒ぎだろうなあ。


180:名無しのひみつ
09/07/13 09:21:03 sWtWbQfI
与那国のはこないだ潜ってきたけど、どうみても自然の地形だったぞ。

しかし、ほんとに何もない、いい島だった。

台湾も見えたし。

181:名無しのひみつ
09/07/13 10:30:14 xu3wGjvN
クレオパトラが使っていたトイレもきっとこの遺跡から発見されるだろう

182:名無しのひみつ
09/07/13 11:54:35 yftRo/vm
琉球大で有名な研究って、これとEM菌だけだなw

183:名無しのひみつ
09/07/13 12:30:15 YoQY/B6M
>>176
自然風化厨の言う自然現象だって、こう見えるのがあるってだけで、決定的な証拠も何も無いんだけどね。

184:名無しのひみつ
09/07/13 12:37:11 yftRo/vm
なんでも厨つけりゃ自分が上に立ったような気分になれるのかな

185:名無しのひみつ
09/07/13 15:16:42 PRpJClVZ
海底の写真を見て、ぱっとみは凄く人工的に見えるんだけど、
全体像を見たら「あ、これは人工物じゃあない」って感じかな、、
階段と言われている所は段差がまちまちで、何というか普通こんな
不自然な階段はつくらんだろって感じ。
テラスも完璧な方形とかだったら「おー」って思うだろうが、
こちらも形が不自然なんだよね、、

186:名無しのひみつ
09/07/13 15:26:47 UJCCck7n
亀の形の石がウミウシに見えたのは私だけ?

187:名無しのひみつ
09/07/13 21:27:43 lSQy+/KF
ということは昔は人類はエラ呼吸してたんだな。

188:名無しのひみつ
09/07/13 21:43:17 PiqiSvCu
>187


もちろん

189:名無しのひみつ
09/07/13 22:06:35 T5xPv0Nq
グーグル、アースで与那国あたりの海底を見ると、かなり大きな平らな面が傾斜
しているように見える。
まるで大きな棚が崩れおちたように見えるから不思議だ。

190:名無しのひみつ
09/07/13 22:15:11 l0GWviLY
超古代海底都市だな!
人類アクア起源説を補強する有力証拠だと思う。

191:名無しのひみつ
09/07/13 23:57:59 L0zPvcbH
確か鹿児島の離島の沖にも似たような地形があったわな。
あっちは自然の造形物だと結論出てたが。


192:名無しのひみつ
09/07/14 07:08:17 qNhQBuG5
日本が韓国起源ですである証拠

193:名無しのひみつ
09/07/14 07:17:49 ZUqdEcsa
大朝鮮帝国の地方遺跡だな。発見者がゆかりの者というのも因縁めいてる。

194:名無しのひみつ
09/07/14 08:14:33 PmfswXt+
>>50
やだ!先端技術とかナノエレとか再生医療とか宇宙エレベーターとかにお金使って
欲しい!!

195:名無しのひみつ
09/07/14 12:27:21 YLLRFpqo
メイドロボ開発が最優先だろ

196:名無しのひみつ
09/07/14 19:24:16 ZnaMcwOb
>>50
>覆るほうが面白いじゃないか
安心しろ、覆らんから。

ところで君。水を燃料にして動くエンジンに投資しないか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch